松本 武彦 | 東大物性研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松本 武彦
東大物性研
-
上床 美也
東大物性研
-
松本 武彦
東京大学物性研究所
-
松林 和幸
東大物性研
-
松本 武彦
物材機構
-
松本 武彦
物材機構(NIMS)
-
宗像 孝司
東大物性研
-
藤原 哲也
山口大院理工
-
山田 篤
埼玉大院理工
-
辺土 正人
琉球大理
-
寺嶋 太一
物材機構
-
宇治 進也
物材機構
-
藤原 哲也
山口大理
-
藤原 哲也
山口大理工院
-
藤原 哲也
山口大学理学部
-
後藤 弘匡
東大物性研
-
八木 健彦
東大物性研
-
瀧川 仁
東大物性研
-
大串 研也
東大物性研
-
瀧川 仁
東京大学物性研究所
-
青木 晴善
東北大院理
-
鍵 裕之
東大院・理
-
青木 晴善
東北大極低セ
-
木村 憲彰
東北大極低セ
-
松本 武彦
山梨学院大学
-
繁岡 透
山口大院理工
-
上床 美也
東京大学物性研究所
-
繁岡 透
山口大理
-
松本 武彦
北海道立中央農業試験場:(現)北海道立根釧農業試験場
-
繁岡 透
山口大機器セ
-
植田 浩明
東大物性研
-
片山 尚幸
東大物性研
-
植田 浩明
物性研
-
西 正和
東大物性研
-
滝川 仁
東大物性研
-
中辻 知
東大物性研
-
片山 尚幸
バージニア大
-
久我 健太郎
東大物性研
-
松本 洋介
東大物性研
-
青木 春善
東北大低温セ
-
冨田 崇弘
東大物性研
-
石本 英彦
東大物性研
-
大串 研也
Jst-trip:東大物性研
-
青木 晴義
金材研
-
北川 健太郎
東大物性研
-
後藤 弘匡
東京大学物性研究所 新物質科学研究部門
-
宇治 進也
物材機構(nims):筑波大数理物質
-
寺嶋 太一
物材機構:jst-trip
-
西 正和
東京大学物性研究所
-
青木 晴善
金材技研
-
八木 建彦
東大物性研
-
木俣 基
物材機構
-
河江 達也
九大院工
-
稲垣 祐次
九大院工
-
鈴木 博之
物材機構
-
小松原 武美
東北大極低セ
-
阿曽 尚文
琉大院理
-
富田 崇弘
東大物性研
-
木俣 基
東大物性研
-
堀江 直樹
東大物性研
-
宇治 進也
物材機構:筑波大:jst-trip
-
木俣 基
物材機構:jst-trip
-
巨海 玄道
九大理
-
巨海 玄道
九大院理
-
栗田 伸之
物材機構:jst-trip
-
小松原 武美
東北大院理・極低セ
-
大橋 政司
九大院理
-
巨海 玄道
九州大学理学部
-
稲垣 佑次
九大院工
-
遠藤 元気
東北大極低セ
-
遠藤 元気
カシオ(株)
-
巨海 玄道
熊本大・教養
-
巨海 玄道
熊本大学工学部
-
巨海 玄道
広島大理
-
八板 克仁
九大院工
-
大橋 政司
金沢大工
-
鍵 裕之
東大理
-
深澤 英人
千葉大:jst-trip
-
栗田 伸之
物材機構
-
薩川 秀隆
物材機構
-
原田 淳之
物材機構
-
小玉 恒太
物材機構
-
深澤 英人
千葉大学大学院 理学研究科 基盤理学専攻物理学コース
-
松永 悟明
北大院理
-
野村 一成
北大院理
-
辺土 正人
東大物性研
-
木村 憲彰
東北大院理
-
岡本 佳比古
東大物性研
-
広井 善二
東大物性研
-
村田 恵三
阪市大院理
-
鴻池 貴子
物性研
-
才賀 裕太
広大先進機能物質セ
-
寺嶋 太
金材技研
-
小玉 恒太
物材機構:筑波大
-
辺土 正人
琉球大学理学部 物質地球科学科 物理系
-
諸冨 大樹
九大院工
-
滝川 仁
物性研
-
村田 恵三
阪市大
-
西村 光佳
物材機構
-
榎本 健悟
物材機構
-
鴻池 貴子
物材機構
-
阿曽 尚文
東大物性研
-
前沢 邦彦
富山県立大
-
松林 和幸
東京大学物性研究所
-
和田 統
九大院工
-
榎本 健吾
物材機構
-
吉田 靖雄
九大院工
-
原田 敦之
物材機構
-
前沢 邦彦
富山県立大工
-
前澤 邦彦
富山県立大工
-
前沢 邦彦
富山技短大
-
塚本 優人
東大物性研
-
榎本 健吾
物材機構(NIMS)
-
Ganguli Chandreyee
東大物性研
-
上田 寛
東大物性研
-
鍵 裕之
東大院理
-
山口 尚秀
物材機構
-
才賀 裕太
広大先進セ
-
播磨 尚朝
神戸大院理
-
深澤 英人
千葉大院理
-
小堀 洋
千葉大院理
-
山崎 岳洋
千葉大院理
-
平山 憲史
千葉大院理
-
竹下 直
産総研CERC
-
原 克哉
東北大院理
-
落合 明
東北大院理
-
紺谷 浩
名大理
-
摂待 力生
阪大院理
-
大貫 惇睦
阪大院理
-
石田 英樹
東大物性研
-
海老原 孝雄
静岡大理
-
西岡 孝
高知大理
-
開 康一
学習院大理
-
高橋 利宏
学習院大理
-
小堀 洋
千葉大理
-
小堀 洋
千葉大:jst-trip
-
小原 孝夫
兵庫県立大院物質理
-
岩本 雄二
神戸大海事科学
-
Maple M.
UCSD
-
中村 敏和
分子研
-
播磨 尚朝
神戸大理
-
井澤 公一
東大物性研
-
藤原 直樹
京大人環
-
仲島 康行
東大院工
-
栗田 伸之
東大物性研
-
高木 英典
東大新領域
-
山田 篤
東大物性研
-
佐藤 卓
東大物性研
-
小枝 真仁
東大物性研
-
Matan K.
東大物性研
-
井深 荘史
東大物性研
-
井深 壮史
東大物性研
-
中村 敏和
分子研:総研大
-
井澤 公一
東工大院理工
-
才賀 裕太
東大物性研
-
鈴木 博之
慶大理工
-
中脇 宙一
阪大院理
-
中島 弘
阪大院理
-
糸井 充穂
青学大理工
-
鍵 裕之
東京大学大学院理学系研究科附属地殻化学実験施設
-
野原 実
東大新領域
-
井深 壮史
東大物性研:jst-trip
-
落合 明
東北大理
-
Ueda H.
東大物性研
-
梅原 出
横国大院工
-
糸井 充穂
東大物性研
-
古川 貢
分子研
-
岩本 雄二
神戸大院海事
-
小原 孝夫
兵庫県立大
-
阿曽 尚文
東京大学物性研究所
-
田幡 諭史
住友重機械テクノフォート(株)
-
高木 克啓
住友重機械テクノフォート(株)
-
田渡 正史
住友重機械テクノフォート(株)
-
芝内 孝禎
京大理
-
松田 祐司
京大理
-
仲島 康行
東大物性研
-
深澤 英人
千葉大院自然
-
小堀 洋
千葉大院自然
-
仲島 康行
東大院工:jst-trip
-
宍戸 寛明
京大理
-
中井 秀和
京大理
-
古川 貢
分子研:総研大
-
梅原 出
横国大工
-
繋岡 透
山口大理
-
橋浦 朔
東大物性研
-
オヴシャニコフ セルゲイ
東大物性研
-
Sampathkumaran E.
Tata Inst.
-
高江洲 義尚
琉球大理
-
仲間 隆男
琉球大理
-
矢ヶ崎 克馬
琉球大理
-
内間 清晴
沖縄キリ短大
-
Ganguli Chandreyee
東大院理
-
山田 篤
埼大院理工
-
高島 信也
東大院新領域
-
吉田 達哉
琉球大理
-
大野 麻美
琉球大理
-
仲村 大
琉球大理
-
矢ケ崎 克馬
琉球大理
-
高島 信也
東大新領域
-
上床 美也
広大先進セ
著作論文
- 20pPSB-31 鉄系超伝導体母物質CeFeAsOの圧力効果II(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温III(鉄系超伝導体)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSB-33 圧力誘起超伝導体EuFe_2As_2の磁気輸送特性(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温III(鉄系超伝導体)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aGD-2 重い電子系β-YbAlB_4における低温高圧下での量子臨界性(21aGD Yb化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pRH-12 SrFe_2As_2における超高圧下磁性共存超伝導のNMR(鉄系超伝導体6(磁気共鳴),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aPS-114 鉄系超伝導体の静水圧下における温度・圧力相図(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aPS-101 Palm Cubic Anvilを用いた超高圧下中性子回折実験(2)(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 28pTA-10 鉄砒素122系単結晶試料を用いた超高圧静水圧下NMRの研究(28pTA 鉄砒素超伝導体4(NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSA-45 大容積9GPa級超高圧セルの開発とNMRへの適用(領域3ポスターセッション(量子スピン系・フラストレーション系等),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 極低温用超小型キュービックアンビル圧力発生装置の開発
- 27aPS-43 CeZn_3P_3の電気抵抗の圧力効果(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aRL-3 重い電子系β-YbAlB_4における圧力下の超伝導と磁性(Yb化合物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18pWK-7 CeRhSi_3の高圧下超伝導特性とフェルミ面(18pWK Ce化合物の超伝導 I(CeIn_3, CeTX_3等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29pPSA-46 UGe_2の圧力下磁場中電気抵抗測定II(29pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aXD-4 UGe_2の圧力下磁場中電気抵抗測定(ウラン化合物,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aTC-11 鉄砒素122系単結晶試料を用いた超高圧静水圧下輸送・熱特性の研究(27aTC 鉄砒素超伝導体1(物質探索,圧力・置換効果),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aYA-3 重い電子系化合物CeMIn_5(M=Co,Rh)の高圧下磁気抵抗(24aYA 重い電子系超伝導(Ce115等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aTD-2 重い電子系β-YbAlB_4における圧力下の量子相転移と超伝導(30aTD Yb化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-1 YbPd_2Si_2の高圧力下電気抵抗測定(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-118 母物質CeFeAsOの圧力下電気抵抗測定(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aYC-8 (TMTTF)_2SbF_6の高圧下での^1H-NMR(TMTTF系/TMTSF系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aPS-93 Effect of Pressure on the Electrical Resistivity of YbCuAs_2
- 25aPS-82 EuCo_2P_2の圧力誘起価数転移(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aPS-47 Palm Cubic Anvil圧力発生装置の開発(5)(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-112 Palm Cubic Anvil圧力発生装置の開発(4)(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-111 Palm Cubic Anvilを用いた高圧下中性子回折実験(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aQF-8 YbCo_2Zn_における高圧下物性測定(20aQF Yb化合物他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pWA-4 ZrZn_2の圧力磁気相図におけるUGe_2との類似性および超伝導特性(ウラン化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30pYJ-9 高硬度合金Ag-Pd-Cuの超低温実験への応用(30pYJ 3He・低温技術・電子,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 24aTA-9 CeIn_3における有効質量のスピン・磁場依存性の圧力変化(重い電子超伝導(Ce化合物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-50 重い電子系YbPtSbの高圧下物性測定(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aQF-4 重い電子系YbAlB_4における圧力下の非フェルミ液体性(20aQF Yb化合物他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aPS-53 AgPdCu合金を用いた圧力セルの開発II(28aPS 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素超伝導体,その他)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pQE-8 Ag-Pd-Cu合金を用いた圧力セルの開発(23pQE 高温超伝導(NMR・STM・その他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-129 Cu_2Oの^Cu-NQRによる圧力媒体の比較(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aWH-7 圧力誘起超伝導体EuFe_2As_2の強磁場磁気抵抗(25aWH 鉄砒素系超伝導(圧力効果・磁場侵入長),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- NiCrAlピストンシリンダー型圧力セルの加圧試験
- 23pPSB-34 Palm Cubic Anvil 圧力発生装置の開発(3)(23pPSB ポスターセッション(f電子系等II),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pPSB-69 Palmtop Cubic Anvil圧力装置の開発(領域8ポスターセッション(f電子系等III),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 14pPSA-3 CeCoIn_5 の圧力下 ^In-NQR(f-電子系, 領域 8)
- 10GPa級対向アンビルセルを用いた固体NMR実験
- 18pPSB-40 Palmtop Cubic Anvil圧力装置の開発(18pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2:アクチナイド,超伝導,新物質など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-46 Palmtop Cubic Anvil圧力装置の開発(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 実験技術 静水圧下の低温物性測定技術
- 静水圧下の低温物性測定技術(実験技術)
- 24aYK-2 (TMTTF)_2Brにおけるスピン密度波転移の磁場依存性III(TMTCF塩, 1D理論,領域7(分子性固体・有機導体))
- 12aWE-5 (TMTTF)_2Br におけるスピン密度波転移の磁場依存性 II(TMTCF 塩, 領域 7)
- 20pPSB-28 10GPa超級高体積超高圧装置の開発によるNMR及びマクロ測定(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 27aPS-32 10GPa超級高体積超高圧装置の開発によるNMR及びマクロ測定II(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))