松本 武彦 | 物質・材料研究機構
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松本 武彦
物質・材料研究機構
-
松本 武彦
物材機構
-
松本 武彦
物・材機構
-
Matsumoto T
Materials Engineering Laboratory National Institute Of Materials Science
-
松本 武彦
金材技研
-
永田 正一
室蘭工大工
-
古林 孝夫
金材技研
-
永田 正一
北大・理
-
宇治 進也
物材機構
-
北澤 英明
金材技研
-
曹 光早
金材技研
-
鈴木 博之
物材機構
-
寺嶋 太一
物材機構
-
難波 孝夫
神戸大院自然
-
陳 林
神戸大院自然
-
松下 明行
金材技研
-
松本 信洋
室蘭工大工
-
陳 林
東大物性研
-
古林 孝夫
Nims
-
曹 光旱
金材技研
-
栗田 伸之
Nims
-
栗田 伸之
東工大
-
松本 武彦
物材機構(NIMS)
-
古林 孝夫
物材機構
-
宇治 進也
物材機構(nims):筑波大数理物質
-
古林 孝夫
物質・材料研究機構
-
唐 捷
金材技研
-
唐 捷
物質・材料研究機構
-
寺嶋 太一
物質・材料機構
-
北澤 英明
物材機構
-
播磨 尚朝
神戸大院理
-
栗田 伸之
物材機構
-
原田 淳之
物材機構
-
小玉 恒太
物材機構
-
青木 晴善
東北大院理
-
森脇 太郎
SPring-8/JASRI
-
池本 夕佳
SPring-8/JASRI
-
青木 晴善
東北大極低セ
-
青木 春善
東北大低温セ
-
木村 憲彰
東北大極低セ
-
青木 晴義
金材研
-
村田 恵三
阪市大院理
-
森脇 太郎
JASRI
-
池本 夕佳
JASRI
-
松波 雅治
東大物性研:理研:spring-8
-
木村 洋昭
高輝度光科学研究センター
-
木村 洋昭
JASRI
-
木俣 基
東大物性研
-
木村 洋昭
高輝度光科学研究センター(jasri)
-
山野 裕貴
神戸大院自然
-
北澤 英明
金材研
-
杉井 かおり
東工大院理工
-
松本 武彦
金材研
-
名嘉 節
金材技研
-
村田 恵三
阪市大
-
磯部 雅朗
物質材料研究機構
-
磯部 雅朗
物質・材料研究機構
-
寺倉 千恵子
産総研cerc
-
遠藤 元気
東北大極低セ
-
遠藤 元気
カシオ(株)
-
寺嶋 太一
金材技研
-
永田 正一
室蘭工大
-
鈴木 博之
金材技研
-
名嘉 節
物材機構
-
鈴木 博之
物質・材料研究機構
-
鈴木 博之
金材研
-
池本 夕佳
高輝度光科学センター
-
TERAKUTA Chieko
National Institute for Materials Science
-
冨田 恵生
物材機構
-
TERAKURA Chieko
National Institute for Materials Science
-
土屋 聡
物材機構
-
森脇 太郎
(財)高輝度光科学研究センター
-
杉井 かおり
筑波大
-
松本 信洋
室蘭工大
-
清水 禎
金材研
-
後藤 敦
金材研
-
磯部 雅朗
物材機構
-
亀卦川 卓美
高エネ研
-
小松原 武美
東北大院理
-
佐藤 憲昭
名大院理
-
小松原 武美
東北大極低セ
-
毛利 信男
東大物性研
-
平田 和人
金材技研
-
北澤 英明
物質・材料研究機構
-
堀井 滋
高知工科大工
-
難波 孝夫
神戸大学大学院理学研究科
-
松波 雅治
神戸大院自然
-
広野 等子
JASRI
-
間宮 一敏
高エネ研
-
岡本 淳
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所
-
松波 雅治
理研
-
難波 孝夫
神戸大院理
-
宇治 進也
物質・材料研究機構
-
寺嶋 太一
物材機構:jst-trip
-
寺嶋 太
金材技研
-
藤森 淳
東大新領域
-
山野 裕貴
SPring-8
-
北澤 英明
神戸大院自然
-
永田 正一
物材機構
-
木村 洋昭
室蘭工大工
-
入澤 明典
神戸大理
-
入澤 明典
神戸大院自然
-
天谷 喜一
阪大基礎工
-
広野 等子
高輝度セ
-
小玉 恒太
物材機構:筑波大
-
栗田 伸之
物材機構:jst-trip
-
佐藤 憲明
東北大理
-
小松原 武美
東北大院理・極低セ
-
山田 裕
島根大総合理工
-
堀井 滋
名大工
-
児玉 泰治
名工研
-
寺嶋 太一
物・材機構
-
寺倉 千恵子
物・材機構
-
宇治 進也
物・材機構
-
前沢 邦彦
富山県立大
-
難波 孝夫
神戸大自然
-
間宮 一敏
原子力機構放射光
-
清水 克哉
阪大基礎工
-
古林 孝夫
金材研
-
遠藤 亮
室蘭工大工
-
高柳 滋
北教大札幌
-
藤森 伸一
原研放射光
-
前沢 邦彦
富山県立大工
-
前澤 邦彦
富山県立大工
-
前沢 邦彦
富山技短大
-
松本 武彦
材料研
-
Lonzarich G.g.
ケンブリッジ大
-
磯部 雅朗
無機材研
-
宇治 進也
金材技研
-
寺倉 千恵子
金材技研
-
上村 彰
金材技研
-
岡根 哲夫
原研放射光
-
村松 康司
原研放射光
-
佐々木 泰造
物材機構(NIMS)計算センター
-
古林 孝夫
ナノマテ研
-
濱 和徳
北教大札幌
-
寺嶋 太一
物質・材料研究機構
-
間宮 一敏
原研放射光セ
-
岡本 淳
原研放射光セ
-
北澤 秀明
金材技研
-
曹光 早
金材技研
-
曹 光早
金材研
-
曹 光旱
金材研
-
唐 提
金材技研
-
Hu J.Z.
ワシントンカーネギー研究所
-
Su F.X.
ワシントウカーネギー研究所
-
Mao H.K.
ワシントンカーネギー研究所
-
岡田 勇一
名大工
-
小坂 孝幸
筑波大物工
-
小阪 孝幸
筑波大理工
-
佐々木 泰造
物質・材料研究機構
-
寺倉 千恵子
物質・材料研究機構
-
村松 康司
兵庫県立大物質理:原子力機構放射光
-
入沢 明典
阪大基礎工
-
佐藤 勝昭
東京農工大工
-
TAKASHITA Masahiro
Institute of Materials Science,University of Tsukuba
-
AOKI Haruyoshi
Tsukuba Magnet Laboratory,National Research Institute for Metals
-
HAWORTH Christophar
Tsukuba Magnet Laboratory,National Research Institute for Metals
-
MATSUMOTO Takehiko
Tsukuba Magnet Laboratory,National Research Institute for Metals
-
TERASHIMA Taichi
Tsukuba Magnet Laboratory,National Research Institute for Metals
-
UJI Shinya
Tsukuba Magnet Laboratory,National Research Institute for Metals
-
TERAKURA Chieko
Tsukuba Magnet Laboratory,National Research Institute for Metals
-
MIURA Takahiro
Institute of Materials Science,University of Tsukuba
-
UESAWA Akihiro
Physics Department,Graduate School of Science,Tohoku University
-
SUZUKI Takashi
Physics Department,Graduate School of Science,Tohoku University
-
松本 信洋
室蘭工大・工
-
Uji S
National Research Institute For Metals
-
Haworth Christophar
Tsukuba Magnet Laboratory National Research Institute For Metals
-
Suzuki N
Riken (inst. Physical And Chemical Res.) Saitama
-
Uesawa A
Department Of Physics Tohoku University
-
岡田 勇一
名古屋大工
-
佐々木 泰造
NRIM
-
Azuma H
Spring-8/riken
-
Takashita Masahiro
Research And Development Center Toshiba Corporation
-
佐々木 泰造
物質・材料研究機構・計算科学センター
-
佐々木 泰造
金属材料技術研究所
-
Sasagawa Takao
Graduate School Of Frontier Sciences University Of Tokyo
-
Terashima T.
Low Temperature Center Osaka Univ.
-
Takashita Masahiro
Institute Of Materials Science University Of Tsukuba:tsukuba Magnet Laboratory National Research Ins
-
Uji S
National Institute For Materials Science:jst Transformative Research-project On Iron Pnictides (trip
-
Amitsuka Hiroshi
Hokkaido Univ. Sapporo
-
Uesawa Akihiro
Physics Department Graduate School Of Science Tohoku University
-
Terashima T
Low Temperature Center Osaka Univ.
-
宇治 進也
物材機構:JST-TRIP:筑波大
-
栗田 伸之
東工大院理工
-
Takahashi Masahiro
Institute of Materials Science,University of Tsukuba
-
Haworth Christopher
Tsukuba Magnet Laboratory,National Research Institute for Metals
-
東田 伸之
東工大院理工
-
宇治 進也
物質・材料機構
-
間宮 一敏
原研放射光
-
岡本 淳
原研放射光
-
古林 孝夫
物質・材料研究機構(NIMS)
-
松波 雅治
理研/SPring-8
著作論文
- 13pRB-17 高圧下赤外分光による金属絶縁体転移物質 CuIr_2Se_4 の電子状態(フラストレーション系 : パイロクロア・スピネル, 領域 8)
- 30aXC-13 高圧下赤外分光法によるCuIr_2Se_4の金属絶縁体転移の研究(パイロクロア酸化物)(領域8)
- 28pWA-5 UGe_2 および UPd_2Al_3 における dHvA 効果
- 28pPSB-36 スピネル型Cu_Zn_xIr_2S_4の圧力効果
- 2p-R-9 CuIr_2(S,Se)_4のホール効果
- 29aWH-9 Culr_2S_4 絶縁体相の電子構造
- 27pPSB-30 NiCrAl-BeCu複合圧力セルにおける比熱測定
- 27aXB-9 ZrZn_2の圧力下におけるdHvA効果と圧力-温度-磁場相図(その他の遷移金属化合物)(領域8)
- 31pWA-3 CuIr_2S_4 の軟 X 線吸収分光及び光電子分光
- 28aZG-5 CuIr_2S_4 絶縁体相の X 線照射誘起伝導
- 硫化物スピネルCu_Zn_xIr_2S_4の金属絶縁体転移と超伝導(最近の研究から)
- 18pPSB-50 Cu_Zn_XIr_2S_4の光学応答と電子状態
- 28aYM-10 Cu_Zn_xIr_2S_4(X=0.1)の光応答と電子状態
- 金属絶縁体転移を示すCuIr_2S_4の置換効果
- 24pZH-1 Cu_Zn_xIr_2S_4の金属絶縁体転移と超伝導
- 23aPS-91 Cu_Zn_xIr_2S_4での金属絶縁体転移と電気的・磁気的性質
- 23aPS-88 硫化スピネルCu_Zn_xIr_2S_4のCu-NMR
- 27aYP-11 スピネル型化合物Cu_Ni_xIr_2S_4の金属-絶縁体転移 II
- 27aYP-10 金属絶縁体転移物質Cu_Zn_xIr_2S_4での超伝導発現 : III. 比熱測定
- 27aYP-9 金属絶縁体転移物質Cu_Zn_xIr_2S_4での超伝導発現 : II. 磁化率と電気抵抗
- 27aYP-8 金属絶縁体転移物質Cu_Zn_xIr_2S_4での超伝導発現 : I. 結晶構造と電子状態
- 24aPS-88 DACによるCuIr_2Se_4の電気抵抗の圧力効果
- 31a-E-9 CuIr_2Se_4における圧力誘起構造相転移
- 7p-PSB-28 RBa_2Cu_4O_8(R=Y, Sm, Er, Dy)酸化物超伝導体の高圧物性
- 高圧力発生装置と材料
- De Haas-van Alphen Effect Studies on the Ferromagnetic Superconductor UGe2 under High Pressure (Proceedings of the International Conference on Strongly Correlated Electrons with Orbital Degrees of Freedom(ORBITAL2001))
- de Haas-van Alphen Effect of CeSb Under Pressure
- 24aYA-10 EuFe_2As_2の圧力誘起超伝導と電子状態 : II(24aYA 鉄枇素系I(置換効果・圧力効果・111系・その他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aYA-9 EuFe_2As_2の圧力誘起超伝導と電子状態 : I(24aYA 鉄枇素系I(置換効果・圧力効果・111系・その他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSB-16 圧力誘起超伝導体EuFe_2As_2のシュブニコフ・ドハース振動(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 29aPS-116 圧力誘起超伝導体EuFe_2As_2の高圧力下量子振動測定(29aPS 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aYK-5 カルコゲナイドスピネルCulr_2S_4の金属絶縁体転移と低温相の結晶構造(27aYK フラストレーション系と関連物質II(スピネルなど),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))