伊藤 晋一 | 物構研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
伊藤 晋一
物構研
-
伊藤 晋一
高エ研
-
遠藤 康夫
東北大理
-
岩佐 和晃
東北大院理
-
佐藤 卓
東大物性研
-
横尾 哲也
高エ研
-
横尾 哲也
J-PARCセンター
-
矢野 真一郎
青山学院大
-
Nakao H
Photon Factory Institute Of Materials Structure Science Kek
-
大山 研司
東北大金研
-
佐藤 節夫
J-PARCセンター
-
佐藤 節夫
高エ研
-
遠藤 康夫
高エ研
-
富安 啓輔
東北大院理
-
富安 啓輔
東北大WPI材料機構
-
矢野 真一郎
青学大理工
-
伊藤 晋一
東北大理
-
元屋 清一郎
東理大理工
-
中尾 裕則
高エ研
-
目時 直人
原子力機構
-
秋光 純
青山学院大
-
秋光 純
青学大理工
-
吉良 弘
原子力機構
-
加倉井 和久
原子力機構
-
高橋 美和子
総研大
-
多々見 央
東北大理
-
新岡 真也
東北大理
-
Nakao Hironori
Department Of Physics Tohoku University
-
加倉井 和久
原子力機構:jst-trip
-
松浦 直人
阪大院理
-
岩佐 和晃
東北大理
-
垣内 徹
総研大
-
村上 洋一
東北大理
-
若林 裕輔
物構研
-
目片 守
福井大工
-
上野 健治
高エ研
-
新井 正敏
神戸大理
-
金子 耕士
原子力機構
-
大山 研二
東北大金研
-
脇本 秀一
原子力機構:jst-trip
-
野尻 浩之
東北大金研
-
池田 宏信
お茶の水大理
-
澤 博
名大院工
-
日野 正裕
京大炉
-
清水 裕彦
理研
-
田中 秀数
東工大理
-
鳥居 周輝
KEK-物構研
-
有馬 孝尚
東北大多元研
-
猪野 隆
KEK
-
武藤 豪
KEK
-
清水 裕彦
KEK
-
奥 隆之
JAEA
-
鈴木 淳市
JAEA
-
大友 季哉
高エ研
-
阿曽 尚文
琉大院理
-
有馬 孝尚
東北大学多元物質科学研究所
-
高石 慎也
東北大院理
-
若林 裕助
阪大基礎工
-
武藤 豪
高エ研
-
菊池 彦光
福井大工
-
平賀 晴弘
東北大金研
-
桑原 慶太郎
茨城大理工
-
中尾 裕則
東北大理
-
村上 洋一
高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所・構造物性研究センター
-
藤田 全基
東北大金研
-
浅野 肇
筑波大物質工
-
中島 健次
J-PARCセンター
-
柴田 薫
J-PARCセンター
-
奥 隆之
原子力機構
-
脇本 秀一
原子力機構
-
清水 裕彦
高エネ機構
-
鈴木 純一
高エ研
-
加美山 隆
北大
-
川村 義久
東大
-
浅見 俊夫
東大
-
杉浦 良介
東大
-
野尻 浩之
東北大金研:cints
-
有馬 孝尚
理研放射光
-
渡辺 功雄
理研中間子
-
池田 進
高エ研
-
若林 祐助
物構研
-
武田 全康
日本原子力機構
-
安藤 悠也
東北大理
-
伊藤 晋一
高エネ研
-
阿曽 尚文
東大物性研
-
長壁 豊隆
Jaea
-
Hironori Nakao
Department Of Physics Tohoku University
-
Nakao Hironori
Neutron Scattering Laboratory Institute For Solid State Physics The University Of Tokyo:(present)pho
-
柴田 薫
原研量子ビーム
-
坂口 佳史
Dept. Of Electrical Nd Computer Engineering Boise State University(bsu)
-
坂口 佳史
Jaea
-
坂口 佳史
Boise State University
-
有本 靖
Kek
-
武田 全康
Jaea
-
加倉井 和久
原研先端研
-
奥 隆之
理研
-
藤田 光孝
筑波大学物質工学系
-
武田 全康
東北大理
-
上田 寛
東大物性研
-
山浦 淳一
東大物性研
-
磯部 正彦
東大物性研
-
松田 雅昌
原子力機構
-
西 正和
東大物性研
-
曽山 和彦
原子力機構J-PARCセ
-
鈴木 淳市
原子力機構J-PARCセ
-
鈴谷 賢太郎
原子力機構J-PARCセ
-
相澤 一也
原子力機構J-PARCセ
-
山田 和芳
東北大WPI
-
神山 崇
KEK-物構研
-
池田 進
東北大 理GCOE
-
堀金 和正
東北大WPI機構
-
吉浜 知之
原研先端基礎研究センター
-
大原 泰明
東大物性研
-
土岐 睦
高エネ機構物構研
-
光藤 誠太郎
福井大遠赤センター
-
奥山 大輔
理研CMRG
-
池田 龍一
筑波大化
-
高石 慎也
筑波大化
-
梶本 亮一
原研
-
山田 和芳
東北大理
-
備前 大輔
東北大理
-
中尾 裕則
東北大院理
-
村上 洋一
東北大院理
-
佐藤 英行
都立大院理
-
神木 正史
首都大理工
-
泉 富士夫
無機材研
-
梶本 亮一
J-PARCセンター
-
中村 充孝
J-PARCセンター
-
稲村 泰弘
J-PARCセンター
-
高橋 伸明
J-PARCセンター
-
河村 聖子
J-PARCセンター
-
曽山 和彦
J-PARCセンター
-
鈴谷 賢太郎
J-PARCセンター
-
中谷 健
J-PARCセンター
-
伊藤 幸弘
J-PARCセンター
-
岩橋 孝明
J-PARCセンター
-
神原 理
J-PARCセンター
-
田中 浩道
J-PARCセンター
-
吉田 登
J-PARCセンター
-
相澤 一也
J-PARCセンター
-
新井 正敏
J-PARCセンター
-
脇本 秀一
J-PARCセンター
-
木村 宏之
東北大多元研
-
山室 修
東大
-
黒田 眞司
筑波大
-
佐藤 和則
阪大
-
那須 奎一郎
高エ研
-
岩野 薫
高エ研
-
吉澤 英樹
東大
-
山室 修
東大物性研
-
長壁 豊隆
J-PARCセンター
-
鬼柳 善明
北大院工
-
外舘 良衛
お茶の水大理
-
本多 史憲
阪大院理
-
土岐 睦
物構研
-
松浦 直人
東大物性研
-
間宮 広明
物質・材料研究機構ナノマテリアル研究所
-
木村 宏之
東北大学多元物質科学研究所
-
森 一広
京大原子炉
-
西山 樟生
高エ研
-
上野 健治
高エネ機構
-
鈴木 純一
高エネ機構
-
鈴木 淳市
日本原子力研究開発機構
-
伊藤 晋一
J-PARCセンター
-
神山 崇
高エ研
-
澤 博
高エネ研
-
吉沢 英樹
東大物性研
-
藤井 保彦
東大物性研
-
目時 直人
原研先端研
-
吉良 弘
東北大院理
-
田村 秀和
東北大院理
-
多々見 央
東北大院理
-
安藤 悠也
東北大院理
-
小野寺 貢
東北大院理
-
芝崎 啓之
神戸大理
-
小嶋 健児
東大工
-
長壁 豊隆
原研先端研
-
青木 勇二
都立大院理
-
白鳥 紀一
早大理工
-
泉 富士夫
無機材質研究所
-
吉良 弘
東北大理
-
小野寺 貢
東北大理
-
若林 裕助
高エネ研
-
若林 裕助
高エネ研物構研
-
澤 博
高エネ研物構研
-
鈴木 淳市
原研物理
-
桑原 慶太郎
茨城大学大学院理工学研究科応用粒子線科学専攻
-
柴田 薫
原子力機構
-
柴田 薫
東北大金研
-
横尾 哲也
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所
-
佐藤 節夫
Kek
-
中谷 健
原子力機構
-
中谷 健
高輝度光科学研究セ
-
岩橋 孝明
原研那珂
-
佐藤 和則
阪大基礎工
-
伊藤 晋一
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所
-
中島 健次
原子力機構:j-parcセ
-
神木 正史
都立大院理
-
遠藤 康夫
東北大金研
-
児玉 崇吉
東北大理
著作論文
- 23pHT-2 高分解能チョッパー分光器の建設(23pHT X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 30aRE-9 冷中性子ディスクチョッパー型分光器-アマテラス(30aRE X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 20aWF-11 KCu_xZn_F_3における不純物Znまわりの局所構造の観測(20aWF 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30p-F-6 NaV_2O_5における擬一次元磁気励起
- 27pRF-9 プロトン伝導体K_3H(SeO_4)_2のSeO_4四面体の動的振る舞いIII(27pRF 誘電体(水素結合系),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 27aUE-1 銅フッ化物における軌道秩序と希釈効果の研究(27aUE 軌道秩序,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 12pRB-9 KCu_xZn_F_3 における高圧下軌道秩序融解現象の観測(その他の遷移金属化合物, 領域 8)
- 26pXN-11 三次元ハイゼンベルグ型希釈反強磁性体RbMn_Mg_F_3における磁気フラクトン(フラストレーション系(三角格子・カゴメ格子),スピングラス・ランダム系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aWK-3 パーコレーション反強磁性体におけるフラクトンの動的構造因子(23aWK スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pWP-7 幾何学的スピンフラストレーション系MgCr_2O_4のスピン励起(25pWP スピネル酸化物他,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aWG-13 CoOの軌道角運動量とスピン角運動量による磁気励起(20aWG Co系1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-55 Ce_3Ir_4Sn_の磁気構造と結晶場の研究(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aWL-3 ハロゲン架橋型ニッケル錯体の磁気励起(M(M)X鎖・プロトン伝導)(領域7)
- 27pXC-10 X線散乱によるKCu_xZn_F_3の電子軌道相関の研究(遷移金属酸化物光キャリア注入・分光))(領域8)
- 21pTC-6 一次元ハイセンベルグ型反強磁性体の磁気励起における再規格化因子の実験的検証
- 20pTE-6 軌道秩序強磁性体K_2CuF_4の低温における共鳴X線散乱強度の異常
- 19pWA-12 希釈反強磁性体Rb_2Co_cMgF_4のESR測定
- 17aPS-20 希釈した正方格子反強磁性体の直流および交流磁化率
- 17aZA-8 パーコレーション磁性体RbMn_Mg_F_3の臨界散乱
- 28pXD-2 ハロゲン架橋一次元錯体側[NiBr(chxn)_2]Br_1の磁気構造
- 27pXB-13 希釈反強磁性体Bb_2Co_cMg_F_4の磁性
- 26pPSA-57 Sr_3Fe_2O_の磁性
- 25a-K-5 超高分解能・高Q領域中性子回折装置Siriusを用いた構造解析の可能性
- 加速器科学との出会い (特集:加速器科学--その学際化と国際化)
- 24pWZ-7 高分解能チョッパー分光器のチョッパー開発(24pWZ X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 24pWZ-3 高分解能チョッパー分光器の現状(24pWZ X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 25pG-6 希釈イジングスピンネットの秩序化過程
- 26a-YH-8 S=3/2、一次元ハイゼンベルグ型反強磁性体の磁気励起
- 30p-YG-11 擬一次元反強磁性体CsVCl_3のパルス中性子非弾性散乱
- 29p-P-13 高エネルギー陽子による中性子の生成
- 29a-PS-49 透過中性子偏極度解析法による磁性体の臨界揺動の研究
- 25p-M-11 RbMn_cMg_F_3(c=0.74, 0.63)の磁気励起
- 5p-F-3 RbMn_0Mg_F_3のマグノンとフラクトン
- 5a-PS-10 RbMn_CMg_F_3の磁気励起とフラクトン
- 19aZA-14 RbCo_xMg_F_3系の原子秩序と磁気秩序
- 14a-S-12 擬一次元反強磁性体CsVCl_3の磁気励起
- 5p-F-2 パーコレーション磁性体の秩序が壊れていく動的過程
- 24aJ-6 Rb(CoxMg_)F_3の中性子散乱
- 30p-E-10 Rb(Co-Mg)F_3系の中性子散乱
- 30p-E-9 RbCoF_3の中性子散乱
- 14a-S-14 CsCo_cMg_Cl_3の中性子非弾性散乱
- 25p-K-6 パーコレーション磁性体のダイナミクス
- 5a-PS-11 パーコレーション磁性体の秩序形成 III 中性子散乱
- 26pHF-10 高分解能チョッパー分光器(HRC)を用いたMnPの磁気励起の観測(26pHF 量子スピン系・化合部・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aTN-6 J-PARC偏極度解析中性子分光器計画の現状(25aTN X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 31p-PSA-60 遍歴型反強磁性体Crの磁気励起 II
- 22pJA-2 J-PARC偏極度解析中性子分光器計画の進展(22pJA X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 21pRA-12 二次元及び三次元パーコレーション反強磁性体におけるフラクトンの動的構造因子の単一特性長解析(21pRA 遍歴磁性・スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pGP-10 高分解能チョッパー分光器(HRC)を用いたMnPの磁気励起の観測(23pGP 酸化物・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pGP-11 MnPの磁気構造 : 再考(23pGP 酸化物・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))