西山 樟生 | 高エ研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
西山 樟生
高エ研
-
西山 樟生
高エネルギー加速器研究機構
-
下村 浩一郎
高エネ研
-
西山 樟生
東大理中間子セ
-
西山 樟生
高エネ機構:j-parcセンター
-
下村 浩一郎
高エネルギー加速器研究機構
-
竹下 聡史
理研放射光
-
西山 樟生
高エ機構物構研
-
鄭 旭光
佐賀大理工
-
後神 達郎
TRIUMF
-
髭本 亘
原研先端研
-
後神 達郎
東理大理工
-
新井 重一郎
東理大理工
-
竹下 聡史
東理大理工
-
下村 浩一郎
高エ研・J-PARCセンター
-
西山 樟生
東大理中間
-
門野 良典
KEK物構研
-
幸田 章宏
高エネルギー加速器研究機構
-
西山 樟生
高エネ機構
-
永嶺 謙忠
東大理
-
永嶺 謙忠
高エ研・J-PARCセンター
-
土屋 明久
都立大院理
-
菊池 彦光
福井大工
-
菅原 仁
都立大理
-
久保 謙哉
ICU
-
門野 良典
高エネ機構物質構造科学研究所
-
佐藤 英行
都立大理
-
幸田 章宏
高エネ機構物構研
-
石田 勝彦
理研
-
門野 良典
高エ機構物構研
-
池田 進
高エ研
-
林 侑子
東理大理工
-
西山 樟生
高工機構物構研
-
青木 勇二
都立大理
-
門野 良典
総研大:kek物構研
-
髭本 亘
KEK物構研
-
三宅 康博
高エネ研
-
渡邊 功雄
理研仁科セ
-
萩原 雅人
佐賀大理工
-
大平 聖子
理研
-
髭本 亘
原子力機構先端研
-
藤森 寛
高エネ機構
-
牧村 俊助
高エネ機構
-
幸田 章宏
高エ機構物構研
-
渡邊 功雄
理研
-
髭本 亘
原研先端基礎研
-
野村 直樹
東理大理工
-
PATRICK Strasser
KEK
-
牧村 俊介
高エ研
-
ストラッサー パトリック
高エネ研
-
Strasser Patrick
高エネルギー加速器研究機構
-
杉山 純
豊田中研
-
秋光 純
青学大理工
-
中野 岳仁
阪大理
-
河江 達也
九大院工
-
千葉 明朗
福井大工
-
池戸 豊
豊田中研
-
藤原 理賀
佐賀大理工
-
佐藤 英行
都立大院理
-
向 和彦
豊田中研
-
野崎 洋
豊田中研
-
幸田 章宏
KEK物構研
-
平石 雅俊
総研大
-
宮崎 正範
総研大
-
三原 基嗣
阪大院理
-
伊藤 孝
原子力機構先端研
-
竹下 聡史
高エネ機構物構研
-
Strasser Patrick
高エネ機構
-
下村 浩一郎
高エネ機構
-
河村 成肇
高エネ機構
-
中原 一隆
高エネ機構
-
久保 謙哉
国際基督教大学
-
三宅 康博
高エネ機構
-
門野 良典
高エ研
-
幸田 章宏
高工機構物構研
-
大石 一城
高エネ機構物構研
-
白石 小里
東理大理工
-
金子 真也
東理大理工
-
佐藤 宏樹
東理大理工
-
青木 勇二
都立大院理
-
中原 一隆
KEK
-
池戸 豊
高エ研
-
藤井 裕
福井大工
-
武田 定
群馬大工
-
池田 進
高工研
-
今里 純
東大理中間
-
高野 幹夫
京大化研
-
伊豫 彰
産総研
-
石井 康之
理研仁科セ
-
長友 傑
ICU
-
河本 充司
北大院理
-
佐藤 一彦
埼玉大院理工
-
鈴木 栄男
理研仁科セ
-
川股 隆行
理研仁科セ
-
松田 恭幸
東大教養
-
豊田 晃久
高エ研
-
鳥居 周輝
KEK-物構研
-
酒井 健二
JAEA
-
吉田 誠
東大物性研
-
伊賀 文俊
広大院先端
-
河原崎 修三
阪大理
-
永田 貴志
お茶大理
-
山本 明
高エ研
-
Brewer J
Triumf
-
常盤 和靖
東理大基礎工
-
渡辺 恒夫
東理大基礎工
-
高畠 敏郎
広大院先端
-
大原 泰明
東大物性研
-
荒木 秀樹
阪大工
-
水野 正隆
阪大工
-
菅原 仁
徳島大総合科
-
鈴木 孝至
広大院先端
-
永嶺 謙忠
理研
-
槙田 康博
高エネルギー加速器研究機構
-
山本 明
高エネルギー加速器研究機構
-
中村 裕之
京大工
-
河江 達也
九大工
-
谷口 弘三
埼玉大理
-
佐藤 一彦
埼玉大理
-
浅野 肇
筑波大物質工
-
志賀 正幸
京大工
-
槇田 康博
高エネルギー加速器研究機構
-
向 和彦
豊田中央研究所
-
杉山 純
豊田中央研究所
-
池戸 豊
豊田中央研究所
-
野崎 洋
豊田中央研究所
-
鈴木 栄男
理研-RAL
-
Brewer J.H.
Univ. of British Columbia
-
Ansaldo E.J.
TRIUMF
-
有吉 欽吾
大市大
-
小槻 勉
大市大
-
西山 樟生
高エネ研
-
Morris G.D.
TRIUMF
-
Ansaldo E
Triumf
-
Ansaldo Eduardo
Triumf
-
池畑 誠一郎
東理大理
-
松尾 康光
摂南大工
-
柴田 薫
J-PARCセンター
-
西村 大樹
阪大院理
-
小紫 順治
阪大院理
-
長友 傑
国際基督教大
-
外舘 良衛
お茶の水大理
-
佐藤 宏樹
総研大
-
井上 耕治
京大院工
-
谷口 弘三
埼玉大
-
川中 浩史
産総研
-
松田 恭幸
京大理
-
広井 善二
京大化研:univ.of Antwerp
-
松石 聡
東工大フロンティア
-
山下 健
佐賀大理工
-
竹下 聡史
高エ研
-
平石 雅俊
高エネ機構
-
宮崎 正範
高エネ機構
-
小林 庸男
高エネ機構
-
甲斐 哲也
原子力機構
-
酒井 健二
原子力機構
-
川中 浩史
電総研
-
渡辺 和雄
理研仁科セ
-
佐藤 弘樹
東大新領域
-
竹下 聡史
KEK物構研
-
米澤 茂樹
東大物性研
-
門野 良典
高工機構物構研
-
都 福仁
阪大理
-
山崎 敏光
東大理
-
Brewer J.
TRIUMF
-
Brewer Jess
Univ. of British Columbia
-
Saha S.
高エネ機構物構研
-
山本 良之
阪大理
-
Morris G.
TRIUMF
-
広井 善二
京大化研(CREST-JST)
-
西村 太樹
大阪大理
-
山本 博章
Caltech
-
山本 明
KEK
-
佐藤 功一
埼玉大院理工
-
川洲 雅也
東理大理工
-
門野 良典
東大理
-
西山 樟生
東大 理
-
西山 樟生
高エ研・物構研
-
中本 建志
高エネルギー加速器研究機構J-PARCセンター 低温セクション
-
安島 泰雄
高エネルギー加速器研究機構J-PARCセンター 低温セクション
-
柴田 薫
原子力機構
-
柴田 薫
東北大金研
-
柴田 薫
原研量子ビーム
-
伊藤 晋一
物構研
-
細野 秀雄
科学技術振興機構SORST
-
平野 正浩
科学技術振興事業団 ERATO 細野透明電子活性プロジェクト
-
中本 建志
KEK
-
足立 秦平
高エ研・J-PARCセンター
-
志賀 正幸
Department Of Materials Science And Engineering Kyoto University
-
Shiga Masayuki
Department Of Material Science And Engineering Kyoto University
-
足立 泰平
東大
-
菅原 仁
徳高大総合科学
-
西山 樟生
高エネ物構研
-
神山 崇
高エネルギー加速器研究機構・大強度陽子加速器推進部
-
神山 崇
筑波大物質工
-
田中 康資
産総研
-
Kurka Moritz
東北大多元研:理研xfel
-
池畑 誠一郎
東京理科大
-
大原 泰洋
東大物性研
-
鈴木 孝至
広大院先端物質:広大先進セ
著作論文
- 23aGJ-12 四面体構造Ni_2(OH)_3Clの特異磁気秩序とスピン揺らぎII(23aGJ フラストレーション系(パイロクロアなど),領域3(磁性,磁気共鳴))
- J-PARC MUSEにおけるミュオンビームライン : 製作後30年を経た超伝導電磁石の再利用
- 24aPS-35 コバルト酸化物のμSR XVI : Li_xCoO_2とLi(CoNi)O_2(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aTG-8 四面体構造Ni_2(OH)_3Clの特異磁気秩序とスピン揺らぎ(30aTG フラストレーション系(スピネル・パイロクロア),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pSJ-6 J-PARC Decay Muon Channel Construction Status
- 27pSJ-2 J-PARCミュオン施設のミュオン実験装置と制御系(27pSJ 複合測定器系・加速器・ターゲット,実験核物理領域)
- 25aZL-2 Aサイトを乱したBi-2201超伝導体のμSR(25aZL 高温超伝導(中性子・X線・μSR、梯子・鎖系),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-36 一次元コバルト化合物Ca_3Co_2O_6のミュオンスピン緩和と磁気相図(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-9 La_Eu_ySr_CuO_4における磁気秩序の圧力効果(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-20 La_Ba_M_yCuO_4(M=Sr, Ca)における磁気秩序と超伝導(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-19 La_Eu_ySr_xCuO_4における超伝導と磁気秩序(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aYJ-9 一次元Co化合物Ca_3Co_2O_6の強磁性領域における縦磁場μSR(遷移金属化合物,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aYL-6 μSRによるβ'-(BEDT-TTF)_2ICl_2の磁性研究(ET-ICl_2, 超高圧力等,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pXT-11 μSRによる四角酸中の水素(ミュオン)の挙動の研究(格子欠陥・ナノ構造)(領域10)
- 化学的プローブとしてのミュオン--凝縮相アンモニアのμSR (「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(1)平成11年度)
- 23aYF-2 水素吸蔵物質NaAlH_4における水素拡散の律速過程 : 水素結合の発見(格子欠陥・ナノ構造(水素),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 24pG-5 μSRでみた層状化合物Cu_2(OH)_3X(X=Cl,Br,I)の磁性II
- 24pPSA-64 層状化合物Cu_2(OH)_3X(X=Cl, Br, l)のμSR
- 24pWF-12 イジングスピン三角格子反強磁性体Ca_3Co_2O_6の縦磁場μSRによるCoスピンゆらぎの研究(Co系1(ペロブスカイト・その他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pPSA-57 Sr_3Fe_2O_の磁性
- 29pRB-9 タングステンブロンズH_xWO_3中のミュオンの挙動(29pRB 領域10,領域9合同(金属・陽電子・水素・炭素),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 28pRG-13 プロトン伝導体のμSRII : 超プロトン伝導体(28pRG 超イオン導電体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- 25aPS-42 μSRによるPr_xLa_Os_4Sb_の超伝導状態の観測II(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14pPSA-52 μSR による Pr_xLa_Os_4Sb_ の超伝導状態の観測(f-電子系, 領域 8)
- 30aXE-5 重い電子超伝導体PrOs_4Sb_のμSRによる観測II(スクッテルダイト(Sb系,超伝導,新物質))(領域8)
- 22pWG-2 重い電子超伝導体 PrOs_4Sb_ のμSR による観測 II
- 21pTR-8 μSR から見た PrOs_4Sb_ の超伝導状態 : 時間反転対称性の破れの証拠
- 31aWF-3 重い電子超伝導体 PrOs_4Sb_ のμ SR による観測
- 29pZC-7 KEK Dai Omegaにおける熱Mu生成実験(対称性・基礎物理エキゾティクス・宇宙核物理)(実験核物理)
- 21aXA-8 12CaO/7Al_2O_3 ナノケージのμSR
- 10aSG-9 KEK 中間子における大立体角軸収束表面ミュオンチャネルの現状と熱ミュオニウムイオン化法の開発
- μSR法で探る半導体中水素の電子状態 (新しい水素の科学--新手法が明かす水素分布・ダイナミクス・電子状態) -- (水素のダイナミクスと電子状態)
- 25aYP-2 μSRでみた水素結合性分子結晶B(OH)_3における水素同位体のダイナミクス
- 24aYL-5 水素結合系における軽い同位体ミュオンおよびミュオニウムの振る舞い。
- 28p-T-5 水素結合結晶中のミュオニウム
- 6p-YG-8 水素結合結晶中のミュオニウム四重極相互作用
- 23pWZ-4 NiTi合金の熱弾性型マルテンサイト変態前駆現象のミュオンによる研究(23pWZ 格子欠陥・ナノ構造(金属,点欠陥,シュミレーション),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 24aWZ-2 J-PARC MLFにおけるスーパーオメガミュオンビームラインIII(24aWZ X線・粒子線(ミュオン),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 28pSC-6 大立体角軸収束超伝導表面ミュオンチャネル : 『Dai Omega』 II
- 28aTE-2 J-PARC大強度ミュオンのめざすもの(28aTE 領域3,領域8,実験核物理領域合同シンポジウム:J-PARCが拓くミュオン科学,実験核物理領域)
- 28aTE-2 J-PARC大強度ミュオンのめざすもの(28aTE 領域3,領域8,実験核物理領域合同シンポジウム:J-PARCが拓くミュオン科学,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSB-32 新しい幾何学的フラストレーション系M_2X(OH)_3物質の磁性(領域3ポスターセッション,量子スピン系(一次元系),量子スピン系(二次元系),量子スピン系(クラスター系,および一般),フラストレーション系,磁気共鳴一般,実験技術開発,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pYB-2 Cu_2Cl(OH)_3系における磁気秩序と幾何学フラストレーション(フラストレーション系,スピングラス・ランダム系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 水素結合結晶KHCO_3のミュエスアール
- 19pYB-4 反強磁性体CuOのネール温度に対する著しいナノ結晶化の効果(微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 14pXD-9 天然銅酸化物 Cu_2Cl(OH)_3 系異形体のμSR 測定(酸化物磁性, 領域 3)
- 13pWB-15 反強磁性体 CuO のナノ磁性(微小領域磁性, 領域 3)
- 17pWA-12 フラストレートしたスピネル酸化物Zn(Cr_xGa_)_2O_4のμSR
- 17pWA-11 CaV_2O_4のμSR
- 25pYD-7 CuO磁気秩序相におけるμSR
- 29pXB-7 低密度キャリア系Yb_La_xB_6(x≦0.01)の伝導と磁性
- 31p-PSA-2 KDP, DKDPのミュエスアールII
- 3d遷移金属酸化物のミュエスアールII
- 29p-YR-8 KDP, DKDPのμSR
- 2a-RC-9 銅中でのゼロ磁場μ^+スピン緩和関数の微細構造
- 17pWA-10 Ba_2CuWO_6の磁性II(μSR)
- 31a-Z-8 量子スピンラダー系銅酸化物La_Sr_xCuO_のμSRII
- 31a-Z-9 二本足梯子格子系Sr_Ca_Cu_O_のμSR
- 18pZA-3 μSRで見たBaVS_3の磁気秩序状態
- 27pXL-3 ダイヤモンド鎖磁性体Cu_3(CO_3)_2(OH)_2のμSR(量子スピン系(一次元))(領域3)
- 22aPS-36 多層型銅酸化物超伝導体 HgBa_2Ca_4Cu_5O_y (Hg-1245) のμSR 測定 III
- 3a-J-3 原子核に束縛された負ミュオンからの崩壊電子エネルギースペクトルの研究
- 25a-YL-5 CeRh_2Si_2の基底ドメイン状態-μSR
- 24aYP-5 S=1結合交替ギャップレス反強磁性体の磁気秩序(量子スピン系(一次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 8aPS-62 CeB_2C_2のμSR(遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)