増渕 伸一 | 東京医大医
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
増渕 伸一
東京医大医
-
風間 重雄
中大理工
-
増渕 伸一
中大理工
-
溝口 憲治
都立大理
-
清水 文比古
防大応物
-
久米 潔
都立大理
-
カザヴィ サイ
物質研
-
大岩 潔
東京医大医
-
松山 奉史
京大原子炉
-
福原 忠
富山県大工
-
福原 忠
富山県立大
-
松下 録治
京大原子炉
-
坂本 浩一
都立大理
-
大岩 潔
東京医大物理
-
小林 義彦
東京医大医
-
Kazaoui Said
産総研ナノカーボン
-
小林 義彦
東京医大物理
-
大岩 潔
東京医科大学
-
佐藤 博彦
中大理工
-
松田 弘子
東京医大医
-
真庭 豊
都立大理
-
片浦 弘道
産総研ナノテク:crest-jst
-
鈴木 信二
新潟大理
-
福原 忠
富山県立大工
-
遠藤 慶三
神奈川工大工
-
阿知波 洋次
首都大理工
-
清水 文比古
都立大理
-
和田 次郎
中大理工
-
加知 則夫
都立大理
-
加知 則夫
日本電産
-
阿知波 洋次
都立大理
-
片浦 弘道
都立大理
-
鈴木 信三
都立大理
-
吉岡 和範
中大理工
-
北尾 真司
京大原子炉
-
瀬戸 誠
京大原子炉
-
鈴木 信三
首都大理工
-
増渕 伸一
中央大理工
-
風間 重雄
中央大理工
-
前田 豊
京大原子炉
-
阿知波 洋次
首都大学東京
-
増渕 伸一
東京医大
-
前田 豊
関西外大
-
高田 実弥
京大原子炉
-
高田 実弥
Research Reactor Institute Kyoto University
-
並木 孝洋
首都大理工
-
並木 孝洋
東京医大
-
並木 孝洋
東京医大医
-
前沢 邦彦
富山県立大
-
前沢 邦彦
富山県立大工
-
前澤 邦彦
富山県立大工
-
北尾 真司
京大原子炉:jst Crest
-
熊沢 吉徳
都立大理
-
松山 奉史
京大 原子炉実験所
-
清水 文比古
防衛大応物
-
増渕 伸一
都立大理
-
遠藤 慶三
神奈川工科大学工学部
-
王 芳芳
富山県立大工
-
本田 誠
都立大理
-
染谷 英明
中大理工
-
山崎 晃一
中大理工
-
中山 公仁
中大理工
-
松山 泰史
京大原子炉
-
増渕 寿子
中大理工
-
白川 英樹
内閣府総合科学技術会議
-
加藤 礼三
理研
-
開 康一
学習院大理
-
高橋 利宏
学習院大理
-
小林 義彦
電通大量子物質工
-
吉良 弘
原子力機構
-
真庭 豊
首都大理工
-
真庭 豊
都立大院理
-
白川 英樹
筑波大物質
-
桑井 智彦
富山大理
-
水野 清
徳島大総合
-
平岡 牧
産総研CERC
-
桜井 醇児
富山大理
-
桜井 醇児
富山大学理学部
-
吉良 弘
都立大理
-
伊藤 雅彦
都立大理
-
川原 徹
都立大理
-
佐原 靖盛
中大理工
-
小林 義彦
電通大工
-
平岡 牧
都立大理
-
小林 康浩
京大原子炉
-
山本 貴
阪大院理
-
田島 裕之
東大物性研
-
小林 義彦
東京医大
-
大石 克嘉
中大理工
-
細糸 信好
京大化研
-
片浦 弘道
都立大院理
-
阿知波 洋次
都立大院理
-
藤本 斉
熊本大理
-
水野 清
都立大理
-
藤本 斉
名大理
-
壬生 攻
京大化研
-
春木 理恵
Jaea
-
増渕 伸一
中央大学理工学部
-
和田 次郎
中央大理工
-
増渕 伸一
東京医大物理
-
春木 理恵
京大原子炉
-
増渕 伸一
東医大物
-
原田 博臣
中大理工
-
山本 貴
分子研
-
後藤 恒昭
東大物性研
-
菅 滋正
阪大基礎工
-
高野 義彦
物材機構
-
坂本 浩一
首都大理工
-
浅井 吉蔵
電気通信大学
-
浅井 吉蔵
電通大
-
浅井 吉蔵
電通大量子物質
-
三田村 裕幸
東大物性研
-
室 裕司
広大先端物質
-
村上 洋一
高エネ研
-
石井 広義
首都大院理工
-
谷口 弘三
埼玉大理
-
松田 和之
首都大理工
-
塚元 鉄二
都立大理
-
佐藤 英行
都立大理
-
木村 恒久
都立大院工
-
内田 雅大
中大理工
-
谷口 弘三
埼玉大
-
高野 義彦
金材技研
-
鈴木 信三
都立大院理
-
吉良 弘
東北大院理
-
関山 明
東大理
-
石井 広義
都立大理
-
新井 重一郎
東理大理工
-
青木 勇二
都立大理
-
大庭 森太郎
中大理工
-
藤 秀樹
都立大理
-
水島 俊雄
富山大理
-
門脇 広明
首都大理工
-
加藤 穣
都立大理
-
水島 俊雄
富大理
-
田中 政志
名大理
-
安藤 和弘
Department of Physics, Tokyo MetropolitanUniversity
-
中井 一
都立大理
-
山中 千絵
都立大理
-
赤木 和夫
筑波大物質工
-
安藤 和弘
都立大・理
-
水野 清
都立大・理
-
久米 潔
都立大・理
-
白川 英樹
筑波大・物質工
-
増渕 伸一
都立大・理
-
望月 祐美子
都立大理
-
広山 幸代
都立大理
-
田中 政司
名大理
-
田仲 二朗
名大理
-
加藤 立久
城西大理
-
松田 和之
都立大理
-
橋本 寿正
東京工業大学
-
橋本 寿正
東工大工
-
相川 孝一郎
中大理工
-
小林 義彦
電通大物質工
-
溝口 憲治
東京都立大学大学院理学研究科物理学専攻
-
和田 次郎
中央大学理工学部
-
風間 重雄
中央大学理工学部
-
渡辺 健次
中央大理工
-
宮原 恒〓
高エネ研
-
澤田 健吾
中大理工
-
松田 和之
都立大院理
-
TSUKAMOTO Tetsuji
Applied Science Laboratory Japan, GE Yokogawa Medical Systems, LTD
-
宮原 恒★〓
都立大院理
-
松田 弘子
東京医大物理
-
松田 弘子
東医大物
-
増淵 伸一
東医大物
-
大岩 潔
東医大物
-
今井 忠
中央大理工
-
深井 有
中央大理工
-
今井 忠
中大理工
-
田仲 二郎
名大理
-
田中 政志
名大教養
-
浅井 吉藏
電通大
-
宮原 恒〓
都立大・院理
-
三田村 弘幸
東大物性研
-
田仲 二朗
名大理学部
-
田隅 三生
東大・理・化学
-
田隅 三生
埼玉大・理・基礎化学
-
古川 行夫
東大・理・化学
-
横沼 奈美
日本女子大・理・物質生物
-
増渕 伸一
中大・理工・物理
-
風間 重雄
中大・理工・物理
-
古川 行夫
早稲田大学理工学部化学科
-
盛岡 弘幸
都立大院工
-
佐藤 秀一
都立大院理
-
坂本 浩一
都立大院理
-
溝口 憲治
都立大院理
-
加藤 立久
IMS
-
古川 貢
IMS
-
松下 智裕
高エネ研
-
中山 公一
中大理工
-
薄井 隆
中大理工
-
佐藤 秀一
長岡高専
-
橋本 寿正
東京工大 工
-
吉原 仁
中大理工
-
加知 規夫
都立大理
-
清水 文比古
防衛大物理
-
毛見 迫博
富山県立大工
-
王 芳芳
富山県大工
著作論文
- 20pPSA-41 La_Eu_xCoO_3(x=0〜1.0)の結晶構造と磁性(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-52 金属間化合物LaAg_Au_xSb_2の構造と磁性及び輸送現象測定(20aPS 領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子・表面・微小領域・スピントロニクス・遍歴・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aPS-45 Mnをドープしたハーフホイッスラー半導体NiZrSnの磁性と伝導(20aPS 領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子・表面・微小領域・スピントロニクス・遍歴・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pPSA-56 フラックス法によるY-(Ni,Pd,Pt)-Sn系における金属間化合物の探索II(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・遍歴磁性等),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 25pPSA-38 C1_b型CoVSbの磁性(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・遍歴磁性等),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 30p-QA-3 ドープしたポリアセチレンの物性
- 3p-R-9 Nutation NMR分光による炭素原子間距離の決定
- 3a-P-8 FeCl_3 doped (CH)_xの電気伝導度の温度変化
- 4p-K-9 熱変成ポリアクリロニトリルのドーピング-電子スピンの運動性-
- 27aPS-122 フラックス法によるY-(Ni,Pd,Pt)-Sn系における金属間化合物の探索(27aPS 領域3ポスターセッション(遍歴磁性体・化合物磁性体・f電子系・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSA-49 C1_b型XMnSb(X=Ni,Pt,Pd)単結晶のNMRII(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-62 C1_b型XMnSb(X=Ni,Pd)単結晶のNMR(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aPS-30 CoTiSb単結晶の核磁気共鳴II(領域3ポスターセッション(f電子,遍歴,化合物,酸化物,磁性一般,表面・界面),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 22aPS-32 セミホイスラー化合物の単結晶育成と物性(領域3ポスターセッション(f電子,遍歴,化合物,酸化物,磁性一般,表面・界面),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 12a-B-11 ドープしたポリチオフェン・ポリ(3-メチルチオフェン)の輸送現象VI
- 1p-B-4 ポリピロール,ポリチオフェンのホール効果 II
- 25a-K-10 ポリピロール、ポリチオフェンのホール効果
- 25pYN-1 Naを吸蔵したFAUのESR(ゼオライト類,領域7(分子性固体・有機導体))
- 18aPS-66 Pt-Zr-Sn化合物の超伝導(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18aPS-75 CoTiSb単結晶の電子輸送特性(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19pTB-12 CoTiSb単結晶の核磁気共鳴(19pTB f電子系・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-48 C1_b型CoTiSb_の物性(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-49 C1_b型XTiSn(X=Ni,Pt,Pd)の物性(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSA-28 ホイスラー合金CoVSbのNMR(27pPSA 領域3ポスターセッション 薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,f電子系磁性磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pPSA-63 無冷媒型超伝導マグネットのNMRへの適用評価(薄膜・人工格子,微小領域,遍歴磁性酸化物,f電子系,実験技術開発等,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSB-21 ホイスラー型Fe_V_(Al,Ga)のV磁気モーメント探索(領域3ポスターセッション : 遷移金属化合物)(領域3)
- 17pPSB-28 ホイスラー型Fe_V_SiのNMR III
- 17pPSB-17 ホイスラー型Fe_V_Si の磁性と伝導
- 27pPSA-7 ホイスラー型Fe_V_SiのNMR II
- 22aPS-44 ホイスラー型Fe_V_SiのNMR
- 28p-T-2 Nb中の空孔にトラップされたプロトンNMR信号の探索
- 2p-J-4 ポリアセチレンのESR
- 28p-D-5 ドープしたポリチオフェンのラマンスペクトル
- 29aYD-5 ESR による Polypyrrole の異方性
- ポリアニリンフィルムのESR IV
- 導電性高分子の光電子分光
- 3a-C-4 ポリアニリンフィルムのESR III
- 28aYX-7 ヨウ素を挿入した単層カーボンナノチューブのメスバウアー効果 II
- 単層カーボンナノチューブの電気的輸送特性(溶媒効果) (第35回京都大学原子炉実験所学術講演会)
- 24pYF-5 ヨウ素を挿入した単層カーボンナノチューブのメスバウアー効果
- 31a-XA-14 ポリ(3-アルキルチオフェン)の構造と電気輸送特性(II)
- 29p-XA-2 単層カーボンナノチューブの電気輸送特性(IV)
- 28p-N-2 ポリ(3-アルキルチオフェン)の構造と電気輸送特性
- 28p-N-1 ポリピロールの電気輸送特性のドーパント濃度依存性II
- 5a-D-12 ポリピロールの電気輸送特性のドーパント濃度依存性
- 5a-D-11 FeCl_3をドープしたポリアセチレンの劣化と電気輸送特性
- 28p-D-4 塩化鉄をドープしたポリチオフェンのメスバウアー効果 II
- 塩化鉄をドープしたポリチオフェンのメスバウアー効果
- 3a-C-8 延伸したポリオクチルチオフェンのメスバウアー効果
- 27p-J-1 PANi-CSAの電気的輸送特性
- 27a-J-8 ポリチオフェンのドーピング効果II
- 28p-WB-8 ドープしたポリチオフェンのメスバウアー効果
- 28p-WB-5 ポリチオフェンのドーピング効果
- 29a-YK-10 ドープしたポリチオフェン, ポリ(3-メチルチオフェン)の輸送現象(VII)
- 12a-B-14 ヨウ素をドープしたポリチオフェンのメスバウアー効果
- 12a-B-10 ドープしたポリチオフェン, ポリ(3-メチルチオフェン)の輸送現象(V)
- 12a-B-9 ドープしたポリチオフェン, ポリ(3-メチルチオフェン)の輸送現象(IV)
- 12a-B-2 ドープしたポリアセチレンの輸送現象(III)
- 25aPS-60 Cl_b型XMnSb(X=Ni,Pt,Pd)単結晶のNMRIII(25aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 5a-D-13 ポリピロールのK-band ESR
- 28p-D-8 導電性高分子のイントリンシックな電気伝導
- 28p-D-3 ポリピロールのESR 2
- PF_6^-をドープしたポリピロールのESR
- 3a-C-7 ポリ(3-オクチルチオフェン)の磁気共鳴
- 27a-J-13 ポリピロールのイントリンシックな輸送現象
- 27a-J-9 ポリピロールの磁気共鳴
- 28p-WB-4 導電性高分子におけるESR線幅とエリオット機構
- 5a-S-9 ポリチオフェン、ポリ(3-メチルチオフェン)の磁気共鳴IV
- 28p-D-7 ポリピロールのイントリンシックな輸送現象III
- ドープしたポリピロールフィルムの輸送現象
- ポリピロールのイントリンシックな輸送現象II
- 27aPS-114 Mnを過剰にしたNiMnSbの磁性と伝導(27aPS 領域3ポスターセッション(遍歴磁性体・化合物磁性体・f電子系・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSB-5 単結晶RTSb_2,RTBi_2(R:La,Ce,T:Cu,Ag,Au,Ni)の磁性と伝導(21pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSA-33 NiMnSb単結晶の磁性と伝導(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-67 金属間化合物La(T_xT'_)Sb_2の磁性と輸送特性(25aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29p-XA-1 カーボンナノチューブの電気輸送特性(III)
- 26a-M-6 Br_2をドープした単層カーボンナノチューブの共鳴ラマン散乱
- 25p-M-6 単層カーボンナノチューブの電気輸送特性(II)
- 31p-YX-4 カーボンナノチューブの電気輸送特性
- 1a-B-11 ドープしたポリピロールの輸送現象 (IV)
- 1a-B-10 ドープしたポリピロールの輸送現象 (III)
- 1a-B-8 ドープしたポリチオフェン,ポリ(3-メチルチオフェン)の輸送現象 (III)
- 1a-B-1 ドープしたポリアセチレンの輸送現象 (II)
- 25p-K-4 ドープしたポリアセチレンの輸送現象
- 25a-K-11 ドープしたポリピロールの輸送現象(II)
- 25a-K-7 ドープしたポリチオフェン、ポリ(3-メチルチオフェン)の輸送現象(II)
- 27p-M-8 ドープしたポリチオフェン, ポリ(3-メチルチオフェン)の輸送現象
- 27p-M-7 ドープしたポリピロールの輸送現象
- 27p-ZF-3 高濃度にドープしたポリピロール,ポリチオフェンの電気伝導
- 30a-G-10 非共役高分子のドーピングによる導電性発現 II : ドープしたポリイソプレン
- ポリチオフェン、ポリ(3-メチルチオフェン)の磁気共鳴 III
- 12a-B-12 ポリチオフェン、ポリ(3-メチルチオフェン)の磁気共鳴II
- 1a-B-7 ポリチオフェン、ポリ(3-メチルチオフェン)の磁気共鳴
- 19pTJ-1 単層カーボンナノチューブの電気的輸送特性 (VIII)
- 29pXD-2 ゼオライトFAUの電気的輸送特性
- 25aYN-1 擬一次元π電子系DCNQI塩の固体高分解能NMR(π-d系2, 電荷秩序1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 12pWH-13 DCNQI 系などの 4k_F-CDW 状態の高分解能 NMR(π-d 電子系他, 領域 7)
- 29pXD-8 KとNaを吸蔵したZeolite LTAの物性 VII
- 3a-C-6 アニリン誘導体高分子の構造と物性(I)
- 1a-B-12 ポリピロールの低温比熱
- 22pS-5 ポリピロールのESR : 濃度依存性
- 1p-B-1 ヨウ素をドープしたポリ(3-メチルチオフェン)のメスバウアー効果
- 19aPS-26 Ce(Ni_Pd_x)_2Ge_2(0≦x≦1)の磁性と伝導(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 15aWE-11 アルカリ金属を吸蔵した X 型ゼオライトの磁性(クラスレート・ゼオライト, 領域 7)
- 28aXJ-8 (DMe-DCNQI)_2Liの^1H-NMR(ET塩(β'型)・DCNQI系)(領域7)
- 19aTJ-7 Rbを吸蔵したX型ゼオライトのNMR II
- 29pXD-4 Rbを吸蔵したX型ゼオライトのNMR
- 23aYF-4 単層カーボンナノチューブの電気輸送特性(VII)
- 24pS-5 単層カーボンナノチューブの光学的性質に及ぼすバンドルの効果-II
- 24aS-9 単層カーボンナノチューブの電気輸送特性(VI)
- 25pF-8 単層カーボンナノチューブの電気輸送特性 (V)
- 25pF-5 単層カーボンナノチューブの光学的性質に及ぼすバンドルの効果
- 28a-N-13 ポリパラフェニレンのESRII
- 2p-YX-4 ポリパラフェニレンのESR
- 2p-YX-3 ポリピロールのESRの異方性
- 2p-YX-1 ポリピロールおよびポリチオフェン系の構造と電気的性質
- 5a-D-14 ポリ(3-アルキルチオフェン)の構造と物性
- 5a-D-9 導電性高分子の電子状態の異方性
- 28p-D-6 ポリ(3-オクチルチオフェン)の構造と電気的性質
- 導電性高分子の熱電能
- 3a-C-3 ドープしたポリピロールの抵抗反転現象
- 導電性高分子の電気輸送特性-ミクロとマクロをつなぐ-
- 27a-J-10 PF_6^~をドープしたポリ(3-メチルチオフェン)のホール効果
- 27a-J-7 ポリ(3-アルキルチオフェン)の輸送現象
- 28p-WB-7 低温におけるポリ(3-メチルチオフェン)の特異な輸送現象(II)
- 28p-WB-6 低温におけるポリ(3-メチルフチオフェン)の特異な輸送現象(I)
- 28a-WB-4 高濃度にドープしたPPVの電子物性
- 5p-S-2 ドープした導電性高分子化合物の輸送現象
- 29p-YJ-2 導電性高分子の輸送現象
- 29a-YK-12 ドープした導電性高分子化合物のホール効果
- 12a-B-3 臭素ドープおよび臭素置換ポリアセチレンの磁気共鳴II
- 1a-B-6 Polyanilineの試料作成とそのCharacterization
- 1a-B-3 ナールマン型ポリアセチレンと白川ポリアセチレンの中性ソリトン
- 1a-B-2 臭素ドープおよび臭素置換ポリアセチレンの磁気共鳴
- 25p-K-3 アルカリ金属をドープしたポリアセチレンの磁気共鳴
- 28p-ZG-10 アルカリ金属をドープしたポリアセチレンの磁気共鳴
- 30p-G-3 高濃度にドープしたポリアセチレンの磁気共鳴 II
- 6a-M-13 非共役高分子のドーピングによる導電性発現 I : ヨウ素をドープしたポリイソプレン
- 6a-M-12 高濃度にドープしたポリアセチレンの磁気共鳴
- 26p-J-4 ポリアセチレンのESR
- 30a-G-5 ポリアセチレンのNMR, ESR線幅
- 25aPS-4 C1_b型XMnSb(X=Ni,Pt,Pd)単結晶のNMR IV(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pGP-15 金属間化合物RTSb_2(R=La,Ce,Pr;T=Ag)の構造とCDW転移(23pGP 酸化物・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aPS-55 金属間化合物RTSb_2(R=La,Ce,Pr;T=Ag)の構造とNMR(24aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aPSA-41 CeAgSb_2のホール効果(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-54 金属間化合物RTSb_2(R=La,Ce,Pr;T=Au,Ag,Cu)の構造とCDW転移(26aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 7aSC-8 アルカリ金属を吸蔵したzeoliteの着色現象(クラスレート化合物,ゼオライト,その他,領域7)
- 8aPS-24 ホイスラー型Fe_V_X(X:Al,Ga)のホール効果(遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)
- 7pWD-12 ホイスラー型Fe_V_Siの核磁気緩和II(化合物磁性,遷移金属化合物・合金,領域3)
- 8aPS-23 ホイスラー型F_V_X(X=Ga,Al,Si)の熱電能(遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)