海老原 孝雄 | 静岡大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
海老原 孝雄
静岡大理
-
大貫 惇睦
阪大院理
-
海老原 孝雄
静大理
-
藤原 秀紀
阪大院基礎工
-
関山 明
阪大基礎工
-
藤原 秀紀
ケルン大
-
菅 滋正
阪大基礎工
-
難波 孝夫
神戸大院自然
-
関山 明
阪大院基礎工
-
大貫 惇睦
筑波大物質工
-
佐藤 一彦
埼玉大院理工
-
三宅 厚志
阪大極限セ
-
今田 真
阪大基礎工
-
岡村 英一
神戸大理
-
岡村 英一
神戸大院自然
-
佐藤 功一
埼玉大院理工
-
清水 克哉
阪大極限セ
-
加賀山 朋子
阪大極限セ
-
保井 晃
原子力機構放射光
-
斎藤 祐児
原子力機構放射光
-
大貫 惇睦
阪大理院
-
今田 真
立命館大理工
-
矢橋 牧名
JASRI
-
玉作 賢治
理研
-
室 隆桂之
JASRI
-
菅原 仁
神戸大院理
-
関山 明
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
東谷 篤志
理研xfel
-
菅 滋正
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
菅原 仁
筑波大物質工
-
金道 浩一
阪大極限セ
-
Mizutani Teruyoshi
Department Of Electrical Engineering School Of Engineering Nagoya University
-
矢橋 牧名
高輝度光科学研究センター放射光研究所
-
矢橋 牧名
(財)高輝度光科学研究センタービームライン・技術部門
-
藤原 秀紀
阪大基礎工
-
室隆 佳之
JASRI
-
山口 淳一
阪大基礎工
-
宇治 進也
物材機構
-
高畠 敏郎
広大院先端
-
石川 哲也
JASRI
-
木村 雅仁
阪大基礎工
-
難波 孝夫
神戸大学大学院理学研究科
-
菅 滋正
阪大院基礎工
-
難波 孝夫
神戸大院理
-
玉作 賢治
理化学研究所播磨研究所
-
矢橋 牧名
財団法人高輝度光科学研究センター
-
小坂 昌史
埼大理
-
沢井 祥束
東大物性研
-
加賀山 朋子
熊本大工
-
梅原 出
横国大院工
-
山浦 淳一
東大物性研
-
松田 康弘
東大物性研
-
松田 康弘
物性研
-
笠野 和輝
阪大極限セ
-
伊賀 文俊
広大院先端
-
今田 真
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
桑原 豪
阪大基礎工
-
小坂 昌史
埼玉大理工
-
道村 真司
原子力機構
-
吉居 俊輔
東北大CINTS
-
道村 真司
広大院先端物質
-
稲見 俊哉
原子力機構放射光
-
吉居 俊輔
Cints
-
玉作 賢治
理研/SPring-8
-
矢橋 牧名
理化学研究所
-
矢橋 牧名
理研・jasri X線自由電子レーザー合同計画推進本部
-
宇山 貴晴
阪大基礎工
-
TAGUCHI Munetaka
RIKEN/SPring-8
-
菅滋 正
阪大基礎工
-
吉居 俊輔
阪大極限セ
-
金道 浩一
東大物性研
-
清水 禎
金材研
-
山崎 篤志
甲南大理工
-
石川 哲也
理研
-
杉山 清寛
阪大院理
-
摂待 力生
阪大院理
-
山上 浩志
原子力機構放射光
-
川崎 郁斗
原子力機構放射光
-
室隆 桂之
SPring-8 JASRI
-
杉山 浩史
阪大基礎工
-
矢橋 牧名
理研SPring-8
-
玉作 賢治
理研SPring-8
-
石川 哲也
理研SPring-8
-
辻井 直人
物材機構
-
斉藤 祐児
原子力機構
-
小坂 昌史
埼玉大院理工
-
山崎 篤志
甲南大理工:甲南大量子ナノテク研
-
山崎 篤志
阪大基礎工
-
松波 雅治
東大物性研:理研:spring-8
-
斎藤 祐児
原研
-
室 隆桂之
SPring-8 JASRI
-
室 隆桂之
財団法人高輝度光科学研究センター
-
山口 淳一
阪大院基礎工
-
今田 真
阪大院基礎工
-
恒川 雅典
阪大基礎工
-
佐藤 英行
都立大理
-
中村 俊幸
東大物性研
-
石川 哲也
理化学研究所
-
石川 哲也
(独)理化学研究所播磨研究所
-
恒川 雅典
阪大院基礎工:名大物質国際研
-
中村 俊幸
東大物性研:東邦大理
-
山本 悦嗣
原研先端研
-
大貫 惇睦
原研先端研
-
稲田 佳彦
阪大院理
-
野尻 浩之
東北大金研
-
鳴海 康雄
東大物性研
-
河村 直己
JASRI, SPring-8
-
水牧 仁一朗
JASRI, SPring-8
-
鳴海 康雄
東北大金研
-
酒井 治
物材機構
-
岡村 英一
神戸大院理
-
木須 孝幸
東大物性研
-
寺嶋 太一
物材機構
-
松本 武彦
物材機構(NIMS)
-
斎藤 祐児
JAEA
-
芳賀 芳範
原子力機構
-
芳賀 芳範
原研
-
森 健彦
東工大院理工
-
青木 晴善
東北大院理
-
田中 茂揮
阪大極限セ
-
萩原 稔也
阪大極限セ
-
石川 哲也
理研XFEL
-
青木 晴善
東北大極低セ
-
木村 憲彰
東北大極低セ
-
中村 哲也
JASRI
-
横山 淳
茨城大理
-
木村 剛
阪大基礎工
-
鈴木 基寛
高輝度光科学研究センター
-
若林 裕助
阪大基礎工
-
尾原 誠明
阪大基礎工
-
東谷 篤志
和歌山県工業技術センター
-
冨田 洋介
阪大基礎工
-
山浦 淳一
東京大学物性研究所
-
水牧 仁一朗
Jasri Spring-8
-
水牧 仁一郎
Jasri
-
菅原 仁
徳島大総合科
-
佐藤 英行
首都大院理
-
宇治 進也
金材研
-
清水 禎
金材技研
-
石川 哲也
理研・播磨研
-
山上 浩志
京産大理
-
國井 暁
東北大理
-
石井 廣義
首都大理工
-
河村 直己
高輝度光セ
-
難波 孝夫
神戸大理
-
菅原 仁
筑波大 物質工
-
大貫 惇睦
筑波大 物質工
-
宮原 恒〓
首都大院理工
-
高山 泰弘
首都大院理工
-
東谷 篤志
理研SPring-8
-
恒川 雅典
名大院理
-
菅原 仁
都立大院理
-
佐藤 英行
都立大院理
-
松波 雅治
神戸大院自然
-
国井 暁
東北大理
-
鈴木 基寛
(財)高輝度光科学研究センター
-
鈴木 基寛
Jasri Spring-8
-
鈴木 基寛
財団法人高輝度光科学研究センター
-
斉藤 祐児
原研 SPring-8
-
間宮 一敏
高エネ研
-
松本 武彦
東大物性研
-
網塚 浩
北大理
-
岡本 淳
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所
-
Walstedt R.
原研先端研
-
播磨 尚朝
阪大産研
-
宮田 和明
神戸大院理
-
野尻 浩之
東北大金研:cints
-
落合 明
東北大金研
-
小山 田明
京大人環
-
松本 武彦
物材機構
-
室隆 桂之
JASRI
-
室 隆桂之
理研Spring-8
-
石川 哲也
独立行政法人理化学研究所播磨研究所
-
杉山 優介
静大理
-
山上 浩志
京産大院理
-
何 金龍
東大物性研
-
矢野 正雄
大阪大学大学院基礎工学研究科物性物理工学領域
-
落合 明
東北大理
-
芳賀 芳範
原研先端研
-
中島 美帆
阪大院理
-
藤井 博信
広島大総合科学
-
石川 義和
富山大理
-
青木 大
阪大院理
-
大貫 惇睦
Graduate School Of Science Osaka University
-
大貫 惇睦
大阪大学大学院理学研究科
-
宇山 貴晴
阪大院基礎工
-
矢野 正雄
阪大院基礎工
-
重本 明彦
阪大基礎工
-
酒井 治
首都大理
-
何 金龍
JSTさきがけ
-
海老原 孝雄
東北大金研
-
海老原 孝雄
静岡大理院
-
塩澤 秀次
都立大院理
-
石井 広義
都立大院理
-
高山 泰弘
都立大院理
-
宮原 恒〓
都立大院理
-
河村 直巳
JASRI
-
後藤 輝孝
東北大学科学計測研究所
-
青木 勇二
都立大理
-
辻井 直人
NIMS
著作論文
- 21aPS-47 YbPdの相転移点の圧力効果(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aXA-14 CeT_2Ge_2(T=Ni,Cu)の軟X線及び硬X線光電子分光(超伝導・強相関・磁性),領域5,光物性)
- 27aPS-34 CeT_2Ge_2(T=Ni,Cu)の軟X線光電子分光(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-33 CeCu_2Ge_2単結晶での強磁場物性測定(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30pUF-8 バルク敏感光電子分光によるYbAl_3近藤共鳴の温度依存性 : 不純物模型の限界(30pUF Ce,Yb化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pRG-12 セリウム金属間化合物のパルス強磁場XMCD(重い電子系および価数揺動,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 24pYH-11 重い電子系YbCu_2Si_2の軟X線光電子分光(光電子分光(表面・超薄膜・低次元物質),領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 27aPS-57 YbXCu_4(X=Cd,Tl,In)の光学伝導度と電子状態(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29pZH-1 強相関 Yb 化合物の高エネルギー X 線光電子分光
- 28pPSA-9 重い電子系化合物Ce_3Al_の圧力下電気抵抗測定(領域8(磁性)ポスターセッション(希土類・アクチナイド化合物))(領域8)
- 27a-M-14 CeRu_2Si_2のドハースーファンアルフェン効果
- 28a-ZJ-6 LaRu_2Si_2とCeRu_2Si_2のドハース・ファンアルフェン効果
- 27aPS-111 パルス・ドハース法の開発(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
- 29aPS-110 阪大マグネットを用いたパルス・ドハース法の開発
- 24aTA-9 CeIn_3における有効質量のスピン・磁場依存性の圧力変化(重い電子超伝導(Ce化合物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pPSA-2 希土類価数揺動物質の局所帯磁率
- 4a-PS-23 YRu_2Si_2のドハース、ファンアルフェン効果とスピン因子
- 3a-Z-7 CeAgのドハース・ファンアルフェン効果
- 3a-Z-3 YbGa_2のフェルミ面
- 30p-YN-9 YbGa_2とYRu_2Si_2のドハース・ファンアルフェン効果
- 28a-PS-33 CeIn_3のド ハース ファン アルフェン効果におけるスピン因子の振る舞い
- 22pPSA-39 Tm化合物の強磁場磁化
- 30aPS-12 Celn_3とその関連物質の光電子分光(領域5ポスターセッション)(領域5)
- 23pPSA-12 YbPdの圧力下電気抵抗・交流比熱測定(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 2p-PSB-10 CeFe_2Ge_2とLaFe_2Ge_2の磁性と伝導
- 19pPSA-85 価数揺動Yb, Ce化合物の光学伝導度における普遍性(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14aRC-6 様々な Yb 化合物の mid-IR 吸収と c-f 混成状態(価数揺動, 領域 8)
- 28pPSA-11 様々なYb化合物の光学伝導度とmid-IR吸収(領域8(磁性)ポスターセッション(希土類・アクチナイド化合物))(領域8)
- 近藤格子系CePt_2Si_2の磁化測定
- 12p-R-19 UPd_3の磁気抵抗とドーハス・ファンアルフェン効果
- 29p-APS-77 NdIn_3のマグネティック・ブレークスルーとドハース・ファンアルフェン効果
- 24a-F-20 GdIn_3のドハース・ファンアルフェン効果とフェルミ面
- 24a-F-19 RIn_3のドハース・ファンアルフェン効果とフェルミ面
- 25aZH-12 CePb_3の磁気相図とドハース・ファンアルフェン効果
- 28a-ZJ-4 RIn_3のドハース・ファンアルフェン効果
- 31p-PSA-67 重い電子系におけるドハース・ファンアルフェン効果測定用トップ・ローデイング型希釈冷凍機の開発
- 29pPSA-35 磁気抵抗測定によるCePd_2Ga_3の圧力誘起強磁性-反強磁性転移の探索(29pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pZA-13 Yb_Lu_xAl_3の軟X線光電子分光(光電子分光(超伝導体・強相関系),領域5,光物性)
- 29aPS-110 阪大マグネットを用いたパルス・ドハース法の開発
- 24pXP-10 価数転移物質YbInCu_4の破断面を用いた赤外分光(光電子分光,領域5(光物性))
- 23aWR-9 La希釈CeIn_3におけるフェルミ面(23aWR f電子系一般,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 13aRD-1 AuCu_3 型立方晶 CeIn_3 における磁場誘起量子臨界状態についての研究(重い電子超伝導 : Ce115 系, 領域 8)
- 3p-Z-16 UPt_3の磁気抵抗とドハース・ファンアルフェン効果
- 3a-Z-5 NdPb_3のドハース・ファンアルフェン効果
- 15a-R-2 CeRh_2のドーハス・ファンアルフェン効果
- 6a-PS-63 PrPb_3のdHvA効果による反強四重極秩序
- 25aPS-81 YbPdの温度圧力相図(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aHB-7 YbCu_2X_2 (X=Si, Ge)の硬X線及び軟X線光電子分光によるYb 4f電子状態温度変化の研究(28aHB 放射光真空紫外分光・MCD・光電子分光(強相関係・スピン分解・理論等),領域5(光物性))
- 29pPSB-12 価数揺動 Ce, Yb 化合物の光学スペクトル
- 25aPS-139 CeIn_3のLa希釈による磁気相図とフェルミ面(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pEC-1 CeRu_2Si_2の強磁場価数(25pEC Ce・Yb系重い電子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pXD-1 価数転移物質YbInCu_4の光学伝導度と電子状態(価数転移,少数キャリアー)(領域8)
- 20pPSA-32 価数転移物質 YbInCu_4 の光学スペクトル
- 20pYD-7 単結晶Ce_3Al_の磁化と帯磁率
- 23pGC-1 CeRu_2Si_2の強磁場磁化と価数(23pGC メタ磁性・重い電子系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aTN-3 軟X線角度分解光電子分光でみたLaCu_2Ge_2とCeCu_2Ge_2のバンド構造とフェルミ面(22aTN 光電子分光(強相関系),領域5(光物性))
- 22aGC-6 YbRh_2Si_2の硬X線光電子分光によるYb価数の温度変化の研究(22aGC 量子臨界,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGC-4 YbPdの温度圧力相図II(22pGC 価数揺動,少数キャリア等,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pAC-4 CeCu_2Ge_2のCe 3d-4f共鳴角度分解光電子分光(25pAC 光電子分光,領域5(光物性))
- 25pAC-2 122系Yb化合物における硬X線励起Yb 3d内殻光電子スペクトルの直線偏光二色性(25pAC 光電子分光,領域5(光物性))
- 20aFJ-2 遍歴性の強いCeFe_2の高分解能Ce 3d-4f共鳴角度分解光電子分光(20aFJ 光電子分光,領域5(光物性))
- 29aEJ-6 YbCu_2Ge_2の硬X線励起光電子分光でみるYb 4f電子遍歴性の起源(29aEJ 光電子分光,領域5(光物性))
- 29aXB-5 重い電子系化合物CeNi_2Ge_2の軟X線角度分解光電子分光(29aXB Ce系化合物1(超伝導・量子臨界現象),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aXZE-9 異方的磁性転移を示すCeAgSb_2の軟X線ARPES(26aXZE 希土類化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aXZE-8 CeFe_2の軟X線角度分解光電子分光による4f及び非4f電子構造観測(26aXZE 希土類化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pXA-5 価数揺動物質YbPdの電荷秩序相転移に伴う構造変化(28pXA Yb系化合物(価数揺動・量子臨界現象など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 6aPS-7 CeAgSb2の量子臨界点近傍での電気抵抗(4f・5f電子系,重い電子系,遷移金属酸化物,領域8)
- 7aXC-5 価数揺動物質YbAl3の光学スペクトル(重い電子系(価数揺動,Yb系),領域8)
- 24aPS-61 YbAl_3の光学スペクトル(24aPS 4f・5f電子系,重い電子系,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aBE-10 直線偏光依存硬X線光電子分光による正方晶YbRh_2Si_2の基底状態の決定(28aBE Yb系化合物1(量子臨界現象・価数揺動など),領域8(強相関系))