高橋 利宏 | 学習院大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
高橋 利宏
学習院大理
-
開 康一
学習院大理
-
中村 敏和
学習院大理
-
加藤 礼三
理研
-
鹿野田 一司
東大工
-
鷹野 芳樹
学習院大理
-
中村 敏和
分子研
-
斉藤 軍治
京大理
-
鹿野田 一司
学習院大理
-
加藤 礼三
東大物性研
-
小林 義明
学習院大理
-
山本 浩史
理研:jst-さきがけ
-
千葉 亮
学習院大理
-
山本 浩史
理研
-
薩川 秀隆
物材機構
-
鹿野田 一司
東大工:crest
-
土屋 良太
学習院大理
-
飯窪 秀昭
学習院大理
-
鹿野田 一司
分子研
-
青沼 秀児
東大物性研
-
内藤 俊雄
北大院理
-
青沼 秀児
阪電通大工
-
村田 恵三
阪市大
-
坪倉 祐一
学習院大理
-
田嶋 尚也
理研
-
西尾 豊
東邦大理
-
伊藤 哲明
東大工
-
村田 恵三
電総研
-
古川 貢
分子研
-
池田 久美
学習院大理
-
吉〓 聡
学習院大理
-
吉崎 聡
学習院大理
-
近藤 隆祐
東大院総合
-
梶田 晃示
東邦大理
-
澤 博
東大物性研
-
森 健彦
東工大工
-
田中 寿
産総研
-
村田 惠三
阪市立大院理
-
澤 博
千葉大理
-
斉藤 軍治
東大物性研
-
小林 速男
分子研
-
岩佐 義宏
東北大金研
-
鹿児島 誠一
東大院総合
-
小林 昭子
日大文理
-
宮川 和也
東大工
-
斎藤 軍治
京大理
-
斉藤 一弥
都立大理
-
持田 智行
神戸大理
-
榎 敏明
東工大理
-
川村 弘樹
学習院大理
-
小林 速男
東邦大理
-
菊地 耕一
都立大理
-
池本 勲
都立大理
-
田中 一義
京大院工
-
木南 良二
学習院大理
-
高橋 利宏
学習院大
-
坂本 浩一
首都大理工
-
松本 武彦
物材機構(NIMS)
-
荒井 健一
学習院大理
-
佐々木 孝彦
東北大金研
-
小林 速男
日大文理
-
開 康一
学習院大学
-
小林 昭子
東大理
-
北原 昌嗣
学習院大理
-
風間 重雄
中大理工
-
松本 武彦
物材機構
-
鹿児島 誠一
東大教養
-
斉藤 軍治
物性研
-
鈴木 和也
東工大理
-
延時 知子
学習院大理
-
岩佐 義宏
北陸先端大
-
伊藤 哲明
京大人環
-
山本 貴
阪大院理
-
関根 智幸
上智大理工
-
高橋 遼平
学習院大理
-
鹿児島 誠一
明大理工
-
横川 敬一
阪市大院理
-
吉野 治一
阪市大院理
-
田島 裕之
東大物性研
-
森 初果
超工研
-
豊田 直樹
東北大金研
-
村田 惠三
阪市大院理
-
矢澤 美穂
学習院大理
-
荒川 聡
東大工
-
山浦 淳一
東工大理
-
齋藤 軍治
名城大総研
-
斎藤 軍治
京大院理
-
矢持 秀起
京大理
-
宮川 和也
東大院・工
-
溝口 憲治
首都大理工
-
野村 一成
北大院理
-
市村 晃一
北大院理
-
野上 由夫
岡山大院自然
-
Berthier C.
Lsp-ujf:ghmfl
-
田中 昭二
超工研
-
安西 弘行
姫路工大理
-
豊田 直樹
東北大・金研
-
中田 智
東大工
-
高木 里奈
東大工
-
周 彪
日大文理
-
高橋 利宏
学習院大学
-
開 康一
学習院理
-
高橋 利宏
学習院理
-
Horvatic M.
Ghmfl
-
大嶋 孝吉
岡大自然
-
大嶋 孝吉
岡山大理
-
中村 敏和
分子研:総研大
-
野上 由夫
岡大院自然
-
西尾 豊
東邦大理:東邦大複合物性セ
-
秋葉 宙
東邦大理
-
秋葉 宙
東邦大・理
-
増渕 伸一
東京医大
-
小松 徳太郎
京大理
-
榎 敏明
東工大理工
-
徂徠 道夫
阪大
-
安西 弘行
電総研
-
内藤 俊雄
北大理
-
加藤 清則
分子研
-
鹿児島 誠一
東大院総合文化
-
Zhang B.
分子研
-
昼間 香織
学習院大理
-
松川 望
京大理
-
増渕 伸一
東京医大医
-
矢持 秀起
京大低物セ
-
矢持 秀樹
京大理
-
清水 康弘
名大高等研
-
伊藤 正行
名大院理
-
滝川 仁
東大物性研
-
小林 晃人
名大高等研
-
鷹野 芳樹
学習院大
-
長谷川 達生
産総研
-
木俣 基
物材機構
-
寺嶋 太一
物材機構
-
宇治 進也
物材機構
-
薬師 久弥
分子研
-
山本 薫
分子研
-
市村 晃一
北大院工
-
中澤 康浩
阪大院理
-
坂田 雅文
阪大極限セ
-
山本 健
早大理工
-
近藤 隆祐
東大・物性研
-
豊田 直樹
東北大院理
-
菊地 耕一
首都大院理工
-
森 初果
東大物性研
-
垣内 徹
総研大
-
澤 博
物構研
-
村田 恵三
阪市大院理
-
村田 恵三
大阪市立大
-
森 健彦
分子研
-
鹿野田 一司
東大院工
-
谷口 弘三
埼玉大理
-
鷹野 芳樹
学習院大学
-
大平 聖子
理研
-
伊藤 哲明
CREST
-
木俣 基
東大物性研
-
今久保 達郎
長岡技科大
-
野上 由夫
岡山大自然
-
松本 武彦
東大物性研
-
鴻池 貴子
東大物性研
-
斎藤 一弥
阪大院理
-
宇治 進也
物材機構:筑波大:jst-trip
-
寺嶋 太一
物材機構:jst-trip
-
寺嶋 太
金材技研
-
長谷川 達生
産総研光技術
-
木俣 基
物材機構:jst-trip
-
安岡 弘志
物性研
-
清水 康弘
名大高等研究院
-
谷口 弘三
埼玉大
-
今久保 達郎
理研
-
古賀 珪一
東大物性研
-
Bechgaard K.
コペンハーゲン大学
-
Jerome D.
パリ南大学
-
鹿児島 誠一
東大 教養
-
PAPAVASSILIOU G.
理論・物理化学研(ギリシャ)
-
奈良 和美
東邦大理
-
杉田 武
東邦大理
-
Papavassiliou G.
化学物理科
-
野上 由夫
東大教養
-
真庭 豊
都立大理
-
滝川 仁
物性研
-
徳本 圓
電総研
-
河本 充司
分子研
-
Hilti B
Chiba-Geigy(Basel)
-
Zambounis J
Chiba-Geigy(Basel)
-
村田 惠三
電総研
-
Brooks J.
フロリダ州立大
-
勝原 真央
東工大院理工
-
池本 勲
都立大院理
-
Brooks J.S.
NHMFL
-
谷口 正輝
京大院工
-
御崎 洋二
京大院工
-
久野 真理子
学習院大理
-
鈴木 和也
横国大工
-
中村 敏明
学習院大理
-
宮本 雅夫
学習院大理
-
吉田 幸大
名城大総研
-
坂田 雅文
京大院理
-
吉田 幸大
京大院理・京大院エネ科
-
三谷 洋興
分子研
-
矢持 秀起
Jst-erato:京大低物セ
著作論文
- 22aTC-9 α-(ET)_2I_3の高圧下^C NMR(22aTC α-ET系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aGT-12 λ-(BETS)_2Fe_Ga_xCl_4系の^Se NMR研究(23aGT π -d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20pGT-15 圧力下における(TMTSF)_2FSO_3の陰イオンダイナミクス:^F-NMR(20pGT 一次元系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pGT-11 α-(BEDT-TTF)_2CsCd(SCN)_4のNMR研究II(21pGT 電荷秩序・誘電性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aYC-8 α-(BEDT-TTF)_2CsCd(SCN)_4のNMR研究(α型,β"型,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aTC-12 DCNQI金属塩のNMRによる電子状態(21aTC MMX・NI転移・π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aYC-5 圧力下におけるβ'-(Et_2Me_2P)[Pd(dmit)_2]_2の磁気転移III : ^C-NMR(MX,含金属有機導体,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27aYF-2 DCNQI金属塩のNMRによる電子状態II(27aYF 金属含有有機導体,MX系等,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aGT-5 (DI-DCNQI)_2Cuの高圧相における^C NMR(23aGT π -d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aTF-8 α-(BETS)_2I_3の^C-NMR測定(α-ET系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 24pTF-4 θ-(BEDT-TTF)_2CsZn(SCN)_4の一軸圧縮下の電子状態 : ^C-NMR測定 II(θ-ET系・電荷秩序,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25aYN-4 ^1H-NMRで見た(DI-DCNQI)_2Agの電荷秩序II(π-d系2, 電荷秩序1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aXJ-10 ^1H-NMRで見た(DI-DCNQI)_2Agの電荷秩序(ET塩(β'型)・DCNQI系)(領域7)
- 28aXJ-9 (DI-DCNQI)_2Agの圧力下におけるチェーン間方向輸送特性(ET塩(β'型)・DCNQI系)(領域7)
- 23aXE-11 ^1H-NMR で見た(DI-DCNQI)_2Ag の電荷秩序と磁気秩序
- 23aTF-1 λ-(BETS)_2GaCl_4の^SeNMR II(含金属有機導体/π-d系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 28aZA-10 γ型有機伝導体の磁場中での異常比熱
- 2a-P-2 BEDT-TTF塩の構造変化
- 29a-J-9 β(BEDT・TTF)_2I_3の異常核磁気緩和
- 28p-K-4 κ-(DMET)_2AuBr_2のドハース・ファンアルフェン効果
- 28p-K-3 有機超伝導体κ-(MDT-TTF)_2AuI_2の第2臨界磁場
- (TMTTF)_2XのSDWの波数 : ^1H-NMR
- 30a-K-8 (TMTSF)_2ClO_4の^1H-NMR緩和率;磁場循環法
- 31p-YS-1 (BEDT-TTF)_3CuBr_4の高圧下での^1H-NMR
- 3a-S-1 (BEDT-TTF)_3CuBr_4の加圧下での磁性と^1H-NMR
- 31p-YJ-8 κ-type BEDT-TTF錯体のESR特性 II
- 28p-YJ-9 (TMTTF)_2BrにおけるSDWの波数
- 14a-C-12 (BEDT-TTF)_3CuBr_4の磁気的異常と^1H-NMR
- 12p-C-10 κ相有機超伝導体の交流磁化率及び磁場の侵入長:地磁気排除下での測定
- 12p-C-6 κ-type BEDT-TTF錯体のEPR特性
- 1p-C-8 有機超伝導体κ-(BEDT-TTF)_2Cu(CN)[N(CN)_2]の電子構造
- 29pYF-8 α型ET_2I_3の類似系物質のNMR II(29pYF α-ET系,輸送現象,領域7(分子性固体・有機導体))
- 3p-M-2 (DMET)_2AuBr_2とβ-(BEDT-TTF)_2I_3の複素帯磁率
- 3p-M-1 (DMPT)_2XのESR
- 27aYC-8 (TMTTF)_2SbF_6の高圧下での^1H-NMR(TMTTF系/TMTSF系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 29a-YJ-12 α-(BEDT-TTF)_2I_3の圧力下の電子状態
- 12p-C-7 有機超伝導体(MDT-TTF)_2Aul_2の^1H-NMR(IV)
- 13p-C-6 α-(BEDT-TTF)_2KHg(SCN)_4の磁化率と低温相
- 20aYF-8 放射光によるα-(BEDT-TTF)_2I_3の電荷秩序相における低温構造の研究(ET塩(α他),領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pYC-12 (TMTSF)_2FSO_3の圧力下電子状態 : ^Se-および^F-NMR(TMTSF系,一次元系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27pYF-4 圧力下におけるβ'-(Et_2Me_2P)[Pd(dmit)_2]_2の磁気転移II : ^C-NMR(27pYF dmit系,π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aTC-11 α型ET_2I_3の類似系物質のNMR(22aTC α-ET系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pTF-4 β'-Et_2Me_2Sb[Pd(dmit)_2]_2の電荷整列 : ^C-NMR測定II(dmit系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 24aTF-9 α-(BEDT-STF)_2I_3単結晶の電荷不均化II : ^Se NMR(α-ET系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25pTF-3 (TMTSF)_2FSO_3の圧力下の電子状態 : 角度回転^Se-NMR(TM系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 19pRJ-10 (TMTSF)_2NbF_6のSDW状態(TMTTF/TMTSF,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21pRA-5 α-(BEDT-STF)_2I_3単結晶の電荷不均化 : ^SeNMR(電荷秩序,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25pYF-8 α-D_2I_3(D=BETS,BEDT-STF)の電荷不均化の可能性(25pYF 電荷秩序等,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aRB-5 α-(BEDT-STF)_2I_3の金属絶縁体転移 : ^Se-NMR II(28aRB ET系(α系等),領域7(分子性固体・有機導体))
- 20aYF-6 α-(BEDT-STF)_2I_3の金属絶縁体転移 : ^Se-NMR(ET塩(α他),領域7(分子性固体・有機導体))
- 20pRJ-2 λ-(BETS)_2GaCl_4の^Se NMR(π-d系・ESR・フェルミオロジー,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25pYF-11 (EDO-TTF)_2PF_6のアニオンのダイナミクスII(25pYF 電荷秩序等,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pWB-3 (EDO-TTF)_2PF_6のアニオンのダイナミクス(陽ラジカル塩,単一成分系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30a-M-2 (BEDT-TTF)_2KHg(SCN)_4の^1H-NMR
- 27a-Z-10 (BEDT-TTF)_2KHg(SCN)_4の低温電子状態
- 25p-N-11 β'-R_4Z[Pd(dmiX)_2]_2のESR : 構造と磁気的性質
- 30a-YP-6 (DMe-DCNQI-d_2)_2Cu_Li_xの^1H-NMR緩和率2
- 6p-C-14 β'-R_4Z[Pd(dmiX)_2]_2の磁性:^1H-NMR及びESR
- 6p-C-2 (DMe-DCNQI-d_7)_2Cu_Li_xの^1H-NMR緩和率
- 20aWF-8 圧力下におけるβ'-(Et_2Me_2P)[Pd(dmit)_2]_2の磁気転移 : ^13C-NMR(20aWF 密度波・磁気抵抗効果・dmit系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25a-N-7 新2成分系有機導体(CPDT-STF)-(TCNQ)のEPR : 遍歴π電子と局在π電子の共存
- 30pYX-13 (DI-DCNQI)_2Ag塩の低温熱容量測定II
- 26pYB-7 磁場誘起超伝導体λ-(BETS)_2FeCl_4の^Se NMR II(26pYB 微小結晶,BETS系,DMIT系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 29pTE-1 磁場誘起超伝導体λ(BETS)_2FeCl_4の^Se NMR(29pTE π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aRB-6 β'-Et_2Me_2Sb[Pd(dmit)_2]_2の電荷整列;^C-NMR測定(dmit・κ・τ塩,領域7,分子性固体・有機導体)
- 23pYF-3 (TMTSF)_2FSO_3における圧力下の陰イオンのダイナミクス(23pYF TMTSF/TMTTF系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 1p-C-12 κ-(ET)_2Cu(NCS)_2とκ-(ET)_2Cu[N(CN)_2]Brのラマン散乱III
- 26aRB-2 (DI-DCNQI)_2Cuの高圧相^C NMR(26aRB 高圧物性・測定技術,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aRB-7 圧力下における(TMTSF)_2FSO_3の電子状態の研究 : ^Se及び^F-NMR(24aRB 擬一次元物質,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aRB-4 圧力下、低温でのα-(BEDT-TTF)_2I_3の^C-NMR(25aRB ディラック電子,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30p-M-9 (DM-DCNQI)_2Cu, (DMO-DCNQI)_2Cuの磁性
- 30a-M-6 κ-(BEDT-TTF)_2Xの複素帯磁率と磁場侵入長
- 29p-M-7 κ-(BEDT-TTF)_2Cu[N(CN)_2]Br及びκ-(BEDT-TTF)_2Cu(NCS)_2のラマン散乱
- 2p-K-5 β-(BEDT-TTF)_2I_3の1^H-NMR吸収線からみたアニール効果
- 2a-G-11 (TMTSF)_2PF_6のSDW相での核磁気緩和 II
- 1p-G-7 β-(BEDT-TTF)_2I_3の超伝導に対するアニール効果
- 4a-M-12 (TMTSF)_2PF_2のSDW相での核磁気緩和
- 4a-M-7 (BEDT-TTF)_2Cu(NCS)_2の複素帯磁率と磁場侵入度
- 5p-PS-93 Bi系酸化物超伝導体の磁化率
- 29p-C-9 (DMe-DCNQI)_2Cu_Li_xの金属相の ^1H-NMR 緩和率
- 28aXJ-7 (DMe-DCNQI)_2M(M=Li,Ag)のEPR(ET塩(β'型)・DCNQI系)(領域7)
- 23aXE-13 (DMe-DCNQI)_2M (M=Li, Ag) の EPR
- 28pZA-11 DMe-DCNQI 系の絶縁相の電子状態
- 30p-ZF-5 κ-(BEDT-TTF)_2Cu[N(CN)_2]Brの複素帯磁率と磁場侵入長
- 31a-D-2 (TMTSF)_2Xの磁場循環法NMR;SDW相と超伝導相
- 3p-S-5 κ-(BEDT-TTF)_2Cu(CN)_2[N(CN)_2]の超伝導転移と^1H-NMR
- 3a-S-7 α-(BEDT-TTF)_2MHg(SCN)_4(M=NH_4, Rb)のESR
- 1a-C-5 (BEDT-TTF)_2ClO_4(C_2H_3CL_3)_の冷却速度に依存する相転移 II
- 27p-K-10 (BEDT-TTF)_2ClO_4(C_2H_3Cl_3)_の冷却速度に依存する相転移
- 30a-ZF-6 κ-(BEDT-TTF)_2Cu[N(CN)_2]Brの^1H-NMR
- 1p-B-3 (CH_3)_4P[Pd(dmise)_2]_2のNMR
- 8a-C-13 ヨウ素を含むドナーによる分子性導体の構造と物性
- 29a-J-5 新しい有機導体(DMET)_2X のESR
- 29a-J-4 (DMET)_2Au(CN)_2の低温電子状態
- 20aYF-7 μSR法でみたα-(BETS)_2I_3の磁性(ET塩(α他),領域7(分子性固体・有機導体))
- 13pWE-13 θ-(BEDT-TTF)_2RbZn(SCN)_4 の STM/STS(ET 塩 : β・β´・β"・θ他, 領域 7)
- 30pWL-7 非対称アニオンを含むTMTSF塩のNMR(TMTCF塩)(領域7)
- 17pWF-8 (TMTSF)_2NO_3のSDW相
- 24aYK-8 (TMTSF)_2FSO_3の^F-NMR(TMTCF塩, 1D理論,領域7(分子性固体・有機導体))
- 12aWE-8 (TMTSF)_2FSO_3 の高圧下の電子状態(TMTCF 塩, 領域 7)
- 27aYX-8 TTM-TTP系の電子状態 III
- 28p-PS-18 Y-Ba-Cu酸化物の磁性
- 23aRB-4 λ-(BETS)_2Fe_Ga_xCl_4系の^Se NMR研究II(23aRB π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 31p-G-5 (DCNQI)_2Cuの^1H-NMR (III)
- 28a-J-8 (TMTSF)_2PF_6の新しい相転移
- 3p-B-7 α-(BEDT-TTF)_2I_3の磁場誘起非金属相のNMR2
- 29a-K-10 α-(BEDT-TTF)_2I_3の磁場誘起非金属相:NMRによる考察
- 12a-C-6 有機超電導体β-(BEDT-TTF)_2I_3の状態密度の圧力依存性
- 25a-PS-27 Bi系3相の静帯磁率とESR : 粉末化と再Pニールの効果
- Bi2212相のdc帯磁率とESR
- 28aWB-8 θ-(BEDT-TTF)_2RbZn(SCN)_4の電子状態の一軸圧縮依存性 II
- 11p-P-10 (TMTSF)_2ClO_4におけるSDW状態の安定化
- 1a-C-9 β-(BEDT-TTF)_2I_3の圧力下における^1H-NMR緩和率
- 27a-K-13 κ-(BEDT-TTF)_2Cu(NCS)_2およびκ-(BEDT-TTF)_2Cu[N(CN)_2]Brのラマン散乱II
- 27a-K-7 ^1H-NMR緩和率からみたβ-(BEDT-TTF)_2I_3の20K相転移
- 21pWB-10 (BETS)_2(Cl_2TCNQ)の圧力下^Se NMR(陽ラジカル塩,単一成分系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 18aWF-8 (BETS)_2(X_2TCNQ)(X=Br, Cl)のNMR IV
- 27aYX-11 (BETS)_2(X_2TCNQ)のNMR III
- 24pR-13 (BETS)_2(X_2TCNQ)(X=Cl,Br)のNMR II
- 25pE-13 (BETS)_2(X_2TCNQ)(X=Cl, Br)の ^1H-NMR
- 30pYX-12 (DMe-DCNQI)_2M(M=Ag, Li)のacカロリメトリー
- 28a-QA-7 (BEDT・TTF)_2I_3塩の^1HNMR III
- 27p-QA-1 (TMTSF)_2PF_6 の核磁気共鳴
- 3p-P-1 (TMTSF)_2PF_6のSDW状態
- 2a-P-9 (BEDT-TTF)_2I_3の核磁気共鳴
- 5a-YA-8 (TMTSF)_2ClO_4の^Se-NMR
- 30p-YP-8 α-(BEDT-TXF)_2I_3(X=T,Se)の金属・絶縁体転移II : ^1H-NMR
- 7a-D-12 α-(BEDT-TTF)_2I_3の金属-絶縁体転移 : ^1H-NMR
- 23aXE-12 加圧による (DI-DCNQI)_2Ag の電荷秩序融解と臨界点近傍物性
- 28pZA-13 高圧印加による (DI-DCNQI)_2Ag の電荷秩序の融解
- 19aWF-7 (DI-DCNQI)_2Agの赤外・ラマンスペクトル
- 25aYG-4 DCNQI系のハロゲンNQRI
- 25aYG-1 (R_1R_2-DCNQI)_2Agの圧力下の輸送特性
- 26aE-11 (DI-DCNQI)_2Agへの異種金属イオンドーピング II
- 26pRB-1 θ-(BEDT-TTF)_2CsZn(SCN)_4の一軸圧縮下における^C-NMR研究(26pRB 電荷秩序,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pRB-1 β'-Pd(dmit)_2系の反強磁性相における磁気構造(24pRB 三角格子・スピン液体,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pYG-11 TTM-TTP系の電子状態II
- 23aR-9 TTM-TTP系の電子状態;^C-NMR
- 有機導体κ-(MDT-TTF)_2AuI_2の超伝導の対称性 : 磁場侵入長
- 29a-K-4 有機超伝導体(MDT-TTF)_2AuI_2の低温比熱;超伝導電子対の対称性
- 29a-YS-12 k-(MDT-TTF) _2AuI_2の磁場下での低温電子比熱
- 4p-S-7 有機超伝導体 k-(MDT-TTF)_2AuI_2の低温電子比熱
- 21pRA-10 θ-(BEDT-STF)_2CsZn(SCN)_4電荷不均化における一軸圧縮効果;^C-NMR測定(電荷秩序,領域7,分子性固体・有機導体)
- 1p-B-13 BEDT-TTF系有機超伝導体の比熱と超伝導ギャップの対称性
- 2p-K-6 β-(BEDT-TTF)_2I_3の超伝導に対するアニール効果(II)
- 8p-C-2 分子性伝導体(TMET-STF)_2X(X=ClO_4, BF_4)の磁性及び低温構造 II
- 31a-C-5 分子性伝導体(TMET-STF)_2X(X=Cl0_4, BF_4)の磁性及び低温構造
- 26a-ZA-13 有機導体(MDT-TTF)_2Au(CN)_2の低温電子状態(III)
- 25aYN-1 擬一次元π電子系DCNQI塩の固体高分解能NMR(π-d系2, 電荷秩序1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 12pWH-14 DMe-DCNQI 低次元系の EPR(π-d 電子系他, 領域 7)
- 12pWH-13 DCNQI 系などの 4k_F-CDW 状態の高分解能 NMR(π-d 電子系他, 領域 7)
- 20aXE-5 有機伝導体θ-(BEDT-TTF)_2RbZn(SCN)_2 の金属-絶縁体転移と熱的性質
- 1a-B-10 (DMe-DCNQI-d_7)_2Cu_1-xLix (x=0.04, 0.5〜0.6)の^1H-NMR
- 29p-YS-14 (DCNQI)_2Cuの金属相におけるNMR
- 29p-YS-8 (DMe-DCNQI-d_7)_2Cu_Li_x(x=0.04)のリエントラント転移:^1H-NMR
- 4a-S-11 (DI-DCNQI)_2CuのNMR
- 21aRA-2 α-ET_2I_3の圧力下での電荷不均一状態(電荷秩序等(α,α',θ型ET塩,領域7,分子性固体・有機導体)
- 22pWB-1 β'-(Et_2Me_2Sb)[Pd(dmit)_2]_2の^C NMR(π-d系,N-I移転,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pYK-8 Pd(dmit)_2系のNMR緩和率についての考察(π-d系1, N-1移転,領域7(分子性固体・有機導体))
- 14aTM-10 α-(BEDT-TTF)_2I_3 の高圧下での ^C-NMR(陽ラジカル塩・ET 塩 : α型, 領域 7)
- 29pTE-16 (DCl-DCNQI)_2AgのNQR(29pTE π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aYN-9 θ-(BEDT-TTF)_2CsZn(SCN)_4の低温の電子状態II(π-d系2, 電荷秩序1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 13pWE-15 θ-(BEDT-TTF)_2CsZn(SCN)_4 の低温の電子状態(ET 塩 : β・β´・β"・θ他, 領域 7)
- 27pWL-12 θ-(BEDT-TTF)_2MZn(SCN)_4[M=Rb,Cs]の「金属相」における電荷揺らぎ(ET塩(α・β・θ型))(領域7)
- 17aWF-12 θ-(BEDT-TTF)_2CsZn(SCN)_4の電子状態
- 28aWB-7 θ-(BEDT-TTF)_2RbZn(SCN)_4の圧力下の電子状態
- 24aR-8 θ-(BEDT-TTF)_2RbZn(SCN)_4の電荷分離II
- 25aE-9 θ-(BEDT-TTF)_2RbZn(SCN)_4の電荷分離
- 29p-XB-1 θ-(BEDT-TTF)_2RbZn(SCN)_4の^C-NMR吸収線の角度依存性II
- 27a-N-11 θ-(BEDT-TTF)_2RbZn(SCN)_4の^C-NMR吸収線の角度依存性
- 25p-K-13 有機超伝導体 β-[(CH_3)_4N][Pd(dmit)_2]_2の絶縁相
- 31p-C-6 (DCNQI)_2Cuの^1H-NMR X
- 28a-J-8 (DCNQI)_2Cuの^1H-NMR(IX)
- 25p-K-13 有機超伝導体β-[(CH_3)_4N][Pb(dmit)_2]_2の絶縁層
- 29p-M-1 有機超伝導体(MDT-TTF)_2AuI_2の^1H-NMR(II)
- 31p-YP-9 (MDT-TTF)_2AuI_2のSTM分光
- 24pE-13 一次元half-filled band系(TTM-TTP)I_3の電子状態;^C-NMR
- 領域7「有機超伝導体の発見から30年を経て」(2010年秋季大会シンポジウムの報告)
- 18aWF-1 τ型有機伝導体の高磁場下での角度依存磁気抵抗
- 25aYN-2 低次元DCNQI系の圧力下ESR(π-d系2, 電荷秩序1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30aYX-12 (TMTTF)_2Brの電荷秩序とSDW転移
- 5p-S4-7 (BEDT-TTF)_2Cu(NCS)_2の異常な核磁気緩和(II)
- 3p-P-13 TTF-クロラニルのH-NMR(2)
- 29a-C-11 θ-(BEDT-TTF)_2RbZn(SCN)_4の圧力下のNMR
- (BEDT-TTF)_2RbZn(SCN)_4の^1H-NMR緩和率
- 3a-B-7 (BEDT-TTF)_2CsM(SCN)_4(M=Co, Zn)のNMR
- 30a-K-5 α-(BEDT-TTF)_2CsCo(SCN)_4のNMR
- 19pRJ-3 (TMTTF)_2SbF_6の電荷秩序と反強磁性揺らぎ(TMTTF/TMTSF,領域7,分子性固体・有機導体)
- 19pRJ-4 (TMTTF)_2ClO_4の低温電子状態(TMTTF/TMTSF,領域7,分子性固体・有機導体)
- 19pRJ-5 (TMTTF)_2AsF_6の電荷・スピンダイナミックス考察(TMTTF/TMTSF,領域7,分子性固体・有機導体)
- 23pYF-9 (TMTTF)_2SbF_6の反強磁性相:cw-NMR(23pYF TMTSF/TMTTF系,領域7(分子性固体・有機導体))