山崎 篤志 | 阪大基礎工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山崎 篤志
阪大基礎工
-
菅 滋正
阪大基礎工
-
今田 真
阪大基礎工
-
関山 明
阪大基礎工
-
山崎 篤志
甲南大理工
-
山崎 篤志
甲南大理工:甲南大量子ナノテク研
-
室 隆桂之
JASRI
-
恒川 雅典
阪大基礎工
-
東谷 篤志
阪大基礎工
-
恒川 雅典
阪大院基礎工:名大物質国際研
-
里中 智哉
阪大基礎工
-
東谷 篤志
理研xfel
-
藤原 秀紀
阪大基礎工
-
難波 孝夫
神戸大理
-
播磨 尚朝
阪大産研
-
笠井 修一
阪大基礎工
-
鴻池 光一朗
阪大基礎工
-
岡崎 誠
阪大基礎工
-
藤原 秀紀
ケルン大
-
十倉 好紀
東大工
-
恒川 雅典
名大院理
-
入澤 明典
阪大基礎工
-
笠井 修一
阪大院基礎工
-
重本 明彦
阪大基礎工
-
笹林 武久
阪大基礎工
-
菅原 仁
都立大院理
-
佐藤 英行
都立大院理
-
桑原 英樹
上智大理工
-
入澤 明典
神戸大院自然
-
斎藤 祐児
Jaeri
-
宇都宮 裕
阪大基礎工
-
入沢 明典
阪大基礎工
-
関根 ちひろ
室蘭工大工
-
大貫 惇睦
阪大理院
-
城谷 一民
室蘭工大工
-
鹿又 武
東北学院大工
-
東道 啓聡
阪大基礎工
-
大貫 惇睦
阪大理物理
-
中村 哲也
JASRI
-
室 隆桂之
高輝度光科学研究センター
-
大崎 舟司
都立大院理
-
室 桂隆之
JASRI SPring-8
-
金井 要
岡山大学異分野融合先端研究コア
-
楠田 和彦
阪大基礎工
-
矢橋 牧名
JASRI
-
松田 達磨
都立大院理
-
石川 哲也
理化学研究所
-
落合 明
東北大理
-
川越 毅
大阪教育大
-
松本 惇
阪大基礎工
-
Schmid Benjamin
阪大基礎工
-
中村 哲也
理研
-
Ochiai A
Center For Low Temperature Science Tohoku University
-
Ochiai Akira
Department Of Physics Graduate School Of Science Tohoku University
-
Schmid Benjamin.
阪大基礎工:アウクスブルク大
-
石川 哲也
理化学研究所放射光科学総合研究センター
-
野田 耕平
上智大理工
-
鴻池 光一郎
阪大基礎工
-
Ochiai Akira
Department Of Material Science And Technology Niigata University
-
山口 淳一
阪大基礎工
-
石川 哲也
理研
-
大串 研也
東大物性研
-
酒井 治
物材機構
-
高畠 敏郎
広大先端研
-
海老原 孝雄
静岡大理
-
菅原 仁
徳島大総合科
-
斎藤 祐児
原研
-
菊地 大輔
首都大理工
-
三村 功次郎
阪府大院工
-
田口 幸広
阪府大院工
-
笠谷 光男
東北大理
-
東谷 篤志
理研 SPring-8
-
矢橋 牧名
高輝度光科学研究センター放射光研究所
-
落合 明
東北大金研
-
松本 實
東北大素材研
-
松本 實
Institute Of Fluid Science Tohoku University
-
松本 実
東北大・素材研
-
服部 芳郎
阪大基礎工
-
税田 哲朗
阪大基礎工
-
大串 研也
東大工
-
上田 茂典
阪大基礎工
-
里中 智也
阪大基礎工
-
Ochiai A
The Oarai Branch Institute For Materials Research Tohoku University
-
井口 祐介
阪大基礎工
-
Dallera C.
Politecnico di Milano
-
Braicovich L.
Politecnico di Milano
-
Lee T.
ESRF
-
会田 修
阪府大院工
-
伊賀 文俊
広大先端研
-
市川 公一
阪府大院工
-
野手 竜之介
東北大金研
-
野口 悟
阪府大院工
-
岡林 良尚
阪府大院工
-
渡邉 陽子
阪府大院工
-
酒井 治
都立大院理
-
新井 龍志
阪大基礎工
-
斎藤 祐児
原研関西研
-
佐藤 敬範
阪大基礎工
-
上田 寛
物性研
-
太田 仁
神戸大理
-
吉村 一良
京大理
-
小松原 武美
東北大院理
-
矢橋 牧名
理研XFEL
-
小松原 武美
東北大極低セ
-
小松原 武美
東北大理・極低温セ
-
中村 哲也
SPring-8, JASRI
-
舟橋 元
阪大基礎工
-
高木 英典
東大新領域
-
宮坂 茂樹
JRCAT
-
十倉 好紀
JRCAT
-
佐藤 憲昭
名大理
-
國井 暁
東北大理
-
菅 滋正
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
室 隆桂之
SPring-8 JASRI
-
東谷 篤志
SPring-8 理研
-
矢橋 牧名
SPring-8 JASRI
-
石川 哲也
SPring-8 理研
-
佐藤 英行
首都大理工
-
国井 暁
東北大理
-
根岸 寛
広大院先端物質
-
矢橋 牧名
理研 SPring-8
-
落合 明
東北大極低温セ
-
菊地 大輔
都立大理
-
佐藤 英行
都立大理
-
高梨 弘毅
東北大学金属材料研究所
-
小山 田明
京大人環
-
松木 實
東北大学
-
小山 佳一
アムステル大
-
室隆 桂之
JASRI
-
宮町 俊生
阪大基礎工
-
石川 哲也
独立行政法人理化学研究所播磨研究所
-
木村 剛
東大工
-
和田 裕文
九大院理
-
笹川 崇男
東大新領域
-
佐藤 憲明
東北大理
-
小松原 武美
東北大理
-
小松原 武美
東北大院理・極低セ
-
岡田 耕三
岡山大理
-
Sperlich Martin
RWTH Aachen
-
Guentherodt Gernot
RWTH Aachen
-
酒井 治
首都大理
-
和田 裕文
九大理
-
八窪 裕人
阪大基礎工
-
Bruck Ekkes
アムステル大
-
菅滋 正
阪大基礎工
-
Kim C.
Stanford大
-
永崎 洋
Stanford大
-
根岸 寛
広大理
-
井上 正
広大理
-
金子 良夫
東大工
-
青木 英和
首都大理工
-
濱口 雅史
阪大基礎工
-
斉藤 祐児
原研関西研
-
Wasniowska M.
マックスプランク微細構造物理学研究所
-
Wulfhekel W.
マックスブランク微細構造物理学研究所
-
Kirschner J.
マックスブランク微細構造物理学研究所
-
He J.
ERATO-JST
-
十倉 好紀
東工大
-
山崎 篤志
大阪大学大学院基礎工学研究科物質創成専攻
-
井口 祐介
阪大
-
Wulfhekel W.
Max-Planck Institute of Microstructure physics
-
Hertel R.
Max-Planck Institute of Microstructure physics
-
Kirschner J.
Max-Planck Institute of Microstructure physics
-
田口 康二郎
東大工
-
宮町 俊生
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
渡辺 智健
阪大基礎工
-
菅 滋正
阪大 基礎工
-
国井 暁
東北大院理
-
野口 悟
阪府大工
-
金子 良夫
Erato-mf
-
会田 修
阪府大工
-
岩間 正之
東大工
-
Mo S.-K.
ミシガン大
-
Kim H.-D.
ポハン加速器研
-
Park J.-H.
ポハン工科大
-
Allen J.W.
ミシガン大
-
Held K.
マックスプランク固体物理研
-
Anisimov V.I.
露金属物理研
-
Vollhart D.
アウグスブルク大
-
斎藤 祐児
原研 関西研
-
岡田 耕三
岡山大院自然
-
井門 秀秋
東北学院大工
-
摂待 力男
阪大理
-
嶋 敏之
東北学院大学工学部
-
嶋 敏之
東北大学金属材料研究所
-
溝端 博幸
阪府大院工
-
小山 圭一
東北大
-
早川 楽
阪大基礎工
-
角野 宏治
阪大基礎工
-
樫田 幹
阪大基礎工
-
長友 雄司
阪大基礎工
-
青木 秀和
首都大理工
-
斎藤 祐児
原研SPring8
-
佐藤 勝昭
東京農工大工
-
Takanashi K
Institute For Materials Research Tohoku University
-
Mori T
Tokyo Inst. Technol. Tokyo Jpn
-
Kulatov E.
ロシア科学アカデミー
-
Shen Z.
Stanford Univ. SSRL
-
孫 暁
阪大基礎工
-
萱 滋正
阪大基礎工
著作論文
- 23aPS-42 Ce(Fe_Co_)_2の内殻吸収磁気円二色性(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pZR-13 CrO_2の硬X線光電子分光(24pZR Ti系・その他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30pUF-8 バルク敏感光電子分光によるYbAl_3近藤共鳴の温度依存性 : 不純物模型の限界(30pUF Ce,Yb化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pRF-5 価数揺動物質YbInCu_4の高エネルギーX線光電子分光(28pRF 光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 27pPSA-33 Mn_Co_GaCの磁気円二色性および光電子分光(27pPSA 領域3ポスターセッション 薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,f電子系磁性磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSA-32 MnFeP_Ge_のL_内殻吸収磁気円二色性(27pPSA 領域3ポスターセッション 薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,f電子系磁性磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 13aPS-8 銅酸化物高温超伝導体 La_Sr_xCuO_4 の高エネルギー光電子分光で観測された Cu 3d_-0 2p の反結合状態の組成依存(低温 : 超伝導・金属絶縁体転移, 領域 8)
- 21aWB-6 Nd_Sr_xMnO_3 の高分解能 Mn 2p 内殻光電子分光
- 28pXA-6 Sm_Y_xSの金属絶縁体転移とバルク光電子分光
- 19pYB-6 La_Sr_Mn_2O_7(x=0.4)のスピン偏極走査トンネル分光(微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- スピン偏極 STS による Fe ナノドメインの観察
- Cr(001)上のFe超薄膜のSTM/STS観察
- 27aPS-51 Cr(001)上のFe超薄膜の成長とSTM/STS観察(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
- 21pPSA-25 スピン偏極 STM によるナノスケール Fe アイランドの磁気状態観察
- 29pZH-1 強相関 Yb 化合物の高エネルギー X 線光電子分光
- 28pRF-10 V_2O_3の軟X線光電子分光と動的平均場理論による考察(28pRF 光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 30pPSA-1 Nd_Sr_xMnO_3 における XAS-MCD の温度依存性 II
- 29pZH-2 重い電子系 Pr 化合物の高エネルギー X 線内殻光電子分光
- 28pWH-4 Nd_Sr_xMnO_3 のバルク Mn3d 光電子スペクトルの組成・温度変化
- 24aXN-6 Au及びPtに挟まれたFe1原子層の軟X線磁気円二色性の温度変化(薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,トンネル分光,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 17aPS-78 高分解能共鳴光電子分光によるCeSiのバルク4f電子状態
- 28XA-5 Ce(Pd_CU_x)_3の高分解能Ce3d-4f共鳴光電子分光
- 22pM-9 層間化合物Fe_TiS_2の内殻吸収磁気円二色性
- 28pPSA-15 高エネルギー光電子分光で見たSmOs_4Sb_におけるSm価数の温度変化(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 17pRG-8 Sr_2RuO_4の高エネルギー角度分解光電子分光
- 17pRG-7 V_6O_とVO_2の金属-絶縁体転移とバルク敏感光電子分光
- 17aRG-3 強磁性ホイスラー合金Ni_2MnZ (Z=Sn,In)の軟X線内殻吸収磁気円二色性
- 19pYB-12 スピン・電荷分離1次元系SrCuO_2の高エネルギー角度分解光電子分光
- 19aPS-2 FeSiおよびMn_5Si_3における軟X線を用いたバルク敏感高分解能光電子分光
- 18aTE-4 パイロクロア型Mo酸化物R_2Mo_2O_7(R=Gd,Sm,Nd)のXAS-MCD
- 22pXC-4 パイロクロア型Mo酸化物Nd_2M0_2O_7のMCD
- 23aXC-10 anti-Th_3P_4型pnictide Sm_4As_3の高分解能光電子分光
- 20pPSA-44 Yb_xLu_B_ (x=0.75,1) における光電子分光スペクトルの温度変化とピークシフト
- 30aYB-8 強磁性ホイスラー合金Ni_2MnGaの軟X線内殻光吸収磁気円二色性
- 25aYD-12 強磁性ホイスラー合金Ni_2MnGaの高分解能光電子分光と磁気円二色性測定
- PrOs_4Sb_のバルク敏感光電子分光(スクッテルダイト化合物研究の現状と展望,研究報告)
- 17pRG-10 CeRu_2Si_2のCe 3d-4f共鳴角度分解光電子分光でみたバルク電子状態
- 22aYG-4 充填スクッテルダイトSmOs_4Sb_の軟X線光電子分光(スクッテルダイト(Sm系他),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aPS-11 充填スクッテルダイトPrT_4Sb_(T=Ru,Os)のバルク敏感光電子分光(領域5ポスターセッション)(領域5)
- 充填スクッテルダイトのバルク敏感光電子分光(スクッテルダイト化合物研究の現状と展望,研究報告)
- 28pXA-7 Nd_Sr_xCe_yMnO_3の高分解能Mn 2p, Ce 3d共鳴光電子分光
- 19pYD-7 充填スクッテルダイト化合物PrT_4X_(T=Fe, Ru; X=P, Sb)の3d-4f共鳴光電子分光
- 17pRG-11 ペロブスカイト型Mn酸化物Nd_Sr_xMnO_3の高分解能共鳴光電子分光によるバルク電子状態の観測
- 28aXA-2 強磁性ホイスラー合金Ni_2MnSnの軟X線内殻磁気円二色性
- 22pM-8 ホイスラー合金CO_2YSn(Y=Ti,Nb,Zr)の磁気円二色性
- 24pPSA-13 CeCo_B_xの共鳴光電子分光とCe3d→4f,Co2p→3d磁気円二色性
- 7aXC-6 YbAl3の軟X線光電子分光とバルクにおける近藤共鳴(重い電子系(価数揺動,Yb系),領域8)
- 6aPS-4 Ce(Pd1-xCux)3の高分解能Ce3d-4f共鳴光電子分光によるCe4f電子状態の研究(4f・5f電子系,重い電子系,遷移金属酸化物,領域8)
- 6pXC-13 充填スクッテルダイト化合物CeRu4P12の共鳴光電子分光における温度変化(重い電子系(スクッテルダイト),領域8)
- 6aPS-70 PrSn3のPr 4f光電子スペクトルにおける近藤共鳴(4f・5f電子系,重い電子系,遷移金属酸化物,領域8)
- 7aSJ-3 Nd1-xSrxMnO3のバルク敏感共鳴光電子分光 : Mn3dの温度変化(光電子分光・逆光電子分光・軟X線発光,領域5)
- 6pXC-7 重い電子系超伝導体PrOs4Sb12の高分解能バルク敏感光電子分光(重い電子系(スクッテルダイト),領域8)
- 7pPSA-16 Pr4X3(X=Sb, Bi)のバルク敏感光電子分光(領域5)
- 26pPSA-5 ce3d-4f,4d-4f共鳴光電子分光によるCeSiの4f状態(26pPSA,領域5(光物性分野))
- 27aYD-2 Nd_1-Sr_xMnO_3におけるXAS-MCDの温度依存性(27aYD 放射光真空紫外分光・MCD,領域5(光物性分野))
- 25aYD-1 近藤半導体YbB_の高エネルギー光電子分光(25aYD 光電子分光,領域5(光物性分野))
- 25pWB-7 充填スクッテルダイト化合物PrT_4X_(T=Fe,Ru;X=P,Sb)のバルク電子状態(25pWB 重い電子系(スクッテルダイト),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pWB-9 充填スクッテルダイト化合物CeRu_4P_の高分解能3d-4f共鳴光電子分光(25pWB 重い電子系(スクッテルダイト),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))