挿入光源の誤差磁場による軌道変動の高精度補正法の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本放射光学会の論文
- 2006-01-31
著者
-
安居院 あかね
JAEA
-
松下 智裕
Jasri
-
安居院 あかね
原子力機構放射光
-
竹内 政雄
高輝度光科学研究センター
-
高雄 勝
高輝度光科学研究センター
-
青柳 秀樹
高輝度光科学研究センター
-
中谷 健
原子力機構
-
中谷 健
高輝度光科学研究セ
-
青柳 秀樹
(財)高輝度光科学研究センター・放射光研究所
-
安居院 あかね
Uppsala University
-
松下 智裕
財団法人高輝度光科学研究センタービームライン・技術部門機器制御チーム
-
安居院 あかね
独立行政法人日本原子力研究開発機構量子ビーム応用研究部門
-
田中 均
独立行政法人理化学研究所x線自由電子レーザー計画推進本部
-
田中 均
財団法人高輝度光科学研究センター
-
高雄 勝
財団法人高輝度光科学研究センター
-
吉越 章隆
独立行政法人 日本原子力研究開発機構
-
吉越 章隆
日本原子力研究所関西研究所放射光研究センター
-
青柳 秀樹
財団法人高輝度光科学研究センター
-
竹内 政雄
財団法人高輝度光科学研究センター
-
中谷 健
独立行政法人日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究部門 パルス中性子装置開発研究グループ
-
高雄 勝
高輝度光科学研究セ
-
田中 均
高輝度光科学研究センターxfel研究推進室
-
松下 智裕
財団法人高輝度光科学研究センター
-
吉越 章隆
独立行政法人日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究部門 放射光科学研究ユニット
関連論文
- 21pPSA-21 二次元光電子分光法による6H-SiC(0001)表面上酸窒化膜の原子構造解析(21pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23aPS-20 遷移金属ジカルコゲナイドの円偏光二次元光電子回折パターン(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 21pPSA-27 4H-SiC(0001)表面上のグラフェン形成過程の組成・構造解析(21pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pGQ-5 SiC(0001)表面のサイト選択的光電子回折による構造解析(22pGQ 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20pGJ-1 光電子顕微鏡によるNiO反強磁性磁壁内スピン構造の観察(20pGJ 磁壁,磁化ダイナミクス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pGQ-12 原子分解能逆X線光電子ホログラフィー(22pGQ 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pPSA-11 Eu 4f→3d軟X線発光分光によるEu_3Fe_5O_のEu^基底状態に対する熱励起状態の混成の観測(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pGQ-4 光電子回折リングにおける円二色性の解析(22pGQ 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28aYG-7 遷移金属ジカルコゲナイドにおける円偏光二次元光電回折の解析(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 28aYG-4 Si(111)-√×√-Ga表面における円二色性光電子回折リングの解析(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 27pYE-3 SiC(0001)表面上のグラフェンエッジの円偏光光電子回折(グラフェン電子物性(形成と評価),領域7,分子性固体・有機導体)
- 27pYE-2 SiC(0001)表面上のグラフェンエッジの価電子帯回折分光(グラフェン電子物性(形成と評価),領域7,分子性固体・有機導体)
- 29pPSB-61 円偏光光電子回折によるSiC(0001)表面の原子構造解析(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 29pPSB-35 Auger電子回折・磁気円二色性によるGd薄膜の磁性構造解析(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pM-1 SPring-8の赤外物性ビームラインBL43IRの紹介
- 21pHT-7 原子分解能ホログラフィーにおける最新の原子像再生技術(21pHT 領域10,領域9,領域1合同シンポジウム:原子分解能をもつX線・電子線ホログラフィー,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 26aPS-73 X線発光分光を用いた無限層構造をもつA(A=Sr,Ca)FeO_2のFeの3d電子状態に関する研究(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 光電子頭微鏡による反強磁性NiOの磁壁構造の直接観察
- 26pXA-12 X線磁気二色性,線二色性,及び光電子顕微鏡を用いたNiO(100)における反強磁性磁区構造の詳細観察(新分光法,MCD/MLD,領域5,光物性)
- 27pTD-13 LuFe_2O_4単結晶におけるFe 3p→1s X線共鳴発光分光(27pTD マルチフェロイック2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-14 Fe/NiO(100)界面における交換結合状態(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pQG-13 静磁気的に結合したミクロンサイズ磁気円盤配列における磁気渦コアダイナミクスの観測(21pQG スピントロニクス・微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aTK-10 放射光パルスとフェムト秒レーザーパルス同期による時間分解XMCD-PEEM(光電子分光・MCD,領域5,光物性)
- 22aPS-72 反強磁性NiO表面上のFe超薄膜の磁化特性(領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子,スピングラス,量子スピン系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 27aTD-11 ホウ素ドープCVDダイヤモンド薄膜の角度分解光電子分光(27aTD ホウ化物,炭化物(超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pXH-6 軟X線MCDによるナノ粒子、および、ナノワイヤーの高感度磁化解析(領域3,領域9合同シンポジウム : ナノスケールで発現する金属磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 19pYK-5 Al-Mn-Fe-Ge準結晶合金の軟X線MCD(準結晶(構造,電子物性,表面,空孔),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20pXH-6 軟X線MCDによるナノ粒子、および、ナノワイヤーの高感度磁化解析(領域3,領域9合同シンポジウム,主題 : ナノスケールで発現する金属磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 9 円偏光軟X線による不斉分解反応の可能性の検討 : 固相アミノ酸の軟X線自然円二色性スペクトル測定(一般講演,第35回学術講演会講演要旨集)
- 生体分子の軟X線自然円二色性
- 26pXP-13 アミノ酸(アラニン)蒸着膜の軟X線自然円二色性スペクトル測定(領域5, 領域3, 領域8合同招待講演,領域5(光物性))
- 26aPS-44 MTiO_3(M=Mn,Fe,Co,Ni)のO1sX線発光スペクトル(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aRK-11 新規Aサイト秩序型ペロブスカイト酸化物AMn_3Al_4O_の高圧合成およびその物性(ルテニウム酸化物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aRK-10 Aサイト秩序型ペロブスカイト酸化物LaMn_3B_4O_(B=Ti,V,Cr)の物性(ルテニウム酸化物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aTL-3 金属絶縁体転移を示すPrNiO_3のNi-3d電子状態変化の直接観測(27aTL 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-71 スピネルフェライトCrFe2O_4におけるCrの電子構造(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- CS-7-6 X線磁気円二色性吸収分光によるDy_xCo_垂直磁化膜の研究(CS-7.高密度垂直磁気記録方式に資する先端磁性薄膜材料開発,シンポジウム)
- アモルファス希土類遷移金属合金垂直磁化膜のスペリ磁性 : 軟X線MCD測定をプローブとして
- 軟X線磁気円二色性分光で観る超高密度垂直磁気記録媒体
- 軟X線分光で観た垂直磁化膜 : [Co/Pd]_n多層膜及び希土類遷移金属アモルファス薄膜を例にして
- 軟X線分光で観た垂直磁化膜 : [Co/Pd]_n多層膜及び希土類遷移金属アモルファス薄膜を例にして(高密度磁気ストレージ材料 : 開発の現状・未来と解析技術)
- 軟X線磁気円二色性によるDy_xCo_の元素別磁気モーメント
- Co-L_吸収端磁気円二色性測定を用いた[Co/Pd]_n多層垂直磁化膜の研究
- 23pXA-4 回折分光のサイト選択性と深さ分解能(23pXA 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26aYH-5 二次元XAFS/XMCD法によるNi薄膜の原子分解電子磁気構造解析(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25pPSB-23 円偏光励起によるSi2p光電子放出角度分布の光電子波数依存性II(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 19aWF-5 高濃度ボロンドープダイヤモンドの軟X線角度分解光電子分光(19aWF ドープダイヤモンド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 15aPS-39 立体原子顕微鏡測定による磁性ナノ薄膜 Fe/Cu(001) の構造の定量的評価(領域 9)
- 25aWD-10 W(110)円偏光光電子回折における前方散乱ピークによる構造解析
- 22aW-3 二次元円偏光角度分解光電子分光による価電子帯原子軌道解析
- 22pPSB-13 BL17SU/SPring-8におけるLEEM/PEEM成果報告(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 二次元光電子分光・X線吸収分光法による原子層分解磁気構造解析
- 光電子ホログラフィーによるイメージングについて
- 22pPSA-98 InPの光電子ホログラフィー(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22aXK-3 X線Auger電子回折吸収分光法による表面・薄膜研究(表面磁性,表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 24pXA-3 ボロンドープダイアモンド(111),(001)の加熱処理による内殻スペクトルの変化(ダイヤモンド・Si超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 20aPS-31 円偏光軟X線Auger・光電子回折を用いたEtOH/Si(111)7×7及びO_2/Si(111)7×7の三次元的構造解析(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 20pTG-10 Ni磁性薄膜のスピン配向転移と原子分解磁気構造解析(水素ダイナミクス,微粒子・クラスタ,表面磁性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 19aPS-31 円偏光励起光電子立体写真法によるBi2201及びBi2212の局所構造解析(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 光電子ホログラフィーと立体原子写真法による原子配列の観測
- 26aYH-9 BL17SU/SPring-8における光電子顕微鏡の立ち上げ(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pPSB-15 光電子ホログラムと立体原子写真をリアルタイムで観測するシステムの開発(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26aYH-9 BL17SU/SPring-8における光電子顕微鏡の立ち上げ(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26aYH-5 二次元XAFS/XMCD法によるNi薄膜の原子分解電子磁気構造解析(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26pXN-15 軟X線MCDによるAl-Mn-Fe-Ge準結晶合金の元素別磁化解析(フラストレーション系(三角格子・カゴメ格子),スピングラス・ランダム系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26pXP-8 放射光PEEMを用いた,NiOの高分解能Ni-L端吸収スペクトルとMLD(領域5, 領域3, 領域8合同招待講演,領域5(光物性))
- 25aYC-13 CePtX(X=P, As)の高分解能共鳴光電子分光
- 26a-YP-3 Fe基Do_3型規則合金の遷移金属L_吸収端領域のMCDと光電子スペクトル
- 25p-YP-8 CePdSb,CePtPの高分解能共鳴光電子分光
- 21pHT-7 原子分解能ホログラフィーにおける最新の原子像再生技術(21pHT 領域10,領域9,領域1合同シンポジウム:原子分解能をもつX線・電子線ホログラフィー,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pPSB-37 光電子ホログラフィー : 円偏光励起時の原子像への影響(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 回折分光法による電子・磁気構造の原子層分解解析
- 23pXA-2 Fe(111)の円偏光二次元光電子回折(23pXA 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pPSB-22 立体原子写真法によるInP(001)表面の研究(22pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pPSB-7 光電子ホログラフィーの解析関数、散乱パターン関数の計算法(22pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24pXA-1 高濃度ホウ素ドープダイヤモンドの軟X線光電子分光(ダイヤモンド・Si超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aWB-13 Cu 3d 電子の光電子放出角度分布 : 原子軌道と原子構造解析
- 24pPSA-20 Fe(111)表面の円偏光二次元光電子回折(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 26aRJ-6 光電子回折リングの円二色性と波数依存性(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 5a-G-16 Yb_4(As_Sb_x)_3の高分解能光電子分光
- 5a-G-15 Sm_4Bi_3の高分解能光電子分光
- 25aWD-3 二次元角度分解光電子分光によるグラファイト表面の電子構造の研究
- 挿入光源の誤差磁場による軌道変動の高精度補正法の開発
- 光電子ホログラフィーの新しい解析法
- 15aPS-45 Ge(001) のオージェ電子ホログラムからの立体的な原子配列の再構成(領域 9)
- 25pRA-12 内殻励起CO分子からの二電子放出過程(原子分子・放射線融合(分子解離),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 22aE-10 (Fe_V_x)_3Al_Si_zの高分解能X線光電子分光
- 22aT-12 Si(001)円偏光光電子回折による構造研究
- 23aM-2 SPring-8二次元光電子分析器による円偏光光電子回折II
- 27aW-2 Si2s内殻の円偏光光電子回折
- 27aW-1 Spring-8でのSi2p内殻の高エネルギー円偏光光電子回折
- 25pYC-2 SPring-8二次元光電子分析器による円偏光光電子回折
- 24aTK-2 Bi系高温超伝導体の電子状態のオージェ電子回折・X線吸収分光による深さ分解解析(光電子分光・MCD,領域5,光物性)
- 23pWL-5 磁気コンプトン散乱を利用したTbCo合金膜のスピン選択ヒステリシス測定(23pWL 実験技術・磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20pPSA-8 二次元球面鏡電子アナライザーによるCuオージェ電子ホログラムの観測と原子配列の再構成(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 26pEF-14 イルメナイト酸化物MTiO_3(M=Mn, Fe, Co, Ni)のM-Ti間電荷移動励起(26pEF Ir酸化物・Ti酸化物・V酸化物,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 28pEF-2 軟X線発光分光によるSrFeO_2の電子励起構造の観測(28pEF 遷移金属酸化物(中性子・X線・粒子線),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pGE-1 イルメナイト酸化物MTiO_3(M=Mn,Fe,Co,Ni)のM-Ti間電荷移動励起II(24pGE 遷移金属化合物分光研究,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-23 透過法を用いて測定したアミノ酸の軟X線自然円二色性スペクトル(21pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 29aXW-9 鉄薄膜における磁気コンプトンプロファイルの磁場依存性(29aXW 量子スピンクラスター・薄膜・界面,領域3(磁性,磁気共鳴))