河江 達也 | 九大院工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
河江 達也
九大院工
-
稲垣 祐次
九大院工
-
稲垣 佑次
九大院工
-
家永 紘一郎
九大院工
-
鄭 旭光
佐賀大理工
-
竹田 和義
九大院工
-
諸冨 大樹
九大院工
-
萩原 雅人
佐賀大理工
-
浅野 貴行
九大院理
-
辻井 宏之
金沢大教育
-
北井 哲夫
九工大工
-
鈴木 博之
物材機構
-
辻井 宏之
金沢大院自然
-
日高 雅子
九大院工
-
吉田 靖雄
九大院工
-
浅野 貴之
九大院理
-
網代 芳民
京大工物エネ:京大院理
-
巨海 玄道
九大院理
-
日高 雅子
九大工
-
松林 和幸
東大物性研
-
中島 尚也
九大院工
-
和田 統
九大院工
-
上床 美也
東大物性研
-
藤原 理賀
佐賀大理工
-
木村 崇
九大稲盛フロンティア
-
立岩 尚之
原子力機構先端研
-
河江 達也
九大工
-
大橋 政司
九大院理
-
中家 義隆
九大院工
-
大橋 政司
金沢大工
-
竹田 和義
Dep. Of Applied Quantum Physics Kyushu Univ. Fukuoka 812-8581 Jpn
-
坂元 康剛
九大院工
-
金道 浩一
東大物性研
-
鬼丸 孝博
広島大院先端物質:広島大先進セ
-
和田 裕文
九大院理
-
巨海 玄道
九大理
-
巨海 玄道
熊本大学工学部
-
巨海 玄道
広島大理
-
網代 芳民
RIKEN
-
木下 慶一郎
九大院工
-
八板 克仁
九大院工
-
手塚 泰久
弘前大院理工
-
田中 惇也
九大院工
-
石渡 洋一
佐賀大理工
-
美藤 正樹
九工大工
-
中尾 貴史
九大院工
-
佐藤 由昌
九大工
-
鬼丸 孝博
広大先端物質
-
木田 徹也
九大院総理工
-
松尾 晶
東大物性研
-
石井 啓文
台湾NSRRC
-
大原 泰明
東大物性研
-
藤原 哲也
山口大院理工
-
久保 英範
福岡工大
-
善明 和子
福岡工大
-
才賀 裕太
広大先進機能物質セ
-
巨海 玄道
北大 理
-
巨海 玄道
九州大学理学部
-
久保 英範
福工大
-
巨海 玄道
熊本大・教養
-
浜崎 達一
九産大
-
赤司 淳
九大院工
-
大原 泰洋
東大物性研
-
網代 芳民
京大院理
-
鳴海 康雄
東大物性研
-
鳴海 康雄
東北大金研
-
才賀 裕太
広大先進セ
-
王 俊峰
東大物性研
-
石井 啓文
NSRRC
-
西村 泰三
九大院理
-
三田 稔
九大院理
-
福井 智哉
東大物性研
-
市村 収太
九大院理
-
貸谷 慶彦
九大工
-
稲永 祐貴
九大院工
-
末廣 智
佐賀大理工
-
手塚 秦久
東大物性研
-
鈴木 博之
物質・材料研究機構
-
宗像 孝司
東大物性研
-
佐藤 卓
東大物性研
-
上床 美也
東京大学物性研究所
-
田尻 恭之
福岡大理
-
出口 博之
九工大工
-
松本 武彦
東大物性研
-
吉田 靖雄
フロリダ大
-
高木 精志
九工大工
-
松林 和幸
東京大学物性研究所
-
松本 武彦
東京大学物性研究所
-
藤原 哲也
山口大学理学部
-
鬼丸 孝博
東大物性研
-
稲垣 祐次
九大院理
-
中川 彰利
九大院工
-
鬼丸 孝博
広大先端研
-
加藤 工
九大理
-
榊原 俊郎
東大物性研
-
古賀 幹人
静岡大教育
-
大貫 惇睦
阪大院理
-
佐藤 伊佐務
東北大金研
-
青木 大
東北大金研
-
田山 孝
東大物性研
-
時田 正彦
福岡工大
-
山形 一夫
いわき明星大
-
森本 理
広島大放射光
-
森本 理
広大放射光セ
-
西山 樟生
高エネルギー加速器研究機構
-
鈴木 博之
慶大理工
-
西山 樟生
高エ研
-
網代 芳民
京大理
-
渡辺 英一郎
物材機構
-
豊増 良太
九大院工
-
吉沢 英樹
東大物性研
-
西山 樟生
東大理中間子セ
-
阿曽 尚文
東大物性研
-
伊藤 利充
産総研CERC
-
塩見 大輔
阪市大院理
-
伊瀬 智章
阪市大院理
-
小嵜 正敏
科学技術振興機構さきがけ
-
岡田 恵次
科学技術振興機構さきがけ
-
佐藤 和信
科学技術振興機構さきがけ
-
工位 武治
科学技術振興機構さきがけ
-
藤尾 和彦
九大院工
-
立岩 尚之
原研先端基礎研セ
-
田尻 恭之
九工大工
-
手塚 康久
弘前大理工
-
宮川 英典
九大院理
-
今村 真幸
神戸大工
-
津谷 大樹
物材機構
-
久保 友明
九大院理
-
野尻 浩之
東北大金研
-
松下 能孝
物材機構
-
山下 哲朗
名工大工
-
大原 繁男
名工大工
-
中村 有花
九大院工
-
北井 哲夫
九州工大
-
根本 祐一
新潟大院自然
-
後藤 輝孝
新潟大院自然
-
神戸 高志
岡山大院自然
-
小松原 武美
東北大院理
-
青木 晴善
東北大院理
-
青木 晴善
東北大極低セ
-
青木 春善
東北大低温セ
-
南任 真史
理研
-
谷田 博司
広大院先端
-
伊賀 文俊
広大院先端
-
Gaulin B.
McMaster Univ.
-
本河 光博
東北大金研
-
後藤 喬雄
京大人環
-
青木 晴義
金材研
-
松本 和也
首都大理工
-
川上 正之
鹿児島大理
-
国井 暁
東北大理
-
伊賀 文俊
広大先端物質
-
松浦 圭介
九大院理
-
竹下 聡史
理研放射光
-
山下 健
佐賀大理工
-
竹下 聡史
高エ研
-
根本 祐一
新潟大自然
-
酒井 尚子
京大人環
-
国井 曉
東北大理
-
國井 暁
東北大 理 物理
-
江藤 徹二郎
九大大教セ
-
坪田 誠
大阪市大院理
-
広井 政彦
鹿児島大理
-
左近 拓男
秋田大工資
-
村田 恵三
阪市大
-
立岩 尚之
原研先端研
-
鎌田 雅夫
佐賀大シンクロトロン
-
本河 光博
東北大金研強磁場セ
-
本河 光博
神戸大理
-
本河 光博
東北大学 金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター
-
本河 光博
東北大金研 & Crest-jst
-
大橋 政司
金沢大理工
-
藤井 裕
福井大工
-
網代 好民
京大院理
-
国井 暁
東北大院理
-
高木 滋
東北大院理
-
Haravifard S.
McMaster Univ.
-
Yamani Z.
Canadian Neutron Beam Ctr.
-
井之 上傑
九大院工
-
松本 和也
九工大工
-
吉田 清雄
九大院工
-
佐藤 英和
東北大理
-
高橋 和敏
佐賀大シンクロトロン
-
Cho B.K.
Gwangju Institute of Science & Technology
-
村田 恵三
大阪市大院理
-
木村 俊哉
九大院工
-
世良 正文
広大先端物質
-
山下 哲郎
名古屋大学
-
広井 政彦
鹿児島大
-
広井 政彦
鹿児島大理工
-
渡邊 朋也
九工大工
-
みはりく まとぅーしゆ
Department Of Condensed Matter Physics Faculty Of Mathematics And Physics Charles University
-
石橋 幸治
理研
-
加藤 工
九大院理
-
せこすきー 〓らじみーる
Department of Condensed Matter Physics Faculty of Mathematics and Physics Charles University
-
小松原 武美
東北大金研
-
久保 友明
Dept. of Earth and Planetary Sciences, Kyushu Univ.
-
加藤 工
Dept. of Earth and Planetary Sciences, Kyushu Univ.
-
左近 拓男
秋田大工学資源
-
山下 哲郎
工学院大学工学部建築学科
著作論文
- 23aPS-27 液相合成したV_2O_3ナノ粒子の軟X線吸収・発光分光(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 21aPS-72 Pr_La_Pb_3における磁場中物性の結晶軸依存性(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pPSA-25 一次元S=1/2反強磁性三量体Na_2Cu_3(GeO_3)_4の磁化過程(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aGJ-12 四面体構造Ni_2(OH)_3Clの特異磁気秩序とスピン揺らぎII(23aGJ フラストレーション系(パイロクロアなど),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSA-38 ブレークジャンクション法を用いた磁性原子を含んだ量子細線の電気伝導測定(21pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26pPSB-53 ブレークジャンクション法を用いた金属細線内の量子伝導における磁性不純物効果(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 25aQJ-12 ブレークジャンクション法を用いた磁性不純物を含むAu細線の電気伝導測定(微少磁性(材料,構造),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 29pPSB-11 ブレークジャンクション法を用いた極低温下真空中における金属細線の量子伝導測定(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pPSA-49 異形体構造を持つCu_2(OH)_3Clの低温磁場中物性測定(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pPSA-46 新幾何学的フラストレーション物質Co_2(OH)_3Brの逐次相転移及び磁場誘起新奇磁気相II(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSA-27 2次元三角格子M_2(OH)_3X(M=Ni,Co;X=Br,I)の磁性(領域3ポスターセッション(量子スピン系・フラストレーション系等),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 30aTG-10 新幾何学的フラストレーション物質Co_2(OH)_3Brの逐次相転移及び磁場誘起新奇磁気相(30aTG フラストレーション系(スピネル・パイロクロア),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 30aTG-8 四面体構造Ni_2(OH)_3Clの特異磁気秩序とスピン揺らぎ(30aTG フラストレーション系(スピネル・パイロクロア),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-71 PrPb_3純良単結晶を用いた磁場中比熱測定(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGJ-7 欠陥を含むDMACuCl_3における対角秩序と非対角秩序の共存(21pGJ 量子スピン系(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pQJ-4 欠陥を含むDMACuCl_3の磁場誘起磁気秩序状態II(量子スピン系(一次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 28aTG-7 欠陥を含むDMACuCl_3の磁場誘起磁気秩序状態(28aTG 量子スピン系(一次元系及びその他),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pWL-9 スピンギャップ磁性体DMACuCl_3の単結晶および粉末状試料における磁場中物性(25pWL 量子スピン系(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aPS-112 極低温下ESR測定によるスピンギャップ系低エネルギー励起の観測II(領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子,スピングラス,量子スピン系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 21pRB-3 S=1/2擬一次元量子スピン系DMACuCl_3の単結晶試料における磁場中物性(21pRB 量子スピン系(1次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSA-58 CuMoO_4の磁気秩序(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20pQG-8 CuMoO_4の不純物効果によるクロミズム制御(20pQG 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pWB-8 ダイヤモンド鎖(Cu_3(CrO_4)_2(OH)_2(C_5H_5N)_2)の構造と磁性(量子スピン(1次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 21aRB-12 Cu_3Mo_2O_9の構造と磁性(21aRB 量子スピン系(1次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-115 極低温強磁場低周波ESRの開発(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aSB-1 S=1/2擬一次元量子スピン系DMACuCl_3の磁場中物性(27aSB 量子スピン系(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSB-9 S=1/2擬一次元量子スピン系DMACuCl_3の磁場中物性についての研究(領域3ポスターセッション,量子スピン系(一次元系),量子スピン系(二次元系),量子スピン系(クラスター系,および一般),フラストレーション系,磁気共鳴一般,実験技術開発,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19pXA-14 有機磁性体トリラジカルの磁気相図(分子性固体,領域7(分子性固体・有機導体))
- 19pPSA-93 希土類元素の静水圧下電気抵抗測定(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-72 Pr_xLa_Pb_3(x=1,0.99,0.98)の磁場中物性(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pXH-8 希土類金属強磁性体(Gd, Tb, Dy, Ho)の磁気秩序温度の圧力効果(化合物磁性・f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aYK-6 強磁性相互作用をするトリラジカルの低温磁気秩序(分子磁性, 高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aPS-80 Pr_xLa_Sn_3の低温物性(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-35 結晶場基底状態に3重項縮退を持つPr_xLa_B_6の低温物性(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pTJ-6 PrB_6の多重極限環境下における比熱測定(多極子,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26pQJ-10 異形体構造を持つCu_2(OH)_3Clの磁場中比熱測定(フラストレーション系(理論・パイロクロア),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 30aTG-6 異形体Cu_2(OH)_3Clの低温比熱測定(30aTG フラストレーション系(スピネル・パイロクロア),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pPSA-35 ブレークジャンクション法を用いた極低温下真空中におけるAu等の量子伝導測定(22pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pQH-7 Cu_2(OH)_3Clの異形体物質の低温比熱測定(22pQH フラストレーション系(理論・遷移金属化合物),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-117 R_2Cl(OH)_3の低温下磁場中比熱測定(R;Cu,Mn)(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- CeIn_3の高圧合成とその基礎物性
- 19aPS-31 CeCu_6の高圧合成と重い電子状態(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30pWN-3 純有機トリラジカル(S=1/2×3)分子trisNO結晶の磁性(分子磁性体(合成・修飾・構造))(領域7)
- 30pYJ-9 高硬度合金Ag-Pd-Cuの超低温実験への応用(30pYJ 3He・低温技術・電子,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 24aYP-13 S=1/2擬一次元量子スピン系DMACuCl_3の磁場誘起相転移(量子スピン系(一次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 14pPSA-31 層状化合物 Ce_3Ni_2Ge_7 の磁気相図(f-電子系, 領域 8)
- 27pPSA-30 M_2Cl(OH)_3(M:Cu,Mn)のNMR(領域3ポスターセッション(量子スピン系・フラストレーション系等),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 27pPSA-28 四面体構造をもつd電子系化合物Fe_2(OH)_3Clの幾何学的フラストレーション磁性(領域3ポスターセッション(量子スピン系・フラストレーション系等),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 28aPS-129 新幾何学的フラストレーション物質(Co_Fe_x)_2(OH)_3Clにおける磁気秩序とスピングラスの共存(28aPS 領域3ポスターセッション(スピントロニクス・フラストレーション系・実験技術),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28aPS-123 M_2Cl(OH)_3(M:Cu,Mn)のNMR(28aPS 領域3ポスターセッション(スピントロニクス・フラストレーション系・実験技術),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSB-29 幾何学的フラストレーション系Mn_2X(OH)_3(X:Cl,Br)のNMR(21pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 水素含有金属のヤング率の温度依存性
- Vibrating-Reed 法を用いた硬さ計測
- 28pYA-7 Vibrating Reed法を用いた水素含有金属の共振周波数の温度依存性(量子固体・低温技術・その他,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 23aPS-105 幾何学的フラストレーション系M_2Cl(OH)_3(M:Cu,Mn,Co)のNMR(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28aPS-53 AgPdCu合金を用いた圧力セルの開発II(28aPS 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素超伝導体,その他)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pQE-8 Ag-Pd-Cu合金を用いた圧力セルの開発(23pQE 高温超伝導(NMR・STM・その他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pPSB-71 極低温強磁場実験用圧力セルの開発(領域8ポスターセッション(f電子系等III),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18pWK-2 セリウムの圧力誘起超伝導 II(18pWK Ce化合物の超伝導 I(CeIn_3, CeTX_3等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pUE-6 Pr_xLa_Pb_3(x≧0.97)の低温物性測定(28pUE 四極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-59 アタカマイトCu_2Cl(OH)_3の磁気構造(25aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29pPSA-33 結晶場基底状態に擬似四重縮退をもつPr_xLa_Sn_3の低温物性(29pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-71 結晶場基底状態に擬似四重縮退をもつPr_xLa_Sn_3の低温物性(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWE-9 Pr_xLa_Pb_3(x=1,0.99,0.98)の磁場中比熱測定(四極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWE-8 結晶場基底状態にΓ_32重項を持つPr化合物の非フェルミ液体的振る舞い(四極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 12aRC-13 PrPb_3 及び Pr_La_Pb_3 単結晶の磁場中比熱測定(四極子, 領域 8)
- 13pWF-4 1K 以上の T_C をもつ純有機強磁性体 p-NO_2・C_6F_4・CNSSN の高圧下磁気相互作用(分子磁性体, ハロゲン架橋錯体, 領域 7)
- 28pPSA-45 PrPb_3単結晶の磁場中比熱測定(領域8(磁性)ポスターセッション(希土類・アクチナイド化合物))(領域8)
- 20pPSB-31 希土類強磁性元素ガドリニウム (Gd) の高圧下電気抵抗測定
- 21aPS-10 2d-Heisenberg AF 蟻酸 Mn ウレアの異方性印加によるスピン対称性の制御
- 31aWG-13 Pr_xLa_Pb_3 (x≦0.05) の電気抵抗測定
- 28pXG-12 2d-HAF 蟻酸 Mn ウレアの Co 置換効果と磁場中比熱
- 銀系新材料を用いた高圧・磁場中比熱測定装置の開発
- 24aPS-98 Niナノコンタクトの極低温下磁場中電気伝導測定(24aPS 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pWB-10 VO_2ナノ粒子の構造、電子状態と磁性(23pWB V酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aPS-104 可積分モデルによる高温展開法で解析した量子スピン梯子系BPCCの磁性(領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子,スピングラス,量子スピン系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 18pPSB-39 極低温強磁場下における比熱測定用圧力セルの開発(18pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2:アクチナイド,超伝導,新物質など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pUE-8 結晶場基底状態にΓ_32重項を持つPr_xLa_InAg_2の低温比熱測定(28pUE 四極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aYG-8 結晶場基底状態にГ_32重項を持つPr_xLa_InAg_2の低温物性(四極子,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aXP-9 磁場中比熱測定による単結晶PrPb_3の磁場温度相図(23aXP 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 12aRC-11 AFQ 秩序物質 PrPb_3 の秩序変数(四極子, 領域 8)
- 21aWG-2 AFQ 転移物質 PrPb_3 の磁場誘起反強磁性
- 25pWL-6 強磁性金属ナノコンタクトにおける極低温下磁気抵抗測定(25pWL ナノ粒子・薄膜・人工格子磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aWP-3 パイロクロア格子Fe_2(OH)_3Cl系物質におけるスピン揺らぎ(25aWP フラストレーション系(パイロクロア,三角格子),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aWL-8 二次元S=1/2反強磁性三量体2b・3CuCl_2・2H_2Oの磁化過程(24aWL 量子スピン(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 水素含有金属の共振周波数の温度依存性
- 25aPS-69 ダイヤモンドアンビルセルを用いた希土類元素Gd,Prの高圧下電気抵抗測定(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-44 高圧下α'-Ce超伝導相の磁気相図(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSA-59 M_2(OH)_3Xの低温磁場中比熱測定(25pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20pPSB-14 Ce_3Ni_2Ge_7 の単結晶育成と基礎特性 II
- 24aXA-10 Pr_xLa_Pb_3(x=0.2)の加圧下比熱測定(多極子,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18pPSA-54 Pr_xLa_Pb_3(x=0.2)の加圧下比熱測定(18pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1:スクッテルダイト,多極子など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aWK-12 結晶場基底状態にガンマ3二重項を持つPr_xLa_InAg_2の低温物性(21aWK スクッテルダイト,Pr化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- Ceの圧力誘起超伝導相における磁気相図
- 24aWL-9 欠陥を含むDMACuCl_3におけるESR測定(24aWL 量子スピン(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSA-78 結晶場基底状態にΓ_3二重項を持つPr_xLa_InAg_2の低温物性(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- JPSJへの論文投稿を増すために(会員の声)
- 27pTC-12 CeNiGe_2の単結晶育成と高圧物性(27pTC 価数揺動系,重い電子系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSB-2 PrPb_3 における磁場中比熱測定
- 27pXL-7 量子スピン梯子系(C_5H_N)_2CuCl_4の磁場中比熱とNMR(量子スピン系(一次元))(領域3)
- 29pPSA-2 Pr_xLa_1-_xPb_3 (x≦0.05) に見られる非フェルミ液体的振る舞い
- 28aPS-45 PrPb_3における加圧効果、置換効果
- 19aPS-19 PrPb_3におけるLa希釈効果
- 重い電子系Yb系化合物における圧力効果
- G0400-3-2 Vibrating reed法による水素吸収金属の共振周波数の測定 : 共振周波数の絶対値の検討([G0400-3]機械材料・材料加工部門一般(3):成形性と強度)
- 25pEC-9 重い電子系物質YbCo_2Zn_における圧力下・磁場中比熱測定(25pEC Ce・Yb系重い電子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pPSA-19 V_2O_3ナノ粒子における金属絶縁体転移の消失(26pPSA 領域8ポスターセッション(低温2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSA-62 強磁性金属原子サイズ接点における極低温下微分伝導度測定(27pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28aHF-12 強磁性金属原子サイズコンタクトにおける極低温下電気伝導測定(28aHF スピントロニクス(スピンホール効果,ナノ磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28pEC-1 [111]磁場方向における単結晶PrPb_3の磁場中比熱測定(28pEC 多極子2,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pHE-6 M_2(OH)_3Xの低温物性測定(25pHE フラストレーション系(カゴメ格子・パイロクロア),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-48 新しい人工カゴメ格子物質Mg_xCo_(OH)_6Cl_2の創製と磁性解明(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aHF-5 DMACuCl_3における極低温物性(26aHF 量子スピン系・磁気共鳴一般(一次元系・二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-104 磁場中比熱測定による単結晶PrPb_3の磁気相図(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-25 DMACuCl_3の極低温物性測定(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aGD-8 CrドープV_2O_3ナノ粒子の金属絶縁体転移(21aGD バナジウム酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-27 Niナノサイズ接点の破断過程におけるゼロバイアス異常(23pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22aGP-3 DMACuCl_3における極低温磁化測定(22aGP 量子スピン系(一次元・二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pRA-6 Niナノサイズ接点の極低温下ゼロバイアス異常(23pRA スピントロニクス(スピントルク・電流誘起ダイナミクス・薄膜・微粒子),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pGC-14 重い電子系物質YbCo_2Zn_における圧力・磁場中相図(23pGC メタ磁性・重い電子系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pGC-13 高圧下・磁場中比熱測定によるYbCo_2Zn_の圧力誘起磁気相転移の研究(23pGC メタ磁性・重い電子系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-108 単結晶PrPb_3の磁場温度相図(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-105 二次元S=1/2反強磁性三量体2b・3CuCl_2・2H_2Oの磁気秩序(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-123 新しい人工カゴメ格子物質Mg_xCo_(OH)_6Cl_2の創製と磁性解明(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-117 S=1スピンによる四面体構造を持つNi_2(OH)_3Clの置換効果(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pGC-6 単結晶PrPb_3の磁場温度相図における結晶軸異方性(21pGC スクッテルダイト・多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-118 M_2(OH)_3Xの低温物性測定(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-90 DMACuCl_3の極低温磁化測定(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 高圧力発生装置の小型化による物性測定環境の拡張 (特集 低温と高圧力下物性研究の未来)
- 高圧力発生装置の小型化による物性測定環境の拡張
- 25pPSB-67 SQUID磁束計を用いた極低温磁化測定装置の開発(25pPSB 領域8ポスターセッション(多極子,希土類化合物),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25pPSB-36 Pr_xLa_InAg_2の極低温帯磁率測定(25pPSB 領域8ポスターセッション(多極子,希土類化合物),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aCK-3 ナノサイズ強磁性金属における近藤効果の探究(27aCK 領域9,領域3合同 表面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27aYB-6 重い電子系物質YbCo_2Zn_の圧力下・磁場中における量子臨界性(27aYB Yb化合物2(1-2-20系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-80 S=1/2反強磁性三量体2b・3CuCl_2・2H_2O単結晶の磁性(24aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aPS-36 ナノサイズ金属(Ni,Pd)における近藤効果の探究(24aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26pPSB-59 液体He中におけるAu原子サイズギャップ間のトンネル電流測定(26pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26pYH-5 TiドープV_2O_3ナノ結晶の金属絶縁体転移(26pYH V酸化物・秩序型ペロブスカイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aCK-3 ナノサイズ強磁性金属における近藤効果の探究(27aCK 領域9,領域3合同 表面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18aFN-8 Pd原子サイズワイヤにおけるゼロバイアス異常(18aFN 領域9,領域3合同 表面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18aFN-8 Pd原子サイズワイヤにおけるゼロバイアス異常(18aFN 領域9,領域3合同 表面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21aPSB-34 Fe_3O_4ナノ結晶の金属絶縁体転移(21aPSB 領域8ポスターセッション(低温3),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 18aPSA-23 正四面体スピン系物質K_4Cu_4Cl_Oの極低温物性測定(18aPSA 領域3ポスターセッション(量子スピン・フラストレーション・遍歴・f電子・酸化物・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aPSA-71 PrPb_3四極子秩序における磁場誘起多極子に起因した相転移現象(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aFH-9 重い電子系物質YbCo_2Znにおけるメタ磁性の圧力効果(21aFH Yb化合物(重い電子系,価数揺動),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 20aPSB-42 SQUID磁束計を用いた極低温磁化測定装置の開発II(20aPSB 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSA-67 液体水素中におけるPdナノワイヤの電気伝導測定(20pPSA 領域9 ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長)
- 27aPS-92 SQUID磁束計を用いた極低温磁化測定装置の開発III(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29aXK-6 磁気抵抗測定を用いたPdナノワイヤの強磁性の研究(29aXK ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26pPSA-61 電気伝導測定を用いた液体水素中Pdナノワイヤの水素吸蔵過程の探究(26pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26pPSA-58 超伝導ナノコンタクト(Sn,Pb)の電気伝導特性におけるサイズ変化の効果(26pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26aPS-94 孤立したCu^四面体スピン構造を持つ物質K_4Cu_4Cl_Oの極低温物性測定II(26aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29aEN-7 SQUID磁束計を用いた極低温磁化測定によるPrPb_3四極子秩序構造の探究(29aEN 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 8aPS-103 2d-HAF蟻酸MnウレアのCo置換効果(遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)
- 26pEB-12 圧力誘起磁気秩序を示すYbCo_2Zn_およびYbNi_3Ga_9におけるメタ磁性の圧力効果(Yb系化合物(価数揺動・量子臨界現象など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSB-61 Coドープルチル型TiO_2における強磁性Coイオン(領域3ポスターセッション(量子スピン・フラストレーション・スピングラス・f電子・酸化物・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-80 SQUID磁束計を用いた極低温圧力下磁化測定環境の開発(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSB-63 CoMoO_4の磁気的性質とクロミズム制御(領域3ポスターセッション(量子スピン・フラストレーション・スピングラス・f電子・酸化物・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-78 PrAg_2Inの低温物性とキャラクタリゼーション(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aEC-1 Γ_3基底二重項をもつPr_La_Pb_3における非線形磁化率測定(多極子・籠状物質1(非クラマース系・充填スクッテルダイト・他),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aEC-2 PrAg_2In純良単結晶を用いた極低温比熱・磁化測定(多極子・籠状物質1(非クラマース系・充填スクッテルダイト・他),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-79 Γ_3基底二重項をもつPr化合物における極低温高精度磁化率測定(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSB-31 D-F_5PNN粉末試料の磁性(領域3ポスターセッション(量子スピン・フラストレーション・スピングラス・f電子・酸化物・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSA-24 液体水素温度におけるPdの水素吸蔵(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27pPSA-23 ナノコンタクト型ジョセフソン接合における微分伝導特性のサイズ変化(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24aPS-25 PrPb_3四極子秩序に対する加圧,不純物効果の研究(24aPS 4f・5f電子系,重い電子系,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-66 非弾性電子スペクトル測定を用いたPdへの液体水素吸蔵過程の研究(28pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面・結晶成長))
- 27aCJ-5 PrAg_2In純良単結晶における極低温比熱・磁化測定II(27aCJ 希土類化合物(磁性・重い電子状態・価数揺動など),領域8(強相関系))
- 27aPS-86 孤立したCu^四面体スピン構造を持つ物質K_4Cu_4X_O (X=cl,Br)の極低温比熱測定(27aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性))
- 30aBF-11 Pdへの水素吸蔵における水素原子トンネル機構の寄与(30aBF 制限空間He・低次元系,領域6(金属(液体金属・準結晶)・低温(超低温・超伝導・密度波)))