陳 林 | 東大物性研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
陳 林
東大物性研
-
難波 孝夫
神戸大院自然
-
陳 林
神戸大院自然
-
松波 雅治
東大物性研:理研:spring-8
-
松波 雅治
神戸大院自然
-
入澤 明典
神戸大院自然
-
入沢 明典
阪大基礎工
-
難波 孝夫
神戸大院理
-
岡村 英一
神戸大院自然
-
難波 孝夫
神戸大自然
-
森脇 太郎
SPring-8/JASRI
-
池本 夕佳
SPring-8/JASRI
-
森脇 太郎
JASRI
-
木村 洋昭
高輝度光科学研究センター
-
難波 孝夫
神戸大学大学院理学研究科
-
木村 洋昭
JASRI
-
木村 洋昭
高輝度光科学研究センター(jasri)
-
山野 裕貴
神戸大院自然
-
池本 夕佳
高輝度光科学センター
-
森脇 太郎
(財)高輝度光科学研究センター
-
池本 夕佳
JASRI
-
入澤 明典
神戸大理
-
上床 美也
東大物性研
-
関根 ちひろ
室蘭工大工
-
城谷 一民
室蘭工大工
-
永田 正一
室蘭工大工
-
松本 武彦
物・材機構
-
松本 武彦
物材機構
-
永田 正一
北大・理
-
松本 武彦
物質・材料研究機構
-
上田 寛
東大物性研
-
山内 徹
東大物性研
-
栗田 伸之
物材機構:jst-trip
-
Matsumoto T
Materials Engineering Laboratory National Institute Of Materials Science
-
滝元 樹雄
神戸大院自然
-
金道 浩一
東大物性研
-
菅 滋正
阪大基礎工
-
松尾 晶
東大物性研
-
北澤 英明
物材機構
-
松本 武彦
物材機構(NIMS)
-
辺土 正人
東大物性研
-
小林 寿夫
兵庫県立大理
-
松本 武彦
金材技研
-
栗田 伸之
東大物性研
-
古林 孝夫
物材機構
-
広野 等子
JASRI
-
小林 寿夫
兵庫県大物質理
-
広野 等子
高輝度セ
-
鈴木 孝至
広島大院先端
-
佐藤 和幸
神戸大院自然
-
小林 昌代
神戸大院自然
-
永田 正一
室蘭工大
-
古林 孝夫
Nims
-
鈴木 孝至
広大院先端物質
-
古林 孝夫
金材技研
-
小林 寿夫
兵庫県立大
-
山内 徹
物性研
-
中尾 裕則
高エ研
-
木村 真一
UVSOR
-
増野 敦信
京大化研
-
寺嶋 孝仁
京大化研
-
高野 幹夫
京大化研
-
岡村 英一
神戸大院理
-
坪田 雅己
広大先進セ
-
岡村 英一
神戸大理
-
伊賀 文俊
広大院先端
-
高畠 敏郎
広大院先端
-
中尾 裕則
東北大理
-
村上 洋一
東北大理
-
高田 和典
物材機構
-
佐々木 高義
物材機構
-
高田 和典
物材機構物質研究所
-
佐々木 高義
物材機構物質研究所
-
徳本 圓
防衛大
-
木村 真一
分子研uvsor:総研大物理
-
木村 真一
自然科学研究機構 分子科学研究所 極端紫外光研究施設
-
岡村 英一
神戸大学大学院理学研究科
-
西 龍彦
総研大物理
-
松波 雅治
神戸大
-
陳 林
神戸大
-
西 龍彦
神戸大
-
松田 達磨
都立大院理
-
菅原 仁
都立大院理
-
佐藤 英行
都立大院理
-
篠田 圭司
大阪市立大学大学院理学研究科生物地球系
-
篠田 圭司
大阪市大理
-
近藤 泰洋
東北大院工
-
入澤 明典
阪大基礎工
-
松波 雅治
理研
-
松波 雅治
理研 SPring-8
-
落合 明
東北大極低温セ
-
木村 洋昭
Spring-8 Jasri
-
山野 裕貴
SPring-8
-
北澤 英明
神戸大院自然
-
永田 正一
物材機構
-
木村 洋昭
室蘭工大工
-
広野 等子
SPring-8
-
佐田 毅
神戸大院自然
-
川本 竜彦
京大地球熱学研究施設
-
山片 正明
JASRI
-
北澤 英明
金材技研
-
松村 武
広大院先端物質
-
難波 孝夫
神戸大・理
-
伊藤 昌和
鹿児島大院理工
-
広井 政彦
鹿児島大理
-
六角 継美
鹿児島大理
-
重藤 啓輔
広大院先端物質
-
中澤 和子
東大物性研
-
アプリーズ メリケ
東大物性研
-
坪田 雅巳
原子力機構・放射光
-
坪田 雅己
広大院先端研
-
Nakao H
Photon Factory Institute Of Materials Structure Science Kek
-
寺嶋 孝仁
Kyoto Univ.
-
伊藤 昌和
広島大院先端物質
-
松波 雅冶
神戸大院自然
-
桜井 裕也
物材機構超伝導セ
-
室町 英治
物材機構超伝導セ
-
Nakao H
Department Of Physics Graduate School Of Science Tohoku University
-
小黒 勇
Issp. Univ. Tokyo
-
薮田 久人
広大院先端物質
-
広井 政彦
鹿児島大
-
広井 政彦
鹿児島大理工
-
曹 光早
金材技研
-
薮田 久人
キャノン先端融合研
-
陳 林
ISSP. Univ. Tokyo
-
栗田 伸之
ISSP. Univ. Tokyo
-
中澤 和子
ISSP. Univ. Tokyo
-
辺土 正人
ISSP. Univ. Tokyo
-
上床 美也
ISSP. Univ. Tokyo
-
松村 武
Department of Physics, Univ. of Tohoku
-
徳本 圓
Nanotechnology Research Institute, National Institute of AIST
-
近藤 泰洋
Graduate School Of Engineering Tohoku University
-
曹 光旱
金材技研
-
北澤 秀明
金材技研
-
曹光 早
金材技研
-
木村 真一
神戸大学大学院自然科学研究科
-
徳本 圓
電子技術総合研究所
-
近藤 泰洋
東北大学・工学部
-
メリケ アプリーズ
東大物性研
-
高田 和典
物質・材料研究機構 物質研
-
佐々木 高義
(独)物質・材料研究機構 ナノスケール物質センター
-
佐々木 高義
独立行政法人 物質・材料研究機構 物質研究所
-
藪田 久人
広大総合科
-
薮田 久人
広大総合科
-
山野 裕貴
神戸大自然
-
陳 林
神戸大自然
-
中嶋 伸行
神戸大院自然
-
西 龍彦
総研大
-
中居 まどか
神戸大理
-
村上 朋子
神戸大理
-
岡村 英
神戸大院自然
-
村上 朋子
神戸大院自然
-
藪田 久人
広大・総合科
-
佐々木 高義
物質・材料研究機構物質研究所
-
辺土 正人
琉球大学理学部物質地球科学科
-
難波 孝夫
神戸大(理)
-
木村 真一
分子研uvsor:総研大
-
池本 夕佳
(財)高輝度光科学研究センター
-
坪田 雅己
広大院先端
-
落合 明
東北大極低セ
-
広野 等子
JASRI/SPring-8
-
松波 雅治
理研/SPring-8
著作論文
- 充填スクッテルダイト化合物の光学スペクトル(スクッテルダイト化合物研究の現状と展望,研究報告)
- 25pWE-4 赤外分光における高圧下金属絶縁体転移物質FeSの電子状態の観測(その他の遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 13pRB-17 高圧下赤外分光による金属絶縁体転移物質 CuIr_2Se_4 の電子状態(フラストレーション系 : パイロクロア・スピネル, 領域 8)
- 13aXC-6 光学スペクトルから見た高圧下 FeS の電子状態(吸収分光・MCD・光電子分光, 領域 5)
- 30aXC-13 高圧下赤外分光法によるCuIr_2Se_4の金属絶縁体転移の研究(パイロクロア酸化物)(領域8)
- 21aTR-8 高圧下赤外分光による YbS の絶縁体-金属転移の観測
- 18aPS-9 高輝度赤外放射光を利用した顕微分光
- 28aPS-65 ペロブスカイト型LaVO_3薄膜の光学応答(領域8 ポスターセッション)(領域8)
- 28pRA-12 圧力下で起こる強相関電子系物質の電子状態のクロスオーバー的変化のメカニズム研究(28pRA フラストレーション2(パイロクロア,スピネル),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-78 高圧下赤外分光法による金属絶縁体物質CuRh_2S_4の電子状態の研究(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 13aPS-68 バナジウム酸化物の光学応答 (II)(低温 : 超伝導・金属絶縁体転移, 領域 8)
- 22aPS-85 バナジウム酸化物の光学応答
- 22aPS-25 メタ磁性物質MnFe(P,As)の圧力誘起スピングラス相(領域3ポスターセッション(f電子,遍歴,化合物,酸化物,磁性一般,表面・界面),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 22aPS-59 Y_Ca_xTiO_3 (x=0.38) の金属絶縁体転移と光学応答
- 23aPS-74 高圧下におけるTmTeの磁性(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSA-45 低温・高圧下におけるFe_2Pの磁性研究(27pPSA 領域3ポスターセッション 薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,f電子系磁性磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18pPSB-50 Cu_Zn_XIr_2S_4の光学応答と電子状態
- 28aYM-10 Cu_Zn_xIr_2S_4(X=0.1)の光応答と電子状態
- 12aXA-10 高圧下遠赤外顕微分光による氷の陽子秩序・無秩序相転移の観測(誘電体の光制御・光学応答, 領域 5)
- 22pPSA-74 超高真空封止型赤外顕微鏡の開発
- 20pRB-3 ホイスラー化合物Ru_Fe_xCrSiの物性(20pRB 遍歴磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSA-54 高圧下Fe_2Pの磁化特性(領域3ポスターセッション,薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pTR-5 遷移金属酸化物超伝導体 Na_xCoO_2・yH_2O (x∿0.35,y∿1.3) の光学応答
- 20pPSA-5 R Ru_4P_ (R= 希土類)の光学スペクトル
- 30pWG-10 PrRu_4P_ と SmRu_4P_ における金属-絶縁体転移近傍の光学スペクトル
- 29pPSA-29 PrRu_4P_ の光学応答における La 希釈効果
- 28aPS-52 β-Na_V_2O_5 の光学スペクトル