鴻池 貴子 | 物材機構
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宇治 進也
物材機構
-
鴻池 貴子
物性研
-
鴻池 貴子
物材機構
-
榎本 健悟
物材機構
-
榎本 健吾
物材機構(NIMS)
-
寺嶋 太一
物材機構
-
西村 光佳
物材機構
-
山口 尚秀
物材機構
-
宇治 進也
物材機構(nims):筑波大数理物質
-
寺嶋 太
金材技研
-
安塚 周磨
筑波大院数物
-
安塚 周磨
阪市大院理:(現)筑波大
-
小林 速男
分子研
-
周 彪
日大文理
-
Zhang B.
分子研
-
矢ヶ部 太郎
物材機構(NIMS)
-
矢ヶ部 太郎
物材機構
-
藤原 秀紀
ケルン大
-
Brooks J.
NHMFL
-
Brooks J.
フロリダ州立大
-
Brooks J.
フロリダ大NHMFL
-
Brooks James
フロリダ大NHMFL
-
Brooks J.S.
NHMFL
-
安塚 周磨
阪市大・院理
-
Brooks J.s.
フロリダ州立大
-
Brooks J.
Hmfl(florida State Univ.)
-
J.S. Brooks
フロリダ大
-
Choi E.
Nhmfl
-
鈴木 博之
物材機構
-
小林 速男
日大文理
-
徳本 圓
防衛大
-
小林 昭子
東大理
-
田中 寿
産総研
-
Graf D.
NHMFL
-
Zhang Bin
分子研
-
徳本 圓
産総研
-
榎本 健吾
物材機構
-
Graf D.
フロリダ州立大
-
小林 真帆
東邦大理
-
小林 明子
上智大理工
-
山本 浩史
理研
-
瀧宮 和男
広島大工
-
森 健彦
東工大院理工
-
川本 正
東工大院理工
-
瀧宮 和男
広島大院工
-
大坪 徹夫
広島大院工
-
山本 浩史
理研:jst-さきがけ
-
大坪 徹夫
Department Of Applied Chemistry Graduate School Of Engineering Hiroshima University
-
大坪 徹夫
広島大工
-
大坪 徹夫
広大院工
-
藤原 秀紀
大阪府大先端研
-
大坪 徹男
広島大学 工学部
-
Takimiya Kazuo
Department Of Applied Chemistry Faculty Of Engineering Hiroshima University
-
Otsubo Tetsuo
Faculty Of Engineering Hiroshima University
-
Tanaka K
Kyoto Univ. Kyoto
-
松本 武彦
物材機構(NIMS)
-
青木 晴善
東北大院理
-
青木 晴善
東北大極低セ
-
青木 春善
東北大低温セ
-
木村 憲彰
東北大極低セ
-
小松原 武美
東北大極低セ
-
丹田 聡
北大院工
-
青木 晴義
金材研
-
山谷 和彦
北大院工
-
松本 武彦
東大物性研
-
村田 惠三
阪市立大院理
-
松本 武彦
物材機構
-
小松原 武美
東北大院理・極低セ
-
CHOI E.
NHMFL(米国)
-
Choi E-S.
NHMFL
-
藤原 秀紀
分子研
-
遠藤 元気
東北大極低セ
-
前沢 邦彦
富山県立大
-
遠藤 元気
カシオ(株)
-
前沢 邦彦
富山県立大工
-
前澤 邦彦
富山県立大工
-
前沢 邦彦
富山技短大
-
青木 晴善
金材技研
-
山谷 和彦
北大・理
-
榎木 健悟
物材機構
-
山浦 淳一
東大物性研
-
北川 宏
九大院理
-
加藤 礼三
理研
-
根本 祐一
新潟大院自然
-
後藤 輝孝
新潟大院自然
-
木村 憲彰
東北大院理
-
佐藤 憲昭
名大院理
-
鈴木 修
新潟大院自然
-
横川 敬一
阪市大院理
-
山上 浩志
京産大理
-
徳本 貴久
NHMFL
-
山田 順一
兵庫県立大
-
山谷 和彦
北大工
-
榎 敏明
東工大院理工
-
榎 敏明
東工大理工
-
常田 琢
奈良教育大
-
丹田 聡
北大工
-
安塚 周磨
阪市立大理
-
村田 惠三
阪市立大理
-
安塚 周摩
阪市大院理
-
安塚 周摩
物材機構
-
北川 宏
九大理
-
鈴木 修
物材機構
-
寺井 慶和
阪大院工
-
稲垣 克彦
北大工:トポロジー理工学教育研究センター
-
鈴木 正継
ニューヨーク州立大ビンガムトン校物理
-
村田 惠三
大阪市立大理
-
鈴木 伊津子
ニューヨーク州立大ビンガムトン校物理
-
高森 安由美
広島大院工
-
徳本 圓
電子技術総合研究所
-
寺井 慶和
府大総合科
-
寺井 慶和
物質・材料研究機構
-
小林 達男
分子研
-
Tokumoto T.
NHMFL
-
常田 琢
北大工
-
丹田 聡
物材機構
-
山谷 和彦
物材機構
-
Choi E.
フロリダ州立大
-
村田 惠三
大阪市立大学 理学研究科 物質科学科
-
安塚 周磨
大阪市立大
-
横川 敬一
大阪市立大
-
矢ケ部 太郎
物材機構
-
常田 琢
北大・工
-
村田 惠三
大阪市立大学 大学院 理学研究科 電子物性学研究室
-
稲垣 克彦
北大工
著作論文
- 29pTE-3 κ-(BETS)_2X,(X=FeBr_4,FeCl_4,GaCl_4)における低温強磁場物性の比較(29pTE π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aWB-11 κ-(BETS)_2FeBr_4のシュブニコフ-ドハース振動におけるヒステリシス(π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aWB-9 λ-(BETS)_2FeCl_Br_xの磁場誘起超伝導(π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aWB-8 λ-(BETS)_2Fe_xGa_Cl_4の磁場誘起超伝導状態におけるvortex-antivortex状態(π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pYK-1 磁場誘起超伝導体,κ-(BETS)_2FeBr_4の磁気トルク(π-d系1, N-1移転,領域7(分子性固体・有機導体))
- 15pWH-5 磁場誘起超伝導体, κ-(BETS)_2FeBr_4 のシュブニコフ-ドハース振動と角度依存磁気抵抗振動(BETS 塩, 領域 7)
- 28pWL-1 擬二次元有機伝導体,κ-(BETS)_2FeBr_4の磁場誘起超伝導(BETS塩・陽ラジカル塩)(領域7)
- 29pPSA-46 UGe_2の圧力下磁場中電気抵抗測定II(29pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aXD-4 UGe_2の圧力下磁場中電気抵抗測定(ウラン化合物,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 15pWF-2 インコヒーレントな層間結合をもつグラファイト層間化合物における低温伝導特性(グラファイト, 領域 7)
- 30pRB-1 有機不整合格子系伝導体(MDT-TS)(AuI_2)_の基底状態(30pRB 超伝導物質,領域7(分子性固体・有機導体))
- 14aTM-2 有機不整合格子系超伝導体 (MDT-TSF)(I_3)_ のフェルミ面(陽ラジカル塩・ET 塩 : α型, 領域 7)
- 28pWL-12 ヨウ素無限鎖をもつ有機不整合格子系超伝導体(MDT-ST)(I_3)_の構造と電子状態(BETS塩・陽ラジカル塩)(領域7)
- 21aYG-9 PrInAg_2のdHvA効果と極低温物性(四極子,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pWB-9 θ-(BEDT-TTF)_2CsZn(SCN)_4の絶縁相における電荷輸送(ET塩(β,θ),領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aWF-3 微小Al試料のボルテックス状態における電流-電圧特性(微小超伝導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27pYG-5 微細加工したAl薄膜試料の電流-電圧特性(微小金属/超伝導体/ジョセフソン結合)(領域4)
- 24pYK-2 λ-(BETS)_2FeCl_4の磁場誘起超伝導状態におけるFFLO状態の可能性(π-d系1, N-1移転,領域7(分子性固体・有機導体))
- 12pTM-10 微細幅を持つ擬一次元導体 NbSe_3 の磁気抵抗に現れるエッジ散乱効果(電荷密度波, 領域 6)
- 12pTM-5 NbSe_3 の磁場誘起相(電荷密度波, 領域 6)
- 27pRB-5 θ-(BEDT-TTF)_2MZn(SCN)_4(M=Cs,Rb)の電荷秩序相における磁気抵抗(27pRB ET系(θ系),領域7,領域8合同招待講演,領域7(分子性固体・有機導体))
- 12aWE-7 (TMTSF)_2ClO_4 の強磁場 SDW 状態におけるホール抵抗振動(TMTCF 塩, 領域 7)
- 29pWL-16 圧力下β"-(ET)(TCNQ)の輸送現象(ET塩・dmit系)(領域7)
- 27pWA-5 UNi_2Al_3のdHvA効果(ウラン化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pYT-14 微小A1超伝導ディスクにおける伝導特性(微小超伝導体,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 13aYC-8 微細加工した Al 薄膜試料の電流-電圧特性 II(微小超伝導・微小ジョセフソン接合, 領域 4)
- 28pWL-2 λ-(BETS)_2FeCl_4の磁場誘起超伝導状態におけるジョセフソンボルテックスのダイナミクスとFFLO状態(BETS塩・陽ラジカル塩)(領域7)