和田 裕文 | 九大院理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
光田 暁弘
九大院理
-
金道 浩一
東大物性研
-
鳴海 康雄
東北大金研
-
稲垣 祐次
九大院工
-
和田 裕文
京大工
-
河江 達也
九大院工
-
鳴海 康雄
東大物性研
-
松尾 晶
東大物性研
-
志賀 正幸
京大工
-
後藤 恒昭
東大物性研
-
王 俊峰
東大物性研
-
光田 暁弘
東大物性研
-
三村 功次郎
阪府大院工
-
野尻 浩之
東北大金研
-
志賀 正幸
京大院工
-
田口 宗孝
理研:spring8
-
Wada Hirofumi
Department of Materials Science and Engineering,Kyoto University
-
須田山 貴亮
東大理
-
溝川 貴司
東大新領域
-
田口 宗孝
理研
-
中村 光輝
岩手大院工
-
中西 良樹
岩手大院工
-
吉澤 正人
岩手大院工
-
脇坂 祐輝
東大理
-
島田 賢也
広大放射光
-
上山 徹
岩手大院工
-
稲見 俊哉
原子力機構放射光
-
上田 茂典
物材機構
-
河村 直己
高輝度光セ
-
和田 裕文
京大院工
-
小谷 章雄
東大物性研
-
辛 埴
理研 SPring-8
-
魚住 孝幸
阪府大院工
-
田口 幸広
阪府大院工
-
辛 埴
東大物性研
-
玉作 賢治
理研
-
松田 康弘
物性研
-
中村 哲也
JASRI
-
毛利 信男
東大物性研
-
三田村 裕幸
東大物性研
-
竹下 直
東大物性研
-
長谷川 巧
広大院総合科
-
宇田川 眞行
広大院総合科
-
柏崎 礼子
岩手大院工
-
七宮 史崇
岩手大院工
-
出戸 和久
岩手大院工
-
佐藤 卓
東大物性研
-
高田 恭孝
理研
-
松波 雅治
東大物性研:理研:spring-8
-
内海 有希
広大院理
-
佐藤 仁
広大放射光セ
-
仙波 泰徳
Jasri
-
大和田 謙二
原子力機構:crest
-
上田 寛
東京大学物性研究所
-
松田 康弘
東北大金研
-
上田 寛
東大物性研
-
磯部 正彦
東大物性研
-
大山 研司
東北大金研
-
矢橋 牧名
JASRI
-
石松 直樹
広大院理
-
小山 佳一
東北大金研強磁場セ
-
小林 研介
京大化研
-
中村 昂史
九大院理
-
小杉 信博
分子研
-
南部 雄亮
東大物性研
-
冨田 崇弘
東大物性研
-
山口 明
兵庫県大院物質理
-
Uemura Y.
Columbia大
-
鈴木 基寛
高輝度光科学研究センター
-
石本 英彦
東大物性研
-
山口 明
東大物性研
-
富田 崇弘
東大物性研
-
上床 美也
埼玉大理
-
森 源
埼玉大理
-
大和田 謙二
原子力機構
-
筒井 智嗣
JASRI
-
山下 良之
物材機構
-
吉川 英樹
物材機構
-
小林 啓介
物材機構
-
原沢 あゆみ
東大物性研
-
奥田 太一
東大物性研
-
Baron A.
JASRI
-
辛 埴
理研
-
Gunasekara H.
スリランカCISIR
-
春山 雄一
姫工大高度研
-
Nath K.
NTT基礎研
-
木下 豊彦
東大物性研
-
小笠原 春彦
東大物性研
-
広野 等子
JASRI
-
鈴木 基寛
(財)高輝度光科学研究センター
-
SHIGA Masayuki
Department of Materials Science and Engineering, Kyoto University
-
鈴木 基寛
Jasri Spring-8
-
大橋 治彦
理研xfel:jasri
-
大橋 治彦
(財)高輝度光科学研究センター
-
浜根 大輔
東大物性研
-
本並 哲
阪府大院工
-
石川 哲也
理研 SPring-8
-
高田 恭孝
理研 SPring-8
-
松波 雅治
理研 SPring-8
-
市原 正樹
物性研
-
上田 寛
物性研
-
礒部 正彦
東大物性研
-
山浦 淳一
東大物性研
-
市原 正樹
東大物性研
-
高木 英典
理研
-
竹下 直
産総研
-
中辻 知
東大物性研
-
CHAINANI A.
理研
-
江口 律子
東大物性研
-
松波 雅治
東大物性研
-
大槻 匠
理研
-
大浦 正樹
理研
-
仙波 泰徳
JASRI, SPring-8
-
大橋 治彦
JASRI, SPring-8
-
山崎 篤志
甲南大理工
-
藤原 秀紀
ケルン大
-
室 隆桂之
JASRI
-
菅 滋正
阪大基礎工
-
河村 直己
JASRI, SPring-8
-
松林 和幸
東大物性研
-
片山 尚幸
バージニア大
-
YOSHIMURA Kazuyoshi
Department of Chemistry, Graduate School of Science, Kyoto University
-
佐藤 桂輔
東大物性研
-
渡辺 和雄
東北大金研強磁場セ
-
生天目 博文
広大放射光セ
-
谷口 雅樹
広大院理
-
田中 庸裕
京都大学大学院工学系研究科
-
播磨 尚朝
神戸大院理
-
大野 義章
新潟大理
-
浜根 大輔
東大・物性研
-
西尾 浜根
東大物性研
-
榊原 俊郎
東大物性研
-
川面 澄
京工繊大
-
川面 澄
京都工繊大
-
田口 康二郎
理研CMRG
-
今田 真
阪大基礎工
-
大橋 治彦
理研XFEL
-
十倉 好紀
東大工
-
肥後 友也
東大物性研
-
谷口 雅樹
広大放射光セ
-
藤 秀樹
神戸大院理
-
長屋 重夫
中部電力
-
高橋 博樹
日大文理
-
竹内 晃久
高輝度光科学研究センター SPring-8
-
東 正樹
京大化研
-
山浦 淳一
東京大学物性研究所
-
水牧 仁一朗
Jasri Spring-8
-
水牧 仁一郎
Jasri
-
近藤 晃弘
東大物性研
-
高木 英典
東大新領域
-
小手川 恒
神戸大院理
-
Gaulin B.
McMaster Univ.
-
小島 太郎
東大新領域
-
中西 剛司
日大文理
-
平野 直樹
中部電力
-
荻田 典男
広大院総合科
-
道村 真司
原子力機構
-
小関 玄
岩手大院工
-
小関 実
岩手大院工
-
道村 真司
広大院先端物質
-
島田 賢也
広大放射光セ
-
島田 賢也
広島大学放射光センター
-
斎藤 智彦
物構研pf
-
田中 良和
理研・播磨研
-
山岡 人志
理研播磨研
-
小林 啓介
JASRI SPring-8
-
谷口 雅樹
広大理
-
大槻 匠
理研:spring-8
-
石渡 晋太郎
理研CMRG
-
金子 良夫
ERATO
-
村上 洋一
東北大院理
-
菅 滋正
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
山崎 篤志
甲南大理工:甲南大量子ナノテク研
-
山崎 篤志
阪大基礎工
-
溝川 貴司
東大理
-
木村 真一
分子研uvsor:総研大物理
-
木村 真一
自然科学研究機構 分子科学研究所 極端紫外光研究施設
-
恒川 雅典
名大院理
-
玉作 賢治
SPring-8 理研
-
木村 真一
神戸大院自然
-
岩田 英樹
神戸大院自然
-
奥野 満
神戸大院自然
-
堀川 裕加
理研
-
徳島 高
理研
-
村上 洋一
高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所・構造物性研究センター
-
岩城 雅裕
東大物性研
-
Chainani A.
理研:spring-8
-
岡村 哲至
東工大総理工
-
高田 恭孝
分子研
-
岩井 千佳
島根大総合理工
-
三好 清貴
島根大総合理工
-
竹内 潤
島根大総合理工
-
鈴木 基寛
財団法人高輝度光科学研究センター
-
Kindo K
Advanced Science Research Center Japan Atomic Energy Agency
-
Kindo K
Institute For Solid State Physics The University Of Tokyo
-
Kindo K.
Research Center For Materials Science At Extreme Conditions Osaka University
-
田口 康二郎
理化学研究所
-
島川 祐一
京大化研
-
恒川 雅典
阪大基礎工
-
磯辺 正彦
東大物性研
著作論文
- 23aGE-4 Ta_2NiSe_5のX線吸収及び発光(23aGE 新物質など1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pPSA-31 反強磁性Trimer系Cs_2Cu_3P_4O_の磁化過程と磁気秩序(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pPSA-25 一次元S=1/2反強磁性三量体Na_2Cu_3(GeO_3)_4の磁化過程(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pGH-8 Eu_Ca_xFe_2As_2における圧力誘起超伝導とEu磁性の競合(23pGH FeAs系超伝導(置換効果,圧力効果),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGD-15 Li_xCoO_2単結晶の電子状態(22pGD Co酸化物・熱電系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGD-3 BiCoO_3における電子構造の研究(22pGD Co酸化物・熱電系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-23 PrInAg_2の低温高圧強磁場物性IV
- 25pPSA-52 PrInAg_2の低温高圧強磁場物性III
- 28aPS-28 EuNi_2(Sl_Ge_x)_2(x=0.75, 0)の高分解能4d4f共鳴光電子分光
- 26aRA-1 Cs_2Cu_3P_4O_の構造と磁性(酸化物・f電子系磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 23aPS-42 Ce(Fe_Co_)_2の内殻吸収磁気円二色性(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aQF-12 強磁場XMCDでみる希土類価数揺動物質の状態混成(20aQF Yb化合物他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pTC-6 EuNi_2(Si_Ge_x)_2のEu L_3吸収端における共鳴X線非弾性散乱測定(27pTC 価数揺動系,重い電子系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aWR-3 EuNi_2(Si_Ge_x)_2のパルス強磁場XMCD(23aWR f電子系一般,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- Nuclear Magnetic Resonance of Ce(Co_Fe_x)_4B (0 ≤ x ≤ 0.20)
- 21pPSA-58 CuMoO_4の磁気秩序(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20pQG-8 CuMoO_4の不純物効果によるクロミズム制御(20pQG 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pWB-8 ダイヤモンド鎖(Cu_3(CrO_4)_2(OH)_2(C_5H_5N)_2)の構造と磁性(量子スピン(1次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 18aPS-83 クロミック結晶CuMoO_4の磁気的性質(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aRB-12 Cu_3Mo_2O_9の構造と磁性(21aRB 量子スピン系(1次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aQF-11 価数揺動化合物YbPdにおける相転移の圧力効果(20aQF Yb化合物他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pGH-5 BaFe_2As_2の圧力誘起超伝導に対する異方的圧力効果(23pGH FeAs系超伝導(置換効果,圧力効果),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-115 EuFe_2As_2系の磁性と超伝導に対する置換、圧力効果(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-29 空間反転対称性のない層状超伝導体LaPt_2Si_2の置換・圧力効果(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 28aPS-14 FeAs系超伝導体の試料育成と圧力・置換効果(28aPS 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素超伝導体,その他)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pWG-3 LaAlO_3/LaTiO_3界面の光電子分光(19pWG Ti系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aGD-8 YbPdのラマン散乱(21aGD Yb化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pGD-6 EuPtPにおける価数転移と価数秩序(20pGD f電子系一般,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pRG-9 EuPtP_As_xにおける磁場誘起価数転移(重い電子系および価数揺動,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-55 超音波を用いたYbPdの弾性特性の研究(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-54 価数揺動物質YbPdの長周期磁気構造(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25pPSA-37 遍歴電子メタ磁性の理論の検証(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・遍歴磁性等),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 27aPS-58 超音波を用いたYbPdの弾性特性に関する研究(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-85 YbPdにおける圧力下熱膨張測定(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-84 超音波を用いたYbPdの弾性特性に関する研究(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-81 二段価数転移を示すEuPtPにおける圧力・磁場効果(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-2 YbInNi_4の強磁性に対する負の化学圧力効果(23pPSB ポスターセッション(f電子系等II),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-21 EuNi_2(Si_Ge_x)_2の共鳴光電子分光II
- 27aUE-10 光電子分光によるLaAlO_3/LaVO_3界面の電子状態の観測(27aUE 軌道秩序,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 13aXC-8 EuNi_2 (Si_Ge_)_2 の Eu 3d X 線吸収と Eu 3d-4f 共鳴光電子分光(吸収分光・MCD・光電子分光, 領域 5)
- 27aXQ-3 硬X線によるEuNi_2(Si_Ge_)_2の内殻光電子分光(光電子分光)(領域5)
- Hard X-ray Photoemission Spectroscopy of Temperature-Induced Valence Transition in EuNi_2(Si_Ge)_2(Condensed Matter : Electronic Structure, Electrical, Magnetic and Optical Properties)
- 21pPSA-47 Y-Ni 系化合物のキュリー点付近での磁化測定
- 23aWG-12 価数揺動物質YbPdの静水圧力下超音波測定(23aWG Yb化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-59 硬X線光電子分光によるEuPtPの温度誘起価数転移の研究(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pPSB-52 YbInNi_4の強磁性に対する原子置換効果(領域8ポスターセッション(f電子系等III),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21pPSA-6 EuT_2P_2(T=遷移金属)の単結晶育成と物性(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21pWA-3 強磁場中 X 線回折による MnAs_Sh_x の構造相転移の研究
- La系磁性材料を用いた室温磁気冷凍機の冷凍能力の数値計算
- First-Order Phase Transition at the Curie Temperature in MnAs and MnAs_Sb_(Condensed matter: structure and mechanical and thermal properties)
- Structural Transformation of MnAs_Sb_x under High Magnetic Fields
- 22pPSB-54 YbPdにおける圧力下電気抵抗測定(領域8ポスターセッション(f電子系等III),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- Novel Field-induced Magnetic Transitions of GdMn_2Ge_2(Condensed Matter : Electronic Structure, Electrical, Magnetic and Optical Properties)
- 25pPSA-42 三量体構造を有するCs_2Cu_3P_4O_の磁気構造と磁気秩序(25pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- Spectroscopy Studies of Temperature-Induced Valence Transition on EuNi_2(Si_Ge_x)2 around Eu 3d-4f, 4d-4f and Ni 2p-3d Excitation Regions
- 23pPSA-58 価数転移を示すEuPtP_As_x(x≦0.7)における負の磁気抵抗(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-54 層状超伝導体LaPt_2Si_2における電荷密度波の可能性(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-88 EU_Ca_xFe_2As_2における圧力誘起超伝導と反強磁性Euの競合(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pRG-6 NiGa_2S_4、Ni_Al_S_4の電子状態(23pRG 光電子分光・放射光真空紫外分光・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 24aWL-8 二次元S=1/2反強磁性三量体2b・3CuCl_2・2H_2Oの磁化過程(24aWL 量子スピン(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18aRB-6 Cu_2O(SO_4)の低次元性と幾何学的競合効果(18aRB 量子スピン系(2次元),スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pPSB-22 EuPd_2(Si_Ge_x)_2におけるEu価数の温度依存性
- 28pXG-2 GdMn_2Ge_2 の磁気状態図
- 26aR-1 多重磁気転移を示すGd_R_xMn_2Ge_2(R=Y, La)の電気抵抗
- 12aPS-47 改良型ブリッジマンアンビルセルによる FeGe_Si_x の圧力効果(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
- 19pZA-8 RMn_2Ge_2化合物の磁気抵抗
- 28aPS-29 Eu(Pd_Pt_z)_2Si_2の価数転移による異常比熱
- 18aWP-8 強磁場XASでみるEuNi_2(Si_
- 21pPSA-45 La(Fe_xSi_)_の高圧下における磁気熱量効果(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pSE-4 EuPt_2Si_2の圧力効果
- 一次磁気相転移を示す化合物の磁気熱量効果 -高効率磁気冷凍をめざして-
- 25pPSA-65 価数揺動Eu化合物の高圧下パルス磁化測定
- 磁気熱量効果と磁気冷凍材料
- 磁気冷凍への応用をめざした巨大磁気熱量効果材料の開発
- 室温付近で巨大磁気熱量効果を示す遷移金属系化合物
- 高温磁気冷凍材料の最近の進展
- 新材料開発 室温で巨大磁気熱量効果を示す磁性体
- 25pPSA-1 MnFeP_Ge_の一次転移の熱処理依存性(25pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pPSB-31 鉄ヒ素系超伝導体の高圧下熱電能(25pPSB 領域8ポスターセッション(低温1(鉄砒素系・銅酸化物ほか)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-29 Co(S_Se_x)_2の高圧下での磁気熱量効果(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aPS-8 MnAsの磁気熱量効果に及ぼす圧力効果(領域3ポスターセッション(f電子,遍歴,化合物,酸化物,磁性一般,表面・界面),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 26aEC-7 中性子回折による単結晶YbPdの磁気構造解析(26aEC Yb系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSB-30 EuPtP_As_xにおける強磁場磁化過程(27pPSB 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGK-10 共鳴軟X線回折で見たSrFeO_3の磁気構造(22pGK 鉄酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-74 EuNi_2X_2(X=Si,P,Ge)の硬X線光電子分光(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pPSA-30 EuFe_2As_2の圧力中の熱電能と電子状態(22pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aTC-5 パルス強磁場によるEuNi_2(Si_Ge_)_2の軟X線吸収MCD実験の理論解析(23aTC 放射光真空紫外分光・MCD,領域5(光物性))
- 23aTC-4 パルス強磁場によるEuNi_2(Si_Ge_)_2の軟X線吸収MCD実験(23aTC 放射光真空紫外分光・MCD,領域5(光物性))
- 21aPS-105 二次元S=1/2反強磁性三量体2b・3CuCl_2・2H_2Oの磁気秩序(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-88 クロミック化合物CuMoO_4の不純物効果(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pGC-6 二段価数転移を示すEuPtP_As_xにおける価数測定(22pGC 価数揺動,少数キャリア等,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGC-5 電子線回折によるYbPdの金属的電荷秩序の研究(22pGC 価数揺動,少数キャリア等,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-71 反強磁性体EuRh_2Si_2における圧力誘起価数転移(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-51 MnFeP_Si_xの磁気熱量効果のSi組成依存性(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pYP-5 遍歴電子メタ磁性体Co(S_Se_x)_2の磁気熱量効果(主題:遍歴系の特異な磁性と磁性材料への応用,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pPSB-70 価数揺動系YbPdの極低温磁化測定(24pPSB 領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSB-52 二段価数転移を示すEuPtPにおける電子相関 : 硬X線光電子分光による研究(25pPSB 領域8ポスターセッション(多極子,希土類化合物),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 24aPS-80 S=1/2反強磁性三量体2b・3CuCl_2・2H_2O単結晶の磁性(24aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pPSB-51 価数転移を示すEuPtPの^P-NMR測定(25pPSB 領域8ポスターセッション(多極子,希土類化合物),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aYB-10 立方晶価数揺動系化合物YbPdの構造相転移(27aYB Yb化合物2(1-2-20系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18aFF-10 EuRh_2Si_2における圧力誘起価数転移の磁場効果(18aFF 希土類化合物1(磁性,価数揺動,超伝導),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18aPSA-9 遍歴電子メタ磁性体Co(S_Se_x)_2の磁気抵抗(18aPSA 領域3ポスターセッション(量子スピン・フラストレーション・遍歴・f電子・酸化物・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28pXA-4 価数揺動物質YbPdのフォノン分散測定(28pXA Yb系化合物(価数揺動・量子臨界現象など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aXZE-5 価数転移物質EuPtPのf電子状態に関するNMR研究(26aXZE 希土類化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-125 (La,Pt)-NMRによるLaPt_2Si_2の電荷密度波と超伝導の研究(理論,空間非対称,アクチノイドなど,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-151 価数転移を示すEu系化合物のNMRによる研究(籠状化合物・重い電子系および価数揺動,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aED-4 二段価数秩序転移を示すEuPtpの高圧効果(希土類(磁性,圧力効果など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-150 EuPtPの圧力下X線吸収分光(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSB-63 CoMoO_4の磁気的性質とクロミズム制御(領域3ポスターセッション(量子スピン・フラストレーション・スピングラス・f電子・酸化物・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-61 (Mn,Fe,M)_(P,Si)(M=Ni,Cu)の磁気熱量効果と磁気的性質(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・表面・界面磁性・マルチフェロイクス・遍歴磁性・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29pCM-10 YbPdの価数・フォノン間相互作用と構造相転移(29pCM Yb系化合物2(重い電子・価数揺動など),領域8(強相関係))
- 28aPS-71 価数転移を示すEuNi_2(Si_Ge_x)_2の電子状態 : 硬X線光電子分光による研究(28aPS 領域8ポスターセッション(重い電子系・籠状物質・酸化物など),領域8(強相関系))