軟X線分光で観た垂直磁化膜 : [Co/Pd]_n多層膜及び希土類遷移金属アモルファス薄膜を例にして
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 映像情報メディア学会の論文
- 2004-11-05
著者
-
水牧 仁一朗
高輝度光セ
-
水牧 仁一朗
高輝度光科学研究センター利用促進部門
-
安居院 あかね
JAEA
-
安居院 あかね
原子力機構放射光
-
安居院 あかね
日本原子力研究所・関西研究所・放射光科学研究センター
-
安居院 あかね
Uppsala University
-
安居院 あかね
日本原子力研究所
-
水牧 仁一朗
高輝度光科学研究センター
関連論文
- 22pPSA-11 Eu 4f→3d軟X線発光分光によるEu_3Fe_5O_のEu^基底状態に対する熱励起状態の混成の観測(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pYC-8 ニッケル平面錯体のNi-L吸収端共鳴軟X線発光スペクトル
- 26aPS-73 X線発光分光を用いた無限層構造をもつA(A=Sr,Ca)FeO_2のFeの3d電子状態に関する研究(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pPSB-14 表面修飾された強磁性Ptナノ粒子の磁気特性(27pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pTD-13 LuFe_2O_4単結晶におけるFe 3p→1s X線共鳴発光分光(27pTD マルチフェロイック2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18th International Conference on X-ray and Inner-Shell Processes. (2)HX関連
- TbFeCo垂直磁化膜の磁気異方性エネルギーと軌道角運動量の相関
- APPLE-2型アンジュレータの高速位相変調を用いた高分解能円二色性実験
- 17pPSB-9 TMFe_2O_4のTM-L吸収端におけるMCD
- 24pPSB-60 CeFe_2の磁気EXAFSによる磁気構造の決定