2a-PS-18 PrBa_2Cu_3O_7単結晶の酸素吸収端附近での偏光解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1994-08-16
著者
-
山田 修義
電通大
-
佐藤 正俊
名大理
-
山田 修義
電通大電子物性
-
社本 真一
東北大院工
-
山崎 尚
電通大
-
伊理 武男
電通大
-
権平 健一郎
電通大
-
近 桂一郎
早大理工 C
-
社本 真一
名大理
-
西川 浩之
電通大
-
近 桂一郎
早大理工
-
近 圭一郎
早大理工
-
伊理 武男
電通大:東大
-
伊理 武男
電気通信大学量子・物質工学科量子工学講座
関連論文
- 2p-S-6 スティミュレイテッドエコー法を用いた高温超伝導体における核磁気緩和
- 26p-YF-2 SrV_3O_7の中性子非弾性散乱
- 26a-YS-8 1/4 depleted square latticeを持つ物質SrV_3O_7の磁気構造
- 25aRL-7 YBaCuFe_Co_xO_5の磁性と誘電特性(マルチフェロイクスI,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23aGH-11 Sr_2VO_3FeAsのNMR(23aGH Fe(Se,Te),新規物質等(置換効果,分光等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aGF-8 RBaCuFeO_5のマルチフェロイック現象(20aGF マルチフェロイクス1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pGH-3 LaFeAsO_F_とLaFe_Ru_yAsO_F_の超伝導転移温度と輸送特性(23pGH FeAs系超伝導(置換効果,圧力効果),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGH-1 LaFeAsO_F_xの超伝導状態でのNMR1/T_1-T曲線のx依存性(22pGH FeAs系超伝導(磁気共鳴),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aGH-3 NdFe_Ru_yAsO_F_の超伝導転移温度と輸送特性(20aGH FeAs系超伝導(輸送特性など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aSA-4 2成分及び3成分プラズマ中の非線形磁気音波における磁力線方向の電場(28aSA プラズマ宇宙物理(MHD現象:非線形MHD現象とシミュレーション研究1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pPSA-35 Ca_Y_Cu_5O_のO-1s吸収端近傍のX線吸収・発光分光
- 28pPSA-34 (Sr, Ca, Y, La)_Cu_O_の電子状態
- 28pPSA-6 酸素1s発光分光測定によるPrBa_2Cu_4O_8単結晶の電子状態
- 25aZF-3 PrBa_2Cu_3O_7, PrBa_2Cu_4O_8の角度分解光電子分光
- 24aPS-29 PrBa2Cu4O8の酸素吸収端近傍のX線スペクトル
- 30p-PSA-20 PrBa2Cu408のO1s吸収端近傍のX線吸収スペクトルII
- 7p-PSB-27 RBa2Cu4O8におけるPrの超伝導抑制効果
- 6p-YG-4 Y_Pr_xBa_2Cu_4O_8における磁気励起
- 29p-PSB-8 PrBa2Cu408多結晶によるO1_s吸収端近傍のX線吸収スペクトル
- PrBa2Cu4O8の磁気状態II
- Pr124酸化物の結晶構造と物性
- 30p-L-9 PrBa_2(Cu_M_x)_4O_8(M=Co, Ni)酸化物の合成と物性
- 28p-PSA-31 pr置換Y-Ba-Cu-O系の圧力効果
- 5a-A-9 (TaMSe_4)_2Iおよび(NbSe_4)_2Iの帯磁率
- 22aPS-106 X 線吸収・発光分光法による低次元系銅酸化物の電子状態の観測
- 20pYA-5 軟X線吸収・発光分光によるMB_2(M=Mg, Al, Nb, Ta)のBの電子状態
- 18pPSB-18 硼素K吸収端付近の軟X線吸収・発光分光による2硼化物の2p部分電子状態の研究
- 23aPS-38 Sr_Ca_xCu_O_のO1s吸収及び発光分光によるchain, leg, rung位置の酸素の局所電子状態
- 28p-PSA-57 (Srl-xCax)14Cu24041の酸素1s吸収端近傍のX線吸収
- 27p-YC-7 酸素位置選別励起によるPrBa_2Cu307の酸素局所電子状態
- 26a-PS-9 PrBa2Cu2.1Ta0.9O8の電気伝導と電子状態
- 2次元モット系、La_4Ti_5Si_4O_、La_4V_5Si_4O_の物性
- R_Pr_xBa_2Cu_3O_7(R=希土類元素)のホール係数と-dTc/dxのRイオン依存性
- 31a-YE-5 オーバードープ高温超伝導体の磁化測定による熱力学的考察
- 14a-E-2 Y123系単結晶の高温電気抵抗とスピンギャップ
- 2a-PS-18 PrBa_2Cu_3O_7単結晶の酸素吸収端附近での偏光解析
- 31a-PS-33 (Y_Pr_x)Ba_2Cu_4O_8の低温比熱
- 31a-YE-3 (Y1-xPrx)Ba2Cu4O8に於けるPrの超伝導抑制効果
- 12p-PSB-59 (Y_Pr_x)Ba_2Cu_4O_8の超伝導と低温比熱
- 12p-PSA-41 (Y_Pr_x)Ba_2Cu_4O_8の酸素吸収端近傍におけるX線吸収
- 26a-Q-6 123、124系酸化物におけるPrのXPS
- 27p-PS-143 (Y_Pr_x)Ba_2Cu_4O_の超伝導
- 31p-K-3 PrBa_2Cu_3O_7単結晶によるO1sX線吸収端近傍の偏光解析
- 20aPS-91 RBaCuFeO_5(R=Y,Bi)の単結晶作成(20aPS 領域8ポスターセッション(低温I(遷移金属化合物,炭化・硼化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWF-6 (Pr_Sm_y)_Ca_xCoO_3のスピン転移機構の考察(Co系1(ペロブスカイト・その他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pXC-12 Pr_Ca_xCoO_3の局所構造と電子状態(Co系酸化物)(領域8)
- 25aRL-9 マルチフェロイック関連物質YBaMFeO_5(M=Co,Mn)の磁性 : 中性子散乱(マルチフェロイクスI,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aRL-8 YBaCuFeO_5の磁気構造(マルチフェロイクスI,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pTD-8 マルチフェロイック物質Ni_Cu_V_2O_8の結晶構造解析と磁性(27pTD マルチフェロイック2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pWL-15 CoZn(TeO_3)Br_2の磁気構造(25pWL 量子スピン系(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aWD-3 Cu^の擬ハニカム格子系Sr_2Cu_2TeO_6Br_2の磁性(量子スピン系,フラストレーション系(2次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 18aPS-124 s=1/2パイロクロア格子反強磁性体Hg_2Cu_2F_6Sの磁気ダイナミクス(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19aTB-7 ハニカム格子をもつNa_3T_2SbO_6とNa_2T_2TeO_6(T=Ni,Co)の磁性(19aTB 酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pRB-5 Co_2TeO_3Cl_2の磁気構造と単結晶育成(21pRB 量子スピン系(1次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25p-PSA-41 金属間化合物強磁性体 Mn_Sbの磁気コンプトン散乱
- 30a-PS-31 Niの磁気コンプトンプロファイル
- 31aWH-9 銅酸化物高温超伝導体と"ストライプ"について : YBCO 系と La214 系の磁気励起スペクトルの比較から
- 28a-L-1 PrBa2Cu4O8の磁気状態
- 28a-YF-11 六方晶BaTiO_3型磁性体BaRu_2 _3M_1 _3O_3(M=Ca, Cd, Sr)中 ^In(← ^Cd)γ線摂動角相関
- 4a-YD-8 PrBa_2Cu_4O_8及びPr_2Ba_4Cu_7O_酸化物の合成と物性
- 3a-PS-37 PrBa_2Cu_4O_8, Pr_2Ba_4Cu_7O_の圧力下の物性
- 3p-PSA-59 YSr_2Cu_Fe_xO_のメスバウアー効果
- 31a-PS-27 Y_Pr_xBa_4Cu_7O_yの圧力下の物性
- 28p-PSA-36 配向したY-124のメスバウアーII
- 12p-PSA-14 配向したY-124のメスバウアー
- 30p-PSB-59 YBa_2(Cu_Fe_x)4_O_8のメスバウアー効果(II)
- 31p-PSA-6 磁気コンプトンプロファイル測定によるFe-Gdアモルファス合金の各磁気モーメントの分離測定
- 26p-PSB-50 YBa_2(Cu1-xFex)4O8のメスバウアー効果
- 26p-PSA-31 Y_2Ba_4(Cu_Co_x)_7O_酸化物超伝導体の構造と安定性
- 26p-PSA-30 Y_2Ba_4(Cu_Co_x)_7O_酸化物超伝導体の物性
- 27a-APS-8 鉄の磁性電子3次元運動量分布
- 24p-PS-18 BiPbSr_2FeO_6の磁性II
- 3p-PS-30 BiPbSr_2FeO_6の磁性
- 27p-U2-18 S_1-Mn_Geの磁性
- 27p-U2-1 マンガン・ゲルマニウム系金属間化合物の磁性
- 25PSF-3 二次元フィリング制御金属絶縁体転移系 : La_PbxVS_の高分解能光電子分光
- 27pYP-5 ラマン、赤外分光によるBaCo_Ni_xS_2の金属-絶縁体転移近傍の電子状態
- 2a-R-5 BaCo_Ni_xS_2の反射分光II : 面内の電荷応答
- 2a-R-4 BaCo_Ni_xS_2の反射分光III : 面間の電荷応答
- 2a-R-2 2次元モット転移系BaCo_Ni_xS_2(x〜0.24)の磁気励起
- 31p-P-6 フォノンを通したYBCO系の物性研究
- 8a-M-10 BaCoNi_xS_2の反射分光
- 8a-M-9 層状化合物BaCoS_2の圧力誘起モット絶縁体-金属転移 : 中性子散乱
- 8a-M-8 BaCo_Ni_xS_2の高圧下でのHall係数
- 8a-M-1 YBCO系のスピンギャップへの不純物効果とB_フォノン
- 29a-PS-9 θ-Mn_Ge_8の高磁場磁性
- 29a-PS-4 k-Mn_5Ge_2の磁気構造
- 3a-H-15 θ-Mn_Ge_8の磁性 III
- 2a-NC-7 ζ-Mn_Geの120K附近における転移
- 3p-ZA-5 高圧酸素下におけるYBaCuO系正方I相の作成
- (Y_R_x)Ba_2Cu_4O_(R:希土類)の超伝導
- 13p-T-2 ζ-Mn_Ge相の磁性
- 3a-P-13 Ni_3Inの磁性
- 24pPSB-43 ZrB_2およびHfB_2のボロンp軌道部分状態密度(24pPSB 遷移金属酸化物,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pYJ-12 軟X線吸収・発光分光によるMgB_2、AlB_2単結晶のBの電子状態:ρσ、ρπ軌道の部分電子状態密度(24pYJ MgB_2と関連物質,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pPSA-20 軟X線吸収・発光分光法による(Sr,Ca,Y,La)_14Cu_O_のOの電子状態(24pPSA 理論・高温超伝導,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 31p-YK-2 (Pr_xY_)Ba_2Cu_4O_8系の超伝導と磁気秩序の状態図(31pYK 低温(高温超伝導・磁気励起,ホウ素炭化物他),低温)
- 1p-PSB-26 YSr_2Cu_FexO_の交流磁化率(1pPSB 磁性(薄膜,人工格子,スピングラス,ランダム系・低次元系),磁性)
- 28a-JF-6 Mn_3Sn相の磁性(磁性)
- 30p-PS-17 ε-Mn_Geの磁性III(磁性(金属合金・化合物))