27pPSA-33 Mn_<2.97>Co_<0.03>GaCの磁気円二色性および光電子分光(27pPSA 領域3ポスターセッション 薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,f電子系磁性磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2006-03-04
著者
-
山崎 篤志
甲南大理工
-
室 隆桂之
JASRI
-
菅 滋正
阪大基礎工
-
今田 真
阪大基礎工
-
中村 哲也
JASRI
-
山崎 篤志
甲南大理工:甲南大量子ナノテク研
-
山崎 篤志
阪大基礎工
-
恒川 雅典
名大院理
-
恒川 雅典
阪大基礎工
-
恒川 雅典
阪大院基礎工:名大物質国際研
-
服部 芳郎
阪大基礎工
-
松本 惇
阪大基礎工
-
Schmid Benjamin
阪大基礎工
-
東道 啓聡
阪大基礎工
-
和田 裕文
九大理
-
中村 哲也
理研
-
Schmid Benjamin.
阪大基礎工:アウクスブルク大
-
森 竜雄
Nagoya Univ. Aichi Jpn
-
Miyahara Tsuneaki
Photon Factory National Laboratory For High Energy Physics (kek)
関連論文
- 27pPSA-28 2次元的電気伝導を示すペロブスカイト型Mn酸化物のバルク敏感光電子分光(27pPSA 領域8ポスターセッション(低温I(Cu,Mn,Co,Ru,V酸化物)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aHK-4 鉄の単体および化合物の硬X線によるバルク敏感光電子分光(HAXPES)(21aHK 光電子分光(超伝導・磁性・強相関系)・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 20pGJ-1 光電子顕微鏡によるNiO反強磁性磁壁内スピン構造の観察(20pGJ 磁壁,磁化ダイナミクス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aHK-2 ホーランダイト型バナジウム酸化物のバルク電子状態(21aHK 光電子分光(超伝導・磁性・強相関系)・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 23aPS-23 軟X線発光分光によるリチウムアミドの電子状態の研究(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 22aXK-2 Au(788)表面上に構築した3d遷移金属ナノ構造の磁性(表面磁性,表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 18aTB-2 Fe単原子ワイヤーの電子状態と磁性(領域3,領域9合同 2.表面・界面磁性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 20aPS-7 Au(788)表面上に構築した3d遷移金属ナノ構造の磁性(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 23aGE-1 Cr_8O_を原料に用いたCrO_2薄膜の作製とその表面特性評価(23aGE 新物質など1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aGE-2 Rh_S_超伝導体の光電子分光(20aGE 銅酸化物・その他の超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-16 軟X線発光分光によるアルミ水素化物の電子状態の研究(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 26pXA-4 軟X線領域における水吸着Si(OOl)表面からのSi 2p 光電子脱出深度の測定(光電子分光(表面・薄膜・低次元物質II),領域5,光物性)
- 28aTJ-11 表面まで金属特性を示すCrO_2薄膜の作製(フラストレーション系他,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25pRL-12 軟X線光電子分光で見た鉄カルコゲナイド系超伝導体の電子状態(鉄系超伝導体2(光電子分光),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 29pVA-6 MnO_2多形の光電子分光(29pVA 光電子分光(表面・薄膜・低次元物質等),領域5(光物性))
- 25aRL-10 マルチフェロイックCuFe_Ni_xO_2のバルク敏感高エネルギー光電子分光(マルチフェロイクスI,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aPS-116 単結晶ホーランダイト型化合物のバルク電子状態(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pYE-8 グラファイトインターカレーション超伝導体CaC_6の共鳴光電子分光(グラフェン電子物性(形成と評価),領域7,分子性固体・有機導体)
- 30pTC-7 FeSe超伝導体の電子状態(30pTC 鉄砒素超伝導体6(光電子分光,STM),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aWF-4 高分解能光電子分光によるグラファイトインターカレーション超伝導体C_6Caの電子状態(21aWF フラーレン・超伝導,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pYB-14 空間反転対称性のない超伝導体Mg_Ir_B_のレーザー光電子分光(23pYB その他超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pWH-10 Li_2Pt_3Bの軟X線光電子分光及び電子線発光分光(パイロクロア・その他超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 28aYD-3 光電子分光による芳香族多環縮合炭化水素ピセンの電子状態(新物質・新物性・超伝導I,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27aPS-8 FeSeの軟X線光電子分光II(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 25aTJ-9 CeRh_3B_2の光電子分光の直線偏光依存性と電子軌道の異方的占有(f電子一般,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aRA-8 軟X線光電子分光によるMn_3Cu_Ga_xNの電子状態の研究(化合物磁性等,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 27aTL-9 FeSeの軟X線光電子分光(27aTL 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-42 Ce(Fe_Co_)_2の内殻吸収磁気円二色性(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pZR-13 CrO_2の硬X線光電子分光(24pZR Ti系・その他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pRA-15 高エネルギーX線光電子分光で見たNd_Ce_xSr_MnO_3のCe価数の温度変化(27pRA Mn系2(電荷軌道秩序),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30pUF-8 バルク敏感光電子分光によるYbAl_3近藤共鳴の温度依存性 : 不純物模型の限界(30pUF Ce,Yb化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aRF-6 高エネルギーX線光電子分光による強相関系物質の測定(27aRF 軟X線発光・散乱,光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 28pRF-5 価数揺動物質YbInCu_4の高エネルギーX線光電子分光(28pRF 光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 27pPSA-33 Mn_Co_GaCの磁気円二色性および光電子分光(27pPSA 領域3ポスターセッション 薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,f電子系磁性磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSA-32 MnFeP_Ge_のL_内殻吸収磁気円二色性(27pPSA 領域3ポスターセッション 薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,f電子系磁性磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 13aPS-8 銅酸化物高温超伝導体 La_Sr_xCuO_4 の高エネルギー光電子分光で観測された Cu 3d_-0 2p の反結合状態の組成依存(低温 : 超伝導・金属絶縁体転移, 領域 8)
- 21aWB-6 Nd_Sr_xMnO_3 の高分解能 Mn 2p 内殻光電子分光
- 21aXA-5 PrRu_4P_の硬X線光電子分光(スクッテルダイト化合物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21pPSA-22 光電子顕微鏡によるNiナノワイヤーの磁区構造観察(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28pXA-6 Sm_Y_xSの金属絶縁体転移とバルク光電子分光
- 26aQE-10 充填スクッテルダイトNdOs_4Sb_の価電子帯Nd 3d-4f共鳴光電子分光(26aQE 光電子分光・逆光電子分光・放射光真空紫外分光,領域5(光物性))
- 26aQE-9 Sm充填スクッテルダイトの軟X線・硬X線光電子分光(26aQE 光電子分光・逆光電子分光・放射光真空紫外分光,領域5(光物性))
- 25aZR-3 高分解能軟X線光電子分光による近藤半導体YbB_のバルク電子状態観測(25aZR 近藤半導体,価数揺動等,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 解説 磁性ナノ構造のイメージングとミクロ分光
- 29pZH-1 強相関 Yb 化合物の高エネルギー X 線光電子分光
- 27pTC-11 気相法により成長したFeSe結晶の構造と物性(27pTC 鉄砒素超伝導体2(物質探索,輸送特性),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-4 高エネルギー光電子分光によるパイロクロア型Mo酸化物のバルク電子状態(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 28pRF-10 V_2O_3の軟X線光電子分光と動的平均場理論による考察(28pRF 光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 30pPSA-1 Nd_Sr_xMnO_3 における XAS-MCD の温度依存性 II
- 29pZH-2 重い電子系 Pr 化合物の高エネルギー X 線内殻光電子分光
- 28pWH-4 Nd_Sr_xMnO_3 のバルク Mn3d 光電子スペクトルの組成・温度変化
- 24aXN-6 Au及びPtに挟まれたFe1原子層の軟X線磁気円二色性の温度変化(薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,トンネル分光,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28aXR-3 上下をPtで挟まれた単原子層Feの強磁性(薄膜,人工格子磁性,微小領域磁性)(領域3)
- 17aPS-78 高分解能共鳴光電子分光によるCeSiのバルク4f電子状態
- 28XA-5 Ce(Pd_CU_x)_3の高分解能Ce3d-4f共鳴光電子分光
- 22pM-9 層間化合物Fe_TiS_2の内殻吸収磁気円二色性
- 28pPSA-15 高エネルギー光電子分光で見たSmOs_4Sb_におけるSm価数の温度変化(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aXB-7 辺共有1次元銅酸化物CuGeO_3のX線共鳴非弾性散乱(光電子分光・放射光真空紫外分光・軟X線発光・散乱,領域5(光物性))
- 遍歴電子磁性体Fe_xTiS_2の熱残留磁化の緩和現象 III
- 遍歴電子磁性体Fe_xTiS_2の熱残留磁化の緩和現象
- 31a-YP-8 希薄磁性半導体Hg_Mn_xTe_Se_yの電流磁気効果
- 17pRG-8 Sr_2RuO_4の高エネルギー角度分解光電子分光
- 17pRG-7 V_6O_とVO_2の金属-絶縁体転移とバルク敏感光電子分光
- 17aRG-3 強磁性ホイスラー合金Ni_2MnZ (Z=Sn,In)の軟X線内殻吸収磁気円二色性
- 19pYB-12 スピン・電荷分離1次元系SrCuO_2の高エネルギー角度分解光電子分光
- 19aPS-2 FeSiおよびMn_5Si_3における軟X線を用いたバルク敏感高分解能光電子分光
- 18aTE-4 パイロクロア型Mo酸化物R_2Mo_2O_7(R=Gd,Sm,Nd)のXAS-MCD
- 22pXC-4 パイロクロア型Mo酸化物Nd_2M0_2O_7のMCD
- 24aRC-6 鉄系超伝導体FeSeのバルク敏感光電子分光(24aRC 光電子分光(超伝導・磁性・強相関),領域5(光物性))
- 23aXC-10 anti-Th_3P_4型pnictide Sm_4As_3の高分解能光電子分光
- 20pPSA-44 Yb_xLu_B_ (x=0.75,1) における光電子分光スペクトルの温度変化とピークシフト
- 30aYB-8 強磁性ホイスラー合金Ni_2MnGaの軟X線内殻光吸収磁気円二色性
- 25aYD-12 強磁性ホイスラー合金Ni_2MnGaの高分解能光電子分光と磁気円二色性測定
- PrOs_4Sb_のバルク敏感光電子分光(スクッテルダイト化合物研究の現状と展望,研究報告)
- 17pRG-10 CeRu_2Si_2のCe 3d-4f共鳴角度分解光電子分光でみたバルク電子状態
- 22aYG-4 充填スクッテルダイトSmOs_4Sb_の軟X線光電子分光(スクッテルダイト(Sm系他),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pTA-5 バルク敏感光電子分光によるSmFe_4P_のSm 4f電子状態の研究(スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aPS-11 充填スクッテルダイトPrT_4Sb_(T=Ru,Os)のバルク敏感光電子分光(領域5ポスターセッション)(領域5)
- 20aRA-8 PrFe_4P_ の光電子スペクトルの温度依存性
- 充填スクッテルダイトのバルク敏感光電子分光(スクッテルダイト化合物研究の現状と展望,研究報告)
- 28pXA-7 Nd_Sr_xCe_yMnO_3の高分解能Mn 2p, Ce 3d共鳴光電子分光
- 19pYD-7 充填スクッテルダイト化合物PrT_4X_(T=Fe, Ru; X=P, Sb)の3d-4f共鳴光電子分光
- 17pRG-11 ペロブスカイト型Mn酸化物Nd_Sr_xMnO_3の高分解能共鳴光電子分光によるバルク電子状態の観測
- 28aXA-2 強磁性ホイスラー合金Ni_2MnSnの軟X線内殻磁気円二色性
- 23pXC-4 ホイスラー合金Co_2YSn(Y=Ti, Zr, Nb)の光電子分光
- 22pM-8 ホイスラー合金CO_2YSn(Y=Ti,Nb,Zr)の磁気円二色性
- 24pPSA-13 CeCo_B_xの共鳴光電子分光とCe3d→4f,Co2p→3d磁気円二色性
- 28a-PS-34 遍歴電子磁性体Fe_xTiS_2の熱残留磁化の緩和現象IV
- 25pHD-5 層状半導体(LaO)MnPn; Pn=P, As, Sbの物性と電子状態(25pHD 磁性半導体・量子井戸・超格子,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 22aTN-4 (Ce, La)Rh_3B_2における光電子放出強度の偏光・角度依存性と電子状態の異方性(22aTN 光電子分光(強相関系),領域5(光物性))
- 21pPSA-28 TlFe_2Se_2のバルク敏感光電子分光(21pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 21aTN-2 負の熱膨張を示すMn_3XNの光電子分光(X=Ni,Cu,Zn,Cu_Ga_)(21aTN 光電子分光(強相関系,表面・薄膜),領域5(光物性))
- 24pPSA-9 TlFe_2Se_2のバルク敏感光電子分光II(24pPSA 領域5 ポスターセッション,領域5(光物性))
- 20aFJ-4 Mn_3NiNの磁気体積効果による光電子スペクトルの変化(20aFJ 光電子分光,領域5(光物性))
- 20pFH-13 硬X線光電子分光を用いたCeCuSb_2の電子状態の研究(20pFH Ce化合物2(磁性・価数揺らぎと重い電子系),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 18aPSA-20 硬X線光電子分光を用いたNi_2MnInの価電子帯電子状態の研究(18aPSA 領域3ポスターセッション(量子スピン・フラストレーション・遍歴・f電子・酸化物・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28pPSB-4 偏光依存性光電子分光測定による単結晶ホーランダイト型化合物K_2V_8O_の電子状態(28pPSB 領域5ポスターセッション(放射光・励起子・フォトニック結晶・超高速現象ほか),領域5(光物性))
- 26aPS-88 ペロブスカイト型イリジウム酸化物のバルク電子状態(理論,空間非対称,アクチノイドなど,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pDB-1 硬X線光電子分光を用いたホイスラー合金Ni_2MnGaの電子状態観測(光電子分光(磁性体,表面・薄膜),領域5(光物性))
- 27aPS-44 硬X線光電子分光によるMnRhの電子状態の観測(27aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性))