藤田 光孝 | 筑波大学物質工学系
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
藤田 光孝
筑波大学物質工学系
-
藤田 全基
東北大金研
-
Fujita M
Japan Coast Guard Acad. Kure
-
Fujita Masaki
Institute For Material Research Tohoku University
-
藤田 光孝
筑波大物質工
-
山田 和芳
東北大WPI
-
Fujita Masami
Department Of Physics Kyoto University
-
藤田 元基
東北大金研
-
Fujita M
Institute For Materials Research Tohoku University
-
松浦 直人
東北大金研
-
若林 克法
広島大学大学院先端物質科学研究科:科学技術振興機構さきがけ
-
若林 克法
筑波大物質工
-
中田 恭子
青山学院大学理工学部
-
伊神 正貫
筑波大物質工
-
山田 和芳
東北大wpi機構
-
大山 研司
東北大金研
-
松浦 直人
阪大院理
-
平賀 晴弘
東北大金研
-
横尾 哲也
高エ研
-
大山 研二
東北大金研
-
榎木 勝徳
東北大院理
-
大山 健司
東北大金研
-
堤 健之
東北大院理
-
草部 浩一
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
堤 健之
東北大金研
-
野尻 浩之
東北大金研
-
猪野 隆
KEK
-
武藤 豪
KEK
-
清水 裕彦
KEK
-
奥 隆之
JAEA
-
吉良 弘
原子力機構
-
岩佐 和晃
東北大院理
-
木村 宏之
東北大多元研
-
富安 啓輔
東北大院理
-
富安 啓輔
東北大WPI材料機構
-
武田 全康
Jaea
-
草部 浩一
東大物性研
-
日野 正裕
京大原子炉
-
鈴木 淳市
原子力機構J-PARCセ
-
相澤 一也
原子力機構J-PARCセ
-
山田 和芳
東北大金研
-
佐藤 卓
東大物性研
-
中村 充孝
J-PARCセンター
-
横尾 哲也
J-PARCセンター
-
水野 文夫
J-PARCセンター
-
中島 健次
J-PARCセンター
-
宮川 宣明
東理大理
-
鈴木 淳市
日本原子力研究開発機構
-
鈴木 淳市
原研物理
-
中島 健次
原子力機構:j-parcセ
-
中田 恭子
筑波大物質工
-
飯久保 智
東北大WPI機構
-
稲村 泰弘
原子力機構
-
梶本 亮一
Jst-trip:j-parc
-
大山 研二
東北大学金研
-
大山 研司
東北大理
-
峯松 光政
東理大理
-
飯久 保智
原子力機構
-
峰松 光政
東理大理
-
佐藤 卓
金材技研
-
相澤 一也
原子力機構
-
佐藤 卓
東工大理
-
中嶋 健次
東大物性研
-
束田 昭雄
東理大理
-
中尾 憲司
筑波大物質
-
小池 洋二
東北大工
-
河村 聖子
J-PARCセンター
-
相澤 一也
J-PARCセンター
-
有本 靖
Kek
-
伊藤 晋一
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所
-
脇本 秀一
原子力機構:jst-trip
-
河村 聖子
お茶大学術・情報
-
飯久保 智
九工大
-
新井 正敏
Jst-trip:j-parc
-
横尾 哲也
KEK物構研
-
Itoh S
Neutron Science Laboratory Institute Of Materials Structure Science High Energy Accelerator Research
-
Nakao Koichi
Department Of Physics Faculty Of Science The University Of Tokyo:the Institute For Solid State Physi
-
日野 正裕
京大炉
-
丸山 龍治
原子力機構J-PARCセ
-
曽山 和彦
原子力機構J-PARCセ
-
鈴谷 賢太郎
原子力機構J-PARCセ
-
清水 裕彦
理研
-
Choi S.
ソウル国立大
-
有馬 孝尚
東北大多元研
-
鈴木 淳市
JAEA
-
有馬 孝尚
東北大学多元物質科学研究所
-
武藤 豪
高エ研
-
水野 誠司
北大院工
-
梶本 亮一
J-PARCセンター
-
稲村 泰弘
J-PARCセンター
-
高橋 伸明
J-PARCセンター
-
丸山 龍治
J-PARCセンター
-
曽山 和彦
J-PARCセンター
-
柴田 薫
J-PARCセンター
-
鈴谷 賢太郎
J-PARCセンター
-
中谷 健
J-PARCセンター
-
佐藤 節夫
J-PARCセンター
-
伊藤 幸弘
J-PARCセンター
-
岩橋 孝明
J-PARCセンター
-
神原 理
J-PARCセンター
-
田中 浩道
J-PARCセンター
-
吉田 登
J-PARCセンター
-
新井 正敏
J-PARCセンター
-
脇本 秀一
J-PARCセンター
-
社本 真一
原子力機構
-
奥 隆之
原子力機構
-
脇本 秀一
原子力機構
-
清水 裕彦
高エネ機構
-
伊藤 晋一
高エ研
-
佐藤 節夫
高エ研
-
野尻 浩之
東北大金研:cints
-
有馬 孝尚
理研放射光
-
武田 全康
日本原子力機構
-
藤井 武則
東大低温セ
-
金子 耕士
原子力機構
-
渡辺 孝夫
弘前大理工
-
阿井 雄貴
東北大院理
-
臼井 友洋
弘前大理工
-
野地 尚
東北大工
-
Hironori Nakao
Department Of Physics Tohoku University
-
Nakao H
Photon Factory Institute Of Materials Structure Science Kek
-
Nakao Hironori
Department Of Physics Tohoku University
-
Nakao Hironori
Neutron Scattering Laboratory Institute For Solid State Physics The University Of Tokyo:(present)pho
-
柴田 薫
原研量子ビーム
-
坂口 佳史
Dept. Of Electrical Nd Computer Engineering Boise State University(bsu)
-
坂口 佳史
Jaea
-
坂口 佳史
Boise State University
-
中谷 健
高輝度光科学研究セ
-
岩橋 孝明
原研那珂
-
伊藤 晋一
物構研
-
曽山 和彦
原研 東海研 大強度陽子加速器施設開セ
-
奥 隆之
理研
-
高木 祥光
筑波大物質工
-
中田 恭子
青学大理工
-
岡田 晋
筑波大物質工
-
安食 博志
阪大基礎工
-
水野 文夫
東北大理
-
相澤 一也
日本原子力研究開発機構j-parcセンター物質・生命科学ディビジョン中性子利用セクション
-
Nakao Hironori
Graduate School Of Science Tohoku University
-
今里 拓朗
東北大理
-
吉良 弘
JAEA
-
岡崎 誠
筑波大物質工
-
社本 真一
産総研:jst Trip
-
坂口 佳史
広島大学大学院生物圏科学研究科
-
鈴木 純一
KEK
-
針谷 喜久雄
電総研
-
Nakao Hironori
Neutron Scattering Laboratory Institute For Solid States Physics The University Of Tokyo
-
高木 祥光
筑波大計科セ:crest
-
野尻 浩幸
東北大 金属材料研
-
Nakada K
Institute Of Materials Science University Of Tsukuba
-
Nakada Kyoko
Institute Of Materials Science University Of Tsukuba
-
帷子 朝彦
J-PARCセンター
-
荻津 格
東京大学物性研究所
-
小林 典男
東北大金研
-
鴫谷 幸佑
東北大金研
-
宮坂 茂樹
阪大院理
-
田島 節子
阪大院理
-
鈴木 修吾
筑波大物質
-
西嵜 照和
東北大金研
-
堀金 和正
東北大WPI機構
-
池内 和彦
高エ研
-
足立 匡
東北大工
-
門野 良典
KEK物構研
-
木村 宏之
東北大学多元物質科学研究所
-
遠山 貴巳
京大基研
-
中谷 健
原子力機構
-
SIGRIST Manfred
京大基研
-
伊神 正貫
筑波大学物質工学系
-
中田 恭子
筑波大学物質工学系
-
若林 克法
筑波大学物質工学系
-
草部 浩一
東京大学物性研究所
-
伊神 正貴
筑波大物質工
-
M シグリスト
ETH
-
常次 宏一
筑波大物工
-
安倉 博志
阪大基礎工
-
中田 恭子
お茶大理
-
水木 純一郎
原子力機構
-
吉田 雅洋
原子力機構放射光
-
吉田 雅洋
東北大理:原子力機構放射光
-
佐藤 節夫
高エネルギー加速器研究機構
-
小林 清男
東北大金研
-
三浦 智弘
東北大理
-
小林 典男
東北大学金属材料研究所
-
田中 清尚
阪大院理
-
水野 誠司
北大工
-
伊藤 晋一
KEK-KENS
-
掘金 和正
東北大wpi機構
-
常次 宏一
Yukawa Institute For Theoretical Physics Kyoto University
-
斗内 政吉
阪大レーザー研
-
栗田 典之
日立エネ研
-
猪股 大介
筑波大 物質工
-
Koike Yoji
Department Applied Physics Graduate School Of Engineering Tohoku University
-
曽山 和彦
原研・中性子利用研究センター
-
Noji Takashi
Department Of Applied Physics Graduate School Of Engineering Tohoku University
-
水木 純一郎
日本原子力研究所関西研究所
-
大澤 映二
豊橋技術科学大学
-
小林 典男
IMR
-
TSUNETSUGU Hirokazu
Yukawa Institute for Theoretical Physics, Kyoto University
-
杉本 貴則
京大基研
-
脇本 秀一
原研量子ビーム
著作論文
- 25a-M-11 ハイパーグラファイトの電子状態
- 25a-M-10 グラファイトエッジ状態の高次元への拡張
- 30p-YF-16 ナノグラファイトのエッジ状態における磁気的性質
- 31a-YX-2 ナノグラファイトの数理
- グラファイトの「欠陥」と「端」 : π電子系のナノメター効果
- 7p-N-14 グラファイトリボンの磁場効果
- 6a-E-2 ナノグラファイトのエッジ状態における電子間反発の影響
- 31a-D-1 グラファイトリボンのエッジ状態
- 30p-YH-11 グラファイトリボンの磁気的性質
- ナノグラファイトの電子物性--端のあるπ電子系におけるナノメタ-効果
- グラファイトの端の奇妙な電子状態 : グラファイトにおける有限サイズ効果
- 2p-D-9 端をもつフラーレンネットワークの電子状態
- フラーレンネットワークの多形性と電子状態
- 24pWZ-1 J-PARGフェルミチョッパー型中性子分光器「四季」(24pWZ X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 23aPS-119 J-PARCチョッパー型分光器によるLa_Sr_NiO_4の磁気励起の観測(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-26 微小YBa_2Cu_3O_単結晶を用いた中性子散乱による反強磁性磁気秩序の観測(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-52 単結晶Fe(Se_Te_x)_yの中性子非弾性散乱(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aWG-12 Fe置換効果を通してみたLSCOの不足・過剰ドープ組成における磁気揺らぎの特徴(26aWG 高温超伝導2(理論・磁気共鳴・中性子),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pXP-16 La_Sr_xNiO_4のスピン・電荷ストライプ秩序に対するFe置換効果の研究(23pXP 高温超伝導1(トンネル分光・輸送特性など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aWG-11 希薄ドープBi_Sr_CuO_における対角方向の非整合スピン相関の研究(26aWG 高温超伝導2(理論・磁気共鳴・中性子),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-28 RE_Ce_xCuO_4の単結晶育成及びトンネル分光(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-27 T構造電子ドープ系(La,R)_Ce_xCuO_4の大型育成作成の試み(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28a-WC-12 CVDダイヤモンド成長機構の第一原理的計算法による研究
- 13a-DF-13 シリコン及びダイヤモンド(100)水素化表面の第一原理的研究
- 7p-N-14 グラファイトリボンの磁場効果
- Electron-Electron Interaction in Nanographite Ribbons
- Indo-Japan Meeting on Carbon Science報告
- π電子系カーボン材料と次元性
- 8a-B-4 グラファイトリボンの表面フォノン
- Lattice Distortion in Nanographite Ribbons
- 31a-D-3 トポロジカルな欠陥をもつグラファイトの電子状態
- 31a-D-2 グラファイトリボンの格子歪みと格子振動
- 高次フラーレンの表面電子状態とフェイゾンライン
- 31p-WB-5 高次フラーレンのトポロジーと電子状態、安定性
- 30p-WB-3 フラーレンネットワークの幾何と電子状態
- フラ-レンネットワ-クのいろいろ
- 28p-YK-7 負の曲面を持つフラーレンファミリーの幾何と電子状態
- 炭素とフラ-レン--フラ-レンの幾何学的考察と新しい炭素形態の構築
- 13a-B-5 B, N置換型フラーレンC_B_N_の安定性
- 29p-W-7 2次元Hubbard模型における非一軸性スピン密度波状態
- 31p-TL-4 二次元電荷密度波と超伝導 (II)
- ミクロな有限サイズのグラファイト--π電子状態への「端」の影響
- 30p-BPS-24 Si(001)表面のステップエッジに於ける,ダイマー構造の電場効果 : タイトバインディングモデルによるアプローチ
- 30p-BPS-23 Si(001)表面のステップS_A,S_Bの構造安定性に対する電場効果 : two-bandモデルを用いた計算
- 25aTN-1 フェルミチョッパー中性子非弾性散乱装置「四季」(25aTN X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 25aTN-6 J-PARC偏極度解析中性子分光器計画の現状(25aTN X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 25pPSB-47 RE_Ce_xCuO_4の単結晶育成及びトンネル分光(II)(25pPSB 領域8ポスターセッション(低温1(鉄砒素系・銅酸化物ほか)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aPS-43 RE_Ce_xCuO_4の単結晶育成及びトンネル分光(III)(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aGB-3 高ホール濃度ニッケル酸化物Pr_Sr_NiO_4のスピン・電荷秩序の研究(24aGB 遷移金属化合物磁性・磁気構造,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pJA-2 J-PARC偏極度解析中性子分光器計画の進展(22pJA X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 22aPS-19 チョッパー型分光器による中性子非弾性散乱実験に向けたBi_2Sr_2CaCu_2O_の単結晶育成(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aGB-4 La_Sr_xCuO_4最適ドープ組成における磁気励起のNi置換効果(22aGB 銅酸化物(超伝導・ストライプ・磁性),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aGB-6 電子ドープ反強磁性体Pr_La_Ce_CuO_4の磁気励起(22aGB 銅酸化物(超伝導・ストライプ・磁性),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aGB-7 中性子非弾性散乱実験による単層Bi2201銅酸化物高温超伝導体の磁気励起研究(22aGB 銅酸化物(超伝導・ストライプ・磁性),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aJA-2 中性子非弾性散乱によるCuGeO_3の磁気励起の温度変化についての研究(22aJA X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 25pCL-14 J-PARC偏極度解析中性子分光器計画の進展(25pCL X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 19pFE-8 R_Sr_xNiO_4の高ホール濃度領域における磁気励起(19aFE Co,Ni,その他遷移金属酸化物,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGB-7 わずかに過剰ドープされたLa_Sr_CuO_4に見られる磁気励起の二重構造(21pGB 高温超伝導3(μSR, NMR,中性子),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 20pPSB-42 Cu-K吸収端共鳴X線非弾性散乱によるLa_(Sr,Ba)_xCuO_4の電荷励起の研究(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 18pCC-11 スピンパイエルス系CuGeO_3におけるスピン励起および格子振動の温度変化(18pCC 量子スピン系(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pGB-6 La_Sr_CuO_4の高エネルギー領域までの磁気励起観測(21pGB 高温超伝導3(μSR, NMR,中性子),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 21pGB-9 中性子散乱によるT'構造ホールドープ系Pr_Ca_xCuO_4の磁気相関の研究(21pGB 高温超伝導3(μSR, NMR,中性子),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 21pGB-8 中性子散乱によるT'構造Pr_La_CuO_の磁気励起の研究(21pGB 高温超伝導3(μSR, NMR,中性子),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 21aGB-8 トンネル分光から見た電子ドープ型銅酸化物超伝導体RE_Ce_xCuO_4の希土類依存性(21aGB 高温超伝導2(スペクトロスコピー),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 20pPSB-44 Bi-2223単結晶の育成条件と輸送特性(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 27aXT-3 La_Ba_xCuO_4のストライプ秩序相におけるテラヘルツ領域の面間光学応答(27aXT 銅酸化物1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aXZB-2 J-PARC偏極中性子散乱装置POLANO計画の状況(26aXZB 領域10,ビーム物理領域合同 X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 29aPS-91 不足ドープ領域La_Sr_CuO_4における磁気励起の温度変化II(29aPS 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pXJ-3 アンダードープLa_Sr_CuO_4のT^*を挟んだ磁気励起の温度変化(27pXJ 銅酸化物2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pXJ-2 T'構造Pr_La_CuO_における磁気励起の研究(27pXJ 銅酸化物2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aXZB-2 J-PARC偏極中性子散乱装置POLANO計画の状況(26aXZB 領域10,ビーム物理領域合同 X線・粒子線(中性子),ビーム物理領域)
- 26aKQ-6 μSRで見たT'構造Pr_La_Ce_xCuO_4の磁気秩序に対する(銅酸化物1,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aKQ-5 T'型銅酸化物の磁気励起に対するCe置換効果の研究(銅酸化物1,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pED-8 多層型高温超伝導体Bi-2223における磁場中輸送特性(銅酸化物2,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pKF-2 フラストレーション・スピンラダー物質BiCu_2PO_6の磁気励起(量子スピン(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))