岡本 淳 | 高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岡本 淳
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所
-
藤森 淳
東大理
-
間宮 一敏
高エネ研
-
間宮 一敏
原子力機構放射光
-
岡本 淳
東大理
-
藤森 淳
東大新領域
-
小出 常晴
高エ研PF
-
宮内 洋司
高エ研PF
-
設楽 哲夫
高エ研PF
-
竹田 幸治
原子力機構
-
斎藤 祐児
Jaeri
-
岡本 淳
NSRRC
-
高野 幹夫
京大化研
-
福谷 博仁
筑波大物理
-
藤森 伸一
原研放射光
-
岡根 哲夫
原子力機構
-
斉藤 祐児
原研 SPring-8
-
岡林 潤
東京工業大学大学院理工学研究科物性物理学専攻
-
大矢 忍
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
田中 雅明
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
川崎 修嗣
京大化研
-
関根 武俊
高エ研PF
-
岡林 潤
東大院工
-
中尾 裕則
高エ研
-
斎藤 祐児
JAEA
-
村上 洋一
高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所・構造物性研究センター
-
武田 保雄
三重大工
-
設楽 哲夫
KEK-PF
-
Hironori Nakao
Department Of Physics Tohoku University
-
Nakao Hironori
Department Of Physics Tohoku University
-
Nakao Hironori
Neutron Scattering Laboratory Institute For Solid State Physics The University Of Tokyo:(present)pho
-
Murakami Youichi
Photon Factory Institute Of Materials Structure Science High Energy Accelerator Research Organizatio
-
Murakami Yoichi
Graduate School Of Science Tohoku University
-
Murakami Youichi
Department Of Physics Tohoku University:synchrotron Radiation Research Center
-
Nakao H
Department Of Physics Graduate School Of Science Tohoku University
-
武田 保雄
Department Of Chemistry Faculty Of Engineering Mie University
-
雨宮 健太
東大理
-
川合 知二
阪大産研
-
岡根 哲夫
原子力機構放射光
-
竹田 幸治
原子力機構放射光
-
尾嶋 正治
東大院工
-
尾嶋 正治
東大工
-
山上 浩志
京産大理
-
斉藤 祐児
原子力機構
-
石渡 晋太郎
理研CMRG
-
中尾 裕則
KEK-PF
-
村上 洋一
KEK-PF
-
小林 正起
東大理
-
小出 常晴
KEK-PF
-
田中 新
広大先端研
-
石井 広義
首都大院理工
-
小林 正起
東大院工
-
田中 新
広大先端物質
-
ハイ ファムナム
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
石田 行章
東大理
-
黄 鐘日
東大新領域
-
寺井 恒太
原子力機構SPring-8
-
佐伯 洋昌
阪大産研
-
田畑 仁
阪大産研
-
山本 悦嗣
原研先端研
-
芳賀 芳範
原研先端研
-
石井 広義
都立大院理
-
高山 泰弘
都立大院理
-
宮原 恒〓
都立大院理
-
塩沢 秀次
Ifw-dresden
-
武田 幸治
広大放射光セ
-
溝川 貴司
東大新領域
-
小林 研介
京大化研
-
大貫 惇睦
阪大院理
-
山上 浩志
原子力機構放射光
-
大河内 拓雄
原子力機構放射光
-
藤森 伸一
原子力機構放射光
-
斎藤 祐児
原子力機構放射光
-
十倉 好紀
東大工
-
十倉 好紀
JRCAT
-
富岡 泰秀
JRCAT
-
長谷 泉
産総研エレクトロニクス
-
小林 啓介
物材機構
-
川崎 雅司
理研cmrg:東北大金研
-
溝川 貴司
東大理
-
小出 常晴
高工研PF
-
宮原 恒〓
首都大院理工
-
高山 泰弘
首都大院理工
-
松田 達麿
原子力機構先端研
-
落合 明
東北大金研
-
田畑 仁
阪大産研:東大工
-
雨宮 健太
物質構造科学研究所
-
尾嶋 正治
Jst-crest:東大院工
-
長谷 泉
電総研
-
常盤 欣文
阪大院理
-
山崎 裕一
東大工
-
Ochiai A
Center For Low Temperature Science Tohoku University
-
Ochiai Akira
Department Of Physics Graduate School Of Science Tohoku University
-
Ochiai A
The Oarai Branch Institute For Materials Research Tohoku University
-
松野 丈夫
理研
-
岡林 潤
東大工
-
小出 常晴
物構研
-
田中 雅明
東大工
-
常盤 欣文
ロスアラモス国立研究所
-
岡本 淳
物構研
-
十倉 好紀
理研cmrg:erato-mf
-
Shen Z.
Department Of Applied Physics Stanford University
-
斎藤 祐児
原研放射光
-
常盤 欣文
阪大理
-
磯部 雅朗
物材機構
-
吉田 鉄平
東大理
-
増野 敦信
京大化研
-
山田 和芳
東北大WPI
-
松本 武彦
物材機構(NIMS)
-
落合 明
東北大院理
-
芳賀 芳範
原子力機構
-
鈴木 博之
物材機構
-
藤森 淳
原子力機構放射光
-
海老原 孝雄
静岡大理
-
齋藤 智彦
東理大理
-
太田 俊明
東大理
-
堀金 和正
東北大WPI機構
-
中村 優男
理研CMRG
-
古林 孝夫
物材機構
-
和泉 真
JRCAT
-
小林 啓一郎
アトムテクノロジー研究体
-
小林 啓一郎
JRCAT-ATR(Angstrom Technology Partnership)
-
木村 剛
JRCAT(Joint Research Center for Atom Technology)
-
寺嶋 孝仁
京大低温セ
-
中尾 裕則
KEK物構研構造物性研究センター
-
村上 洋一
KEK物構研構造物性研究センター
-
金子 良夫
ERATO
-
小林 研介
東大理
-
Huang D.
NSRRC
-
Chen C.
NSRRC
-
竹田 幸治
原研
-
藤森 伸一
原研
-
岡根 哲夫
原研
-
斎藤 祐児
原研
-
永田 正一
室蘭工大工
-
中島 伸夫
広大院理
-
小林 啓介
物質・材料研究機構 SPring-8
-
竹田 幸治
原研 SPring-8
-
竹田 幸治
日本原子力研究開発機構放射光科学研究ユニット
-
武田 保雄
Department of Chemistry, Faculty of Engineering, Mie University
-
落合 明
東北大低温セ
-
落合 明
東北大極低温セ
-
藤森 淳
東京大学大学院理学系研究科
-
藤森 淳
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
松本 武彦
物・材機構
-
松本 武彦
物材機構
-
大河内 拓雄
JASRI
-
小林 正起
東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻
-
岡根 哲夫
日本原子力研究開発機構放射光科学研究ユニット
-
大河内 拓雄
高輝度光科学研究センター
-
斎藤 祐児
日本原子力研究開発機構放射光科学研究ユニット
-
山上 浩志
日本原子力研究開発機構放射光科学研究ユニット
-
田中 新
広島大学大学院先端物質科学研究科量子物質科学専攻
-
尾嶋 正治
東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻
-
小林 啓介
物材研SPring-8
-
岡林 潤
東工大理
-
大矢 忍
東大院工
-
ハイ ファムナム
東大院工
-
田中 雅明
東大院工
-
海老原 孝雄
静大理
-
高野 幹夫
京大iCeMS
-
川崎 雅司
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
和泉 真
徳島大工
-
齋藤 祐児
原研 Spring-8
-
高野 幹夫
京大物細
-
Chen C.-T.
NSRRC
-
鈴木 義茂
電総研
-
武田 隆史
神戸大理
-
菅野 了次
神戸大理
-
石井 史之
広大理
-
小口 多美夫
広大理
-
竹下 弘人
日大理工
-
片山 利一
東邦大薬
-
高野 幹夫
京都大学化学研究所
-
磯部 雅朗
物質材料研究機構
-
磯部 雅朗
物質・材料研究機構
-
武田 保雄
三重大学大学院工学研究科
-
小出 常晴
物講研pf
-
小出 常晴
物講研
-
小林 航
早大高等研
-
Nakao H
Photon Factory Institute Of Materials Structure Science Kek
-
泉 真
Jrcat:東大先端研
-
岡林 潤
東大理
-
寺嶋 孝仁
京都大学低温物質科学研究センター
-
寺嶋 孝仁
Kyoto Univ.
-
Chao K.
National Chiao Tung Univ.
-
Huang S.
National Chiao Tung Univ.
-
Hsu C.
NSRRC
-
小菅 皓二
京大・理
-
永田 正一
北大・理
-
十倉 好紀
東大工:産総研cerc:erato-mf
-
和達 大樹
British Columbia大
-
古林 孝夫
Nims
-
金子 良夫
Erato-mf
-
Nakao Hironori
Graduate School Of Science Tohoku University
-
設楽 哲夫
高エ研
-
岡崎 浩三
東大理
-
高野 幹夫
京大物質・細胞統合システム拠点
-
須崎 友文
東大理
-
打田 正輝
東大工
著作論文
- 25pRH-5 軟x線散乱で見た(La,Sr)FeO_3のスピン・電荷秩序(領域8シンポジウム:高い原子価を持つ遷移金属酸化物における酸素ホールの物理と化学,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 軟X線磁気円二色性による希薄磁性半導体Ga_Mn_xAsのMnイオンの磁気的相互作用の研究
- 21aYK-2 Ga_Mn_xAsの内殻吸収磁気円二色性による磁気的相互作用の研究(21aYK 磁性半導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25aYT-5 Pr_Sr_MnO_3の電荷整列磁場融解状態の内殻磁気円二色性II
- 25aYT-4 2重整列ペロブスカイトSr_2FeMO_6(M=Mo)の内殻磁気円二色性 : I
- 24aYR-4 パイロクロア型構造Ru酸化物Tl_2Ru_2O_7の光電子、逆光電子分光
- 28a-ZH-12 磁性ナノクラスターの内殻吸収磁気円二色性III : 超常磁性Coナノクラスターの界面磁気モーメントの直接決定
- 26pRG-5 Feペロブスカイトの電荷不均化転移における秩序構造研究(電荷整列・ストライプなど,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 31pWA-3 CuIr_2S_4 の軟 X 線吸収分光及び光電子分光
- 28a-ZH-10 円偏光放射光を用いた強磁性酸化物SrRuO_3の磁気円2色性III
- 26a-YP-7 強磁性酸化物SrRuO_3のRu M_,N_,及びOK内殻吸収磁気円2色性
- 22pRA-6 UTGa_5 (T=Fe, Pt) の光電子分光 II
- 29pPSB-27 UTGa_5 (T=Fe, Pt) の光電子分光
- 20pPSA-3 GaMnAsのXMCD磁場・温度・濃度依存性(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24aPS-24 GaMnAsの軟X線磁気円二色性の磁場依存性II(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 12aYC-13 GaMnAs の軟 X 線磁気円二色性の磁場依存性(磁性半導体, 領域 4)
- 29pXC-8 Zn_V_xOの軟x線磁気円二色性(29pXC 領域4,領域5合同 磁性半導体・その他,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 30aPS-6 強磁性転移を示すCa_Sr_xRuO_3の磁気円二色性(領域5ポスターセッション)(領域5)
- 共鳴軟X線磁気散乱によるマルティフェロイック物質の磁気秩序の研究
- 25aYT-3 ペロブスカイト酸化物La_Sr_xMnO_3の内殻磁気円二色性IV : 物理的解釈
- 25aYT-2 強磁性ペロブスカイトSrFe_Co_xO_3の内殻吸収磁気円二色性IV : 電荷移動とスピン状態
- 24pYC-16 La_Sr_xCoO_3のCoL_、OK内殻吸収磁気円二色性
- 28a-ZH-11 ペロプスカイト酸化物La_Sr_xMnO_3及びSrFe_Co_xO_3の内殻吸収磁気円二色性III : 磁気モーメント、電荷移動、及び格子歪みの相関の証拠
- 26a-YP-9 3d遷移金属ハライドの内殻磁気円二色性I : 強磁性CrBr_3及び常磁性MnCl_2
- 26a-YP-8 常磁性希土類ハライドの巨大内殻磁気円二色性I : PrCl_3
- 22pXC-1 発光MCD装置の立ち上げおよび性能評価
- 21pPSA-12 軟X線吸収磁気円二色性測定によるウランモノカルコゲナイドの強磁性状態の研究(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 24pZC-3 希薄磁性半導体Zn_Co_xOの磁気円二色性(磁性半導体,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 30aPS-12 Celn_3とその関連物質の光電子分光(領域5ポスターセッション)(領域5)
- 27pYA-2 II-VI族希薄磁性半導体Zn_Co_xOの光電子分光と内殻吸収磁気円二色性(磁性半導体)(領域4)
- 28aXD-3 UGe_2のU N_吸収端でのX線吸収磁気円二色性測定(アクチナイドI(U化合物の磁性と超伝導))(領域8)
- 20aTA-5 ウランモノカルコゲナイドの軟 X 線吸収磁気円二色性測定
- 20aTA-4 SrFe_Co_xO_3 の軟 X 線吸収磁気円二色性 II
- RFe_4Sb_(R=La, Ce, Yb)の光電子分光(スクッテルダイト化合物研究の現状と展望,研究報告)
- 31aYF-9 SrFe_Co_xO_3 の軟 x 線吸収磁気円二色性
- 13pPSA-3 (CePd_3)_8Mn の軟 X 線吸収磁気円二色性測定(領域 5)
- 13pPSA-1 PLD 法により作製した SrRuO_3 薄膜の in-situ 軟 X 線吸収磁気円二色性測定(領域 5)
- 26aWB-4 共鳴軟X線磁気散乱によるLa_Ca_CoO_4の磁気構造の研究(26aWB Co酸化物・熱電材料,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18aPS-2 Gd, Tb, Ho, Dyの4d-4f共鳴励起発光MCDと吸収MCDとの比較
- 27aTA-13 Spin Correlation and Magnetically Induced Ferroelectricity in YMn_2O_5
- 28aXA-3 Gdの4d-4f内殻励起発光MCDの測定
- 26pHC-2 導入・軟X線散乱による強相関系電子構造解析の回折・分光的アプローチ(26pHC 領域5,領域8,領域3合同シンポジウム:軟X線散乱による秩序状態と電子構造研究の進展,領域5(光物性))
- 24pGE-5 R_Sr_xNiO_4(0.3≤x≤1.1)単結晶におけるX線吸収分光(24pGE 遷移金属化合物分光研究,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aPS-63 室温強磁性Sr_3YCo_4O_の軟X線散乱・分光研究(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aGB-8 硬・軟X線回折によるYMnO_3薄膜の磁気構造の観測(21aGB マンガン酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pHC-2 導入・軟X線散乱による強相関系電子構造解析の回折・分光的アプローチ(26pHC 領域5,領域8,領域3合同シンポジウム:軟X線散乱による秩序状態と電子構造研究の進展,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))