播磨 尚朝 | 神戸大院理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
播磨 尚朝
神戸大院理
-
播磨 尚朝
神戸大理
-
播磨 尚朝
阪大
-
摂待 力生
阪大院理
-
大貫 惇睦
阪大院理
-
寺嶋 太一
物材機構
-
芳賀 芳範
原子力機構
-
松田 達磨
原子力機構先端研
-
村岡 祐治
岡山大院自然
-
平井 正明
岡山大院自然
-
横谷 尚睦
岡山大院自然
-
吉田 力矢
岡山大院自然
-
寺嶋 太一
物材機構:jst-trip
-
平井 正明
岡山大院自然:岡山大理界面
-
横谷 尚睦
岡山大院自然:jst-crest:岡山大理界面
-
村岡 祐治
岡山大院自然:jst-crest:岡山大理界面
-
室隆 佳之
JASRI
-
青木 勇二
Department Of Physics Graduate School Of Science Osaka University
-
室 隆桂之
JASRI
-
宇治 進也
物材機構
-
岡崎 宏之
岡山大院自然
-
大貫 惇睦
Graduate School Of Science Osaka University
-
加藤 有香子
JASRI
-
竹内 徹也
阪大低温セ
-
菅原 仁
神戸大院理
-
加藤 有香子
Jasri Spring-8
-
福井 仁紀
岡山大理物
-
松岡 英一
神戸大院理
-
大貫 惇睦
原研先端研
-
辺土 正人
琉球大理
-
森 健彦
東工大院理工
-
播磨 尚朝
JST-TRIP
-
迫田 将仁
神戸大院理
-
松田 達麿
原子力機構先端研
-
福井 仁紀
岡山大院自然
-
山浦 淳一
東大物性研
-
酒井 治
物材機構
-
李 哲虎
産総研
-
永崎 洋
産総研
-
鈴木 博之
物材機構
-
尾嶋 正治
東大院工
-
中村 祥明
岡山大院自然
-
水口 佳一
JST-TRIP
-
高野 義彦
JST-TRIP
-
室 隆桂之
財団法人高輝度光科学研究センター
-
田崎 義昭
東京大学大学院 工学系研究科
-
宇治 進也
物材機構(nims):筑波大数理物質
-
Mizutani Teruyoshi
Department Of Electrical Engineering School Of Engineering Nagoya University
-
水口 佳一
物材機構
-
松本 武彦
物材機構
-
組頭 広志
Jst-crest:東大院工
-
尾嶋 正治
Jst-crest:東大院工
-
村中 大志
阪大院理
-
藤井 博信
広島大総合科学
-
大貫 惇睦
大阪大学大学院理学研究科
-
二木 治雄
琉球大理
-
松林 和幸
東大物性研
-
上床 美也
東大物性研
-
永井 佑紀
東大理
-
加藤 雄介
東大総合文化
-
中島 陽佑
広大院理
-
井野 明洋
広大院理
-
谷口 雅樹
広大院理
-
高野 義彦
物材機構
-
木方 邦宏
産総研
-
伊豫 彰
産総研
-
鬼頭 聖
産総研
-
木俣 基
物材機構
-
薩川 秀隆
物材機構
-
原田 淳之
物材機構
-
今井 基晴
物材機構
-
DUNG Nguyen
原子力機構先端研
-
坂 聖光
名大院理
-
出口 和彦
名大院理
-
佐藤 憲昭
名大院理
-
室隆 桂之
SPring-8 JASRI
-
藤 秀樹
神戸大院理
-
竹屋 浩幸
物材機構
-
平田 和人
物材機構
-
山内 邦彦
CNR-INFM
-
林 伸彦
ETH-Zurich
-
平田 和人
金材技研
-
山浦 淳一
東京大学物性研究所
-
小手川 恒
神戸大院理
-
摂待 力夫
阪大院理
-
村田 恵三
阪市大院理
-
相浦 義弘
産総研
-
中島 陽祐
広大院理
-
平田 和人
NIMS
-
木俣 基
東大物性研
-
内海 有希
広大院理
-
Walstedt R.
原研先端研
-
宇治 進也
物材機構:筑波大:jst-trip
-
寺嶋 太
金材技研
-
伊豫 彰
JST-TRIP
-
Mizutani Teruyoshi
Depertment Of Electrical Engineering Nagoya University
-
脇田 高穂
Jst-crest:岡山大理界面
-
脇田 高徳
東北大院理:東大物性研
-
木俣 基
物材機構:jst-trip
-
池田 修悟
原子力機構・先端基礎セ
-
竹屋 浩幸
NIMS
-
生天目 博文
広大放射光
-
杉井 かおり
東工大院理工
-
片山 敬亮
阪大院理
-
岡崎 宏之
岡山大院自然:jst-crest
-
栗田 伸之
物材機構:jst-trip
-
多田 史憲
九州大理
-
土井 裕介
阪大院理
-
高野 義彦
金材技研
-
TAGUCHI Munetaka
RIKEN/SPring-8
-
木方 邦宏
JST-TRIP
-
李 哲虎
JST-TRIP
-
與儀 護
琉球大理
-
太田 仁
神戸大学分子フォトサイエンス研究センター
-
深澤 英人
千葉大:jst-trip
-
大川 万里生
東大物性研
-
石坂 香子
東大物性研
-
辛 埴
東大物性研
-
大串 研也
東大物性研
-
吉田 鉄平
東大理
-
藤森 淳
東大理
-
内田 慎一
東大理
-
山口 尚秀
物材機構
-
小堀 洋
千葉大
-
Shirage P.
産総研
-
栗田 伸之
物材機構
-
小玉 恒太
物材機構
-
佐藤 晃
物材機構
-
深澤 英人
千葉大学大学院 理学研究科 基盤理学専攻物理学コース
-
小堀 洋
千葉大学大学院 理学研究科 基盤理学専攻物理学コース
-
太田 仁
神戸大分子フォトセ
-
松本 武彦
物材機構(NIMS)
-
林 伸彦
原子力機構那珂
-
下原 直樹
北大院理
-
下原 直樹
北海道大学院理
-
榊原 俊郎
東大物性研
-
吉川 明子
物材機構
-
木村 憲彰
東北大院理
-
青木 晴善
東北大院理
-
青木 晴善
東北大極低セ
-
青木 春善
東北大低温セ
-
本間 佳哉
東北大金研
-
木村 憲彰
東北大極低セ
-
小松原 武美
東北大極低セ
-
小堀 洋
千葉大理
-
小堀 洋
千葉大:jst-trip
-
石坂 香子
東京大学物性研究所
-
脇田 高徳
岡山大理界面
-
土居 智彰
岡山大院自然
-
矢尾 裕一郎
岡山大院自然
-
組頭 広志
JST-CREST
-
尾嶋 正治
JST-CREST
-
脇田 高穂
JST-TRIP
-
播磨 尚朝
CNR-INFM
-
尾嶋 正治
東大工
-
岡本 佳比古
東大物性研
-
広井 善二
東大物性研
-
綿貫 竜太
横国大院工
-
鈴木 和也
横国大院工
-
青木 晴義
金材研
-
廣井 善二
東大物性研
-
内田 慎一
東大院理
-
Lu D.
スタンフォード大
-
Shen Z.-X.
スタンフォード大
-
松岡 英一
東北大院理
-
津田 俊輔
物材機構
-
硲 香織
物材機構
-
田中 修平
神戸大院理
-
光田 暁弘
九大院理
-
松本 武彦
東大物性研
-
長尾 洋平
東大物性研
-
播磨 尚朝
神戸大学理学部
-
大川 万里夫
東大物性研
-
鬼頭 聖
JST-TRIP
-
永崎 洋
JST-TRIP
-
藤森 淳
東大新領域
-
広瀬 雄介
阪大院理
-
本多 史憲
阪大院理
-
矢尾 裕一郎
岡山大学自然科学
-
SIM Kwang
Korea U.
-
室隆 桂之
JASRI
-
Chen G.
Institute of Physics, Chinese Academy of Sciences
-
Luo J.
Institute of Physics, Chinese Academy of Sciences
-
Wang N.
Institute of Physics, Chinese Academy of Sciences
-
松田 達磨
原子力機構先端基礎
-
和田 裕文
九大院理
-
櫻井 敬博
神戸大研究基盤
-
小玉 恒太
物材機構:筑波大
-
硲 香織
物材機構(nims):筑波大数理物質
-
宮内 裕一朗
阪大院理
-
DUNG Nguyen
阪大院理
-
小松原 武美
東北大院理・極低セ
-
Shen Z.
スタンフォード大
-
広井 善二
東京大学物性研究所
-
櫻井 敬博
神戸大研究基盤セ
-
八島 光晴
スタンフォード大
-
西 一郎
東大理
-
Yi M.
スタンフォード大
-
Moore R.
スタンフォード大
-
奥田 悠介
阪大院理
著作論文
- 領域8,領域5,領域3「光電子分光によるフェルミオロジー研究の最先端」(第65回年次大会シンポジウムの報告)
- 20pGH-6 KFe_2As_2の角度分解光電子分光(20pGH FeAs系超伝導(分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aGH-12 KFe_2As_2の角度依存磁気抵抗振動(20aGH FeAs系超伝導(輸送特性など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aGE-2 Rh_S_超伝導体の光電子分光(20aGE 銅酸化物・その他の超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pRL-12 軟X線光電子分光で見た鉄カルコゲナイド系超伝導体の電子状態(鉄系超伝導体2(光電子分光),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 22pQE-6 磁場回転比熱・熱伝導率測定の理論的解析 : バンド構造の詳細を考慮したYNi_2B_2Cの解析(22pQE 磁束量子系1(渦糸観察・理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aXE-13 YNi_2B_2Cのバンド構造の詳細を考慮したギャップノードの位置の推定(20aXE 接合系磁束系など(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGA-1 はじめに(21pGA 領域8,領域5,領域3合同シンポジウム:光電子分光によるフェルミオロジー研究の最先端,領域5(光物性))
- 21pGA-1 はじめに(21pGA 領域8,領域5,領域3合同シンポジウム:光電子分光によるフェルミオロジー研究の最先端,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30pTC-7 FeSe超伝導体の電子状態(30pTC 鉄砒素超伝導体6(光電子分光,STM),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aQA-2 空間反転対称性のないRTX_3(R:希土類,T:遷移金属,X:Si,Ge)のdHvA効果(22aQA Ce化合物の超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWR-6 結晶反転対称性のないLaTGe_3(T:遷移金属)のフェルミ面の分裂(24pWR Ce化合物の超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pWK-7 CeRhSi_3の高圧下超伝導特性とフェルミ面(18pWK Ce化合物の超伝導 I(CeIn_3, CeTX_3等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-31 RCu_3Ru_4O_(R=Ca,La,Pr)の物性(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-107 スピン軌道相互作用によるエネルギーバンドの分裂 : Th_3X_4(X:=プニクトゲン)の場合(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-8 LaOs_4X_(X=P,As,Sb)の電子構造のX依存性(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 28pVL-10 YbCu_2Si_2のフェルミ面(28pVL 磁性理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pTC-6 鉄ヒ素系超伝導体におけるdHvA測定の試みと電子輸送物性(27pTC 鉄砒素超伝導体2(物質探索,輸送特性),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-21 空間反転対称性の欠如した重い電子系圧力誘起超伝導体CeIrSi_3の量子臨界点近傍のdHvA効果II(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pQA-4 フェルミ面を媒介とした高次多極子間相互作用(20pQA 領域8,領域10,領域3,領域7合同シンポジウム:高い対称性の誘起する揺らぎと秩序,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 22aQA-3 空間反転対称性の欠如した重い電子系圧力誘起超伝導体CeIrSi_3の量子臨界点近傍のdHvA効果(22aQA Ce化合物の超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-4 RPt_4Ge_(R=Sr,Ba,La)の電子構造(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pQA-4 フェルミ面を媒介とした高次多極子間相互作用(20pQA 領域8,領域10,領域3,領域7合同シンポジウム:高い対称性の誘起する揺らぎと秩序,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aQF-11 価数揺動化合物YbPdにおける相転移の圧力効果(20aQF Yb化合物他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-3 強磁性LaFe_4As_の電子構造(23pPSA ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSB-3 SmOs_4Sb_の電子構造(領域8ポスターセッション(f電子系等II),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23pPSA-2 充填スクッテルダイト類似構造をもつ化合物の電子構造(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-23 スクッテルダイトの電子構造の内部パラメータ依存性(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- J.Solyom, Fundamentals of the Physics of Solids Volume I;Structure and Dynamics, Springer, Heiderberg, 2007, XX+697p, 24×16cm, 149,95〓, [大学院・学部向], ISBN978-3-540-72599-2 / J.Solyom, Fundamentals of the Physics of Solids Volume II;Electronic Properties, Spr
- 21pWG-6 β型パイロクロア酸化物CsOs_2O_6における横磁気抵抗効果とフェルミ面の形状(21pWG パイロクロア(超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-10 βパイロクロアの酸素位置の構造最適化(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18pWK-3 CeIn_3の量子相転移と電子構造についての理論研究(18pWK Ce化合物の超伝導 I(CeIn_3, CeTX_3等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-53 LDA+U法による強相関f電子系の磁性研究(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-59 Ce_3Sn_7のdHvA効果とフェルミ面(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-96 空間反転対称性のない113系化合物のフェルミ面(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18pWK-8 空間反転対称性のないLaRhGe_3のドハース・ファンアルフェン効果(18pWK Ce化合物の超伝導 I(CeIn_3, CeTX_3等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pWJ-5 RRu_2Al_(R=La,Pr)の電気的・磁気的特性(26pWJ Cel-2-10系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-44 層状構造化合物CeTe_3の低次元性と磁性の研究(23pPSA ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aWG-7 希土類トリテルライドCeTe_3の単結晶育成(Ce化合物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23pWJ-12 動的平均場理論によるCeIn_3にたいする第一原理バンド計算(23pWJ 磁性理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-116 Aサイト秩序型ペロブスカイト酸化物ACu_3Ru_4O_(A=Na,Ca,La)の電子構造(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 正逆光電子分光によるFe(Se,Te)の電子状態研究(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告)
- 27pEJ-8 多極子秩序とヤーン・テラー歪み(27pEJ 領域8,領域3,領域5合同シンポジウム:強相関系の軌道・多極子秩序とその観測,領域5(光物性))
- 27pEJ-8 多極子秩序とヤーン・テラー歪み(27pEJ 領域8,領域3,領域5合同シンポジウム:強相関系の軌道・多極子秩序とその観測,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pED-8 Rh_S_超伝導体の高分解能光電子分光(25pED 超伝導物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pGW-7 鉄系超伝導体の正逆光電子分光(27pGW 鉄砒素系(11系),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pYA-5 空間反転対称性を持たないときのフェルミ面の性質(24pYA 領域8シンポジウム:空間反転対称性の破れた重い電子系超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-140 動的平均場理論によるCeIn_3にたいする第一原理バンド計算II(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-35 LDA+U法を用いたCeRu_2Ge_2の電子構造解析(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-80 PrOs_4Sb_における多極子モーメントと電場勾配の関係の理論的解析II(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-5 CeT_2Al_(T=Fe,Ru,Os)における電子構造の理論的研究(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aGE-7 Rh_S_超伝導体の高分解能光電子分光II(24aGE 超伝導物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aGM-2 BaFe_2As_2のフェルミ面(22aGM 鉄砒素系(122系巨視的特性:伝導・磁化・比熱),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aGL-8 多極子秩序とヤーン・テラー歪み(22aGL 領域8,領域3,領域5合同シンポジウム:強相関系の軌道・多極子秩序とその観測,領域5(光物性))
- 22aGL-8 多極子秩序とヤーン・テラー歪み(22aGL 領域8,領域3,領域5,合同シンポジウム:強相関係の軌道・多極子秩序とその観測,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSB-17 PrOs_4Sb_における多極子モーメントと電場勾配の関係の理論的解析(27pPSB 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGB-3 DMFTバンド計算によるCeIn_3のフェルミ面構造(22pGB 磁性理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pPSA-26 Aサイト秩序型ペロブスカイト酸化物ACu_3V_4O_(A=Na,Ca,Y)の電子構造(26pPSA 領域8ポスターセッション(低温2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-130 FLAPW法によるLaRu_2Ge_2の電子構造解析(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-93 LaT_2Al_(T=Fe,Ru,Os)の電子構造(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 日本物理学会の会計担当理事として
- 25aPS-111 V_5Si_3のドハース・ファンアルフェン効果とフェルミ面の性質(25aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pYF-2 パイロクロア酸化物Cd_2Os_2O_7の金属絶縁体転移とその起源(26pYF パイロクロア・スピネル・三角格子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPSB-44 V-Si化合物V_5Si_3,とVSi_2のドハース・ファンアルフェン効果(21aPSB 領域8ポスターセッション(低温3),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 20aPSA-27 強磁性体CeRu_2Al_2BのNMRによる研究(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSB-16 圧力誘起超伝導体EuFe_2As_2のシュブニコフ・ドハース振動(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 20aPSA-5 LDA+U法を用いた多極子モーメントと電場勾配の関係についての数値的考察(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pXA-2 YbNi_3X_9(X=Al,Ga)のフェルミ面構造(28pXA Yb系化合物(価数揺動・量子臨界現象など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pXT-7 RT_2Al_(R=希土類、T=遷移金属)のフェルミ面(26pXT 籠状物質(1-2-20系・充填スクッテルダイト・他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-85 EuGa_4のNMR(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29aPS-116 圧力誘起超伝導体EuFe_2As_2の高圧力下量子振動測定(29aPS 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aEB-3 AuTe_2における圧力誘起構造相転移と超伝導(超電導物質1,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aED-3 CeRu_2Al_のフェルミ面(Ce系化合物1(近藤半導体・少数キャリア),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-144 EuAl_4のAlNMR(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aED-8 EuGa_4のEu & Ga NMR(希土類(磁性,圧力効果など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-85 RTi_2Al_(R=La,Pr,Sm)のドハース・ファンアルフェン効果(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aED-6 EuCd_の純良単結晶育成と電子状態(希土類(磁性,圧力効果など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-143 AV_2Al_(A=Y,La)における巨大反磁性の起源(領域8ポスターセッション(理論,空間非対称,アクチノイドなど),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-77 PrOs_4Sb_におけるSbでの電場勾配の格子パラメータ依存性(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-59 CoGa_3とCo_2Al_9のドハース・ファンアルフェン効果とフェルミ面(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・表面・界面磁性・マルチフェロイクス・遍歴磁性・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aED-7 EuAl_4とEuGa_4の特異なフェルミ面とCDW II(希土類(磁性,圧力効果など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aYD-1 第6回若手奨励賞(領域8)授賞式(若手奨励賞,24aYD 若手奨励賞受賞記念講演,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aCJ-2 EuTIn_4(T:Ni,Pd,Pt)のドハース・ファンアルフェン効果と圧力効果(27aCJ 希土類化合物(磁性・重い電子状態・価数揺動など),領域8(強相関系))
- 29pCG-8 遷移金属とGaの化合物(TiGa_3,V_2Ga_5,Rh_2Ga_9,Ir_2Ga_9)の純良単結晶育成とドハース・ファンアルフェン効果(29pCG 遷移金属・新物質,領域8(強相関係))