近藤 晃弘 | 東大物性研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
近藤 晃弘
東大物性研
-
金道 浩一
東大物性研
-
金道 浩
物性研
-
世良 正文
広大院先端
-
谷田 博司
広大院先端
-
金道 浩-
原研先端基礎研
-
近藤 晃弘
広大院先端
-
伊賀 文俊
広大院先端
-
西岡 孝
高知大理
-
谷田 博司
広大院先端物質
-
和氣 剛
京大院工
-
田畑 吉計
京大院工
-
中村 裕之
京大院工
-
松尾 晶
東大物性研
-
榊原 俊郎
東大物性研
-
藤 秀樹
神戸大院理
-
藤 秀樹
神戸大
-
世良 正文
広島大院先端
-
藤 秀樹
広大院先端
-
中村 裕之
京都大学工学研究科
-
田中 大貴
広大院先端
-
谷田 博司
広島大院先端
-
田中 大貴
広島大院先端
-
松村 武
広大院先端物質
-
徳永 将史
東大物性研
-
松村 武
広大院先端
-
川村 幸裕
高知大理
-
世良 正文
広大院先端物質
-
藤 秀樹
阪大基礎工
-
伊賀 文俊
広大先端研
-
伊賀 文敏
広大先端研
-
川口 孝志
東大物性研
-
榊原 俊雄
東大物性研
-
寺澤 慎祐
京大院工
-
竹坂 智明
高知大理
-
王 俊峰
東大物性研
-
谷口 隼大
広大院先端
-
近藤 晃弘
広島大院先端
-
大金 優太
高知大理
-
霜野 佑介
京大院理
-
岸本 秀司
広島院先端
-
木原 工
首都大理工
-
岩浅 歩
東大物性研
-
岡 研吾
東京大学物性研究所
-
中辻 知
東大物性研
-
鳴海 康雄
東北大金研
-
松田 康弘
東大物性研
-
久我 健太郎
東大物性研
-
松本 洋介
東大物性研
-
小野 俊雄
東工大理
-
田中 秀数
東工大理
-
小野 俊雄
東工大院理工
-
田中 秀数
東工大院理工
-
富岡 佑岐
京大院工
-
真中 浩貴
鹿児島大院理工
-
梅垣 いづみ
東工大院理工
-
森吉 千佳子
広大理
-
黒岩 芳弘
広大理
-
松村 武
広島大院先端
-
伊賀 文俊
広島大院先端
-
河口 宗道
広大院先端
-
Mignot J-M.
LLB
-
金 武星
広大院先端物質
-
岸本 秀司
広大院先端
-
霜野 佑介
広大院先端
-
高畠 敏郎
広島大院先端物質
-
高畠 敏郎
広大先端物質
-
森吉 千佳子
広大院理
-
黒岩 芳弘
広大院理
-
光田 暁弘
九大院理
-
伊東 航
東北大多元研
-
貝沼 亮介
東北大多元研
-
山中 昭司
院工
-
真中 浩責
鹿児島大院理工
-
金 武星
ミシガン大
-
田中 秀数
東京工大 理
-
貝沼 亮介
東北大工
-
Andreev A.
Institute for Laser Pysics, Russia
-
梅本 康記
京大院工
-
後藤 弘匡
東大物性研
-
八木 健彦
東大物性研
-
宗像 孝司
東大物性研
-
松林 和幸
東大物性研
-
上床 美也
東大物性研
-
八木 建彦
東大物性研
-
瀧川 仁
東大物性研
-
佐藤 桂輔
東大物性研
-
小山 佳一
東北大金研強磁場セ
-
渡辺 和雄
東北大金研強磁場セ
-
生天目 博文
広大放射光セ
-
谷口 雅樹
広大院理
-
高畠 敏郎
広大先端研
-
渡邊 功雄
理研仁科セ
-
入舩 徹男
愛媛大GRC
-
石井 啓文
台湾NSRRC
-
平岡 望
台湾NSRRC
-
加賀山 朋子
阪大極限セ
-
瀧川 仁
東京大学物性研究所
-
柏木 隆成
筑波大数理物質
-
本間 佳哉
東北大金研
-
山崎 照夫
京大院工
-
吉田 誠
東大物性研
-
横山 淳
茨城大理
-
島田 賢也
広大放射光
-
Chen Aaron
東工大院理工
-
臼居 泰志
東工大院理工
-
榊原 俊郎
北大理
-
寺田 敏男
鹿児島大学理工
-
寺田 教男
鹿児島大理工
-
寺田 教男
鹿児島大院理工ナノ構造先端材料工学
-
副島 慧
広大院先端
-
甲田 裕貴
広島大院先端
-
金道 浩一
物性研
-
藤 秀樹
神大院理
-
國井 暁
東北大院理
-
荒木 隆平
広大院先端
-
森江 孝明
東大物性研
-
岸本 秀司
広島大院先端
-
霜野 佑介
広島大院先端
-
藤 秀樹
広島大院先端
-
山岡 人志
理研播磨研
-
上田 茂典
物材機構
-
國井 暁
東北大理
-
茂筑 高士
物材機構
-
三村 功次郎
阪府大院工
-
関根 ちひろ
室工大院工
-
後藤 弘匡
東京大学物性研究所 新物質科学研究部門
-
生天目 博文
広大放射光
-
高野 義彦
NIMS
-
入舩 徹男
愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター
-
西山 宣正
愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター
-
小山 佳一
東北大 金属材料研
-
伊賀 文俊
広大先端物質
-
山路 明由美
茨城大理
-
川中 浩史
産総研
-
和田 裕文
九大院理
-
海老原 孝雄
静大理
-
国井 曉
東北大理
-
國井 暁
東北大 理 物理
-
渡辺 和雄
理研仁科セ
-
渡邊 功雄
理研
-
渡辺 功雄
理研中間子
-
伊藤 昌和
鹿児島大院理工
-
Hong T.
Oak Ridge National Lab.
-
伊藤 昌和
鹿児島大理
-
山岡 人志
理研
-
加賀山 朋子
パリ会議準備委員会アンケート分析グループ:熊本大工
-
加賀山 朋子
熊本大学工学部知能生産システム工学科
-
稲見 俊哉
原子力機構
-
金道 浩一
東京大学物性研究所
-
関根 ちひろ
室蘭工大院工
-
杉島 正樹
九大院理
-
生嶋 健司
東京大学物性研究所
-
江頭 祐作
広大院先端物質
-
伊東 航
東北大工
-
津川 敬彦
広大院先端
-
岡原 夢二
広大院先端
-
寺田 教男
鹿児島大院理工
-
関根 ちひろ
北大・理
-
津川 敬彦
広大院先端物質
-
Namatame Hirofumi
Department Of Physics University Of Tokyo
-
Shimada K.
広大放セ
-
杉島 正樹
九大理
-
小濱 芳允
東工大応セラ研
-
渡部 和雄
東北大金研
-
新田 清文
弘前大・理工
-
花島 隆泰
立命館大coe-slls
-
渡邊 和雄
東北大金研
-
渡邉 功雄
理研
-
徳永 将史
東京大学物性研究所
-
渡辺 和雄
科技団
-
清水 克哉
大阪大学極限量子科学研究センター
-
Namatame Hirofumi
Hiroshima Synchrotron Radiation Center Hiroshima Univ. Higashi-hiroshima 739-0046 Jpn
-
渡邊 功雑
理研ミュオン
-
河村 直己
Jasri
-
三宅 厚志
大阪大学極限科学研究センター清水研究室
-
Namatame H.
Hsrc Hiroshima Univ.
-
遊佐 斉
物質・材料研究機構
-
八木 建彦
物性研
-
渡辺 和雄
東北大学 金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター
-
渡辺 和雄
東北大金研
-
西山 宣正
愛媛大GRC
-
岩川 健
阪大院理
-
松尾 晶
東京大学物性研究所
-
犬丸 啓
広島大院工
-
MATHAN Kittiwit
東大物性研
-
Ishida Kohtaro
Department Of Physics Faculty Of Sciense And Technology Science University Of Tokyo
-
加賀山 朋子
大阪大学極限量子科学研究センター
-
三村 功治郎
大阪府大工
-
Uwatoko Y
Institute For Solid State Physics The University Of Tokyo
-
Uwatoko Yoshiya
Institute For Solid State Physics (issp) University Of Tokyo
-
Uwatoko Yoshiya
Department Of Physics Faculty Of General Education Kumamoto University
-
Uwatoko Yoshiya
The Institute For Solid State Physics Tokyo University
-
Takigawa Masashi
Institute For Solid State Physics Iniversity Of Tokyo
-
渡邉 功雄
理研RAL
-
小林 寿夫
兵庫県立大
-
Alconchel Silvia
Univ. Nacional del Litoral
-
Sapina Fernando
Univ. de Valencia
-
遊佐 斎
物材機構
-
木原 工
東京大学物性研究所
著作論文
- 21aPS-70 Ce_xLa_B_6のIV相へのCeサイト置換効果(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pTJ-4 Ce_xLa_B_6のIV相へのR(R=Pr,Nd)イオン添加効果(多極子,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aGJ-8 S=2籠目格子反強磁性体Cs_2Mn_3LiF_の磁気特性(21aGJ 若手奨励賞記念講演・カゴメ格子など,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28aTD-4 Ce_La_B_6のIV相へのNdイオン添加効果(28aTD 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pGF-6 CeRu_2Al_の強磁場物性(23pGF Ce系籠状物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pGF-4 CeRu_2Al_の熱輸送特性(II)(23pGF Ce系籠状物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pGF-3 CeRu_2Al_の熱輸送特性(I)(23pGF Ce系籠状物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aGJ-8 パイロクロア構造を持つフッ化物反強磁性体AMCrF_6(A=K,Rb,M=Cu,Ni)の磁性(23aGJ フラストレーション系(パイロクロアなど),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-63 YbAl_3C_3のダイマー基底状態の異常II(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21pQB-2 Ce_La_B_6のIV相へのR(R=Nd,Pr)イオン添加効果(21pQB 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-52 Ce_xLa_B_6のIV相へのPr添加効果(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pWR-1 Ce_xLa_B_6の低温比熱 : IV相の存在領域について(23pWR 多極子,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pWR-2 Ce_La_B_6 : IV相へのNd添加効果(23pWR 多極子,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aXA-8 Ce_xLa_B_6へのRイオン添加によるIV相の抑制(多極子,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18pPSA-49 Ce_xNd_B_6の磁気相図(18pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1:スクッテルダイト,多極子など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aWP-10 Ce_xLa_B_6IV相への希土類磁性イオン添加効果(19aWP Ce化合物(CeB_6等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pUE-2 Ce_La_B_6 : IV相への希土類磁性イオン添加による新奇秩序相(28pUE 四極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aYG-4 Ce_xLa_B_6のIV相への磁性イオン添加による基底状態の変化(四極子,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWE-4 Ce_xLa_B_6のIV相へのPrイオン添加による新しい秩序状態(四極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWE-2 Ce_xPr_B_6における多重極子相互作用と交換相互作用の共存・競合(四極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 12aRC-2 Ce_xPr_B_6 における IC-C 転移と多重極子相互作用(四極子, 領域 8)
- 26pWJ-4 CeT_2Al_(T=Ru,Os)の強磁場物性(26pWJ Cel-2-10系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aWP-2 三角スピンチューブACrF_4(A=K,Cs)の強磁場磁化過程(23aWP フラストレーション系(新物質,スピングラス,その他),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aWL-1 Co_3Mo_3Cの遍歴電子メタ磁性転移(25aWL 遍歴・f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pWP-5 IPA-Cu(Cl_xBr_)_3の中間相における構造相転移と磁性(23pWP 量子スピン(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aPS-5 CaRuO_3のMn置換系における強磁性相誘起と電子比熱(24aPS 領域8ポスターセッション(低温II(Mn・Co・Ru化合物など,パイロクロア)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pWL-2 パルス磁場中の測温技術の開発(23pWL 実験技術・磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pHE-10 η-カーバイド型化合物Fe_3Mo_3Nの不純物効果(27pHE フラストレーション系(三角格子・マルチフェロイクス),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aHE-1 パルス強磁場を用いたホイスラー合金Ni-Co-Mn-Inの磁気熱量効果測定(26aHE 磁性一般・測定技術開発・フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pHF-7 クラスタ磁性体V_4S_9Br_4における不可逆磁性(27pHF 量子スピン系(一次元系・クラスター系および一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26pEC-9 CeT_2Al_(T=Ru,Os)の強磁場物性II(26pEC Cel-2-10系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSB-30 EuPtP_As_xにおける強磁場磁化過程(27pPSB 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-44 η-カーバイド型化合物の強磁場磁化測定(26aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-14 La_Bi_xCoO_3のパルス強磁場中スピン状態転移(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-10 Tm_2Fe_単結晶における強磁場磁化測定(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aGH-4 パルス強磁場下におけるメタ磁性形状記憶合金Ni-Co-Mn-In系の磁気熱量効果測定(21aGH 実験技術開発・磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pGP-12 スピネルFeCr_2S_4の磁化異常(23pGP 酸化物・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aGC-4 CeT_2Al_ (T=Ru,Os)の強磁場物性III(21aGC Cel-2-10,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-47 タングステン系η-カーバイドの磁性(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pRA-5 η-12型炭化物の磁性(21pRA 遍歴磁性・スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pGP-13 クラスタ化合物V_4S_9Br_4の不可逆磁性と圧力効果(22pGP 量子スビン系(一次元・クラスター系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-9 NdRu_2Al_の磁気相図(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-61 Tm_2Fe_D_x(x=0,3)単結晶の強磁場磁化測定(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aPS-38 タングステン系η-12型カーバイドの置換効果(24aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pYB-3 CeFe_2Al_の強磁場磁化過程(27pYB Ce化合物2(1-2-10系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aYB-13 近藤半導体YbB_のSc置換による化学圧力効果II : 輸送特性及び強磁場効果(27aYB Yb化合物2(1-2-20系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aFE-2 CeT_2Al_ (T=Ru,Os,Fe)のパルス強磁場下での磁気抵抗・ホール効果(21aFE 希土類化合物2(1-2-10系),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 29pXZE-9 CeT_2Al_(T=Ru,Os,Fe)のパルス強磁場下での磁気抵抗・ホール効果II(29pXZE Ce系化合物2(近藤半導体・少数キャリア),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pXA-7 希土類カゴ状12ホウ化物RB_(R=Sm,Yb)の熱物性と極限環境下物性(28pXA Yb系化合物(価数揺動・量子臨界現象など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-117 ロングパルスマグネットの磁場制御と応用(26aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26pEB-7 重い電子系α-YbAl_Fe_xB_4の強磁場磁化過程(Yb系化合物(価数揺動・量子臨界現象など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-130 YbB_6の圧力依存X線発光分光(籠状化合物・重い電子系および価数揺動,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aED-3 EuNiIn_4の多段磁気転移(希土類(磁性,圧力効果など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-52 遍歴電子磁性体Fe_3Mo_3NのGe置換効果(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・表面・界面磁性・マルチフェロイクス・遍歴磁性・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-94 CeRu_2Al_置換系の強磁場磁化過程(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-146 Eu(Rh_M_x)_2Si_2(M=Ir,Co)における化学的圧力及び磁場効果(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-132 カゴ状希土類化合物RB_(R=Gd,Sm and Nd)の高圧合成による新物質開発(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-131 近藤半導体YbB_の非磁性希土類イオンR(R=Lu,Sc,Y,Zr)置換によるエネルギーギャップに対する化学的圧力効果(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aDD-5 強磁場を用いたBi_2Se_3の磁気抵抗とホール効果測定(トポロジカル絶縁体(実験),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 28aBE-7 重い電子系α-YbAl_Fe_xB_4の強磁場磁化過程と価数II(28aBE Yb系化合物1(量子臨界現象・価数揺動など),領域8(強相関系))
- 28aPS-17 重い電子系反強磁性体CeAl_2の強磁場中物性(28aPS 領域8ポスターセッション(重い電子系・籠状物質・酸化物など),領域8(強相関系))
- 27pPSA-46 パルス強磁場下におけるFe_(Te_S_x)の磁気弾性効果の研究(27pPSA 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系))
- 28aPS-44 近藤半導体Yb_R_xB_(R=Lu,Sc,Y,Zr)のエネルギーギャップにおける強磁場及びx依存性(28aPS 領域8ポスターセッション(重い電子系・籠状物質・酸化物など),領域8(強相関系))