武田 直也 | 新潟大工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
武田 直也
新潟大工
-
武田 直也
新大工
-
根本 祐一
新潟大院自然
-
後藤 輝孝
新潟大院自然
-
立松 賢治
新潟大院自然研
-
小野 宏基
新大院自然研
-
中野 智仁
新潟大工
-
小野 宏基
新潟大院自然研
-
北澤 英明
物材機構
-
赤津 光洋
新潟大院自然
-
菅原 仁
徳島大総合科
-
阿野 元貴
新潟大院自然
-
立松 賢治
新大院自然研
-
中野 智仁
新大工
-
中野 智仁
九州大学理学部
-
根本 佑一
新潟大院自然
-
Donni Andress
物材機構
-
Donni Andreas.
新潟大院自然
-
ドンニ アンドレアス
物材機構
-
北沢 英明
金材研
-
北沢 英明
金材技研
-
北澤 秀明
金材技研
-
古井 達也
新潟大院自然
-
後藤 輝孝
東北大学科学計測研究所
-
桑原 達也
新潟大院自然
-
北沢 英明
理研
-
鈴木 修
新潟大院自然
-
都竹 星志
新潟大院自然
-
和田 信二
神戸大自然・理
-
和田 信二
神戸大院理
-
立川 喜章
新潟大院自然
-
Donni Andreas
物材機構
-
正木 了
神戸大自然
-
正木 了
神戸大理
-
上野 高文
新潟大院自然
-
山口 隆史
東大新領域
-
石川 征靖
東大物性研
-
水戸 毅
神戸大自然・理
-
石井 勲
広大院先端物質
-
山口 隆
東大新領域
-
吉川 明子
物材機構
-
鄭 国慶
岡山大院自然
-
小林 陽樹
新潟大院自然
-
吉川 明子
北陸先端科学技術大学院大学 材料科学研究科
-
柳沢 達也
新潟大院自然
-
石井 勲
新潟大院自然
-
佐藤 英行
首都大院理
-
菊地 大輔
首都大理工
-
山口 隆
新潟大院自然
-
柳澤 達也
カリフォルニア大サンディエゴ校
-
鈴木 修
物材機構
-
鄭 国慶
岡山大理
-
沖 直美
神戸大自然
-
三本 啓輔
新潟大院自然
-
松尾 一穂
新潟大院自然
-
佐藤 英行
首都大学院理
-
菊地 大輔
首都大学院理
-
佐藤 英行
首都大・理工
-
落合 明
東北大院理
-
荒木 幸治
新潟大院自然
-
北澤 英明
独立行政法人物質・材料研究機構
-
佐藤 英行
都立大院理
-
佐藤 英行
首都大理工
-
土屋 勝彦
新大院自然研
-
柳澤 達也
新潟大院自然
-
渡辺 智行
新潟大院自然
-
渡辺 彦睦
新潟大院自然
-
上床 美也
東大物性研
-
荒木 幸冶
新潟大院自然
-
和田 信雄
名大院理
-
椋田 秀和
阪大基礎工
-
水戸 毅
兵庫県立大院物質理
-
水戸 毅
兵庫県大院物質理
-
落合 明
東北大理
-
清水 健吾
名大院理
-
小貫 真太郎
新潟大工
-
梨本 貴史
新大院自然研
-
山口 高央
新潟大院自然
-
與儀 護
琉球大理
-
二木 治雄
琉球大理
-
渡邉 彦睦
新潟大院自然
-
柳沢 達也
カリフォルニア大サンディエゴ校IPAPS
-
松林 和幸
東大物性研
-
酒井 治
物材機構
-
目時 直人
原子力機構
-
後藤 沙織
新潟大院自然
-
西岡 孝
高知大理
-
北岡 良雄
阪大基礎工
-
松下 琢
名大院理
-
長谷川 巧
広大院総合科
-
荻田 典男
広大院総合科
-
宇田川 眞行
広大院総合科
-
高須 雄一
聖マリ医大
-
荻田 典男
広大総合科
-
宇田川 眞行
広大総合科
-
菊池 大輔
首都大理工
-
佐藤 英行
都立大理
-
菊池 大輔
都立大理
-
小玉 一人
高知コアセ
-
土屋 佳則
NIMS
-
松本 宏一
金沢大院自然
-
安本 百合
新潟大自然
-
佐々木 進
新潟大工
-
土屋 佳則
物材機構
-
西森 将志
新潟大院自然
-
大橋 淳美
新大工
-
柳澤 達也
北大創成
-
山田 裕
新潟大理
-
なら津 翔太
広島大学院先端物質
-
福田 一紀
新潟大院自然
-
土屋 佳則
物質・材料研究機構
-
佐々木 進
新潟大工:erato-jst
-
安本 百合
新潟大院自然
-
二木 治雄
琉球大
-
阿部 聡
金沢大院自然
-
小玉 一人
高知大海洋コアセ
-
野口 哲
神戸大自然
-
與儀 護
琉球大
-
近藤 歳久
広大VBL
-
長谷川 巧
広大総合科
-
高須 雄一
広大総合科
-
吉野 玄人
東北大院理
-
宇田川 政行
広大院総合科
-
吉野 玄人
東北大低温セ
-
Udagawa Masayuki
Faculty Of Integrated Arts And Sciences Hiroshima University:graduate School Of Advanced Sciences Of
-
ならず 翔太
広大院先端物質
-
佐藤 英明
都立大院理
-
荒木 芳隆
東大物性研
-
松田 雅昌
原子力機構
-
滝川 仁
東大物性研
-
瀧川 仁
東大物性研
-
寺田 典樹
物材機構
-
北沢 英明
物材機構
-
北岡 良雄
阪大院基礎工
-
菅原 仁
神戸大院理
-
辺土 正人
東大物性研
-
鈴木 博之
物材機構
-
山下 智史
阪大院理
-
小原 孝夫
兵庫県立大院物質理
-
上田 光一
兵庫県立大理
-
関根 ちひろ
室蘭工大工
-
Uemura Y.
Columbia大
-
狩野 みか
東大物性研
-
栗田 伸之
東大物性研
-
柄木 良友
東大物性研
-
城谷 一民
室蘭工大工
-
高畠 敏郎
広島大院先端物質
-
横山 誠也
神戸大院理
-
武田 直也
新潟大学工学部機能材料工学科
-
加倉井 和久
原子力機構
-
上田 寛
東京大学物性研究所
-
落合 明
東北大極低温セ
-
金子 耕士
原子力機構先端基礎研究センター
-
藤原 哲也
東大物性研
-
和田 信雄
名大理
-
戸谷田 貴志
新潟大院自然
-
栗田 伸之
物材機構:jst-trip
-
石川 義和
富山大理
-
河村 幸彦
物材機構
-
桑原 達也
新大院自然研
-
雨海 有佑
室蘭工大
-
長谷川 広和
新潟大院自然
-
石井 勲
広島大院先端物質
-
工藤 将倫
新潟大院自然
-
狩野 みか
フロリダ大NHMFL
-
Uemura Y.J.
Columbia大
-
小原 孝夫
兵庫県立大
-
金子 耕士
原子力機構
-
加倉井 和久
原子力機構:jst-trip
-
河村 幸彦
物材機構:原子力機構
-
大橋 政司
金沢大理工
-
巨海 玄道
熊本大学工学部
-
巨海 玄道
広島大理
-
関根 ちひろ
室蘭工大院工
-
山本 綾
神戸大院理
-
家村 成貴
神戸大自然
-
山本 綾
神戸大自然
-
横山 誠也
神戸大自然
-
Tozer S.
Nhmfl
-
和田 信ニ
神戸大自然
-
竹村 雅之
神戸大自然
-
鄭 国慶
新潟大工
-
水戸 穀
神戸大自然
-
石川 征晴
東大物性研
-
沖 麻美
神戸大自然
-
山下 智史
東工大理
-
中澤 泰浩
東工大理
-
石川 義和
富山大 教養
-
石川 義和
富大理
-
Tozer Stanley
NHMFL
-
後藤 輝彦
新潟大院自然
-
Doenni Andreas
物材機構
-
山口 隆
JSTプラザ東海
-
山口 隆
科技振興機構
-
小島 隆介
広大院総科
-
與 儀護
琉球大理
-
塩原 大輔
新潟大院自然
-
Inada Y
Department Of Physics Faculty Of Science Tohoku University
-
海 玄道
九大院理
-
なら津 翔太
広島大院先端物質
著作論文
- 21pGD-8 超音波によるPr_3Pd_Ge_6の四極子秩序(21pGD 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-76 超音波測定によるNd_3Pd_Si_6の電気四極子効果の研究IV(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aGD-11 Tm_2Rh_P_7の低温物性(20aGD スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aRL-10 充填スクッテルダイト(Pr_La_x)Os_4Sb_のラットリングとトンネリング(籠状物質,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aPS-3 充填スクッテルダイト化合物(Pr_La_x)Os_4Sb_のラットリングと超伝導(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-13 充填スクッテルダイト(Pr_La_x)Os_4Sb_のラットリング(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-68 圧力誘起超伝導体CePtSi_2の試料純良化(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aRL-6 極低温超音波計測によるR_3Pd_Si_6(R=Ce,Pr)の四極子秩序の研究(籠状物質,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-75 超音波測定によるNd_3Pd_Si_6の電気四極子効果の研究III(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-71 超音波によるPr_3Pd_Ge_6の四極子効果の研究(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 29pTA-10 (Tm_XLu_)_2Rh_P_7のNMR(29pTA スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-12 希土類カゴ状化合物Pr_3Pd_Si_6の四極子秩序と磁気相図(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aQA-10 (Tm_xLu_)_2Rh_P_7の磁場中比熱(23aQA スクッテルダイト化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pQC-13 希土類カルコゲナイドRR'Q_3(Q=S,Se)の比熱(22pQC Ce化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pPSA-42 充填ポルカノヴァイト型重い電子化合物Tm_2Rh_P_7のNMRによる研究(18pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1:スクッテルダイト,多極子など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aXA-1 充填スクッテルダイト化合物SmRu_4P_のNMR/NQR II(多極子,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18pPSA-37 充填スクッテルダイト化合物NdRu_4P_のNMR/NQRによる研究(18pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1:スクッテルダイト,多極子など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aWK-3 充填スクッテルダイト化合物SmRu_4P_のRu-NQR充填スクッテルダイト化合物SmRu_4P_のRu-NQR(21aWK スクッテルダイト,Pr化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pTA-3 充填スクッテルダイト化合物SmRu_4P_のNMR測定(スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-46 カゴ状物質R_3Pd_Ge_6(R:希土類)のオフセンターラットリングとトンネリングの研究(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-35 Sm系充填スクッテルダイトのNMR(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pTA-15 比熱から観たCePt_3Siの磁性と超伝導(重い電子超伝導(Ce115系,CePt_3Si),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14pPSA-71 単結晶 SmFe_4P_12 の ^P-NMR II(f-電子系, 領域 8)
- 14pPSA-68 充填スクッテルダイト化合物 SmRu_4P_12 の NMR 測定(f-電子系, 領域 8)
- 14aRC-12 カゴ状物質 R_3Pd_Ge_6 (R : 希土類)のオフセンター振動による超音波吸収と極低温の異常物性(価数揺動, 領域 8)
- 13pRD-8 CePt_3Si の特異な磁性と超伝導に関するコメント(重い電子超伝導 : CePt_3Si, 領域 8)
- 25aYA-11 高圧下におけるPrOs_4Sb_の物性変化(25aYA スクッテルダイト(Pr系),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pWR-7 超音波測定によるCe_3Pd_Si_6の四極子秩序の研究(23pWR 多極子,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aWP-12 超音波によるカゴ状化合物Ce_3Pd_Si_6の四極子秩序の研究(20aWP スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-48 超音波によるカゴ状化合物R_3Pd_X_6(X=Si,Ge)のラットリングの研究(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-52 超音波によるカゴ状化合物Ce_3Pd_Si_6の結晶場効果の研究(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-33 希土類カルコゲナイドRR'Q_3(Q=S,Se,Te)の育成と磁性(23pPSB ポスターセッション(f電子系等II),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-4 希土類カルコゲナイドRR'Q_3(Q=S, Se, Te)の育成と磁性(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23pWR-8 超音波測定によるPr_3Pd_Si_6の電気四極子効果の研究(23pWR 多極子,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-15 超音波によるCe_3Pd_Si_6の電気四極子効果の研究(23pPSB ポスターセッション(f電子系等II),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-71 超音波測定によるR_3Pd_Si_6(R=Ce, Pr)の電気四極子効果の研究(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18pPSA-45 超音波による充填スクッテルダイトPr(Os_Ru_x)_4Sb_とROs_4Sb_(R=La,Nd)のラットリングと量子効果の研究(18pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1:スクッテルダイト,多極子など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-8 超音波による充填スクッテルダイトPr(Os_Ru_x)_4Sb_,LaOs_4Sb_のラットリングの研究(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-17 超音波による充填スクッテルダイトPr(Os_Ru_x)_4Sb_の結晶場とラットリングの研究(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-16 充填スクッテルダイト化合物RRu_4P_(R=La,Nd,Sm)のNMRによる研究(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-56 超音波測定によるNd_3Pd_Si_6の電気四極子効果の研究II(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-55 超音波測定によるCe_3Pd_Si_6の電気四極子効果の研究II(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-54 Ce_3Pd_Si_6単結晶の磁場中比熱(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-16 超音波測定によるNd_3Pd_Si_6の電気四極子効果の研究(23pPSB ポスターセッション(f電子系等II),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pYS-1 カゴ状化合物のラットリングとトンネリング(スクッテルダイトのフォノン物性,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 26pYS-1 カゴ状化合物のラットリングとトンネリング(スクッテルダイトのフォノン物性,領域10,領域8合同招待講演)
- 25pTA-8 重い電子超伝導体PrOs_4Sb_の超音波吸収とラットリング(スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14pPSA-55 超音波による充填スクッテルダイト CeRu_4Sb_、PrOs_4Sb_ の四極子効果(f-電子系, 領域 8)
- 25aWJ-5 希土類カゴ状化合物Ce_3Pd_(Si_Ge_x)_6の低エネルギー励起(25aWJ スクッテルダイト・籠状物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aUF-9 T_h対称性をもつ充填スクッテルダイトPrOs_4Sb_における磁気音響複屈折(28aUF スクッテルダイト(PrOs_4Sb_系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-17 超音波による充填スクッテルダイトPr(Os_Ru_X)_4Sb_の四極子効果とラットリングの研究(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aYG-9 重い電子超伝導体PrOs_4Sb_と混晶系Pr(Os_Ru_x)_4Sb_における超音波分散とラットリング(スクッテルダイト(PrOs_4Sb_系),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aXA-12 Tm_2Rh_P_7の重い電子状態(スクッテルダイト化合物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25pYA-8 新しい充填化合物Tm_2Rh_P_7の異常物性(25pYA スクッテルダイト等(Sm系等),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aUB-7 希土類充填スクッテルダイトRT_4X_のラマン散乱III(27aUB スクッテルダイト(Sm系,他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-32 充填スクッテルダイトSmT_4X_のラマン散乱(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-40 Pr_3Pd_Si_6の四極子秩序(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-6 CeTx_4Sb_のSb-NMR/NQRによる研究II(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pPSA-23 CeTx_4Sb_のSb-NMR/NQRによる研究(18pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1:スクッテルダイト,多極子など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-23 新しい充填化合物の開発(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aWP-1 充填スクッテルダイトROs_4Sb_の超音波分散とラットリング(20aWP スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-4 超伝導体(La_R_x)Os_4P_ (R: Rare Earth)の異常比熱(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-43 単結晶R_3Pd_Si_6の磁場中比熱(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-19 LaOs_4P_の比熱(23pPSA ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aWR-11 (Tm_xLu_)_2Rh_P_7の比熱(24aWR スクッテルダイト化合物,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSB-30 充填型化合物の超伝導(領域8ポスターセッション(f電子系等II),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21pPSB-32 RE_2Rh_P_7の合成と低温物性(RE=Ce, Dy, Yb)(領域8ポスターセッション(f電子系等II),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23pPSA-41 カゴ状化合物Pr_3Pd_Ge_6のラットリング(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aXA-10 充填スクッテルダイトのラットリングとトンネリング(スクッテルダイト化合物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23pPSA-63 Ce化合物の物質探索とその物性(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-4 単結晶SmRu_4P_のNMR研究(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-30 Sm系充填スクッテルダイト化合物のNMR(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aEC-12 六法晶Yb_2Ni_P_7の圧力効果(26aEC Yb系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSB-12 超伝導体La_R_xOs_4P_(R:希土類元素)の磁性不純物効果(27pPSB 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSB-31 六方晶R_2Ni_P_7(R=Rare Earth)の低温物性(II)(27pPSB 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSB-15 超音波によるPrFe_4P_の四極子効果(27pPSB 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-19 非充填スクッテルダイト化合物への希土類元素充填の検証(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-115 単結晶R_3Pd_Si_6の磁場中比熱II(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-103 カゴ状物質R_5Co_6Sn_(R=Tb,Ho,Er,Tm,Lu)の低温磁気的性質(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pGC-10 カゴ状物質Mn_3Ni_P_6の磁気的性質(24pGC カゴ状物質・多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-58 六方晶R_2Ni_P_7 (R=Rare Earth)の低温物性(III)(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-57 Yb_2Ni_P_7の圧力効果II(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pGC-8 単結晶R_3_Pd_Si_6の磁場中比熱III(24pGC カゴ状物質・多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-99 TmCo_2Zn_の低温物性(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-77 超伝導体LaOs_4P_の磁性不純物効果(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pGC-11 カゴ状物質Mn_3Pd_P_6の低温物性(24pGC カゴ状物質・多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-26 CePtSi_2単結晶の輸送特性(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aGC-3 CePtSi_2単結晶の圧力効果(22aGC 量子臨界,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aYB-10 CePtSi_2単結晶の圧力効果II(25aYB Ce化合物1(磁性と超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aYC-2 カゴ状物質R_5Co_6Sn_(R=Tb, Ho、Er、Tm、Lu)の低温物性(27aYC 希土類化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSB-47 希土類カゴ状化合物Pr_3Pd_Ge_6の交流帯磁率測定(25pPSB 領域8ポスターセッション(多極子,希土類化合物),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 24pPSB-50 幾何学的フラストレート系Ce_6Ni_6P_の残留エントロピー(24pPSB 領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pPSB-48 CePt_2In_7の単結晶育成の試みと低温物性(24pPSB 領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSB-30 超伝導体LaOs_4P_の磁性不純物効果II(25pPSB 領域8ポスターセッション(多極子,希土類化合物),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25pPSB-24 LaOs_4P_の圧力効果(25pPSB 領域8ポスターセッション(多極子,希土類化合物),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25pPSB-43 RRu_2Zn_(R=Sm,Tm)の低温物性(25pPSB 領域8ポスターセッション(多極子,希土類化合物),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 20aPSA-74 強磁性体SmRu_2Zn_の圧力効果(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aAD-8 超低温における希土類カゴ状化合物Pr_3Pd_Ge_6の交流帯磁率測定(21aAD 固体He・渦・低温技術,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20aPSB-19 六方晶Yb_2Ni_P_7の^P-NMR(20aPSB 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pHC-11 超音波によるPrFe_4P_の結晶場と多極子秩序の解明(19pHC 多極子(希土類内包カゴ状物質,多極子秩序),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPSA-32 CeRu_4X_(X=As, Sb)の示す非フェルミ液体的振る舞いのNQRによる研究(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPSA-29 R(Os_xRu_)_4P_の磁性と伝導(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPSA-48 圧力誘起超伝導体CePt_2In_7単結晶の低温物性(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPSB-40 カゴ状物質R_5T_6Sn_(R=YJ,Lu,T=Co,Jr)の超伝導(20aPSB 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-19 層状化合物RPt_2In_7単結晶の育成と低温物性(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-76 超伝導体R_5T_6Sn_(R=Y,Lu,T=Co,Ir)の低温物性(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-63 La_Ce_xOs_4P_の磁性と伝導II(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-69 立方晶RRh_2Zn_(R=Sm,Tm)の低温物性(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-124 Yb_2Ni_P_7の圧力効果 III(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-67 LaOs_4P_のRu置換効果の研究(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-114 正八面体フラストレート系Ce_6Ni_6P_のLa希釈効果(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-10 重い電子系化合物CePt_2In_7の圧力下In-NQR(領域8ポスターセッション(理論,空間非対称,アクチノイドなど),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-16 層状化合物RPt_2In_7の置換効果(領域8ポスターセッション(理論,空間非対称,アクチノイドなど),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-115 R_3Pt_X_(R=La,Ce,X=Si,Ge)の低温物性(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aPS-73 希土類カゴ状化合物RRu_2Zn_(R=La,Sm)のラットリングの研究(28aPS 領域8ポスターセッション(重い電子系・籠状物質・酸化物など),領域8(強相関係))
- 28aPS-132 立法晶SmRh_2Zn_の反強磁性転移と磁場誘起相転移(28aPS 領域8ポスターセッション(重い電子系・籠状物質・酸化物など),領域8(強相関係))