巨海 玄道 | 九大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
巨海 玄道
九大理
-
巨海 玄道
広島大理
-
巨海 玄道
熊本大学工学部
-
巨海 玄道
北大 理
-
巨海 玄道
九州大学理学部
-
大橋 政司
金沢大工
-
巨海 玄道
九大院理
-
巨海 玄道
熊本大・教養
-
巨海 玄道
久留米工大
-
海 玄道
九大院理
-
大橋 政司
九大院理
-
上床 美也
東大物性研
-
河江 達也
九大院工
-
Kawae Tatsuya
Department Of Applied Quantum Physics Kyushu University
-
松林 和幸
東大物性研
-
中野 智仁
新大工
-
Nakano Tomohito
Department Of Physics Kyushu University:muroran Institute Of Technology
-
加治 志織
九大院理
-
加治 志織
九大理
-
稲垣 祐次
九大院工
-
高梨 弘毅
東北大金研
-
稲垣 佑次
九大院工
-
八板 克仁
九大院工
-
大橋 政司
九大理
-
巨海 玄道
久留米工業大学
-
稲垣 祐久
九大理
-
中野 智仁
九大院理
-
富澤 智
神戸大自然・理
-
和田 信二
神戸大院理
-
加賀山 朋子
熊本大工
-
巨海 玄道
九大・理
-
大橋 政司
金沢大理工
-
和田 統
九大院工
-
吉田 靖雄
九大院工
-
三谷 誠司
東北大金研
-
吉田 靖雄
ハンブルク大応物
-
辺土 正人
東大物性研
-
和田 信二
神戸大自然・理
-
松本 武彦
東大物性研
-
本多 史憲
阪大院理
-
多田 史憲
九州大理
-
江藤 徹二郎
九大大教セ
-
本多 史憲
九大理
-
松本 武彦
東京大学物性研究所
-
Takanashi K
Institute For Materials Research Tohoku University
-
中村 光輝
岩手大院工
-
中西 良樹
岩手大院工
-
吉澤 正人
岩手大院工
-
小松原 武美
東北大院理
-
塩川 佳伸
東北大金研
-
佐藤 伊佐務
東北大金研
-
十倉 好紀
東大工
-
櫻井 浩
群大院工
-
中野 智仁
九州大学理学部
-
神沢 志保
筑波大物質工
-
Havela L.
カレル大
-
Kolomiets A.
カレル大
-
Andreev A.
カレル大
-
Sechovsky V.
カレル大
-
諸冨 大樹
九大院工
-
中野 智仁
新潟大工
-
桜井 浩
群大院工
-
藤野 拓也
岩手大院工
-
櫻井 浩
群馬大工
-
巨海 玄道
九州大院理
-
富岡 泰秀
産総研
-
和田 信二
神戸大理
-
ハオ 麗傑
東北大院理
-
和田 信二
神戸大理:神戸大自然
-
水戸 毅
神戸大理
-
中村 光輝
岩手大学大学院工学研究科
-
Andreev A.v.
カレル大
-
加治 志織
九大・理
-
Kobayashi T
Osaka Univ. Osaka Jpn
-
Hao Lijie
東北大院理
-
本多 史憲
カレル大
-
HAI D.
九大理
-
Sechovsky V.
Department Of Metal Physics Charles University
-
ハオ リジェ
中国原子能科学研究院
-
Yoshizawa Masahito
Department Of Materials Science And Technology Iwate University
-
Andreev A
カレル大
-
Kawae Tatsuya
Department Of Applied Science Faculty Of Engineering Kyusyu University
-
崎川 幸夫
九州大学理学部
-
L. Havela
チャールズ大
-
寺崎 一郎
早大理工
-
松本 裕司
東北大院理
-
青木 晴善
東北大院理
-
青木 晴善
東北大極低セ
-
青木 春善
東北大低温セ
-
小松原 武美
東北大極低セ
-
青木 晴善
東北大理・極低温セ
-
関根 ちひろ
室蘭工大工
-
小坂 昌史
埼玉大理
-
上床 美也
埼玉大理
-
佐藤 英行
首都大院理
-
城谷 一民
室蘭工大工
-
堀川 高志
大阪大学
-
柏崎 礼子
岩手大院工
-
上山 徹
岩手大院工
-
七宮 史崇
岩手大院工
-
出戸 和久
岩手大院工
-
光田 暁弘
九大院理
-
関根 ちひろ
室工大院工
-
城谷 一民
室工大院工
-
渡辺 学
学際物質セ
-
菅原 仁
徳島大総科
-
堀川 高志
阪大先端セ
-
門脇 和男
筑波大物質工
-
酒井 健
有明高専
-
巨海 玄道
九州大学
-
小岩井 貞良
埼玉大理
-
大村 美央
九州大学理学部
-
和田 裕文
九大院理
-
菊池 文武
東北大院理
-
酒井 久美子
九大理
-
中野 智仁
九大理
-
松本 裕司
東北大理
-
HAI D.
筑波大物質工
-
Sundaresan A.
タタ基礎研
-
Sampathkumaran E.
タタ基礎研
-
Sampathkumaran E.V.
タタ基礎研
-
澤村 智美
熊本大理
-
辺土 正人
琉球大理
-
小松原 武美
東北大院理・極低セ
-
小松原 武美
東北大極低温セ
-
長谷川 潤
九州大学理学部
-
松田 大輔
九州大学理学部
-
梅原 出
横国大院工
-
木村 正樹
愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター
-
菊地 大輔
首都大院理工
-
伊藤 寛吉
岩手大院工
-
町田 憲一
阪大先端
-
大橋 政司
金沢大自然
-
三谷 誠司
東北大学金属材料研究所
-
杉島 正樹
九大院理
-
梅原 出
横国大工
-
町田 憲一
阪大先端セ
-
関根 ちひろ
北大・理
-
孫 培傑
岩手大院工
-
杉島 正樹
九大理
-
宮川 英典
九大院理
-
水戸 毅
神戸大学理学部物理学科
-
孫 培傑
岩手大学大学院工学研究科
-
高梨 弘毅
東北大 金研
-
吉田 達哉
琉球大理
-
小松原 武美
東北大金研
-
大橋 政司
九大・理
-
吉澤 正人
岩手大
-
和田 信二
神戸大学理
-
柄本 良友
東大物性研
-
菊池 文武
岩手大院工
-
大橋 政司
九州大
-
木村 正樹
愛媛大GRC
-
花山 洋一
愛媛大GRC
-
花山 洋一
愛媛大工
-
花山 洋一
愛媛大
-
巨海 玄道
九州大大学院
-
酒井 健
有明工業高等専門学校一般教育科
-
サンパスクマラン E.
タタ基礎研
-
E.v. Sampathkumaran
タタ基礎研
-
城谷 一民
室蘭工大工学部
-
辺土 正人
東大 物性研
-
辺土 真人
東大物性研
-
淵崎 義之
九大院理
-
小坂 昌史
埼玉大 理
-
上床 美也
埼玉大 理
-
南竹 一成
九大院理
-
A. Lacerda
Los Alamos国立研究所
-
岩井 貞憲
九大院理
-
崎川 幸夫
九大院理
-
渡辺 学
筑波大物質工
-
門脇 和身
筑波大物質工
-
LACERDA A.
National High Magnetic Field Laboratory
-
Lacerda A.
ロスアラモス国立研
-
寺崎 一郎
名大理
-
Matsui H
Physics Department Graduate School Of Science Tohoku University
-
中野 智仁
早稲田大学先進理工学部
-
冨澤 智
神戸大自然
-
富澤 智
Grad. School of Sci. & Tech.
-
水戸 毅
Department of Physics, Kobe Univ.
-
和田 信二
Department of Physics, Kobe Univ.
-
大橋 政司
Kyushu,Univ.
-
巨海 玄道
Kyushu,Univ.
-
辺士 正人
東大物性研
-
小岩井 貞良
埼玉大・理
-
Uwatoko Yoshiya
Department Of Physics Faculty Of General Education Kumamoto University
-
町田 憲一
大阪大 先端科学技術共同研セ
-
寺崎 一郎
名古屋大学理学研究科 物理学教室
-
吉田 達哉
横国大院工
-
巨海 玄道
九州大学大学院 理学研究院 物理学部門
-
Cho B.k.
K-jist
-
Higuchi Masahiko
Graduate School Of Science Tohoku University
-
三谷 誠司
東北大 金研
-
大橋 政司
金沢大学理工研究域
-
Nakano Tomohito
Department Of Physics Kyushu University
-
Nakano Tomohito
Department Of Materials Science And Engineering Muroran Institute Of Technology
-
Hedo Masato
College Of Science University Of The Ryukyus
-
斉藤 綾平
九大・院・理
-
南竹 一成
九大
-
スンダレッセン A.
電総研
著作論文
- CeAu_2Si_2の反強磁性に及ぼす圧力磁場効果III
- 27pPSA-13 UCoAlのメタ磁性に及ぼす圧力効果
- 23aPS-43 RuSr_2GdCu_2O_8の超伝導に及ぼす圧力効果
- 24pPSB-63 メタ磁性体UCoAl単結晶の高圧下における電気抵抗
- 25aTJ-6 CePtSi_2の圧力効果III(f電子一般,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 28pTD-6 CePtSi_2の圧力効果II(28pTD Ce化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pQC-10 CePtSi_2の圧力効果(22pQC Ce化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pWP-11 強相関酸化物BalrO_3に対するRu置換効果(25pWP スピネル酸化物他,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 4a-6 中学及び高校における物理教育と大学教育
- 21pPSA-10 Fe/Tb人工格子薄膜の電気伝導に見られる近藤効果(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-4 Fe/Tb人工格子薄膜の巨大磁気抵抗と圧力効果(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aPS-11 重希土類を含む充填スクッテルダイトTbRu_4P_の多重極限下弾性特性の研究(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-85 YbPdにおける圧力下熱膨張測定(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30pYJ-9 高硬度合金Ag-Pd-Cuの超低温実験への応用(30pYJ 3He・低温技術・電子,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 18pPSA-25 充填型スクッテルダイト化合物PrFe_4P_の圧力下における超音波測定(18pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1:スクッテルダイト,多極子など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30pUE-10 ダブルペロブスカイトSr_2FeMoO_6の弾性定数と高圧下のX線回折(30pUE 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 層状反強磁性体Ce_3Ni_2Ge_7単結晶の構造と磁性
- 28aPS-53 AgPdCu合金を用いた圧力セルの開発II(28aPS 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素超伝導体,その他)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pQE-8 Ag-Pd-Cu合金を用いた圧力セルの開発(23pQE 高温超伝導(NMR・STM・その他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 高圧下の磁性研究 : 出会いと感動の40年
- 22aYP-2 ダブルペロブスカイトSr_2FeMoO_6の磁気抵抗に対する圧力効果 : 単結晶と多結晶の比較(ペロブスカイト酸化物,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pXR-10 Co-グラニュラー薄膜のトンネル型磁気抵抗におよぼす圧力効果IV(スピン注入,トンネル接合,微小領域磁性)(領域3)
- 22pWA-14 Co-グラニュラー薄膜のトンネル型電気伝導に及ぼす圧力効果 III
- CeRh_2Si_2の磁気抵抗に及ぼす圧力効果
- 高圧下におけるグラニュラー薄膜の抵抗率の温度依存
- 22aPS-22 高圧・強磁場下におけるPd_Ni_x希釈合金の電気抵抗(領域3ポスターセッション(f電子,遍歴,化合物,酸化物,磁性一般,表面・界面),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 22pPSB-71 極低温強磁場実験用圧力セルの開発(領域8ポスターセッション(f電子系等III),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18pWK-2 セリウムの圧力誘起超伝導 II(18pWK Ce化合物の超伝導 I(CeIn_3, CeTX_3等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 高圧下におけるRu-1222化合物系の磁性と超伝導
- 18pPSB-39 極低温強磁場下における比熱測定用圧力セルの開発(18pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2:アクチナイド,超伝導,新物質など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- YbBe_の電気抵抗に及ぼす圧力効果
- 28pPSA-41 圧力下におけるCeAl_2のNMR/NQR(III)(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-77 圧力下におけるCeAl_2のNQR(II)(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aWE-1 圧力下におけるCeAl_2のNMR/NQR(II)(重い電子系(圧力効果/他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 12aPS-86 圧力下における CeAl_2 の NMR/NQR(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
- 23pPSB-47 CeAl_2の高圧力下比熱測定(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 低温センターが設置されるまで
- 第4回アジア高圧力国際会議報告
- 高圧下に於けるEu_Sr_MnO_3の磁化測定
- 23pPSB-44 高圧下α'-Ce超伝導相の磁気相図(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pYB-15 Ho_Y_xNi_2B_2Cにおける超伝導転移点の異常な圧力効果(23pYB その他超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSB-35 小型ブリッジマンアンビルを用いた新しい静水圧発生法の開発(領域3ポスターセッション,量子スピン系(一次元系),量子スピン系(二次元系),量子スピン系(クラスター系,および一般),フラストレーション系,磁気共鳴一般,実験技術開発,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- Ceの圧力誘起超伝導相における磁気相図
- 22aPS-82 高圧下におけるβCeの電気抵抗(領域3ポスターセッション,化合物磁性,酸化物磁性,f電子系磁性,スピングラス・ランダム系・アモルファス系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 1L-01 大学全入時代の物理教育の現状 : 大学初年次教育と初等中等理科教育(一般研究発表(口頭発表))
- A2-3 初等中等理科教育課程における物理学
- 23pWJ-9 おわりに : 今後の展望(領域8,領域3,領域6,領域7,領域10合同シンポジウム主題:高圧力物性科学の新展開,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 23pWJ-9 おわりに : 今後の展望(領域8,領域3,領域6,領域7,領域10合同シンポジウム,主題 : 高圧力物性科学の新展開,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 22pXH-11 Fe_Ni_インバー合金の高圧下における電子状態のクロスオーバー(化合物磁性・f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 大学全入時代の物理教育の試み(教育報告)
- 21aRF-4 大学全入時代の物理教育の試み(21aRF 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 26aPS-50 Ce_Er_xAl_2の磁性(26aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 8aWA-5 CO-グラニュラー薄膜のトンネル型電気抵抗に及ぼす圧力効果II(トンネル磁気抵抗・メゾスコピック伝導,領域3)
- 25pPSA-22 Co-グラニュラー薄膜のトンネル型電気抵抗に及ぼす圧力効果(25pPSA 薄膜・人工格子磁性,微小領域磁性,表面・界面磁性,スピングラス・ランダム系,アモルファス系,領域3(磁性,磁気共鳴分野))