伊達 宗行 | 原研先端研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
伊達 宗行
原研先端研
-
金道 浩一
阪大極限セ
-
金道 浩一
阪大理
-
伊達 宗行
阪大理
-
伊達 宗行
阪大極限セ
-
伊達 宗行
大阪大学
-
山岸 昭雄
阪大極限セ
-
竹内 徹也
阪大低温セ
-
杉山 清寛
阪大理
-
山岸 昭雄
阪大理
-
鈴木 孝
東北大理
-
秋光 純
青学大理工
-
千葉 芳明
宮城教育大学
-
正田 幹
青学大理工
-
井上 鉄太郎
阪大理
-
芳賀 芳範
東北大理
-
吉田 立
中日本自動車短大
-
柴田 直志
阪大理
-
竹内 徹也
阪大低温センター
-
網代 芳民
京大院理
-
小松原 武美
東北大理・極低温セ
-
佐藤 憲昭
東北大理
-
熊田 高之
阪大理
-
千葉 芳明
宮教大
-
松山 幸恵
阪大極限セ
-
熊田 高之
原子力機構基礎セ
-
小松原 武美
東北大理
-
秋光 純
青山学院大
-
正田 幹
青山学院大理工
-
小田 究
阪大理
-
網代 芳民
京大理
-
菊池 彦光
名工試
-
千田 邦浩
阪大理
-
井上 鉄太郎
阪大極限セ
-
植田 千秋
Institute Of Earth And Space Science Graduate School Of Science Osaka University
-
Uyeda C
Institute Of Earth And Space Science Graduate School Of Science Osaka University
-
Uyeda C
Osaka Univ. Toyonaka Jpn
-
伊達 宗行
原研
-
Uyeda Chiaki
Department Ofearth And Space Science Graduate School Of Science Osaka University
-
網代 芳民
福井大工
-
目時 直人
原研先端基礎
-
高畠 敏郎
広島大院先端物質
-
森井 幸生
原研
-
芳賀 芳範
原研先端研
-
大貫 惇睦
原研先端研
-
Ahmet P.
阪大理
-
松山 幸恵
阪大理
-
ABLIZ MELIKE
阪大理
-
MELIKE ABLIZ
阪大極限セ
-
植田 千秋
阪大教養部
-
吉田 立
阪大低温セ
-
山中 高光
阪大教養
-
堀 秀信
北陸先端大
-
高畠 敏郎
広島大総合科学
-
田中 宏明
広島大総合科学
-
中本 剛
広島大総合科学
-
藤井 博信
広島大総合科学
-
宮本 守二
阪大理
-
吉田 立
中日本白短
-
鳴海 康雄
阪大極限セ
-
上沢 彰洋
東北大理
-
植田 千秋
阪大理
-
丸本 一弘
阪大理
-
都 福仁
阪大理
-
Oseroff S.B.
San Diego State Univ.
-
千葉 芳明
宮城教大
-
中花田 学
阪大理
-
海崎 純男
阪大理
-
金道 浩一
大阪大学理学部物理教室
-
伊達 宗行
大阪大学理学部物理教室
-
菊池 彦光
筑波大物質工
-
橋本 侑三
福岡教育大
-
紺谷 直人
阪大理
-
大貫 惇睦
筑波大物質工
-
森井 幸生
原研先端研
-
長壁 豊隆
原研先端研
-
長壁 豊隆
Jaea
-
長壁 豊隆
原研
-
伊達 宗行
阪大 理
-
小島 憲道
京大理
-
橋本 侑三
福岡教育大学物理
-
藤井 博信
広島大総合科
-
田中 宏明
広大総合科
-
辻川 郁二
京大理
-
堀 秀信
北陸先端大・材料
-
茂木 厳
東北大金研
-
茂木 厳
京大理
-
金森 謙
阪大理
-
筈見 公一
阪大理
-
上沢 彰洋
東北大
-
Ahmet P
阪大理
-
佐藤 勝昭
東京農工大工
-
目時 直人
原研
-
吉田 立
低温セ
-
大貫 惇睦
原研・先端研
-
金道 浩一
阪大 理
-
吉田 立
阪大 理
-
山中 高光
大阪大学理学部宇宙地球科学科
-
宮本 守二
阪大極限科学セ
-
岡根 哲夫
日本原子力研究開発機構
-
植田 千秋
阪大教養
-
高畠 敏郎
広島大総合科
著作論文
- 31a-YN-6 SmGdCuO_4の強磁場磁性
- 14a-PS-45 パルス磁場を用いた超高感度帯磁率測定装置 IV
- 14a-PS-30 光干渉法によるDyAgの磁歪-温度変化
- 12a-R-13 Sm_2CuO_4の強磁場磁性
- 2p-Z-2 Sm_Gd_xCuO_4の強磁場磁性
- 28a-YN-1 単結晶UPd_2Al_3と関連物質の強磁場磁性
- 15p-R-14 CeRhSbの強磁場磁性
- 15a-R-13 単結晶CeP、CeAsの強磁場磁性II
- 14a-S-2 磁気二重チェインを持つILVAITEの強磁場磁過程II
- 12p-R-18 UPd_2Al_3周辺物質の強磁場磁性
- Ce_La_Pの強磁場磁化測定
- 高感度帯磁率測定装置によるD_2Oの反磁性測定
- 31p-YG-5 高感度帯磁率測定装置による水の反磁性測定
- 29a-YL-2 U_XLa_Ru_2Si_2の強磁場ESR
- 29a-YN-10 Ce_xLa_Pの強磁場磁性
- 13a-W-9 La_2CuO_4の強磁場ESR
- 13a-W-8 CePの強磁場ESR
- 13a-W-7 URu_2Si_2の強磁場ESRIII
- 29p-B-9 URu_2Si_2の強磁場ESR I
- 29p-B-8 CeモノプニクタイドのESR
- 27a-L-4 URu_2Si_2の強磁場ESR
- 27a-L-3 Gd_2CuO_4のESR
- 26p-L-5 Cr-dimerのESR
- 26p-L-3 NENP系物質の強磁場ESR
- ハルデン状態における素励起
- 29p-ZE-3 CsCoCl_3の不純物ESRIII
- 30a-ZC-7 CsCoCl_3の不純物ESRII
- 29p-APS-60 DyCu_2の強磁場下におけるIsing-axis転換
- 25a-F-1 Nd_2CuO_4のAFMR
- 24p-F-3 CsCoCl_3の不純物ESR
- 26a-F-17 UCu_5の強磁場磁化
- 28p-P-12 一次元磁性体CsCoCl_3・2H_2Oの強磁場磁化過程
- 31a-TG-6 NINOの強磁場ESR
- 5p-ZC-2 NENPの強磁場ESR
- 4p-F-6 ハルデン状態における素励起 : 電子対励起とESR
- 4p-E4-8 CuOのESR
- 30p-PSA-6 UCu_5における1K転移の起源