石井 勲 | 広大院先端物質
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石井 勲
広大院先端物質
-
鈴木 孝至
広大院先端
-
赤津 光洋
新潟大院自然
-
根本 祐一
新潟大院自然
-
後藤 輝孝
新潟大院自然
-
高畠 敏郎
広大院先端
-
藤田 貴弘
広大院先端
-
鈴木 孝至
広大院先端物質:広大先進セ
-
鈴木 考至
広大理
-
石井 勲
新潟大院自然
-
根本 佑一
新潟大院自然
-
桧垣 春弘
広大院先端物質
-
檜垣 春弘
広大院先端物質
-
阿野 元貴
新潟大院自然
-
森田 晋也
広大院先端物質
-
高畠 敏郎
広島大院先端物質
-
末冨 靖彦
広大院先端物質
-
北澤 英明
物材機構
-
高畠 敏郎
広島大 総合科
-
荒木 幸治
新潟大院自然
-
荒木 幸冶
新潟大院自然
-
武田 直也
新潟大工
-
伊賀 文俊
広大院先端
-
都竹 星志
新潟大院自然
-
武田 直也
新大工
-
秋田 素子
広大院理
-
Avila Marcos
Hiroshima Univ. Hiroshima Jpn
-
北澤 秀明
金材技研
-
西岡 孝
高知大理
-
鈴木 孝至
広大院先端物質
-
Avila M.
広島大院先端物質
-
吉川 拓摩
新潟大院自然
-
石井 勲
広島大院先端物質
-
鈴木 孝至
広島大院先端
-
Avila Marcoss
広大院先端
-
高畠 敏郎
広大院先端物質
-
伊藤 昌和
鹿児島大院理工
-
Donni Andress
物材機構
-
Donni Andreas.
新潟大院自然
-
ドンニ アンドレアス
物材機構
-
中村 文彦
広島大先端物質
-
有田 将司
広大放射光セ
-
後藤 沙織
新潟大院自然
-
三本 啓輔
新潟大院自然
-
吉川 明子
物材機構
-
前野 悦輝
京大院理
-
後藤 崇志
広大院先端物質
-
藤田 敏三
広大院先端研
-
中村 文彦
広島大院先端物質
-
後藤 輝孝
東北大学科学計測研究所
-
吉川 明子
北陸先端科学技術大学院大学 材料科学研究科
-
Fujita Toshizo
Department Of Quantum Matter Adsm Hiroshima University
-
鈴木 博之
物材機構
-
立川 喜章
新潟大院自然
-
Donni Andreas
物材機構
-
吉澤 正人
岩手大院工
-
末國 晃一郎
広大院先端物
-
鬼丸 孝博
広大院先端物
-
菅原 仁
徳島大総合科
-
Avila M.
広大院先端物質
-
松本 圭介
広大院先端物質
-
松本 圭介
広島大院先端物質
-
中村 慎太郎
東北大金研
-
吉澤 正人
岩手大学大学院工学研究科
-
奥村 慎亮
広大院先端物質
-
井上 克也
広大院理
-
中村 文彦
広大院先端研
-
鬼丸 孝博
広島大院先端物質:広島大先進セ
-
末國 晃一郎
広大院先端物質
-
井上 克也
広島大院理
-
山口 高央
新潟大院自然
-
森 育子
徳島大総台科
-
北沢 英明
理研
-
Mao Zhiqiang
京大院理
-
奥田 法樹
広大院先端
-
坂田 武章
広大院先端
-
奥田 法樹
中大理工
-
藤田 貴弘
広島大院先端物質
-
永井 勇太
新潟大院自然
-
馬場 正太郎
新潟大院自然
-
金田 寛
新潟大物質量子セ
-
渡邊 肇
新潟大院自然
-
高畑 敏郎
広大院先端物質
-
榊原 俊郎
東大物性研
-
三田村 裕幸
東大物性研
-
桜庭 孝明
東大物性研
-
田山 孝
東大物性研
-
室 裕司
広大先端物質
-
楫野 純平
広大先端物質
-
松岡 英一
神戸大院理
-
小野寺 秀也
東北大院理
-
松岡 英一
東北大院理
-
中根 正博
広大院先端物質
-
伊藤 昌和
広大院先端研
-
森 育子
徳島大総合科
-
坂木 麻里子
広島大院先端物質
-
菅原 仁
徳島大総台科
-
河村 幸彦
物材機構
-
柳澤 達也
北大創成
-
河村 幸彦
物材機構:原子力機構
-
森田 晋也
広島大院先端
-
檜垣 春弘
広島大院先端
-
坂田 武章
広大院先端物質
-
ARAI Masatoshi
Japan Atomic Energy Agency
-
藤田 敏三
Department Of Quantum Matter Adsm Hiroshima University
-
末富 靖彦
広島大院先端物質
-
Dexuan Huo
広大院先端
-
室 裕司
広大院先端物質
-
榊原 俊雄
東大物性研
-
柳沢 達也
新潟大院自然
-
伊賀 文敏
広大先端研
-
加藤 健一
広大院先端
-
藤田 敏三
広大先端
-
松田 雅昌
原子力機構
-
目時 直人
原子力機構
-
落合 明
東北大院理
-
芳賀 芳範
原子力機構
-
DUNG Nguyen
原子力機構先端研
-
松田 達磨
原子力機構先端研
-
太田 有基
阪大院理
-
杉山 清寛
阪大院理
-
大貫 惇睦
阪大院理
-
谷垣 勝己
東北大院理
-
竹坂 智明
高知大理
-
谷田 博司
広大院先端
-
榊原 俊郎
北大理
-
田山 孝
富山大理
-
赤津 光洋
新潟大自然
-
佐藤 英行
首都大院理
-
鈴木 孝
Graduate School Of Engineering Science Osaka University
-
伊賀 文俊
広島大院先端
-
金 武星
広大院先端物質
-
井上 幸大
広大院先端物質
-
井上 幸大
広島大院先端物質
-
道村 真司
広大院先端物質
-
Avila M.A.
広大院先端物質
-
大石 泰生
JASRI SPring-8
-
綿引 正倫
東北大院理
-
高橋 直紀
新潟大院自然
-
吉川 拓磨
新潟大院自然
-
日浦 さやか
広大院先端研
-
吉野 雄信
広大院先端研
-
武田 圭生
室蘭工大
-
武田 圭生
山口東理大
-
立松 賢治
新潟大院自然研
-
佐藤 英行
首都大理工
-
今中 康貴
物材機構
-
加倉井 和久
原子力機構
-
Walstedt R.
原研先端研
-
播磨 尚朝
阪大産研
-
綿引 昌倫
東北大院理
-
武田 圭生
室蘭工大工
-
小林 理気
高知大理
-
金子 耕士
原子力機構先端基礎研究センター
-
松田 達麿
原子力機構先端研
-
田巻 明
東京電機大工
-
鈴木 孝
金材技研
-
高畠 敏郎
広大先進セ
-
戸谷田 貴志
新潟大院自然
-
落合 明
東北大理
-
根本 祐一
新潟大自然
-
後藤 輝孝
新潟大自然
-
伊藤 昌和
鹿児島大理
-
立松 賢治
新大院自然研
-
坪田 雅巳
原子力機構・放射光
-
金子 耕士
原子力機構
-
加倉井 和久
原子力機構:jst-trip
-
Mihalik Matus
物材機構
-
柳町 治
物材機構
-
竹村 征樹
広島大院先端
-
坪田 雅巳
原研放射光
-
金 武星
ミシガン大
-
伊藤 昌和
広島大院先端物質
-
高木 滋
東北大院理
-
大石 泰生
Jasri
-
藤田 敬三
広大・理
-
五嶋 宏史
広大院先端
-
谷田 博司
広大院先端物質
-
平田 大輔
広大院先端物質
-
竹村 征樹
広大先端研
-
赤澤 輝彦
神戸大院海事
-
赤澤 輝彦
神戸大海事科学
-
岡田 千佳
広島大院先端物質
-
石井 勲
新潟大学院自然科学
-
末國 晃一郎
広島大院先端物質
-
石井 勲
広大先進セ
-
鈴木 孝至
広大先進セ
-
石井 清隆
広大先端研
-
石井 清隆
広大院先端
-
田巻 明
東京電機大学
-
鈴木 孝
東北大 理
-
檜垣 孝弘
広大院先端
-
坂田 政章
広大院先端
-
渡辺 肇
新潟大自然
-
永井 勇太
新潟大自然
-
馬場 正太郎
新潟大自然
-
石井 勲
新潟大自然
-
三本 啓介
新潟大自然
-
Fujimura Tadao
Research Institute For Scientific Measurements And Department Of Physics Tohoku University
-
Luthi Bruno
フランクフルト大
著作論文
- 23aGF-2 カゴ状物質PrRu_2Zn_の弾性特性(23aGF 籠状物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-117 層状化合物(C_2H_5NH_3)_2MeCl_4の逐次相転移と結晶構造(20aPS 領域8ポスターセッション(低温I(遷移金属化合物,炭化・硼化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-48 Ce_3Pd_Si_6の極低温磁化II(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-84 超音波計測によるDyPd_3S_4の多極子秩序の研究(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pPSA-35 TbB_4の磁場中弾性率(領域3ポスターセッション(量子スピン系・フラストレーション系等),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 26aRL-10 充填スクッテルダイト(Pr_La_x)Os_4Sb_のラットリングとトンネリング(籠状物質,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aPS-3 充填スクッテルダイト化合物(Pr_La_x)Os_4Sb_のラットリングと超伝導(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-13 充填スクッテルダイト(Pr_La_x)Os_4Sb_のラットリング(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-86 TbB_4の弾性率と軌道秩序(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aPS-82 希土類ガーネットTb_3Ga_5O_の磁場中弾性異常(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aRL-6 極低温超音波計測によるR_3Pd_Si_6(R=Ce,Pr)の四極子秩序の研究(籠状物質,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aPS-12 希土類カゴ状化合物Pr_3Pd_Si_6の四極子秩序と磁気相図(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-80 超音波による正方晶化合物PrCu_2Si_2の四極子効果(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-79 超音波によるDyPd_3S_4の四極子効果の研究(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-8 充填スクッテルダイトCeFe_4Sb_の弾性特性(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pQB-9 カゴ状物質R_3Pd_Si_6(R=Ce,Pr)の中性子非弾性散乱と強磁場磁化(21pQB 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSA-65 Y_Ca_xTiO_3(x=0,0.1,0.2)の弾性率(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pWF-3 スピン3重項超伝導体Sr_2RuO_4の磁楊中弾性率 II(19pWF Ru系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pZL-9 スピン3重項超伝導体Sr_2RuO_4の磁場中弾性率(24pZL Ru系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-37 スピン3重項超伝導体Sr_2RuO_4の磁場中弾性率(27aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aRB-8 BドープFZシリコンの磁場中超音波計測(27aRB 格子欠陥・ナノ構造(半導体・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 23pGF-5 CeRu_2Al_の弾性率(23pGF Ce系籠状物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aXA-2 PrFe_4Sb_の弾性特性(スクッテルダイト化合物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 20aWP-2 LaFe_4Sb_の弾性(20aWP スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29p-H-9 LuB_の音響的de Haas-van Alphen効果
- 21pPSB-3 立方晶PrM_3B_x(M=Pd,Rh)の結晶場基底状態(21pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSB-2 PrM_3O_9(M=Nb,Ta)単結晶の磁性(21pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26pYD-1 I型クラスレートBa_8Ga_Sn_(n-type, p-type)の弾性特性(クラスレート2,領域7,分子性固体・有機導体)
- 28pYG-3 クラスレート化合物Sr_8Ga_Si_Ge_xの弾性率(28pYG クラスレート・高圧,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aWR-9 Type-I Ba_8Ga_Sn_の弾性特性(24aWR スクッテルダイト化合物,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aUB-12 Eu_8Ga_Ge_の弾性(27aUB スクッテルダイト(Sm系,他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pYG-8 Sr_8Ga_Ge_の弾性(スクッテルダイト(Ce系他),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pTA-12 Ba_8Ga_Sn_のラットリング(スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14aRC-13 Ba_8Ga_Sn_ の弾性率(価数揺動, 領域 8)
- 23aWG-7 CeRhIn の弾性率
- 18pYD-2 UCu_2Snの熱膨張
- 22pZF-14 UCu_2Snにおける四重極子秩序
- 21pRB-1 低温超音波計測によるシリコン原子空孔の物性研究と産業応用(21pRB 領域10シンポジウム:シリコン結晶中の単原子空孔:量子状態解明の新たな展開と半導体技術イノベーション,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21aRB-7 超音波計測によるデバイス用シリコン結晶中の原子空孔観測(21aRB 格子欠陥・ナノ構造(半導体・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 27aTA-10 カルコゲナイドスピネル化合物CuRh_2S_4の低温圧力下におけるX線構造解析(フラストレーション系(パイロクロア・スピネル),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-115 (C_nH_NH_3)_2MeCl_4の多元環境下熱力学量測定II(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aPS-53 Ce_3Pd_Si_6の極低温磁化(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aZA-1 CeBiPtの弾性率
- 21aPS-56 超音波測定によるNd_3Pd_Si_6の電気四極子効果の研究II(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-55 超音波測定によるCe_3Pd_Si_6の電気四極子効果の研究II(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-54 Ce_3Pd_Si_6単結晶の磁場中比熱(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pQB-6 超音波による非クラマースΓ_3基底を持つPrMg_3の四極子効果(21pQB 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pWB-7 Sr_3Ru_2O_7のポメランチュク不安定性に関する弾性異常(25pWB Ru酸化物・Ti酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-19 CeOs_2Al_の弾性特性(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-30 PrIr_2Zn_の弾性特性(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-110 (C_2H_5NH_3)_2MeCl_4の低温相結晶構造(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pUE-12 弾性率測定によるTmB_の磁場・温度相図(28pUE 四極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aYH-5 重希土類12硼化物の軌道秩序(四極子,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aWE-11 TmB_の磁場中における弾性率及び比熱の振舞い(重い電子系(圧力効果/他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14aRC-10 超音波でみる TmB_ の磁気相図(価数揺動, 領域 8)
- 30pXD-3 TmB_の弾性率(四極子秩序,関連物質)(領域8)
- 26pEC-13 NdRu_2Al_の逐次相転移における弾性異常(26pEC Cel-2-10系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-120 マルチフェロイック物質(C_nH_NH_3)_2MeCl_4の構造解析並びに熱力学量測定(26aPS 領域10ポスターセッション(誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23aPS-6 CeT_2Al_(T=Ru,Os)の磁場中弾性率と磁気相図(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pGC-1 PrIr_2Zn_の反強四極子秩序(24pGC カゴ状物質・多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-10 NdRu_2Al_の磁気相図 : 超音波実験より(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-121 TmB_4の磁場中弾性率(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26pYA-8 PrRh_2Zn_の弾性率(26pYA 多極子2(1-2-20系,希土類化合物),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25pPSB-62 GdRu_2Al_の磁場中弾性率と転移機構(25pPSB 領域8ポスターセッション(多極子,希土類化合物),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 20aPSA-62 カゴ状化合物PrRh_2Zn_の磁場中弾性率(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPSB-44 Sr_3Ru_2O_7の弾性異常(20aPSB 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPSA-56 TbFe_2Al_の弾性率(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-12 TbFe_2Al_の磁場中弾性率(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pXT-9 PrIr_2Zn_の磁場誘起相転移における弾性異常(26pXT 籠状物質(1-2-20系・充填スクッテルダイト・他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))