沢井 祥束 | 東大物性研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
沢井 祥束
東大物性研
-
沢井 洋束
阪大極限セ
-
金道 浩一
東大物性研
-
沢井 祥束
阪大極限セ
-
鳴海 康雄
東大物性研
-
鳴海 康雄
東北大金研
-
金道 浩一
阪大極限セ
-
大貫 惇睦
阪大院理
-
海老原 孝雄
静大理
-
萩原 政幸
阪大極限セ
-
竹内 徹也
阪大低温セ
-
海老原 孝雄
静岡大理
-
吉川 明子
物材機構
-
陰山 洋
Department Of Chemistry Graduate School Of Science Kyoto University
-
吉居 俊輔
東北大CINTS
-
勝又 紘一
理研・播磨研
-
吉居 俊輔
Cints
-
吉居 俊輔
阪大極限セ
-
Kikkawa Akiko
Riken Spring-8 Center Harima Institute
-
Terai T
Department Of Materials Science And Engineering Graduate School Of Engineering Osaka University
-
陰山 洋
京大院理
-
吉村 一良
京大院理
-
田中 秀和
阪大産研
-
杉山 清寛
阪大院理
-
摂待 力生
阪大院理
-
田中 良和
理研・播磨研
-
岩城 雅裕
東大物性研
-
中脇 宙一
阪大院理
-
田中 秀和
理研・播磨研
-
中島 美帆
阪大院理
-
稲田 佳彦
阪大院理
-
岩城 雅弘
東大物性研
-
福井 智哉
東大物性研
-
Kageyama Hiroshi
Department Of Chemistry Graduate School Of Science Kyoto University
-
山田 美音子
阪大院理
-
本田 大輔
阪大院理
-
桐田 伸悟
阪大院理
-
浅井 理人
阪大院理
-
吉川 明子
理研CERG
-
沢井 祥束
阪大院理
-
上田 寛
東大物性研
-
徳永 将史
東大物性研
-
木村 尚次郎
阪大極限セ
-
網代 芳民
京大院理
-
松尾 晶
東大物性研
-
陰山 洋
京大工
-
満田 節生
東理大理
-
寺田 典樹
物材機構
-
北澤 英明
物材機構
-
鈴木 博之
物材機構
-
本間 佳哉
東北大金研
-
横山 淳
茨城大理
-
伊賀 文俊
広大院先端
-
網代 芳民
Department Of Chemistry Kyoto University:crest Japan Science And Technology Corporation (jst)
-
網代 芳民
京大工物エネ:京大院理
-
高畠 敏郎
広大院先端
-
豊川 秀訓
SPring-8 JASRI
-
勝又 紘一
理研播磨
-
道村 真司
広大院先端物質
-
石川 哲也
理研・播磨研
-
北村 英男
理研・播磨研
-
本間 佳哉
原子力機構先端基礎
-
天谷 健一
信州大教育
-
陰山 洋
京大理
-
網塚 浩
北大理
-
長田 俊人
東大物性研
-
宍戸 寛明
阪大院理
-
北村 英男
原研
-
北村 英男
Spring-8
-
豊川 秀訓
高輝度光科学研究セ
-
豊川 秀訓
Spring-8
-
石川 哲也
独立行政法人理化学研究所播磨研究所
-
杉山 優介
静大理
-
菅 健一
東大物性研
-
大道 英二
東大物性研
-
勝又 紘一
理研播磨研
-
田中 良和
理研播磨研
-
田中 秀数
東工大極低温
-
柳澤 達也
北大創成
-
日高 宏之
北大理
-
高山 茂貴
北大理
-
石原 祐子
北大理
-
森下 明
北大理
-
Kreitlow Jan
ブラウンシュバイク大
-
Sullow Stefan
ブラウンシュバイク大
-
吉居 俊介
東北大金研
-
吉川 明子
理研播磨研
-
寺田 典樹
研物材機構
-
細矢 忠弘
東大物性研
-
細矢 忠裕
東大物性研
-
山本 知秀
阪大極限セ
-
寺田 典樹
理研 播磨
-
吉川 明子
理研 播磨
-
勝又 紘一
理研 播磨
-
Kreitlow Jan
ブラウンシュヴァイク大
-
小林 達生
阪大極限セ
-
吉川 明子
北陸先端科学技術大学院大学 材料科学研究科
-
山本 和秀
阪大極限セ
-
長田 俊人
東京大学物性研究所
-
石川 哲也
理化学研究所放射光科学総合研究センター
-
菅谷 貴史
東大物性研
-
荒木 新吾
阪大院理
-
松宮 正洋
京大院理
-
de Boer
Van der Waals-Zeeman Instituut, Univeriteit van Amsterdam
-
Zhang L
Van der Waals-Zeeman Instituut, Univeriteit van Amsterdam
-
Klaasse J
Van der Waals-Zeeman Instituut, Univeriteit van Amsterdam
-
Bruck E
Van der Waals-Zeeman Instituut, Univeriteit van Amsterdam
-
Buschow K
Van der Waals-Zeeman Instituut, Univeriteit van Amsterdam
-
Lefevre C
Lab Chim Sol Mineral, Universite Henri Poincare-Nancy
-
Venturini G
Lab Chim Sol Mineral, Universite Henri Poincare-Nancy
-
柳沢 達也
新潟大院自然
-
池田 修悟
阪大院理
-
石川 哲也
独立行政法人理化学研究所播磨研究所放射光科学総合研究センター
-
石川 哲也
理化学研究所播磨研究所x線干渉光学研究室
-
Ajiro Y
Department Of Physics Kyushu University
-
植田 泰輝
阪大院理
-
藤原 旅人
阪大基礎工
-
Bruck E
Van Der Waals-zeeman Instituut Univeriteit Van Amsterdam
-
Buschow K
Van Der Waals-zeeman Instituut Univeriteit Van Amsterdam
-
Klaasse J
Van Der Waals-zeeman Instituut Univeriteit Van Amsterdam
-
Venturini G
Lab Chim Sol Mineral Universite Henri Poincare-nancy
-
柳沢 達哉
新潟大自然
-
Sullow Stefan
ブラウンシュヴァイク大
-
中川 雅俊
阪大極限セ
-
佐々木 謙太
阪大極限セ
-
天谷 健
北大院理
-
Katsumata K
Riken Harima Institute
-
Ajiro Yoshitami
Department Of Applied Physics Faculty Of Engineering Fukui University
-
綱代 芳民
九大理
-
アルムガム タミザベル
阪大院理
-
Kitazawa H
National Institute For Materials Science (nims)
-
小林 達夫
阪大極限セ
-
為安 圭介
北大院理
-
De Boer
Van Der Waals-zeeman Institute University Of Amsterdam
-
De Boer
Van Der Waals-zeeman Instituut Univeriteit Van Amsterdam
-
Lefevre C
Lab Chim Sol Mineral Universite Henri Poincare-nancy
-
KAGEYAMA Hiroshi
Material Design and Characterization Laboratory, Institute for Solid StatePhysics, University of Tokyo
-
勝又 紘一
理研・播磨
-
豊川 秀訓
Japan Synchrotron Radiation Research Institute(JASRI)
-
豊川 秀訓
高輝度光科学研究センター
-
小林 達生
阪大極限セ :
-
小林 達夫
阪大極限
著作論文
- 27aPS-33 CeCu_2Ge_2単結晶での強磁場物性測定(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-102 URu_2Si_2における静水圧下磁化測定II(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pQH-6 SrCu_2(BO_3)_2の強磁場磁性と格子変形(20pQH 量子スピン系(二次元系及び一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pWK-6 TbMnO_3の強磁場物性(25pWK 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18aPS-87 CoOのパルス強磁場下における磁歪測定(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20pTB-3 フラストレートした三角格子反強磁性体CuFe0_2の強磁場磁歪測定(20pTB フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pXA-9 近藤半導体YbB_のロングパルスマグネットによる準等温磁化過程と磁気抵抗(Yb化合物他,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 22aPS-108 直交ダイマー系物質SrCu_2(BO_3)_2の強磁場磁歪(領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子,スピングラス,量子スピン系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 27pPSB-54 カンチレバーを用いたパルス・ドハース法の開発(27pPSB 領域3ポスターセッション(酸化物磁性,スピングラス・ランダム・アモルファス系,量子スピン系(一次元系,二次元系),量子スピン系(クラスターおよび一般),フラストレーション系,実験技術開発,磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aXH-10 直交ダイマー系物質SrCu_2(BO_3)_2の強磁場磁歪測定(量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 14pPSB-27 パルス強磁場を用いたドハース・ファンアルフェン効果の装置開発(f-電子系, 領域 8)
- 12pWG-1 量子スピン系 KCuCl_3 の強磁場磁歪測定(量子スピン系 : 一次元及びクラスター, 領域 3)
- 12aPS-64 TmMn_6Sn_Ga_x における Ga ドープ量による磁化容易軸の変化(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
- 27aPS-111 パルス・ドハース法の開発(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
- 29aPS-110 阪大マグネットを用いたパルス・ドハース法の開発
- 29aPS-110 阪大マグネットを用いたパルス・ドハース法の開発
- 6aPA-5 80テスラ級ユーザーコイルの開発(量子スピン系,実験技術(タイマー,強磁場),領域3)
- 27aWB-4 CeMg_2Cu_gの圧力下の物性(27aWB 重い電子系(非フェルミ液体),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWA-9 Ce化合物の加圧下での電気抵抗(24pWA 重い電子系(超伝導),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))