田巻 明 | 東京電機大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田巻 明
東京電機大学
-
田巻 明
東京電機大工
-
田巻 明
東京電機大
-
森田 憲吾
東京電機大工
-
森田 憲吾
東京電機大学
-
橋尾 範
東京電機大工
-
橋尾 範
東京電機大学
-
宇田川 知生
東京電機大工
-
榎本 陽一
超電導工学研究所
-
鈴木 克己
超電導工学研究所・田町分室
-
鈴木 克己
超電導工学研究所
-
鈴木 克巳
(株)日立メディコ技術研究所
-
北澤 英明
物材機構
-
小山田 明
京大人環
-
小山 田明
京大人環
-
村尾 麗
東京電機大学
-
村尾 麗
東京電機大
-
鈴木 博之
物材機構
-
加藤 誠一
独立行政法人物質・材料研究機構
-
北沢 英明
理研
-
北澤 秀明
金材技研
-
後藤 輝孝
東北大科研
-
北沢 英明
金材研
-
北沢 英明
金材技研
-
北澤 英明
物質・材料研究機構
-
北澤 英明
金材技研
-
鈴木 孝
東北大理
-
木戸 義勇
金材技研
-
高増 正
金材技研
-
長谷川 典央
超電導工学研究所・田町分室
-
鈴木 克巳
超電導工学研究所
-
加藤 誠一
金材技研
-
鈴木 孝
Graduate School Of Engineering Science Osaka University
-
鈴木 孝
東北大院理
-
鈴木 孝
金材技研
-
鈴木 修
金材技研
-
中垣 伸廣
超電導工学研究所
-
鈴木 武雄
超電導工学研究所
-
小林 直希
東京電機大工
-
鈴木 孝
東北大 理
-
中村 慎太郎
東北大科研
-
加藤 誠一
金属材料技術研究所
-
杉森 暢尚
サンケン電気(株)
-
細矢 信吾
東京電機大工
-
細矢 信吾
東京電機大
-
根本 祐一
新潟大院自然
-
後藤 輝孝
新潟大院自然
-
吉川 明子
物材機構
-
北澤 英明
独立行政法人物質・材料研究機構
-
木戸 義勇
物質・材料研究機構
-
辻井 直人
物材機構
-
糟谷 忠雄
東北大理
-
菊池 直樹
東京電機大工
-
鈴木 博之
慶大理工
-
落合 明
東北大金研
-
小川 明宏
超電導工研
-
菅野 剛
超電導工研
-
河村 幸彦
物材機構
-
河村 幸彦
物材機構:原子力機構
-
田辺 圭一
超電導工学研究所
-
安達 成司
超電導工学研究所
-
吉川 明子
北陸先端科学技術大学院大学 材料科学研究科
-
安達 成司
(財)国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所
-
安達 成司
超伝導工学研究所
-
鈴木 博之
物質・材料研究機構
-
小川 明宏
超電導工学研究所
-
田中 亮祐
超電導工学研究所
-
菅野 剛
超電導工学研究所
-
井上 順介
超電導工学研究所
-
鈴木 修
物質・材料研究機構
-
大嶋 啓史
東京電機大工
-
佐藤 亮
東京電機大工
-
後藤 英昭
東北大科研
-
中田 一
東京電機大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
長谷川 典央
東京電機大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
村中 康二
住友電気工業
-
阿部 慶太
超電導工研
-
安達 成司
(財)国際超伝導産業技術研究センター超伝導工学研究所
-
安達 成司
超電導工学研
-
田辺 圭一
国際超電導産業技術研究セ 超電導工研
-
Ochiai Akira
The Oarai Branch Institute For Materials Research Tohoku University
-
杉森 暢尚
東京電機大学工
-
Kikkawa Akiko
Riken Spring-8 Center Harima Institute
-
佐藤 亮
成蹊大学大学院
-
長野 靖宏
東北大金研
-
福田 裕久
東京電機大工
-
小宮山 悦郎
東京電機大工
-
阿部 慶太
東京電機大工
-
西 泰郎
東京電機大工
-
石井 憲一
東京電機大 工学部
-
吉川 明子
理研CERG
-
河村 幸彦
CROSS東海:物材機構
-
北沢 英明
物材機構
-
赤津 光洋
新潟大院自然
-
中村 光輝
岩手大院工
-
吉澤 正人
岩手大院工
-
島田 賢也
広大放射光
-
高畠 敏郎
広大院先端
-
鈴木 修
新潟大院自然
-
鈴木 孝至
広大院先端
-
木戸 義勇
物材機構
-
加藤 誠一
物質・材料研究機構
-
高畠 敏郎
広島大院先端物質
-
石井 勲
広大院先端物質
-
島田 賢也
広島大学放射光センター
-
山岡 人志
理研播磨研
-
Jarrige Ignace
原子力機構
-
林 博和
広大院理
-
姜 健
広大院理
-
佐藤 薫由
岩手大工
-
藤田 敏三
広大院先端研
-
山下 大介
超電導工学研究所
-
北澤 英明
理研
-
大貫 惇睦
筑波大物質工
-
阿部 英樹
物材機構
-
梅原 出
横国大院工
-
摂待 力生
東北大科研
-
後藤 輝孝
東北大学科学計測研究所
-
山岡 人志
理研
-
山岡 人志
理化学研究所
-
奥田 法樹
広大院先端
-
高増 正
物質・材料研究機構
-
鈴木 修
物材機構
-
梅原 出
横国大工
-
鈴木 孝至
広大院先端物質:広大先進セ
-
阿部 英樹
物質・材料研究機構
-
奥田 法樹
中大理工
-
金田 寛
新潟大物質量子セ
-
金田 千穂子
富士通研
-
田辺 圭一
超工研
-
中村 光輝
岩手大学大学院工学研究科
-
梅原 出
筑波大物質
-
斉藤 満
岩手大工
-
根本 佑一
新潟大院自然
-
吉澤 正人
岩手大
-
高畠 敏郎
広島大 総合科
-
松田 七美男
東京電機大学工学部物理系列
-
金田 千穂子
富士通研究所
-
松田 七美男
東京電機大学工学部先端先端科学技術研究科
-
藤村 忠雄
東北大科研
-
Shimada Kenya
Hiroshima Synchrotron Radiation Center Hiroshima University
-
今野 高治
超電導工学研究所
-
菊地 直樹
東京電機大工
-
赤坂 信明
東京電機大工
-
宇田川 智生
東京電機大工
-
前沢 香世
東京電機大工
-
平山 哲
東京電機大工
-
柏木 謙一
東京電機大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
大川 裕介
東京電機大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
佐藤 薫由
岩手大・工
-
加藤 健一
広大院先端
-
鈴木 考至
広大理
-
Fujita Toshizo
Department Of Quantum Matter Adsm Hiroshima University
-
松井 広志
東北大科研
-
根本 祐一
東北大科研
-
田巻 明
東京電機大学工学部先端先端科学技術研究科
-
松井 広志
オックスフォード大
-
吉田 尚正
東京電機大学工学部先端先端科学技術研究科
-
中村 高士
東京電機大学工
-
藤村 忠雄
東北大学科学計測研究所
-
羽渕 隆文
広大院理
-
平山 大裕
広大院理
-
斉藤 満
岩手大
-
Goto Tetsuya
Plasma Research Center University Of Tsukuba
-
金田 寛
富士通プロセス開発部
-
Fujita Takaaki
Kyushu University
-
Ishii T
Department Of Physics Tokyo Metropolitan University
-
Ishii H
Univ. Tokyo Chiba
-
井上 竜ノ介
東京電機大学工学部先端先端科学技術研究科
-
長野 靖宏
東京電機大工
-
Sugiyama K
Department Of Physics Faculty Of Science Osaka University
-
Goko T
Institute For Solid State Physics University Of Tokyo
-
Fujiwara Tabito
Kyokugen Osaka University
-
馬場 健造
東北大科研
-
高畠 敏郎
広大院先端物質:広大先進セ
-
北澤 英明
東北大理
-
小川 力
富士通プロセス開発部
-
和田 邦彦
富士通プロセス開発部
-
Sakurai K
Graduate School Of Science Osaka University
-
小島 一哲
東京電機大工
-
桂 昭仁
東京電機大工
-
堀口 英輔
東北大理
-
Goto Tsuneaki
The Institute Of Solid State Physics Tokyo University
-
小川 力
富士通(株)
-
松田 七美男
東京電機大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
後藤 輝孝
新潟院自然:jst-trip
-
羽渕 隆文
広島大理
-
岩澤 英明
放射光科学研究センター
-
生天目 博文
放射光科学研究センター
-
大貫 喜徳
東京電機大工
-
有田 将司
広大HiSOR
-
岩澤 英明
広大HiSOR
-
Thunstrom Patrik
ウプサラ大
-
島田 賢也
広大HiSOR
-
生天目 博文
広大HiSOR
-
谷口 雅樹
広大HiSOR
-
松田 七美男
東京電機大学
-
谷口 雅樹
広大HiSOR:広大院理
-
石井 勲
広大院先端
-
藤田 敏三
広大院先端
著作論文
- 21aPS-2 Sm_La_xSn_3の磁気特性及び比熱(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-89 YbAsの熱膨張測定(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSB-4 YbAs の低温弾性定数測定
- 19aPS-16 YbAsの弾性定数測定
- 25aPS-80 希土類-スズ化合物の単結晶育成(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- (Hg,Re)1212薄膜共振器の10GHzパワー特性
- (Hg,Re)1212 薄膜共振器の10GHzパワー特性
- YBCO薄膜のマイクロ波表面抵抗と電磁誘導法による臨界電流密度特性
- 25aPS-52 YbAs_Sb_の熱膨張測定(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-30 CeRh_2Si_2の超音波測定と四重極子応答理論による解析(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aPS-62 YbAsの弾性定数におけるソフト化と八重極子秩序(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-82 TmIn_3の単結晶育成と熱膨張(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-76 RInNi_4(R=Ce,Pr)の作製及び熱特性(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-82 LuSbの超音波測定(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18pPSA-60 YbAs_Sb_の弾性定数測定(18pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1:スクッテルダイト,多極子など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-45 Dy_2Fe_の高温における磁気異常(領域3ポスターセッション,薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSA-37 GdNi_5の超音波測定(領域3ポスターセッション,薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-87 強相関物質における多重極子イジングモデルII(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14pPSB-19 RNi_5 の比熱と熱膨張(f-電子系, 領域 8)
- 28pPSA-59 強相関物質における多重極子イジングモデル(領域8(磁性)ポスターセッション(希土類・アクチナイド化合物))(領域8)
- 28pPSA-55 NdNi_5の弾性定数と交流磁化率(領域8(磁性)ポスターセッション(希土類・アクチナイド化合物))(領域8)
- 27aPS-4 Dy_2Fe_の熱膨張測定(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
- 20pPSB-1 PrNi_5 の高次歪みによる弾性定数の解析
- 21aPS-21 PrInNi_4 の超音波測定と基底状態
- SCE2000-21 / MW2000-85 楕円関数型超電導フィルタ特性
- サファイア誘電体表面抵抗測定によるNBCO両面薄膜評価
- マイクロ波帯域高温超電導ミキサー
- 22pZF-14 UCu_2Snにおける四重極子秩序
- 26p-PSB-45 高温超伝導体の熱電能とフォノン・ドラッグ
- 28aPS-43 PrNi_5の弾性定数と多極子効果
- 22pPSA-12 PrNi_5磁場中弾性定数測定
- 可塑性樹脂基板上に成膜したZnO膜の物性評価
- 21aPS-3 Dy_2Fe_ の交流帯磁率
- 19aPS-15 CeRh_2Si_2の磁場中超音波測定
- 23pPSB-25 ハイブリッドマグネットを用いたPrNi_5の弾性定数測定と四重極子応答
- 29p-PSA-27 PrNi_5の弾性定数と四重極子応答
- 28p-ZJ-6 Sm_3Se_4の高周波電気伝導と音速
- SCE2000-21 / MW2000-85 楕円関数型超電導フィルタ特性
- サファイア誘電体表面抵抗測定によるNBCO両面薄膜評価
- 2p-PSB-23 Sm_3Te_4の価数揺動
- 14a-PS-19 Yb_4As_3の超音波吸収
- 29a-R-9 CeGa_2の音響的dHvA効果II
- 29p-APS-2 Sm_3X_4(X=Se,Te)の高周波電気抵抗
- 26a-G-8 格子間型不純物酸素によるSi結晶の低温弾性異常 (II)
- La_2CuO_の輸送特性
- 3a-PS-23 電気化学処理による酸素過剰型Y系超伝導体
- 28a-PS-16 希土類金属/Cu系多層膜の作成と電気、磁気特性
- 31a-T-1 ジョセフソン接合を用いたフォノン・ジェネレータの試作II
- 7a-YC-1 ジョセフソン接合を用いたフォノン・ジェネレータの試作
- 25aPS-122 Sm_La_xSn_3の弾性的性質(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 12p-PSA-51 電気化学処理を施したBi系超伝導
- 31a-PS-34 電気化学処理によるY系酸化物超伝導体への酸素導入
- 13p-PSA-61 dHvA効果の位相によるフェルミ面について
- 23aPS-113 Sm_La_xSn_3の弾性的性質II(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- f電子系の弾性定数と回転効果
- WWWを用いた、言語教育用サーバ・クライアント型統合処理システム
- 25pPSB-59 SmSn_3及びSm_La_Sn_3の高分解能光電子分光測定(25pPSB 領域8ポスターセッション(多極子,希土類化合物),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)