29p-P-13 高エネルギー陽子による中性子の生成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1995-09-12
著者
-
大友 季哉
高エ研
-
鬼柳 善明
北大院工
-
芝崎 啓之
神戸大理
-
新井 正敏
神戸大理
-
伊藤 晋一
高エネ研
-
伊藤 晋一
物構研
-
鬼柳 善明
北大工
-
渡辺 昇
Kek
-
渡辺 昇
高エネ研
-
古坂 道弘
高エネ研
-
沼尻 正晴
高エネ研
-
古坂 道弘
東北大・理
-
Watanabe Noboru
National Laboratory For High Energy Physics
-
大友 季哉
高エネ研
-
小川 雪郎
北大工
-
Watanabe N
Ntt Photonics Laboratories
-
須田 義之
北大工
-
稲村 泰弘
神戸大理
-
古坂 道弘
北海道大学
-
古坂 道弘
北大院工
-
古坂 道弘
北海道大学大学院工学研究院量子理工学部門
関連論文
- 23pHT-8 偏極^3He中性子スピンフィルターの^3Heガス偏極度の評価手段の開発(23pHT X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23pHT-2 高分解能チョッパー分光器の建設(23pHT X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 22pBA-4 J-PARCパルス中性子源を用いたイメージングと2次元位置敏感型検出器(22pBA 素粒子実験領域,実験核物理領域,ビーム物理領域,領域10,宇宙線・宇宙物理領域合同シンポジウム:測定器技術の革新でつながるサイエンスの横糸,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23aHT-6 J-PARC/MLFの実験装置計算環境の現状(23aHT X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23aHY-9 CuZrAl金属ガラスの集団励起(23aHY 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 25aYQ-3 半導体-金属転移近傍の液体カルコゲン系における中性子小角散乱(液体金属(カルコゲン系),領域6(金属,超低音,超電導・密度波))
- 22pBA-4 J-PARCパルス中性子源を用いたイメージングと2次元位置敏感型検出器(22pBA 素粒子実験領域,実験核物理領域,ビーム物理領域,領域10,宇宙線・宇宙物理領域合同シンポジウム:測定器技術の革新でつながるサイエンスの横糸,素粒子実験領域)
- 18pXF-3 CuZr_2金属ガラスのフォノン・ダイナミクス(液体金属(アモルファス・溶融塩・その他),領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 30aRE-9 冷中性子ディスクチョッパー型分光器-アマテラス(30aRE X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 26aTH-11 CuZr_2金属ガラスのフォノン・ダイナミクス3(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 放射光を用いたLa1.85Sr0.15CuO4単結晶の構造解析とその温度変化
- 20aWF-11 KCu_xZn_F_3における不純物Znまわりの局所構造の観測(20aWF 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28a-YK-4 Rb_3C_超伝導体の分子内振動の温度依存性
- 30p-F-6 NaV_2O_5における擬一次元磁気励起
- 中性子を反射する, 屈折する, 検出する : 中性子ビーム制御デバイスと検出器の新展開
- 3a-YA-5 Y_2Cu_2O_5単結晶の磁化過程
- 28aSH-6 He-II 超冷中性子(陽子偏極度計・対称性・基礎物理, 実験核物理)
- 30pSG-6 中高エネルギー陽子による超冷中性子生成と基礎物理実験
- 30pSG-5 He-IIUCN発生装置の最適化計算
- 「炉物理部会」主催 第29回「炉物理セミナー」報告
- 結合型液体水素冷中性子源の中性子特性
- パルス中性子源結晶アナライザー型下方散乱分光器
- 3p-N-10 パルス中性子源結晶アナライザー型中性子分光器と高分子分光への応用
- 13a-T-3 LAM型通常および高分解能準弾性散乱分光器とそれらの分子科学への応用
- 28a-L-2 プラスチック結晶の中性子準弾性散乱
- 27pYK-4 J-PARCにおけるパルス中性子イメージング技術の開発(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 22aXP-8 CuZr_2金属ガラスのフォノン・ダイナミクス2(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 冷中性子用高位置分解能イメージ検出器の開発
- 21pXB-8 中性子磁気集光光学素子の開発と応用
- 21pPSA-28 集光型小角散乱法による Pd 微粒子内部磁気構造に関する研究
- 27pRF-9 プロトン伝導体K_3H(SeO_4)_2のSeO_4四面体の動的振る舞いIII(27pRF 誘電体(水素結合系),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 27aUE-1 銅フッ化物における軌道秩序と希釈効果の研究(27aUE 軌道秩序,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 12pRB-9 KCu_xZn_F_3 における高圧下軌道秩序融解現象の観測(その他の遷移金属化合物, 領域 8)
- 中性子共鳴吸収イメージング法による核種の拡散の観察
- 回折実験とモデルから見た金属ガラスの構造
- 30pRE-4 J-PARC/MLFの中性子実験装置ソフトウェア開発(30pRE X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 30p-PSB-69 DyAgの強磁場中性子回折
- 29a-YF-2 CuGeO_3の格子異常とダイナミックス
- 2a-YA-3 CuGeO_3の格子異常とダイナミックス
- 29a-PS-13 DyAgの強磁場中磁気構造
- 29a-YP-4 CuGeO_3の格子異常
- 29a-YP-3 CuGeO_3の格子の異常(フォノン)
- 12a-R-9 強磁場中におけるDyAgの磁気構造
- 29p-S-11 CsCuCl_3の強磁場中性子散乱
- 30aXE-5 半導体-金属転移近傍の液体カルコゲン系における中性子小角散乱II(30aXE 液体金属(カルコゲン系),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 高エネルギ-,大強度ビ-ム (中性子による計測と利用 3 中性子源)
- 中性子散乱で見るメタンハイドレートの動的構造
- 25a-K-6 パルス中性子源を用いた小角・広角中性子散乱分光器SWAN
- 1a-E-5 エネルギー集束型下方散乱中性子分光器DIXとそれによる分子分光
- 30pXC-11 磁気レンズ・スピンフリッパーによる中性子の収束・発散実験
- 中性子カラーI.I. とパルス中性子飛行時間法を組み合わせたエネルギー選別型イメージング
- 19aXB-7 パルス六極電磁石による中性子ビーム集光(X線・粒子線(中性子),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 北大45MeV小型電子加速器を用いた最近の研究
- 13aTH-2 X 線非弾性散乱による液体 CCl_4 のダイナミクスの研究(化学物理・実験, 領域 12)
- 26pPSA-67 冷中性子ビーム制御
- 31a-XJ-5 磁場勾配を用いた冷中性子ビーム制御(III)
- 31a-ZE-6 β-AgIの低温における原子振動特性の変化
- 25a-K-3 磁場勾配を用いた冷中性子ビーム制御(II)
- 27a-YP-6 中性子共鳴吸収分光法によるAgIのダイナミクス
- OS1201 中性子散乱と材料研究(X線,放射光,中性子による材料・材料強度評価,オーガナイズドセッション)
- 30p-N-13 加速器結晶アナライザー分光器(LAM)による中性子準弾性散乱の測定
- 中性子準弾性散乱によるセメント硬化過程の研究
- 25a-T-9 中性子非弾性散乱によるNi_Pd_P_非晶質合金の構造緩和の研究
- 25p-PSB-20 YbX(X=N, P, As)のスピンダイナミクス
- 5a-YK-16 TOF法による偏極中性子反射率計の性能
- 29p-P-13 高エネルギー陽子による中性子の生成
- 22pYP-10 SiO_2ガラスの原子運動と低エネルギー励起の相関
- 7a-YC-7 Ni_Zr_金属ガラスのフォノン分散III
- 27p-PSB-18 メカニカルミリング法により作成した非晶質Seの動的構造因子S(Q, E)
- 加速器中性子源グループド減速材の中性子特性
- ゴム状高分子の個々のセグセント揺動と中性子準弾性散乱
- 加速器冷中性子源と準弾性散乱分光器およびそれによる研究
- 4p-NR-12 加速器準弾性散乱分光器とそれによる分子液体の研究
- 2p-S-2 KENS大面積アナライザー型低エネルギー中性子分光器(LAM)
- 加速器中性子源減速材アセンブリー
- 加速器パルス冷中性子源
- 31p-K-11 La_Sr_xCuO_4の低エネルギーフォノン
- 27p-PSB-7 高密度化ガラスSiO_2のS(Q)におけるFSDPの変化
- 28a-F-12 高密度化ガラスSiO_2のフォノンモード
- 5a-NZ-7 オリゴマーの中性子散乱
- 2p-C-3 高分子溶液の臨界現象 : 中性子準弾性散乱の測定
- 粉末La_1.85Sr_0.15CuO_4の中性子回折による局所構造の研究
- 27a-P-1 He^4同位体の高度純化
- 14a-S-12 擬一次元反強磁性体CsVCl_3の磁気励起
- 22pYH-2 中性子光学素子の開発
- 31a-YG-4 アモルファス合金に見られる低エネルギー励起モードのSoft-Potential Modelを用いた解析
- 31p-YQ-7 CuI-Cu_2MoO_4系超イオン導電性ガラスのフォノン状態密度
- 液晶分子の中性子準弾性散乱
- スパレーション中性子源ターゲットの中性子特性
- MCSインターフェースの開発と低速中性子TOF測定への応用
- 27p-PSB-10 Ni_Zr_金属ガラスのフォノン分散
- 31a-YG-6 中性子非弾性散乱によるNi_Pd_P_非晶質合金の基本構造単位の同定
- 30p-PSB-62 La_2NiO__の磁性II
- 25aTN-10 J-PARC/MLF計算環境ソフトウェアフレームワークIROHAの現状(25aTN X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 31p-PSA-60 遍歴型反強磁性体Crの磁気励起 II
- 22aJA-10 塑性変形したGe半導体結晶ウェーハーの中性子反射率II(22aJA X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 22aJA-7 B-MCPを用いた中性子検出器の開発(22aJA X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 20aAG-9 東北大・金研における中性子モノクロメータ結晶開発の現状(20aAG X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 31p-YK-5 高温超伝導体の高エネルギー磁気励起と格子異常(31pYK 低温(高温超伝導・磁気励起,ホウ素炭化物他),低温)
- 1a-YD-6 CuGeO_3の量子磁気励起(1aYD 磁性(低次元系),磁性)