高畠 敏郎 | 広島大院先端物質
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
高畠 敏郎
広島大院先端物質
-
藤井 博信
広大総合科
-
高畠 敏郎
広大総合科
-
鈴木 孝至
広大理
-
藤田 敏三
広大理
-
梅尾 和則
広島大自然セ
-
鬼丸 孝博
広島大院先端物質
-
高畠 敏郎
広大院先端物質
-
西郡 至誠
広大理
-
松本 圭介
広島大院先端物質
-
高畠 敏郎
広大理
-
中本 剛
北陸先端大
-
藤井 博信
広島大総合科学
-
川中 浩史
産総研
-
杉山 清寛
阪大理
-
高畠 敏郎
広島大総合科学
-
前田 康臣
広大総合科
-
石井 勲
広大院先端物質
-
北岡 良雄
阪大基礎工
-
高畠 敏郎
広大院先端
-
鈴木 孝至
広大院先端
-
朝山 邦輔
阪大基礎工
-
鬼丸 孝博
広島大院先端物質:広島大先進セ
-
岩崎 洋
広大総合科
-
梅尾 和則
広大自然セ
-
室 裕司
広大先端物質
-
藤井 博信
広大総科
-
中村 浩一
阪大基礎工
-
Avila M.
広島大院先端物質
-
金道 浩一
阪大極限セ
-
秋田 素子
広大院理
-
伊達 宗行
阪大理
-
榊原 俊郎
東大物性研
-
繁岡 透
山口大理
-
伊達 宗行
阪大極限セ
-
小田 究
阪大理
-
池田 伸一
広大理
-
西 正和
東大物性研
-
安岡 弘志
東大物性研
-
元屋 清一郎
埼玉大理
-
大浜 哲夫
東大物性研
-
末國 晃一郎
広大院先端物
-
Avila M.
広大院先端物質
-
伊藤 雄而
東大物性研
-
伊藤 雄而
山梨大・教育
-
奥田 喜一
東大物性研
-
石川 征靖
東大物性研
-
村岡 祐治
岡山大院自然
-
横谷 尚睦
岡山大院自然
-
吉田 力矢
岡山大院自然
-
小島 健一
広大院総合
-
榊原 俊郎
北大理
-
藤田 貴弘
広大院先端
-
伊賀 文俊
広島大院先端
-
山根 陽樹
広島大院先端物質
-
小黒 勇
東大物性研
-
岩田 允夫
山口大理
-
藤田 敬三
広大理
-
木戸 義勇
東北大金研
-
山中 昭司
院工
-
末國 晃一郎
広大院先端物質
-
伊達 宗行
大阪大学
-
田中 宏明
広島大総合科学
-
前田 康臣
広島大総合科
-
橘高 俊一郎
京大院理
-
金道 浩一
東大物性研
-
西堀 英治
名大院工
-
澤 博
名大院工
-
上床 美也
東大物性研
-
有田 将司
広大放射光セ
-
松本 武彦
金材技研
-
平井 正明
岡山大院自然
-
中村 祥明
岡山大院自然
-
後神 達郎
TRIUMF
-
近藤 晃弘
東大物性研
-
上床 美也
埼玉大理
-
金 武星
広大院先端物質
-
楫野 純平
広大先端物質
-
末冨 靖彦
広大院先端物質
-
井上 幸大
広島大院先端物質
-
中村 裕之
京大工
-
山中 昭司
広島大院工
-
加藤 健一
防衛大応物
-
藤田 敏三
広大院先端研
-
栗栖 牧夫
北陸先端大
-
松本 保吉
広大院先端研
-
浴野 稔一
広大総科
-
平井 正明
岡山大院自然:岡山大理界面
-
横谷 尚睦
岡山大院自然:jst-crest:岡山大理界面
-
久保 博一
広島大院先端物質
-
藤井 博信
広島大・総科
-
井上 武
広大総合科
-
上床 美也
広大総合科
-
村岡 祐治
岡山大院自然:jst-crest:岡山大理界面
-
山岸 昭雄
阪大極限セ
-
奥田 喜一
阪府大工
-
井上 鉄太郎
阪大理
-
小黒 勇
物性研
-
巨海 玄道
熊本大教養
-
吉村 一良
京大院理
-
瀧川 仁
東大物性研
-
松下 能孝
物材機構
-
道岡 千城
京大院理
-
那須 三郎
阪大基礎工
-
秋光 純
青学大理工
-
入舩 徹男
愛媛大GRC
-
武田 直也
新潟大工
-
谷垣 勝己
東北大院理
-
新庄 輝也
京大化研
-
西岡 孝
高知大理
-
松村 政博
高知大理
-
阿曽 尚文
琉球大理
-
毛利 信男
東大物性研
-
尾嶋 正治
東大院工
-
松下 琢
名大院理
-
和田 信雄
名大院理
-
脇田 高徳
岡山大院自然
-
岡崎 宏之
岡山大院自然
-
加藤 健一
理研播磨
-
松村 政博
高知大 理
-
高橋 博樹
日大文理
-
為ヶ井 強
東大院工
-
Flouquet J.
CEA-Grenoble
-
榊原 敏郎
東大物性研
-
谷田 博司
広島大院先端
-
世良 正文
広島大院先端
-
高畠 敏郎
広島大理
-
久保 博一
広大院先端物質
-
梅尾 和則
広島大低温セ
-
熊代 良太郎
東北大院理
-
良知 健
東北大院理
-
TANG Jun
東北大院理
-
阿部 有希
東北大院理
-
西野 琢也
東北大院理
-
大石 泰生
JASRI SPring-8
-
筒井 智嗣
JASRI
-
糟谷 忠雄
東北大理
-
上床 美也
熊本大学教養部物理学科
-
清水 宏晏
岐阜大工
-
佐々木 重雄
岐阜大工
-
江島 丈雄
東北大科研
-
吉野 雄信
広大院先端研
-
加藤 浩一
高知大理
-
山元 祐弥
高知大理
-
波多野 祐太
広大院先端物質
-
西岡 孝
高知大院理
-
加藤 治一
高知大院理
-
松村 政博
高知大院理
-
立松 賢治
新潟大院自然研
-
栗栖 牧生
北陸先端大
-
正木 文太郎
広大院先端研
-
梅田 秀信
広大総科
-
高橋 隆
東北大理
-
石井 武比古
東大物性研
-
Thompson Joe.
Los Alamos
-
才賀 裕太
広大先進機能物質セ
-
脇田 高穂
Jst-crest:岡山大理界面
-
脇田 高徳
東北大院理:東大物性研
-
脇田 高徳
Jasri
-
栗栖 牧生
広大理
-
小玉 一人
高知コアセ
-
田巻 明
東京電機大工
-
岡山 泰
佐賀大理工
-
藤井 博信
広大理
-
上田 英司
Y.E.データ
-
鈴木 孝
金材技研
-
伊藤 孝
原子力機構先端研
-
髭本 亘
原子力機構先端研
-
久米 徹二
岐阜大工
-
梅尾 和則
自然セ
-
平井 正明
岡山大理
-
組頭 広志
Jst-crest:東大院工
-
高橋 博樹
東大物性研
-
清水 健吾
名大院理
-
川中 浩史
電総研
-
佐藤 繁
東北大院理
-
佐藤 繁
東北大理
-
鈴木 章二
東北大院・理
-
鈴木 章二
東北大理
-
伊達 宗行
原研先端研
-
中本 剛
広島大総合科学
-
伊達 宗行
原研究先端基礎研
-
千田 邦浩
阪大理
-
山岸 昭雄
阪大理
-
杉浦 恵美子
阪大理
-
西田 信彦
東工大理
-
為ヶ井 強
物性研
-
松下 明行
金材技研
-
名嘉 節
金材技研
-
村岡 祐治
岡山大理
-
横谷 尚睦
岡山大理
-
立松 賢治
新大院自然研
-
石井 勲
広島大院先端物質
-
加藤 健一
広大理
-
坪田 雅巳
原子力機構・放射光
-
南 努
広大総合科
-
石田 武和
阪府大工
-
山田 裕
新潟大理
-
青木 勇二
都立大院理
-
前沢 邦彦
富山県立大
著作論文
- 21aPS-8 Pr内包化合物Prlr_2Zn_の磁性と超伝導(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-7 強磁性クラスレートEu_8Ga_Ge_のラットリングに起因した特異な磁性の圧力効果(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aTG-10 熱電変換材料クラスレートにおける物性とpn制御(クラスレート2,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25aPS-57 擬カゴメ格子系YbAgGeのAu置換による磁気フラストレーション緩和(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 5p-L- PrCo_2Ge_2単結晶の磁性(2)
- 5p-L-4 TbN_2Si_2のメタ磁性II : 中性子回折
- 15p-R-14 CeRhSbの強磁場磁性
- 12p-R-7 重い電子系化合物UCu_Ga_の磁気抵抗とメタ磁性
- 31p-PSA-54 UCu_Ga_の強磁場磁化
- 25pPSA-65 Y_Ca_xTiO_3(x=0,0.1,0.2)の弾性率(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25a-M-13 U_3T_3X_4系のNMR II
- 30p-PS-37 U_3T_3X_4系のNMR
- 29p-APS-33 U_3T_3X_4とUTGa_5のNMR
- 25aPS-43 Ce_Pb_xPt_2(0≤x≤0.43)における超格子構造の形成と反強磁性の消失(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- YbPtSnの比熱(第42回 物性若手夏の学校(1997年度))
- 31a-P-1 CeNiSnの磁場中比熱と状態密度
- 立方晶UAu_2Snの基底状態
- 29a-YE-4 UAu_2Snの比熱と弾性定数
- 4a-Z-12 近藤半導体CeNiSnにおける微量不純物相の影響
- 3p-Z-11 ウラン三次化合物UAu_2Snの再構型構造相転移と物性変化
- 28a-PS-24 Ce_2Pt_7Ge_4とU_2Pd_7Ge_4の電気抵抗、帯磁率、比熱
- 15p-R-12 単結晶CeNi_Co_xSnの比熱と弾性定数
- 2a-J-12 UPdIn単結晶の物性II
- 6a-F-8 UNiSnの磁気転移を伴う金属-半導体転移 II
- 6a-F-5 三元系ウラン化合物単結晶UPdInの物性
- 30p-PS-23 希土類金属を含む結晶の磁気弾性効果による変調効果
- 24a-F-4 単結晶CeNiSnの磁場効果II
- 30p-E-1 ウラン化合物U_3T_3X_4(T=Ni, Cu;X=Sn, Sb)のXPS, X-BISスペクトル
- 26pYD-1 I型クラスレートBa_8Ga_Sn_(n-type, p-type)の弾性特性(クラスレート2,領域7,分子性固体・有機導体)
- 28pYG-3 クラスレート化合物Sr_8Ga_Si_Ge_xの弾性率(28pYG クラスレート・高圧,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30p-PS-42 CeNiSnのエネルギーギャップに対する置換効果
- 30p-PS-38 UCu_2Sn、UPt_2Sn、UAu_2Alの物性
- 27p-ZJ-2 単結晶CeNiSnの強磁場磁気抵抗
- 27a-ZJ-6 UPt_2SnのNMR
- 29p-APS-32 ウラニウム三元系化合物のNMRII
- 27a-ZK-9 単結晶CePtSnの伝導と磁性
- 27a-ZK-7 CeNi_Pt_xSn(0≤x≤0.2)の伝導と磁性からみたエネルギーギャップの消失
- 26a-F-7 UT_2Sn(T=Ni, Cu, Pt)の磁性
- 26a-F-5 ウラニウム三元系化合物のNMR
- 4a-F-12 U_3T_3X_4の物質探索II
- 24a-F-7 Ce(Pt_1-xNi_x)Sn系の磁性と熱電能
- 27aUB-12 Eu_8Ga_Ge_の弾性(27aUB スクッテルダイト(Sm系,他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pYG-8 Sr_8Ga_Ge_の弾性(スクッテルダイト(Ce系他),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pTA-12 Ba_8Ga_Sn_のラットリング(スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14aRC-13 Ba_8Ga_Sn_ の弾性率(価数揺動, 領域 8)
- 23aWG-7 CeRhIn の弾性率
- 31aWG-9 CeRhSn の弾性率
- 18pYD-2 UCu_2Snの熱膨張
- 22pZF-14 UCu_2Snにおける四重極子秩序
- 31a-W-9 UNiSnの圧力相図
- 8p-YF-4 UNiSnの異常な相転移に対する圧力効果
- 31a-P-7 近藤半導体Ce_3Bi_4Pt_3のトンネル分光
- 31a-P-3 CeNiSnの強磁場磁化と磁気抵抗効果
- 28a-P-5 UNiSnの磁場中での四重極子秩序と磁気相転移
- CeRh_Pd_xSbの輸送現象 : 電気抵抗、ホール効果
- 磁場中でのUniSnの構造不安定性
- CeNiSnの強磁場磁性とギャップ状態II
- 30p-WB-12 Break JunctionによるYBa_2Cu_3O_7のトンネル効果
- 六法晶ウラン化合物の熱電能
- ウラン三元化合物UT_2X(T=遷移金属, X=半金属)の5f-d混成と重い電子状態の出現
- 30p-PSA-8 U_Th_xNiSnの磁気的性質と構造不安定性
- 29a-YE-3 UPt_2Inの磁化過程と磁気抵抗
- 3p-Z-10 ThT_2B_2Cの超伝導とUT_2B_2Cの磁性(T=Ni, Rh, Pt)
- 3p-Z-9 UT_2B_2C(T=Rh, Ni)の強磁場磁化
- 28a-YN-11 UPt_2Inの強磁場磁化
- 12p-R-14 UNiSnの磁気転移と構造変化
- 31p-PSA-55 UCu_Ga_の比熱
- 25a-M-18 三元系ウラン化合物U-T-Ga(T=Ni, Cu)の物質開発
- 25a-M-16 U_3Pt_3Sn_4のNMR
- 25a-M-11 UNiGa_4、UNiGa_3、UCu_3Ga_2の強磁場メタ磁性
- 30p-PS-35 三元系U化合物UT2Ga(T=Ni, Pd, Cu)の比較
- 26a-F-6 U_3T_3Sb_4系のNMR
- 24pTA-1 はじめに(24pTA 領域8,領域7,領域10合同シンポジウム:ラットリングと超伝導・重い電子,領域7(分子性固体・有機導体))
- 5p-S3-12 CeTIn(T=Ni,Pd,Pt)単結晶の磁性と伝導現象
- 3p-S3-7 価数揺動物質CeNiX(X=In,Sn)の電気抵抗の圧力効果
- 高圧力下におけるI型Geクラスレートのラットング振動とゲスト平衡位置
- 29a-R-4 UNiSnの異常物性と構造変化
- 21aXA-12 Tm_2Rh_P_7の重い電子状態(スクッテルダイト化合物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27a-ZJ-5 Snのメスバウアー分光によるU_NiSnの磁気転移
- 30p-PS-44 U_3Ni_3Sn_4の伝導現象(ホール効果、電気抵抗)の圧力効果II
- 29p-APS-31 U_3Ni_3Sn_4の伝導現象(ホール効果、電気抵抗)の圧力効果
- 27a-ZB-7 Th_3Ni_3Sn_4の超伝導
- 26a-F-3 U_3T_3X_4の強磁場磁化
- 26a-F-2 U_3T_3X_4の物質探索III
- 4a-F-15 U_3T_3X_4系の比熱
- 4a-F-13 U_3Ni_3Sn_4およびU_3Ni_3Sb_のホール効果
- 3p-PS-18 U_3Cu_3Sn_4の核磁気共鳴
- 2p-J-3 U_3T_3X_4系における物質探索
- 6a-F-6 三元系ウラン化合物U-(Pd, Ni)-(Sn, In)の物質探索
- 23pPSB-19 CeOs_2Al_の弾性特性(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 2p-F-8 単結晶CeNiSnの磁場効果
- ギャップ型近藤格子系CeNiSnの不純物効果VI
- 30p-PSB-45 CeNiSnの不純物サイトにおけるギャップ状態
- 4a-Z-16 単結晶CeRhSbの強磁場磁性
- 4a-Z-15 近藤半導体CeRhSbのPd置換効果
- 4a-Z-14 ギャップ型近藤格子系 CeNiSnの不純物効果V
- 29a-YN-6 ギャップ型近藤格子系CeNiSnの不純物効果IV
- 29a-YN-3 Co, Pt置換によるCeNiSnのエネルギーギャップの抑制
- 29a-YN-2 トンネル効果によるCeRhSbのエネルギーギャップの観測
- 29a-YN-1 近藤半導体CeRhSbの単結晶育成とその物性
- 15p-R-15 ギャップ型近藤格子系CeNiSnの不純物効果III
- 15p-R-13 単結晶CeNi_Co_xSn(0≦x≦0.048)の電気抵抗における異方性の消失
- 15p-R-11 CeRhSbのエネルギーギャップ II
- 15p-R-10 ギャップ型近藤格子系 CeRhSbのNQR/NMR
- 13p-PSA-45 CeRhSbの輸送現象:ホール効果、電気抵抗
- 13p-PSA-44 CeNiSnの高圧下比熱
- 5p-Z-12 La_Sr_xCuO_4の^Fe Mossbauer効果-I
- 27p-PS-58 水素ドープしたYBa_2Cu_3O_とBi_2Sr_2CaCu_2O_の電気抵抗とホール効果
- 1p-J-4 Ce-Ni-Sn系化合物単結晶の物性
- 5a-PS-49 CeTSn(T=Ni, Pd, Pt)のNMR
- 30p-PSB-41 CePtSnの複素帯磁率と非線型帯磁率
- 30p-PSA-48 CeRhSb単結晶によるホール効果
- 2p-PSB-27 UCu_Ga_の輸送現象(電気抵抗、ホール効果)
- 25a-M-19 U_3Cu_3Sn_4のホール効果の圧力依存
- 29p-R-5 高濃度近藤物質CeRhSbの電気抵抗におよぼす圧力効果
- 31p-PSB-2 重い電子系CePt_2Sn_2単結晶の物性
- 1p-J-14 RRu_2Si_2 (R=重希土類)の磁性
- 6p-F-5 RRu_2Si_2の磁性
- 30a-PS-66 ウラニウム三元系の核磁気共鳴
- 6a-F-11 UNiSnの核磁気共鳴
- 25aWJ-1 カゴ状化合物PrIr_2Zn_の低温相転移(25aWJ スクッテルダイト・籠状物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29p-APS-28 (U_Th_x)NiSnにおける結晶場効果
- 2a-J-11 (U_Th_x) NiSnの比熱
- 1p-J-2 CePdInの弾性的性質
- 6a-F-10 UNiSnの比熱
- 30aYK-6 近藤絶縁体YbB_およびYb_Lu_B_のB核NMR
- 24pTA-1 はじめに(24pTA 領域8,領域7,領域10合同シンポジウム:ラットリングと超伝導・重い電子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 4a-Z-17 CeRhSbの物性に及ぼす圧力効果
- 28p-N-12 LaRhSbの高圧下での超伝導特性
- 高圧下における LaRhSb の超伝導
- 12a-R-2 重い電子系化合物CePd_2Al_3の熱電能
- 6a-F-7 UTXの強磁場磁性 II
- 6p-PS-34 水素化に伴う高温超伝導体の物性変化
- 5a-S3-13 UTX系(T=遷移金属,X=非遷移金属)の磁性と伝導
- 31p-PSB-6 CeRhSbのエネルギーギャップ
- 25p-PSB-17 近藤半導体の置換効果:CeNi_Co_xSn
- 29p-R-2 ギャップ型近藤格子系CeNiSnの不純物効果II
- 26p-M-2 ギャップ型近藤格子系CeNiSnの不純物効果
- 30p-PS-34 三元系ウラン化合物U-T-Ga(T=Ni, Pd, Cu)の物質探索
- 近藤半藤体CeNiSn(サブゼミ磁性,第38回物性若手夏の学校(1993年度),講義ノート)
- CeNi_Co_xSnの極低温XPS
- 30p-PSB-43 単結晶CeNiSnの強磁場磁性
- 4a-Z-13 近藤半導体CeNiSnのトンネル分光
- 31a-J-13 CeNiSnのNMR(II)
- La_(Ca,Sr)_Cr_2O_系の磁性
- 31a-TC-3 2-1-4系超伝導体への水素吸蔵
- 3p-Y-9 高温超伝導水素化物YBa_2Cu_3O_H_x(X=0.18, 0.63)およびBi_2Sr_2CaCu_2O_Hx(X=0.24, 0.42)中のプロトン(^1H)のスピン格子緩和
- 27a-YL-8 近藤半導体YbB_の20GPaまでの高圧下電気抵抗
- 5p-F-8 三元系Ce-Ni-Sn 化合物の物質開発
- 3p-S3-6 CeNiSn単結晶の耐性と伝導
- 5p-Y-8 水素吸蔵法によるCuO_2単層超伝導体の物性研究
- 25aTJ-1 強磁性クラスレートEu_8Ga_Ge_の特異な磁性の圧力効果 : 11GPaまでの電気抵抗と磁化測定(25aTJ 籠状物質(クラスレート化合物),領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pEC-3 CeT_2Al_(T=Fe,Os)の光電子分光(26pEC Cel-2-10系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aTJ-10 II型クラスレート(K, Ba)_(Ga, Sn, □)_単結晶の結晶構造と熱電物性(25aTJ 籠状物質(クラスレート化合物),領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aEC-8 カゴ状化合物RIr_2Zn_(R=La,Pr)の低温相転移の圧力効果(28aEC 多極子1,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSB-23 SrOs_4Sb_の^Sb-T_1,T_2の同位体効果とラットリング(27pPSB 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14p-T-6 価数揺動セリウム化合物のコヒーレンスギャップ
- 25aPS-103 Pr内包カゴ状化合物PrRh_2Zn_の非磁性結晶場基底状態(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27p-APS-14 Y系及びBi系酸化物超伝導の水素処理効果
- 31a-TC-2 La_Ca_Cu_2O_6の水素吸藏による物性変化
- 23aPS-95 希土類内包カゴ状化合物RIr_2Zn_(R=La,Pr)の構造,四極子,超伝導転移の圧力効果(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aGC-6 高分解能光電子分光法によるCeT_2Al_(T=Fe,Ru,Os)の電子状態(21aGC Cel-2-10,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pTD-4 ゲストサイトの分裂したII型クラスレート(K,Ba)_(Ga,Sn,Va)_の熱電物性(22pTD クラスレート系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aPS-8 反強磁性近藤半導体CeOs_2Al_のFe置換効果(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pGC-4 非磁性Γ_3二重項をもつPrRh_2Zn_の低温比熱(24pGC カゴ状物質・多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 12p-R-9 UPd_2lnにおける圧力誘起による磁気相転移の消失
- 26p-M-1 高圧力下における単結晶CeNiSnの電気伝導
- 28p-ZJ-1 CeNiSnのエネルギーギャップと磁性
- エネルギーギャップを持つ近藤格子化合物CeNiSn
- 28P-ZK-4 新しい型の重い電子系
- 24a-F-6 CeNiSn単結晶の熱膨張とその圧力効果
- 27pYB-2 高分解能光電子分光法によるCeT_2Al_(T=Fe,Ru,Os)の電子状態II(27pYB Ce化合物2(1-2-10系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pCJ-4 異形クラスレートBa_8Ga_Sn_のI型とVIII型の相転移に伴う構造変化(24pCJ クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pCJ-3 異形クラスレートBa_8Ga_Sn_のI型とVIII型の相転移(24pCJ クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pPSB-63 近藤半導体CeFe_2Al_単結晶の異方的ギャップ形成(24pPSB 領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aYC-6 Tm_Yb_xB_6の磁気秩序状態(27aYC 希土類化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aFE-3 高分解能光電子分光法によるCeT_2Al_ (T=Fe, Ru, Os)の電子状態 III(21aFE 希土類化合物2(1-2-10系),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 18aPSA-3 Quantum Critical Behavior of Weak Itinerant Ferromagnets Fe(Ga_Ge_x)_3
- 19pHC-4 非磁性基底二重項を持つ立方晶PrT_2Zn_ (T = Rh, Ir)の反強四極子秩序と四極子近藤効果(19pHC 多極子(希土類内包カゴ状物質,多極子秩序),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pEC-15 I型クラスレートEu_8Ga_Ge_の強磁性に対する圧力効果(18pEC 籠状物質・ネットワーク物質,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20aPSA-63 Pr内包カゴ状化合物PrRh_2Zn_の構造相転移と超伝導転移に対する圧力効果(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPSA-61 Pr内包カゴ状化合物PrRh_2Zn_のCo置換効果(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-66 Γ_3基底二重項をもつ超伝導体PrRh_2Zn_に対するCo置換効果(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-7 近藤半導体CeOs_2Al_の反強磁性秩序に対するOsサイトの置換効果(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pXA-1 擬カゴメ格子重い電子系YbAgGeのフラストレート磁気構造(28pXA Yb系化合物(価数揺動・量子臨界現象など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-68 四極子秩序と超伝導が共存するPrIr_2Zn_のLa置換効果(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-93 反強磁性近藤半導体CeOs_2Al_のRe及びlrによる置換効果(籠状化合物・重い電子系および価数揺動,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pKD-14 硫化鉱物テトラヘドライトCu_Sb_4S_の金属-半導体転移の圧力効果(遷移金属酸化物,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-132 カゴ状希土類化合物RB_(R=Gd,Sm and Nd)の高圧合成による新物質開発(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-131 近藤半導体YbB_の非磁性希土類イオンR(R=Lu,Sc,Y,Zr)置換によるエネルギーギャップに対する化学的圧力効果(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aEB-9 PrIr_2Zn_の超伝導と四極子秩序に対するLa置換効果(籠状物質2(1-2-20系),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-81 Pr内包カゴ状化合物Prlr_2Zn_の超伝導転移と四極子秩序に対する圧力効果(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pBE-5 I型クラスレートEu_8Ga_Ge_の特異な強磁性に対するキャリア密度と圧力の効果(27pBE 籠状物質(充填スクッテルダイト・1-2-20系),領域8(強相関系))
- 28pCJ-2 電子・正孔ドープによるCeOs_2Al_の磁気構造の変化(28pCJ Ce系化合物1(近藤半導体・多極子など),領域8(強相関係))
- 28aPS-74 カゴ状化合物Pr_La_xIr_2Zn_の超伝導特性(28aPS 領域8ポスターセッション(重い電子系・籠状物質・酸化物など),領域8(強相関係))