新井 正敏 | Jst-trip:j-parc
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
新井 正敏
原子力機構J-PARCセ
-
中村 充孝
J-PARCセンター
-
相澤 一也
原子力機構J-PARCセ
-
中島 健次
J-PARCセンター
-
鈴木 淳市
JAEA
-
鈴木 淳市
原子力機構J-PARCセ
-
中谷 健
J-PARCセンター
-
鈴木 淳市
原子力機構
-
鈴谷 賢太郎
原子力機構J-PARCセ
-
高橋 伸明
J-PARCセンター
-
柴田 薫
J-PARCセンター
-
加倉井 和久
原子力機構
-
篠原 武尚
原子力機構
-
奥 隆之
JAEA
-
吉良 弘
原子力機構
-
神原 理
J-PARCセンター
-
奥 隆之
原子力機構
-
曽山 和彦
原子力機構J-PARCセ
-
中村 充孝
原子力機構
-
山田 和芳
東北大WPI
-
平賀 晴弘
東北大金研
-
梶本 亮一
J-PARCセンター
-
稲村 泰弘
J-PARCセンター
-
河村 聖子
J-PARCセンター
-
岩橋 孝明
J-PARCセンター
-
大山 研司
東北大金研
-
曽山 和彦
J-PARCセンター
-
伊藤 幸弘
J-PARCセンター
-
田中 浩道
J-PARCセンター
-
新井 正敏
J-PARCセンター
-
及川 健一
原子力機構
-
永崎 洋
産総研
-
神山 崇
KEK-物構研
-
梶本 亮一
原子力機構
-
石角 元志
原子力機構
-
佐藤 卓
東大物性研
-
吉田 登
J-PARCセンター
-
相澤 一也
J-PARCセンター
-
社本 真一
原子力機構
-
Mezei Ferenc
Hungarian Academy of Sciences
-
高田 慎一
原子力機構
-
前川 藤夫
原子力機構
-
伊豫 彰
産総研
-
高橋 伸明
原子力機構・J-PARCセンター
-
中島 健次
原子力機構・J-PARCセンター
-
水野 文夫
J-PARCセンター
-
鈴谷 賢太郎
J-PARCセンター
-
脇本 秀一
J-PARCセンター
-
脇本 秀一
原子力機構
-
原田 正英
J-PARCセンター
-
清水 裕彦
理研
-
猪野 隆
KEK
-
清水 裕彦
KEK
-
中村 博樹
原子力機構計セ
-
藤田 全基
東北大金研
-
遠藤 康夫
原子力機構
-
清水 裕彦
高エネ機構
-
遠藤 康夫
高エ研
-
松田 雅昌
原子力機構
-
丸山 龍治
原子力機構J-PARCセ
-
鬼頭 聖
産総研
-
神山 崇
高エネ機構
-
町田 昌彦
Trip(jst):原子力機構計セ:crest(jst)
-
福田 竜生
原子力機構放射光
-
Baron Alfred
理研播磨研
-
内山 裕士
理研播磨研
-
水木 純一郎
原子力機構放射光
-
柴田 薫
原子力機構・J-PARCセンター
-
筑紫 格
千葉工大
-
中川 洋
原子力機構・量子ビーム
-
藤原 悟
原子力機構・量子ビーム
-
Mutka Hannu
ILL France
-
Neumann Dan
NISTUSA
-
横尾 哲也
J-PARCセンター
-
坂口 佳史
原子力機構
-
有本 靖
高エネ機構
-
猪野 隆
高エネ機構
-
川北 至信
九大院理
-
横尾 哲也
高エ研
-
Baron A.
理研播磨研:trip(jst):spring-8 Jasri
-
内山 裕士
JASRI
-
甲斐 哲也
原子力機構
-
山崎 大
原子力機構J-PARCセ
-
武田 全康
原子力機構J-PARCセ
-
山田 和芳
東北大金研
-
山崎 大
原子力機構
-
山崎 大
原研 東海研 大強度陽子加速器施設開セ
-
酒井 健二
JAEA
-
社本 真一
TRIP(JST)
-
池内 和彦
高エ研
-
Baron A.
JASRI
-
伊藤 崇芳
日本原子力研究開発機構J-PARCセンター
-
川北 至信
九大理学院
-
Tregenna-Piggott Philip
PSI
-
大友 季哉
KEK
-
長壁 豊隆
J-PARCセンター
-
Baron A.
Jasri Spring-8:理研 Spring-8
-
Baron Alfred
理研
-
樹神 克明
原子力機構
-
伊藤 崇芳
原研J-PARCセ
-
福田 竜夫
原子力機構放射光
-
酒井 健二
原子力機構
-
伊藤 崇芳
原子力機構
-
神原 理
原子力機構・J-PARCセンター
-
Mezei Feri
BNC Hungary
-
丸山 龍治
J-PARCセンター
-
佐藤 節夫
J-PARCセンター
-
佐藤 節夫
高エ研
-
Lechner Ruep
Helmholtz Centre Berlin
-
町田 昌彦
日本原子力研究開発機構
-
平野 辰巳
日立製作所
-
町田 昌彦
原子力機構シ計セ
-
目時 直人
原子力機構
-
野田 幸男
東北大多元研
-
川股 隆行
理研仁科セ
-
鬼柳 亮嗣
東北大多元研
-
奥田 哲治
鹿児島大院理:presto
-
大園 怜
鹿大院理工
-
外園 貴久
鹿大院理工
-
安井 幸夫
名大理
-
高橋 美和子
筑波大数理物質
-
川崎 卓郎
筑波大数理物質
-
大嶋 建一
筑波大数理物質
-
小泉 智
原子力機構
-
堤 健之
東北大院理
-
島倉 宏典
九大院理
-
木村 宏之
東北大多元研
-
加美山 隆
北大
-
前川 藤夫
J-PARCセンター
-
及川 健一
J-PARCセンター
-
鬼柳 善明
北大院工
-
高橋 美和子
筑波大物工
-
高橋 美和子
筑波大学大学院数理物質科学研究科物性・分子工学専攻
-
野田 幸男
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials Tohoku University
-
野田 幸男
阪大基礎工
-
木村 宏之
東北大学多元物質科学研究所
-
田村 格良
日本原子力研究開発機構研究炉加速器管理部
-
杉山 正明
京大炉
-
片桐 政樹
原子力機構
-
永井 佑紀
東大理
-
有馬 寛
J-PARC.
-
藤田 全基
東北大学金属材料研究所
-
片桐 政樹
日本原子力研究開発機構
-
森嶋 隆裕
KEK-物構研
-
米村 雅雄
茨城大理工
-
呉田 昌俊
日本原子力研究開発機構
-
西島 元
東北大
-
淡路 智
東北大
-
小黒 英俊
東北大金研
-
有馬 孝尚
東北大多元研
-
大友 季哉
高エ研
-
黒木 和彦
電通大量子・物質工
-
堀金 和正
東北大WPI機構
-
林田 洋寿
原子力機構
-
清水 裕彦
高エ研
-
江坂 文孝
原子力機構
-
奥田 哲治
鹿児島大理工
-
猪野 隆
高エ研
-
有本 靖
高エ研
-
有馬 寛
原子力機構
-
阿部 淳
原子力機構
-
内海 渉
原子力機構
-
有馬 寛
大阪大学大学院理学研究科 宇宙地球科学専攻
-
西島 元
東京工業大学大学院創造エネルギー専攻
-
西島 元
東北大学金属材料研究所
-
小黒 英俊
東北大学金研・強磁場超伝導材料研究センター
-
辺見 努
総合研究大学院大学
-
長村 光造
(財)応用科学研究所
-
HARJO Stefanus
日本原子力研究開発機構J-PARCセンター
-
淡路 智
東北大学 金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター
-
西島 元
東北大学 金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター
-
小黒 英俊
茨城大学 フロンティア応用原子科学研究センター
-
辺見 努
日本原子力研究開発機構 核融合研究開発部門
-
松井 邦浩
日本原子力研究開発機構 核融合研究開発部門
-
土屋 佳則
物質・材料研究機構 量子ビームセンター
-
町屋 修太郎
大同大学・工学部機械工学科
-
鈴木 裕士
日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究部門
-
武田 信一
九大院理
-
上野 広樹
九大院理
-
伊藤 晋一
高エ研
-
阿部 伸行
東北大院理
-
山田 武
東大物性研
-
佐藤 他加志
北大院工
-
佐藤 孝一
北大院工
-
加美山 隆
北大院工
-
ステファヌス ハルヨ
日本原子力研究開発機構
-
梶本 亮一
JST-TRIP
-
新井 正敏
JST-TRIP
-
伊豫 彰
JST-TRIP
-
鬼頭 聖
JST-TRIP
-
永崎 洋
JST-TRIP
-
金子 耕士
原子力機構先端基礎研究センター
-
中尾 明子
物構研
-
土屋 佳則
NIMS
-
佐賀山 基
東北大多元研
-
安 芳次
高エ研
-
蒲沢 和也
豊田中研
-
Park J.
Seoul Nat'l Univ.
-
樹神 克明
原子力機構:jst-trip
-
杉山 正明
京大原子炉
著作論文
- 23pHT-1 冷中性子ディスクチョッパー型分光器アマテラスの性能評価(23pHT X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23pHT-8 偏極^3He中性子スピンフィルターの^3Heガス偏極度の評価手段の開発(23pHT X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23pHT-7 偏極^3He中性子スピンフィルターのガラスセルの開発(23pHT X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23pHT-4 高エネルギー分解能Si結晶アナライザー背面反射型分光器DNAの装置仕様検討と建設計画(II)(23pHT X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23pHT-3 チョッパー型中性子分光器「四季」の現状(23pHT X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23aHT-7 J-PARC,MLFにおけるチョッパー型分光器のソフトウェア開発と現状(23aHT X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23aHT-5 J-PARC偏極中性子反射率計の開発II(23aHT X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 20pPSB-10 X線非弾性散乱によるPrFeAsO_の格子振動の温度変化(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温III(鉄系超伝導体)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aRE-10 Si結晶アナライザー背面反射型分光器DNAの装置仕様検討(30aRE X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 27aYK-1 背面反射型中性子分光器の分光特性の検討(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 30pRE-5 J-PARC,MLFにおけるチョッパー型分光器のソフトウェア開発と現状(30pRE X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 30aRE-9 冷中性子ディスクチョッパー型分光器-アマテラス(30aRE X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 20pGH-11 LaFeAsO_F_xの磁気励起(20pGH FeAs系超伝導(分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aYK-11 大強度型パルス中性子小中角散乱装置「大観」の開発II(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 30aRE-2 大強度型パルス中性子小中角散乱装置の開発(30aRE X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 30aRE-8 チョッパー型中性子非弾性散乱装置「四季」(30aRE X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 26aRH-2 X線非弾性散乱によるPrFeAsOの格子振動測定(鉄系超伝導体3(中性子・光物性など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 30aTC-2 X線非弾性散乱によるPrFeAsO_の格子振動の研究(30aTC 鉄砒素超伝導体5(中性子,NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pYK-4 J-PARCにおけるパルス中性子イメージング技術の開発(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 工学材料回折装置「匠」および実用超伝導コンポジットへの応力・ひずみの影響
- 30pRE-7 磁気ミラーを用いた直交配置型中性子偏極素子の開発(30pRE X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 30aRE-5 MLF/J-PARC工学材料回折装置 匠の現状(30aRE X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 27pYK-10 偏極^3He中性子スピンフィルターの開発 その3(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 27pYK-9 偏極^3He中性子スピンフィルターの開発 その2(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 27pYK-8 偏極^3He中性子スピンフィルターの開発 その1(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 30pRE-8 複合多極磁石による中性子集光デバイスの開発(30pRE X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 30pRE-6 パルス中性子集光用磁気複合光学系の開発(30pRE X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21aWA-10 中性子TOF単結晶回折に於ける熱散漫散乱(21aWA X線・中性子(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 30pRE-4 J-PARC/MLFの中性子実験装置ソフトウェア開発(30pRE X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 24pWZ-2 高エネルギー分解能Si結晶アナライザー背面反射型分光器DNAの装置仕様と建設状況(III)(24pWZ X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 23aPS-53 X線非弾性散乱によるオーバードープLaFeAs(O,F)のフォノン状態密度測定(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aWZ-9 J-PARC偏極中性子反射率計の開発(III)(24aWZ X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 24pWZ-1 J-PARGフェルミチョッパー型中性子分光器「四季」(24pWZ X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 26aWH-2 鉄系超伝導体BaFe_2(As,P)_2の中性子非弾性散乱(26aWH 鉄砒素系超伝導(中性子,X線,粒子線,分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWZ-4 冷中性子ディスクチョッパー型分光器アマテラスの装置特性について(24pWZ X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 23aPS-119 J-PARCチョッパー型分光器によるLa_Sr_NiO_4の磁気励起の観測(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aWB-5 過剰酸素ドープLa_2CoO_のスピン波励起(26aWB Co酸化物・熱電材料,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aWP-8 二次元三角格子反強磁性体Cu_Ag_xCrO_2の磁気励起(25aWP フラストレーション系(パイロクロア,三角格子),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aWZ-7 大強度型パルス中性子小中角散乱装置「大観」の開発III(24aWZ X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 23pWP-3 CuGeO_3の磁気励起の温度変化(23pWP 量子スピン(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pTN-1 偏極パルス中性子を用いた磁気イメージング法の開発(25pTN X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 25aTN-3 冷中性子ディスクチョッパー型分光器アマテラス(25aTN X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 25aTN-5 J-PARCの新しい単結晶構造解析装置「SENJU」(25aTN X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 鉄系超伝導体La1111系及びBaFe_2(As,P)_2の磁気散乱(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告)
- 磁気励起スペクトルと超伝導対称性(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告)
- 25aTN-11 J-PARC, MLFにおけるチョッパー型分光器のソフトウェアの現状(25aTN X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 22pJA-4 Si結晶アナライザー背面反射型高エネルギー分解能分光器DNAの建設状況報告(V)(22pJA X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 21aGB-9 中性子非弾性散乱で観測した磁気強誘電体TbMnO_3の磁気励起(21aGB マンガン酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pGD-4 液体Se_2Br_2のダイナミクスII(23pGD 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22pJA-1 偏極パルス中性子を用いた磁気イメージング法の開発II(22pJA X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 22aJA-12 Monte CarloシミュレーションによるMAGICチョッパーの性能評価(22aJA X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 22aJA-11 パルス中性子非弾性散乱実験の高効率化に向けた新型フェルミチョッパーの開発(22aJA X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 22aJA-6 偏極^3He中性子スピンフィルターのガラスセルの開発IV(22aJA X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 22aGH-2 二次元三角格子CuCrO_2のスピン揺らぎに対するMgおよびAl置換効果(22aGH フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pJA-3 単結晶構造解析装置SENJUのビームライン設計(22pJA X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 22pGM-1 中性子非弾性散乱で見た鉄系超伝導体のスピン揺らぎ(22pGM 鉄砒素系(微視的磁性:磁気共鳴・中性子線・X線非弾性散乱),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGL-6 X線非弾性散乱によるLaFeP(O,F)のフォノン測定(21pGL 鉄砒素系(111,1111系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aGM-7 Ca-Fe-Pt-As系の磁気励起スペクトルと超伝導対称性(21aGM 鉄砒素系(新規物質),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aJA-13 J-PARC, MLFにおけるチョッパー型分光器のソフトウェアの現状(22aJA X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 22aJA-2 中性子非弾性散乱によるCuGeO_3の磁気励起の温度変化についての研究(22aJA X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))