太田 俊明 | 東大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
太田 俊明
東大理
-
太田 俊明
立命館大学SRセンター
-
雨宮 健太
東大理
-
横山 利彦
分子研
-
横山 利彦
東大理
-
山本 薫
分子研
-
難波 秀利
立命館大理工
-
難波 秀利
東大理
-
鎌田 俊英
物質研
-
大門 寛
阪大基礎工
-
Yeom H.
延世大
-
Yeom H.
Yonsei大
-
松田 巌
東大理
-
菅 滋正
阪大基礎工
-
登野 健介
理研XFEL
-
北島 義典
高エ研
-
登野 健介
東大理
-
山本 薫
東大理
-
岩井 伸一郎
物質研
-
田島 裕之
東大理
-
坂木 一之
東北大院理
-
近藤 寛
東大理
-
雨宮 健太
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所
-
籠島 靖
KEK-PF
-
近藤 寛
慶應義塾大学理工学部化学科
-
木口 学
東工大院理工
-
登野 健介
東大院理
-
中辻 寛
東大物性研
-
小森 文夫
東大物性研
-
飯盛 拓嗣
東大物性研
-
Yeom Han
東大理
-
西本 浩之
阪大基礎工
-
中谷 健
阪大基礎工
-
小林 昭子
東大理
-
松村 大樹
原子力機構
-
坂本 一之
東北大院理
-
中井 郁代
東大理
-
村田 重夫
産業技術総合研究所 光反応制御研究センター
-
村田 重夫
物質研
-
井口 眞
東大理
-
黒田 晴雄
東理大総研
-
北島 義典
KEK-PF
-
水上 富士夫
物質研
-
加藤 礼三
東大物性研
-
小林 速男
東邦大理
-
坂本 一之
千葉大院融合
-
木下 修一
東大理
-
須藤 彰三
東北大院理
-
武田 英夫
東北大院理
-
内田 和喜男
東北大院理
-
黒田 晴雄
東大理
-
深谷 俊夫
物質研
-
須藤 彰三
東北大学大学院理学研究科物理学専攻
-
Yeom H.W.
東大理
-
大野 真也
横国大
-
今田 真
阪大基礎工
-
高田 恭孝
Kek-pf
-
中辻 寛
阪大基礎工
-
近藤 大雄
東北大院理
-
木口 学
東工大理工:jstさきがけ
-
吉川 元起
東大理
-
池田 進
東大新領域
-
木口 学
北大理
-
小野木 亮
埼玉大理
-
北川 聡一郎
東大院理
-
吉川 元起
東北大金研
-
室 隆桂之
JASRI
-
木村 昭夫
広大理
-
三沢 和彦
東大理
-
小林 孝嘉
東大理
-
KAZAOUI S.
物質研
-
南 信次
物質研
-
小林 孝嘉
東京大学理学系研究科
-
島田 敏宏
東大理
-
長谷川 哲也
東大理
-
斉木 幸一朗
東大理
-
島田 敏宏
東京大学大学院理学系研究科化学専攻
-
関 一彦
名古屋大学大学院
-
南 信次
産総研ナノテク
-
脇田 高徳
岡山大院自然:jst-crest
-
脇田 高徳
Jasri
-
長坂 将成
分子科学研究所
-
大門 寛
奈良先端大物質創成:crest-jst
-
長谷川 哲也
神奈川科学技術アカデミー
-
太田 俊明
東京大学大学院理学系研究科化学専攻
-
佐藤 仁
広大理
-
松井 文彦
東大理
-
小野 泉
豊田工大
-
小野 泉
広大理
-
島田 透
東大院理
-
渡邊 廣憲
分子研
-
坂本 一之
阪大基礎工
-
米澤 卓也
阪大基礎工
-
平野 真澄
東北大院理
-
上野 啓司
埼玉大院理工
-
室 桂隆之
JASRI SPring-8
-
宮寺 智彦
東大理
-
上野 啓司
埼玉大理
-
園谷 志郎
東大新領域
-
立矢 正典
産業技術総合研究所
-
立矢 正典
物質研COE
-
松本 祐司
東工大応セラ研
-
松本 祐司
東京工業大学応用セラミックス研究所
-
鎌田 俊英
物質工学工業技術研究所
-
島田 透
東大理
-
長坂 将成
東大理
-
宮寺 哲彦
理研
-
宮原 恒
都立大・院理
-
宮原 恒〓
KEK-PF
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
藤森 淳
東大理
-
関 一彦
名大院理
-
長谷川 修司
東大理
-
井口 洋夫
宇宙航空研究開発機構
-
関 一彦
名大理
-
上野 信雄
千葉大工
-
初井 宇記
理研XFEL
-
小杉 信博
分子研
-
谷川 雄洋
東大理
-
豊田 直樹
東北大院理
-
佐々木 孝彦
東北大金研
-
寺嵜 亨
豊田工大
-
近藤 保
豊田工大
-
奥田 太一
東大物性研
-
小林 速男
日大文理
-
高田 恭孝
理研
-
安西 弘行
姫工大理
-
豊田 直樹
東北大金研
-
豊田 直樹
東北大・金研
-
小出 常晴
高エ研PF
-
小出 常晴
高工研PF
-
高田 恭孝
分子研
-
初井 宇記
総研大
-
関 一彦
広島大学理学部
-
岡本 淳
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所
-
設楽 哲夫
高エ研PF
-
福谷 博仁
筑波大物理
-
八瀬 清志
産業技術総合研究所光技術研究部門
-
谷口 雅樹
広大大学院理:広大放射光セ
-
榎 敏明
東工大理
-
榎 敏明
東工大理工
-
石井 久夫
千葉大学先進科学研究教育センター
-
長谷川 真史
分子研
-
内藤 方夫
NTT基礎研
-
徳本 圓
電総研
-
小林 速男
分子研
-
加藤 礼三
物性研
-
宮原 恒〓
高エ研
-
井口 洋夫
分子研
-
宮内 洋司
高エ研PF
-
岡本 淳
東大理
-
鈴木 和也
横国大工
-
小笹 健仁
産業技術総合研究所技術研究部門
-
藤川 高志
千葉大理
-
宮永 崇史
弘前大理工
-
宮原 恒〓
都立大理
-
谷口 雅樹
広島大学理学部
-
鈴木 和也
横浜国大工
-
近藤 哲生
東工大理
-
長谷川 真史
富士ゼロックス 中研
-
石井 久夫
分子研
-
成岡 覚
名大理
-
枝松 邦茂
広大理
-
神谷 幸司
千葉大工
-
管 滋正
阪大基礎工
-
木下 信盛
電総研
-
植田 義文
徳山工業高等専門学校情報電子工学科
-
水上 富士夫
物質工学工業技術研究所
-
澤野 史武
東北大院理
-
Jemander S.
IMF, Linkoping Univ.
-
Hansson G.
IMF, Linkoping Univ.
-
Uhrberg R.
IMF, Linkoping Univ.
-
土井 里志
東北大院理
-
牛見 義光
東北大院理
-
東北大院理 和喜男
東北大院理
-
牛見 義光
東北大学大学院理学研究科
-
吉本 芳英
東大物性研
-
高木 康多
理研 SPring-8
-
松下 智裕
阪大基礎工
-
宮原 恒〓
高エ研PF
-
藤川 高志
千葉大院融合
-
池田 真吾
東大物性研
-
小野 木亮
埼玉大理
-
圓谷 志郎
東大新領域
-
中原 弘雄
埼玉大理
-
宮寺 哲彦
東大理
-
斉木 幸一朗
東大新領域
-
豊田 直樹
阪府大附属研
-
豊田 直樹
東北大学金属材料研究所
-
池田 真吾
東大理
-
横山 浩一
広島大理
-
宮原 恒〓
高エネ研
-
古畑 武夫
阪大基礎工
-
横田 玲夫奈
東大院理
-
横田 玲夫奈
東大理
-
折田 秀夫
産総研
-
西原 克浩
広大理
-
佐藤 壽彌
東京農工大学
-
徳本 円
電総研
著作論文
- 25p-YN-2 一次元ジオキシム金属錯体バンド間吸収におけるフランツ-ケルディッシュ効果
- 25p-YN-1 一次元ジオキシム金属錯体の励起子における外部電場効果と光伝導度
- 5p-G-2 ニッケル平面錯体のNi-2p内殻吸収スペクトルの偏光依存性
- 2p-J-6 不整合構造をもつ層状カルコゲナイド(MS)_x(TiS_2)_n (M=希土類:n=1, 2)の電子状態
- 28a-W-15 導電性高分子ポリ(p-フェニレン)モデル化合物配向蒸着膜の角度分解光電子分光 : 低重合体における波数保存則
- 24pPSA-32 Si(111)-(7×7)表面上の準安定分子状酸素の吸着過程III
- 24aPS-20 Si(111)-(7×7)表面上の準安定分子状酸素の吸着過程II
- 24aPS-17 Si(111)7×7表面上に吸着したC_の空分子軌道の研究
- 22aW-6 NEXAFSによるC_吸着Si(001)-(2×1)表面の電子状態の研究
- 25pW-12 Si(111)-(7x7)表面上の準安定分子状酸素の吸着過程
- 27aWB-5 SiO_2上に成長したペンタセン薄膜の成長初期過程における分子配向(表面・界面構造, ダイナミクス,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 26pXC-7 重合方向を制御した長鎖ジアセチレン誘導体LB膜のNEXAFS解析(表面・界面構造(シリコン表面),領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 24pWB-1 Pt(111)基板上に成長したナノグラファイトのエッジ状態の観察(表面・界面電子物性,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 31a-YC-9 一次元白金錯体における超高速励起子緩和II
- 一次元白金錯体における超高速励起子緩和
- 13a-C-4 α-Et_2Me_2N[Ni(dmit)_2]_2の強磁場下磁気抵抗
- 30aPS-48 遷移金属炭化物クラスター中の金属-炭素結合
- 25aXD-5 Au(111)上ヘキサンチオレートストライプ相の構造(表面・界面構造,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 12aXF-10 再構成 Pt(110) 表面における NO 分子吸着構造の研究(表面界面構造 : 金属・有機化合物, 領域 9)
- 25p-Z-6 グラファイトのバンドの二次元測定
- 24aTK-5 N/Cu(001)表面上のCoナノドットの電子状態(光電子分光・MCD,領域5,光物性)
- 28aSC-4 遷移金属をドープしたTiO_2エピタキシャル膜のXAS,XMCD測定(28aSC 領域9,領域3合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28aYB-5 Co/N/Cu(001)表面の電子状態(28aYB 表面界面電子物性,表面局所光学現象,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28aSC-4 遷移金属をドープしたTiO_2エピタキシャル膜のXAS,XMCD測定(28aSC 領域9,領域3合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 13p-C-10 α-(BEDT-TTF)_2KHg(SCN)_4の弱磁場磁気抵抗角度依存性
- 29a-PS-2 Pb/Si(001)表面の電子構造研究
- 28p-S-13 放射光光電子分光によるSi(001)表面上Ag超薄膜内の量子化状態研究
- Si(111)-√×√-Ag表面準位の二次元角度分解光電子分光
- 24pPSA-34 Si(001)5x3.2-Au表面の電子構造
- 28a-Q-5 Hydrogen-induced 3x1 phase on the Si-rich 3C-SiC(001)surface
- 28a-YR-3 Surface band structure of anomalous carbon dimers on the 3C-SiC(001)c(2x2) surface
- 27a-PS-44 Si(001)表面上のAgの低温層状成長と量子閉じ込めの研究
- 1p-YE-11 Si(001)表面上Ag吸着系の表面電子構造の研究III : Ag4d準位の表面積構造依存性
- 5a-H-1 Si(001)表面上Ag吸着系の表面電子構造の研究II : Si(001)c(6x2)-Ag表面
- 白金ジオンジオキシム錯体蒸着膜の配向特性およびヘテロ積層膜の作成
- 1p-YG-7 一次元金属錯体における金属一配位子間電荷移動励起状態の超高速緩和過程
- 26a-YP-8 常磁性希土類ハライドの巨大内殻磁気円二色性I : PrCl_3
- 28p-YQ-5 光電子スペクトルの二次元角度分布 : 1T-TaS_2の場合
- 28p-PSB-25 光電子回折法によるGaAs(110)表面の酸化構造の研究
- 28p-PSB-8 W(001)表面の光電子回折パターン
- 29p-H-6 1T-TaS_2の二次元UPS測定
- 29a-G-8 光電子ホログラフィー
- Cu(100)表面上の塩素原子の熱振動異方性
- ジオキシム金属錯体を用いた一次元超格子薄膜の創製
- 30p-YS-2 超伝導体α-(EDT-TTF)[Ni(dmit)_2]の物性III
- 28p-YJ-6 α-EDT-TTF[Ni(dmit)_2]の物性 II
- 13a-C-5 常圧超伝導体α-EDT-TTF[Ni(dmit)_2]の物性
- 28p-K-6 α-BETS_2I_3の圧力下の磁気抵抗
- 31a-S-9 角度分解光電子分光によるNi(755)単結晶ステップ表面の電子状態
- 28p-PSB-11 Si(100)表面に化学吸着したエチレンの光刺激脱離スペクトル
- 14aXD-4 表面気体吸着が誘起する Co/Pd(111) スピン再配列(表面・界面磁性, 領域 3)
- 14aXD-4 表面気体吸着が誘起する Co/Pd(111) スピン再配列(表面・界面磁性, 領域 9)
- 23aN-5 一次元白金ジメチルグリオキシム錯体における励起状態波束運動と励起光チャープ依存性
- 26pYB-9 一次元白金ジメチルグリオキシム錯体における緩和励起状態の生成と熱平衡化過程下での波束振動
- 20aTA-3 Co ドットの X 線吸収スペクトル
- 31aZE-8 Co/N/Cu(001) 表面・界面における XAS・MCD
- 24pZ-1 アルカリハライドヘテロエピタキシャル薄膜界面構造のEXAFSによる研究
- 24pYC-11 Co/Cu(100)上での酸素、一酸化炭素吸着内殻磁気円二色性
- 29p-S-4 STMと表面EXAFSによる(√×√)R14^゜S/Cu(100)の表面構造
- 2a-Q-12 (5√×2)および(√×√)R30°S/Ni(111)の表面EXAFSによる構造
- 15p-DJ-4 c(2x2)S/Ni(110)系における表面S-Ni結合の異方的非調和ポテンシャル
- 15p-DJ-2 Cu(111)上SiH_4分子吸着・熱分解過程のSi-K XAFSによる研究
- 28a-Z-4 Cu(111)表面に吸着したシラン(SiH_4)のSi-k XAFSによる研究
- 7p-Q-2 X線光電子分光法におけるマルチディテクター方式の開発
- 12p-Z-12 Cu,Cu_2O,CuOのX線光電子スペクトル
- 3p-KE-12 X線光電子分光法におけるNaKα線の利用
- 3p-KE-11 X線光電子分光法による仕事関数の測定
- 逆光電子分光装置の設計・製作
- 20aPS-64 表面気体吸着が引き起こす Co 薄膜スピン再配列
- 29aWD-2 CO 表面吸着サイトに依存した Co/Pd(111) スピン再配列
- 29aWD-2 CO 表面吸着サイトに依存した Co/Pd(111) スピン再配列
- 3p-S4-2 環状パラフィン結晶の紫外光電子分光
- 8a-H-5 Si(100)表面上のアルカリ金属の吸着構造
- 24aY-11 銀単結晶上のハロゲン吸着構造及び水共存効果の研究
- 29a-PS-46 銀単結晶表面上のハロゲン吸着構造のSTMによる観察
- 13a-Ps-16 NO/Si(111)の光刺激脱離
- 12a-DH-5 Cl/Si(111)の放射光による光刺激脱離
- 26a-P-3 Cu/HOPG薄膜成長のEXAFSによる研究
- 25p-S-3 EXAFSの解析におけるsplice法の銅ハライドへの応用
- 25p-ZD-11 クリプトン及び銅ハライドのEXAFSの温度依存性による原子間ポテンシャルの決定
- 1p-YL-7 EXAFSにおけるDebye-Waller因子の量子統計的研究 その3次元単原子fcc系への適用
- 2p-A-3 SSRL における光電子分光実験
- 6aSN-6 Co/N/Cu(001)表面における軟X線内殻吸収スペクトル(表面ナノ構造量子物性,領域9)
- 7aWA-4 Fe/Cu/Co/Cu(001)における層間交換相互作用(X線磁気円二色性,領域3)
- 7aWA-5 X線磁気円二色性で見た磁性薄膜の気体吸着によるスピン再配列(X線磁気円二色性,領域3)
- 27pYL-1 N/Cu(001)表面上のCoナノドットのX線磁気円二色性(27pYL 磁性ドット・細線,領域3(磁性,磁気共鳴分野))