佐藤 正俊 | 名大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐藤 正俊
名大理
-
小林 義明
名大理
-
安井 幸夫
名大理
-
原科 浩
大同工大物理
-
原科 浩
名大理
-
茂吉 武人
名大理
-
社本 真一
東北大院工
-
佐藤 正俊
Department Of Physics Division Of Material Science Nagoya University
-
金田 昌基
名大理
-
樹神 克明
名大理
-
武田 淳
名大理
-
佐々木 寿
名大理
-
横井 麻衣
名大理
-
伊藤 雅典
名大理
-
西 正和
東大物性研
-
社本 真一
東北大工
-
加倉井 和久
原子力機構
-
谷口 聡
名大理
-
佐藤 正俊
分子研
-
宮下 健
名大理
-
加倉井 和久
CREST
-
井川 直樹
原子力機構
-
樹神 克明
原子力機構
-
加倉井 和久
東大物性研
-
井川 直樹
Quantum Beam Science Directorate Japan Atomic Energy Agency
-
飯久 保智
原子力機構
-
樹神 克明
原子力機構:jst-trip
-
飯久保 智
名大理
-
西川 崇
名大理
-
里見 恵梨佳
名大理
-
社本 真一
名大理
-
李 尚哲
名大理
-
左右田 稔
阪大理
-
川村 雄司
名大理
-
加倉井 和久
原子力機構:jst-trip
-
高橋 英史
名大理
-
中村 晃
名大理
-
長谷川 徹
名大理
-
左右田 稔
名大理
-
三浦 陽子
名大理
-
笠井 真由美
名大理
-
甲斐 崇宏
名大理
-
水貝 俊治
名大理
-
藤原 晃史
名大理
-
吉居 俊輔
東北大CINTS
-
吉居 俊輔
Cints
-
立松 峻一
名大理
-
藤下 豪司
金沢大教養
-
坂田 誠
名大工
-
鹿児島 誠一
東大教養
-
為ヶ井 強
物性研
-
佐藤 正俊
物性研
-
佐藤 健二
名大理
-
佐藤 正俊
名大理 (財)高輝度光科学研究センター (財)高輝度光科学研究センター (財)高輝度光科学研究センター
-
安達 隆文
JASRJ SPrinE-8
-
安達 隆文
Spring-8 Jasri
-
山根 延久
東レ
-
鹿嶋 卓
三菱製紙
-
西堀 英治
名大工
-
久田 智之
名大理
-
中尾 公一
東大物性研
-
門脇 広明
都立大理
-
飯久保 智
東北大WPI機構
-
竹中 康司
名大理
-
松田 祐司
東大教養
-
大野 陽平
名大理
-
眞隅 泰三
東大教養
-
川端 正平
名大理
-
平井 理宇
名大理
-
堤 喜登美
金沢大理
-
鹿嶋 卓
名大理
-
山根 延久
名大理
-
大野 義章
新潟大理
-
西岡 孝
高知大理
-
毛利 信男
東大物性研
-
山田 修義
電通大
-
安西 弘行
姫工大理
-
安西 弘行
姫路工大理
-
森井 幸生
原研
-
星埜 禎男
東大 物性研
-
山崎 尚
電通大
-
伊理 武男
電通大
-
権平 健一郎
電通大
-
近 桂一郎
早大理工 C
-
安西 弘行
電総研
-
竹尾 泰人
東大物性研
-
森 貴慶
東大物性研
-
星埜 禎男
物性研
-
加倉井 和久
原研先端基礎研
-
近 桂一郎
早大理工
-
近 圭一郎
早大理工
-
池田 智宏
名大工
-
西堀 英治
名古屋大学工学研究科
-
坂田 誠
名古屋大学
-
藤田 利晃
名大理
-
井川 直樹
原研東海
-
石井 慶信
原研東海
-
加倉井 和久
原研東海
-
伊理 武男
電通大:東大
-
伊理 武男
電気通信大学量子・物質工学科量子工学講座
-
石井 慶信
放振協
-
西岡 孝
名大理
-
菓子 隆史
名大理
-
紺谷 雅昭
名大理
-
中尾 公一
物性研
-
中島 正雄
名大院工
-
原科 浩
名大理
-
樹神 克明
名大理
-
久保田 弘
熊本大・工
-
上田 寛
東大物性研
-
磯部 正彦
東大物性研
-
安岡 弘志
東大物性研
-
西原 弘訓
東大物性研
-
三浦 登
東大物性研
-
元屋 清一郎
東理大理工
-
辛 埴
東大物性研
-
上床 美也
東大物性研
-
藤森 淳
東大理
-
李 哲虎
産総研
-
山川 洋一
新潟大院自然
-
秋光 純
青学大理工
-
川股 隆行
理研仁科セ
-
北岡 良雄
阪大基礎工
-
吉浜 知之
原研先端基礎研究センター
-
野村 一成
北大理
-
竹下 直
東大物性研
-
朝山 邦輔
阪大基礎工
-
高田 昌樹
JASRI
-
小林 研介
東大理
-
溝川 貴司
東大理
-
山田 修義
電通大量子・物質
-
山田 修義
電通大電子物性
-
藤森 伸一
原研
-
岡根 哲夫
原研
-
山田 安定
早大理工総研
-
高田 昌樹
名大工
-
中島 健次
J-PARCセンター
-
山口 泰男
東北大金研
-
関根 佳明
NTT-BRL
-
大杉 茂樹
産業技術短期大学電気電子工学科
-
大杉 茂樹
阪大基礎工
-
東堂 栄
東大物性研
-
野村 一成
都立大理
-
野田 幸男
阪大基礎工
-
田中 通義
東北大・理
-
安岡 弘志
物性研
-
古賀 珪一
東大物性研
-
岡根 哲夫
日本原子力研究開発機構放射光科学研究ユニット
-
高木 英典
東大工
-
内田 慎一
東大工
-
西原 弘訓
物性研
-
井野 明洋
東大理
-
村山 千寿子
東大物性研
-
山田 安定
物性研
-
森井 幸生
原研先端研
-
片野 進
原研
-
目時 直人
原研先端研
-
藤沢 正美
東大物性研
-
井野 明洋
原研
-
渡部 求一
電通大
-
舩橋 達
原研
-
古賀 珪一
物性研
-
LIU JZ
カリフォルニア大デービス校
-
SHELTON R.N
カリフォルニア大デービス校
-
久米 潔
都立大理
-
高根 直人
電通大電子物性
-
西川 浩之
電通大
-
中島 健次
東大物性研
-
吉浜 知之
東大物性研
-
武尾 泰人
東大物性研
-
Liu J.Z
Univ.California Davis
-
Shelton R.N
Univ.California Davis
-
阿部 修治
電総研
-
山田 和芳
京大化研
-
船橋 達
原研
-
小林 晃人
名大理
-
安達 隆文
分子研
-
高田 昌樹
島根大総合理工
-
社本 真一
分子研
-
大石 泰男
Jasri Spring-8
-
佐藤 正俊
東大物性研
-
伊奈 弘善
名大工
-
安達 隆文
名大理 (財)高輝度光科学研究センター (財)高輝度光科学研究センター (財)高輝度光科学研究センター
-
高田 昌樹
名大理 (財)高輝度光科学研究センター (財)高輝度光科学研究センター (財)高輝度光科学研究センター
-
大石 泰生
JASRJ SPrinE-8
-
高田 昌樹
JASRJ SPrinE-8
-
下条 豊
原研東海
-
安達 隆文
JASRI
-
大石 泰生
SPring-8
-
関根 佳明
東大物性研
-
深澤 裕
原子力機構
-
加倉井 和久
名大理
-
左右 田稔
名大理
-
水貝 俊治
阪大理
-
三本木 孝
北大理
-
藤森 淳
原研
-
竹中 康司
名大理
-
水貝 俊治
名大理
-
安井 幸夫
名大理
-
山形 伸一
名大理
著作論文
- 26p-YF-2 SrV_3O_7の中性子非弾性散乱
- 26a-YS-8 1/4 depleted square latticeを持つ物質SrV_3O_7の磁気構造
- 25aRL-7 YBaCuFe_Co_xO_5の磁性と誘電特性(マルチフェロイクスI,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23aGH-11 Sr_2VO_3FeAsのNMR(23aGH Fe(Se,Te),新規物質等(置換効果,分光等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aGF-8 RBaCuFeO_5のマルチフェロイック現象(20aGF マルチフェロイクス1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pGH-3 LaFeAsO_F_とLaFe_Ru_yAsO_F_の超伝導転移温度と輸送特性(23pGH FeAs系超伝導(置換効果,圧力効果),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGH-1 LaFeAsO_F_xの超伝導状態でのNMR1/T_1-T曲線のx依存性(22pGH FeAs系超伝導(磁気共鳴),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aGH-3 NdFe_Ru_yAsO_F_の超伝導転移温度と輸送特性(20aGH FeAs系超伝導(輸送特性など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aSA-4 2成分及び3成分プラズマ中の非線形磁気音波における磁力線方向の電場(28aSA プラズマ宇宙物理(MHD現象:非線形MHD現象とシミュレーション研究1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 5a-A-9 (TaMSe_4)_2Iおよび(NbSe_4)_2Iの帯磁率
- 2次元モット系、La_4Ti_5Si_4O_、La_4V_5Si_4O_の物性
- R_Pr_xBa_2Cu_3O_7(R=希土類元素)のホール係数と-dTc/dxのRイオン依存性
- 31a-YE-5 オーバードープ高温超伝導体の磁化測定による熱力学的考察
- 14a-E-2 Y123系単結晶の高温電気抵抗とスピンギャップ
- 2a-PS-18 PrBa_2Cu_3O_7単結晶の酸素吸収端附近での偏光解析
- 31p-K-3 PrBa_2Cu_3O_7単結晶によるO1sX線吸収端近傍の偏光解析
- 20aPS-91 RBaCuFeO_5(R=Y,Bi)の単結晶作成(20aPS 領域8ポスターセッション(低温I(遷移金属化合物,炭化・硼化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWF-6 (Pr_Sm_y)_Ca_xCoO_3のスピン転移機構の考察(Co系1(ペロブスカイト・その他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pXC-12 Pr_Ca_xCoO_3の局所構造と電子状態(Co系酸化物)(領域8)
- 25aRL-9 マルチフェロイック関連物質YBaMFeO_5(M=Co,Mn)の磁性 : 中性子散乱(マルチフェロイクスI,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aRL-8 YBaCuFeO_5の磁気構造(マルチフェロイクスI,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pTD-8 マルチフェロイック物質Ni_Cu_V_2O_8の結晶構造解析と磁性(27pTD マルチフェロイック2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pWL-15 CoZn(TeO_3)Br_2の磁気構造(25pWL 量子スピン系(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aWD-3 Cu^の擬ハニカム格子系Sr_2Cu_2TeO_6Br_2の磁性(量子スピン系,フラストレーション系(2次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 18aPS-124 s=1/2パイロクロア格子反強磁性体Hg_2Cu_2F_6Sの磁気ダイナミクス(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19aTB-7 ハニカム格子をもつNa_3T_2SbO_6とNa_2T_2TeO_6(T=Ni,Co)の磁性(19aTB 酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pRB-5 Co_2TeO_3Cl_2の磁気構造と単結晶育成(21pRB 量子スピン系(1次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 31aWH-9 銅酸化物高温超伝導体と"ストライプ"について : YBCO 系と La214 系の磁気励起スペクトルの比較から
- 25PSF-3 二次元フィリング制御金属絶縁体転移系 : La_PbxVS_の高分解能光電子分光
- 27pYP-5 ラマン、赤外分光によるBaCo_Ni_xS_2の金属-絶縁体転移近傍の電子状態
- 2a-R-5 BaCo_Ni_xS_2の反射分光II : 面内の電荷応答
- 2a-R-4 BaCo_Ni_xS_2の反射分光III : 面間の電荷応答
- 2a-R-2 2次元モット転移系BaCo_Ni_xS_2(x〜0.24)の磁気励起
- 31p-P-6 フォノンを通したYBCO系の物性研究
- 8a-M-10 BaCoNi_xS_2の反射分光
- 8a-M-9 層状化合物BaCoS_2の圧力誘起モット絶縁体-金属転移 : 中性子散乱
- 8a-M-8 BaCo_Ni_xS_2の高圧下でのHall係数
- 8a-M-1 YBCO系のスピンギャップへの不純物効果とB_フォノン
- 7p-YF-8 CaVnO_における量子ゆらぎと秩序
- 31p-J-14 BaCo_Ni_xS_2の磁気、電子、フォノン・ラマン散乱
- 31p-J-13 電子ラマン散乱によるモット絶縁体-金属転移におけるコヒーレント・ピークとインコヒーレント・ピーク
- 31p-J-12 層状モット転移化合物BaCo_Ni_xS_2の温度-圧力-組成による相図
- 31p-J-11 モット転移をもつ層状化合物BaCoS_2の中性子非弾性散乱
- 2次元スピンギャップ系CaV_4O_9単結晶の中性子非弾性散乱
- 2Dモット系BaCo_Ni_S_2のT_N以上での磁気励起スペクトル
- BaCo_Ni_xS_2の磁気・輸送特性の圧力効果
- フィリング制御系La_Pb_xVS_の内殻分光
- 31a-PS-23 La_3Ni_2O_の粉末中性子構造解析
- 27a-PS-32 Pb_2Sr_2YCu_3O_, La_2Sr_6Cu_8O_の粉末中性子構造解析
- Pb_2Sr_2YCu_3O_の構造解析
- 31a-TC-4 La_Sr_yCu_Ni_xO_4の超伝導相と非超伝導金属相における常伝導性の比較
- 2a-G-8 CDWの非線形誘電効果(II)
- 5p-M-3 CDWの非線形誘電効果
- 4a-W-4 高温超伝導酸化物の物性 : 中性子散乱等
- 6a-B5-2 収束電子回折によるMO_8O_幻の不整合相の研究
- 28p-E-10 Fe_Pd_xのマルテンサイト変態機構とHuang散乱
- 27a-A-10 Rb_MoO_3の狭帯域ノイズ
- 4p-F-1 (K_Li_x)_Mo_6O_の電荷密度波と超伝導 II低温比熱
- 4a-F-17 (K_Li_x)_Mo_6O_の電荷密度波と超伝導 I.電気伝導
- 4a-F-16 Li_Mo_6O_の非線形伝導
- 4a-F-14 K_MoO_3の77K以下での微分抵抗
- 4a-F-13 K_MoO_3の77K以下でのしきい電場
- 4a-F-11 K_MoO_3の電気的応答と構造変化
- 4a-F-10 非接触電極によるモリブデンブロンズの伝導測定
- 2p-Y-7 NMRで見たブルーブロンズのCDW
- 2p-Y-6 X線・中性子線によるK_MoO_3および(TaSe_4)_2IのCDWの研究
- 5a-A-16 層状構造Wo_及びW-ブロンズの電気抵抗
- 26p-YF-8 La_3Ni_2O_の高圧X線構造解析
- 2a-R-1 BaCo_Ni_xS_2の高圧下のX線散乱
- 20aWG-7 カゴメ格子・三角格子をもつLuBaCo_4O_7の逐次相転移(20aWG Co系1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pZQ-14 階段状カゴメ格子系Co_3V_2O_8の磁気構造 : 磁場下の中性子散乱(24pZQ Co系(基礎物性),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aYH-11 階段状カゴメ格子系Co_3V_2O_8の逐次相転移(フラストレーション系2(スピネル・パイロクロア),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aYH-10 階段状カゴメ格子系Co_3V_2O_8の中性子散乱(フラストレーション系2(スピネル・パイロクロア),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aYH-8 カゴメ格子・三角格子コバルト酸化物RBaCo_4O_7(R=Y and Lu)の磁性(フラストレーション系2(スピネル・パイロクロア),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pRL-6 マルチフェロイックNa_2Cu_3(GeO_3)_4単結晶の磁性 : 中性子散乱(マルチフェロイクス3,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 30aTC-1 LaFeAsO_F_x(x〜0.11)の粉末中性子磁気非弾性散乱(30aTC 鉄砒素超伝導体5(中性子,NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pTD-12 LiCu_2O_2の磁気構造とマルチフェロイック特性 : 中性子散乱(27pTD マルチフェロイック2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pRH-8 LiCu_2O_2の磁気構造(23pRH マルチフェロイック2,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-68 ACu_2O_2(A=Li,Na)の磁性と誘電特性(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-120 NaCu_M_xO_2(M=Zn,Ni,Co)の磁性と誘電率(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18aPS-108 Cu^の擬ハニカム格子系Sr_2Cu_2TeO_6Br_2の合成と磁性(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aXH-6 Honeycomb格子をもつ化合物の作成と磁性研究(25aXH 酸化物磁性・化合物磁性・f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29pTL-1 ハニカム格子系Li_2RuO_3における新しい相転移機構(29pTL Ru酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pXA-12 衝撃波中の小パルスによって引起こされる電子加速(プラズマ宇宙物理(相対論),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pUE-9 RMn_6Ge_6(R=Dy、Ho)の異常ホール効果(30pUE 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-88 FeSb_2の熱・輸送特性(20aPS 領域8ポスターセッション(低温I(遷移金属化合物,炭化・硼化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pRH-3 R(FeM)AsO_R_x(R=La,Nd;M=Co,Mn;x=0.01)の熱起電力(鉄系超伝導体8(輸送特性など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 28aRH-10 鉄プニクタイド系超伝導体のT_c-キャリア数相図と二つのT_c消失機構(鉄系超伝導体7(圧力効果・構造など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pRH-4 overdope域のLaFeAsO_F_xのNMR(鉄系超伝導体6(磁気共鳴),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pRH-3 LaFeAsO_F_xのNMR-1/T_1の温度依存性と超伝導対称性(鉄系超伝導体6(磁気共鳴),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aRH-1 Ba(Fe_Co_)_2As_2の単結晶作成(鉄系超伝導体5(試料合成・薄膜など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aRH-4 LaFeAsO_F_xのRietveld構造解析(鉄系超伝導体3(中性子・光物性など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 30aUF-4 Na_xCoO_2・yH_2Oの磁気特性と超伝導(30aUF Co系・超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30pSC-1 パイロクロア型Hg_2Cu_2F_6Sのs=1/2フラストレートスピン系の磁性(^F-,^Cu-NMR)(30pSC フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aXD-10 β-Na_CoO_2の相転移 : ^Co-NMR/NQR(Co系1(超伝導),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aXD-9 Na_xCoO_2・yH_2O超伝導体の磁気ゆらぎ(Co系1(超伝導),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pWF-13 K_CoO_2の相転移(Co系2(超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pWF-8 Na_xCoO_2およびその水和物のスピンゆらぎ : ^Co-NMR(Co系2(超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pWF-7 Triple layer Na_xCoO_2の電子状態 : ^Co-NMR(Co系2(超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 13aRC-6 Na_xCoO_2・yH_2O aligned crystal の NMR(Co 系 1 : 超伝導, 領域 8)
- 28aXC-9 Na_xCoO_2・yH_2OのNMR,NQR : 不純物効果(Co酸化物超伝導)(領域8)
- 28aXC-7 Na_x,CoO_2・yH_2O単結晶のNMR-ナイトシフト(Co酸化物超伝導)(領域8)
- 22aPS-107 Na_xCoO_2・yH_2O の超伝導への不純物効果
- 24aPS-30 ハニカム格子系Li_2RuO_3の電子状態と金属絶縁体転移II(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pSG-5 (Ce_Gd_)_4(La_Ba_xSr_)_4Cu_6O_yの輸送特性と1/8問題の存否
- 23aPS-15 La_Nd_Sr_xCuO_4の高温比熱測定
- 22pZJ-3 La214系高温超伝導体の比熱測定 : 不純物効果
- 25pYS-9 Yba_2(Cu_Zn_x)_3O_7の電荷抵抗のT依存性
- 25aYS-1 La_Nd_Sr_xCuO_4の比熱
- 29p-L-12 YBa_2Cu_3O_単結晶の低温熱伝導率測定
- 28a-YD-9 A_2T_3S_4(A=K, Rb;T=Ni, Pd)の磁気・輸送特性
- 28a-YD-5 BaCo_Ni_xS_2の熱伝導率
- 27p-YF-14 Y_Pr_xBa_2Cu_3O_の輸送特性
- 26a-PS-58 スピンギャップ系CuNb_2O_6の熱伝導度測定によるtriplet励起観測の試み
- 2p-S-3 Nd214系の熱伝導率
- 28p-K-11 Bi2201系の低温熱伝導率
- 28p-K-10 Bi_Pb_Sr_La_xCuO_6の低温電子比熱
- Bi_Pb_Sr_La_xCuO_6のアンダードープ領域から非超伝導領域までの比熱
- 28a-K-13 Bi_Pb_Sr_La_XCuO_6の^Cu-NMR
- La214系Cuサイト不純物効果 : 不純物スピン依存性
- La_Sr_xCuO_4の超伝導組成のみにおけるフォノン対称性の破れ
- 12p-PSA-16 La_Sr_xCaCu_2O_6の微視的磁性 : La NQR
- 5a-A-12 層状構造MoO__,M_xMoO_3の抵抗や帯磁率の異常
- 5a-A-15 Ka_3MoO_3のパイエルスギャップの測定
- 24pYB-6 Na_xCoO_2・yH_2Oのニつの超伝導相の電子状態(24pYB Co酸化物超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pWH-5 Na_xCoO_2・yH_2Oの超伝導状態のν_Q依存性(Co超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23pWH-6 Na_xCoO_2・yH_2Oの超伝導転移温度の同位体効果II(Co超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aWG-5 Na_xCoO_2・yH_2Oの超伝導転移温度の同位体効果(21aWG Co系2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aWG-6 Na_xCoO_2・yH_2OにおけるT_cの時間変化の機構(21aWG Co系2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pZL-5 Na_CoO_2とK_CoO_2の逐次相転移の比較 : ^Co-NMR(25pZL Co系(超伝導),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pZL-7 Na_xCoO_2・yH_2OのT-v_Q相図上の非超伝導相(25pZL Co系(超伝導),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aUF-5 Na_CoO_2の2つの相転移 : NMR(30aUF Co系・超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pXD-9 Na_CoO_2の低温秩序相のNMR(Co系2(超伝導),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pXD-8 K_CoO_2の構造と物性 : X線回折(Co系2(超伝導),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pWF-6 Na_CoO_2の低温相での磁性(Co系2(超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 13aRC-5 Na_CoO_2 の逐次相転移の NMR による研究(Co 系 1 : 超伝導, 領域 8)
- 13aRC-4 Na_xCoO_2 の電子状態の x 依存性(Co 系 1 : 超伝導, 領域 8)
- 31a-J-5 短距離相関のある低次元スピン系のESR共鳴磁場
- 31a-S-7 スピンギャップを持つ系のESRダイナミカルシフト
- 5p-PSA-13 S=1/2の一次元Cuスピン系のESRダイナミカルシフト
- 2次元スピンギャップをもつCaV_4O_9のESR
- La_3Ni_2O_とLa_4Ni_3O_の磁気・輸送特性 : 550KでのMott転移
- La_3Ni_2O_のMott転移 : 高温X線Rietveld解析
- 28p-K-10 AV_nO_(A=Ca, Sr)の磁性, スピンギャップ
- 28p-K-2 2次元モット系BaCo_Ni_xS_2の構造解析 : x依存性
- 5a-YD-13 La_3Ni_2O_のモット転移と比熱
- 5a-YD-12 La_3Ni_2O_の金属-絶縁体転移と物性異常
- 27pTD-7 Na_2Cu_3(GeO_3)_4の単結晶作成と磁性研究(27pTD マルチフェロイック2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pTE-10 T^*構造をとる高温超伝導体の磁気励起
- 18pTE-3 スピネル化合物MnCr_2S_4の磁気構造
- 18aTE-3 パイロクロア型化合物Nd_2Mo_2O_7の磁場下の中性子散乱
- 17pTE-14 YBa_2Cu_3O_yのCuO_2面内フォノンの観測と動的"ストライプ"
- 29pYL-1 T^*構造をとる高温超伝導体の単結晶作成
- 28pYL-10 YBa_2Cu_3O_の低エネルギー磁気励起におけるインコメンシュレートピーク
- 28pYL-9 YBa_2Cu_3O_のCuO_2面内フォノンの観測と"ストライプ"
- 28aYM-7 MCr_2S_4(DM=Fe, Cu)のホール抵抗
- 27aXB-3 スピンアイス系Ho_2Ti_2O_7の中性子散乱
- 27aXB-2 フラストレート系Tb_2Ti_2O_7のスピンダイナミクス
- 25aSG-11 高温超伝導体の擬ギャップと"ストライプ"についての考察 : 磁気励起スペクトルとトンネルスペクトルから
- 25aSD-5 VO_5ピラミッドをもつバナジウム酸化物の合成とスピンギャップ
- 22aSD-8 パイロクロア型化合物Nd_2Mo_2O_7の磁気構造
- 23pYD-57 ラストレートした磁気モーメントをもつTb_2Ti_2O_7の動的磁気特性
- 27pYP-4 BaCoS_2の低温高圧下での電気抵抗
- 28a-YD-4 2次元Mott転移系BaCo_Ni_xS_2磁気励起の特徴
- 2a-R-3 BaCo_Ni_xS_2の圧力誘起反強磁性金属相の電子状態
- 31a-S-1 1次元スピンギャップ系CuNb_2O_6の中性子非弾性散乱
- 31p-J-8 構造解析によるCaV_4O_9のスピンギャップ形成考察
- 20pTE-11 La_2Co_Li_O_4のスピン状態のNMRによる研究
- 20pTE-2 NaCo_2O_4のNMR
- 20pTE-1 Bi_Pb_xSr_2Co_2O_yのNMR
- 18aTE-13 スピネル型化合物Cu_Zn_xCr_2Se_4のNMR
- 18aTE-12 Cu_Zn_xCr_2Se_4の磁性と伝導
- 30aYJ-5 La_Sr_xNiO_4、La_Ni_nO_(n=2, 3)、Tl(La_2Sr_2)Ni_2O_gの逐次転移
- 28pZA-11 La_4Co_3O_におけるCoの電子状態の温度変化 : NMR
- 25pSF-11 Ni0_2面をもつLa_Ni_nO_(n=2,3)およびTl(La_2Sr_2)Ni_20_9のNMR
- 25PSF-10 Tl(Ln_2Sr_2)Ni_20_9(Ln=La,Pr,Nd,Sm,Eu,Gd)の磁性と伝導
- 25pSF-9 La_Sr_xCo_3O_の磁性と伝導
- 23pSG-2 YBa_2Cu_3O_yのCu-NQR : "stripe"秩序はあるか
- 22pZN-3 La_3Ni_2O_の^La-NMR
- 22pZJ-13 Y123系高温超伝導体内の正孔分布 : NQR
- 23aG-7 パイロクロア型化合物R_2GaSbO_7(R=Yb, Tb, Sm, Dy)の^Ga-NMR
- 25pYS-8 Zn-doped YBCO_7のNMRによる擬ギャップ研究
- 24pS-6 パイロクロア化合物Tb_2GaSbO_7のGa-NMR
- 24pS-5 パイロクロア型化合物Yb_2GaSbO_7のGa-NMR
- 31a-L-9 Y_Pr_xBa_2Cu_3O_yのCu-NQRスペクトル異常と1/8問題
- 31a-K-9 Rb_2Ni_3S_4の配向試料のNMR
- 31a-K-8 A_2(Ni_Pd_x)_3S_4(A=K, Rb)の合成と物性
- 13a-Q-6 K_M_0O_3のパイエルス転移と非線型伝導
- 27p-YF-15 Y_Pr_xBa_2Cu_3O_yのCu-NQR
- 26pWH-9 LaFeAs_Ni_xO_F_における電気・磁気特性(26pWH 鉄砒素系超伝導(置換効果),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aZJ-7 YBCO系の磁気励起におけるresonance peakとincommensurate peak
- 23aG-8 Tb_2Ti_2O_7の磁場下の中性子散乱
- 25pYS-10 Yba_2(Cu_Zn_)_3O_7のB_フォノン測定による擬ギャップ研究
- 24aYR-2 パイロクロア化合物Y_2Ru_2O_7の粉末中性子散乱
- 26aR-5 フラストレーションのあるスピン系Tb_2Ti_2O_7の中性子非弾性散乱
- 31p-J-9 S=1/2 2次元スピン系(Bi_2O_2)_2V_O_(1≤y≤2)の磁性
- 2次元スピンギャップ系CaV_4O_9の磁性 : NMR
- 18aTE-11 特異な異常Hall効果を示すCr_3Te_4の磁気構造
- 18aTE-10 CuCr_2S_4Cu_Zn_Cr_2Se_4,Cr_3Te_4異常ホール効果
- 18aTE-9 Mn_3Pt, Fe_Co_Siのホール抵抗