寺倉 千恵子 | 産総研cerc
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
寺倉 千恵子
産総研cerc
-
竹下 直
産総研CERC
-
高木 英典
産総研CERC
-
十倉 好紀
産総研CERC
-
坂本 浩一
首都大理工
-
溝口 憲治
首都大理工
-
谷口 弘三
埼玉大理
-
遠藤 航
首都大理工
-
十倉 好紀
東大院工
-
青木 晴善
東北大極低セ
-
宇治 進也
物材機構
-
青木 晴義
金材研
-
宇治 進也
金材研
-
寺嶋 太一
金材研
-
寺井 慶和
阪大院工
-
青木 晴善
東北大院理
-
寺倉 千恵子
産総研強相関電子技術研究センター
-
木村 憲彰
東北大極低セ
-
竹下 直
産総研強相関電子技術研究センター
-
十倉 好紀
産総研強相関電子技術研究センター
-
矢ヶ部 太郎
物材機構(NIMS)
-
高木 英典
産総研強相関電子技術研究センター
-
上田 寛
東大物性研
-
山内 徹
東大物性研
-
山内 徹
物性研
-
伊藤 正行
名大院理
-
十倉 好紀
東大工
-
Brooks J.
NHMFL
-
安塚 周磨
阪市大院理:(現)筑波大
-
Brooks J.
フロリダ州立大
-
Brooks J.S.
NHMFL
-
高木 英典
理研
-
木戸 義勇
物質・材料研究機構
-
寺嶋 太
金材技研
-
藤田 大介
物質・材料研究機構ナノ計測センター
-
寺嶋 太一
金材技研
-
山内 一宏
名大院理
-
小塚 朋和
名大院理
-
松本 武彦
金材技研
-
徳本 圓
防衛大
-
井口 敏
東大工
-
宇治 進也
物材機構(nims):筑波大数理物質
-
宇治 進也
物質・材料研究機構
-
田中 寿
産総研
-
小林 速男
分子研
-
井口 敏
東工大
-
竹下 直
産総研
-
谷口 弘三
埼玉大院理工
-
國井 暁
東北大院理
-
国井 暁
東北大理
-
今中 康貴
物材機構
-
花咲 徳亮
岡山大自然
-
松本 武彦
物・材機構
-
谷口 弘三
埼玉大
-
鈴木 孝
金材技研
-
山田 裕
新潟大理
-
福田 一紀
新潟大院自然
-
国井 暁
東北大院理
-
木戸 義勇
金材技研
-
植田 浩明
東大物性研
-
清水 康弘
名大高等研
-
山浦 淳一
東大物性研
-
鈴木 泰輔
名大院理
-
寺嶋 太一
物材機構
-
芳賀 芳範
原研
-
小松原 武美
東北大極低セ
-
高畠 敏郎
広大院先端
-
高木 英典
東大新領域
-
広井 善二
東大物性研
-
鈴木 孝
Graduate School Of Engineering Science Osaka University
-
寺島 太一
金材研
-
宮坂 茂樹
東大工物工
-
高畠 敏郎
広大院先端研
-
金子 良夫
ERATO
-
村岡 祐治
東大物性研
-
山本 浩史
理研:jst-さきがけ
-
高木 英典
東大院新領域 工
-
清水 康弘
名大高等研究院
-
間宮 広明
物質・材料研究機構ナノマテリアル研究所
-
松本 武彦
物材機構
-
加藤 礼三
東大物性研
-
國井 暁
東北大 理 物理
-
米澤 茂樹
東大物性研
-
上沢 彰洋
東北大理
-
小松原 武美
東北大院理・極低セ
-
徳本 圓
電総研
-
徳本 圓
産総研
-
何 金萍
ERATO-MF
-
寺嶋 太一
物・材機構
-
寺倉 千恵子
物・材機構
-
遠藤 元気
東北大極低セ
-
前沢 邦彦
富山県立大
-
遠藤 元気
カシオ(株)
-
田口 康二郎
東北大金研
-
野原 実
東大院新領域
-
松下 明行
NIMS
-
藤田 大介
物質・材料研究機構ナノマテリアル研究所
-
品川 秀行
金材研
-
花咲 徳亮
東大工
-
前沢 邦彦
富山県立大工
-
前澤 邦彦
富山県立大工
-
前沢 邦彦
富山技短大
-
間宮 広明
物材機構
-
木戸 義勇
金属材料技術研究所
-
越前 勇次
広大院先端物質
-
越前 勇次
広大院先端研
-
石川 文洋
新潟大自然研
-
何 金萍
Erato-jst
-
新高 誠司
理研
-
山本 浩史
理研
-
深澤 英人
千葉大:jst-trip
-
田中 悟
九大院工
-
深澤 英人
千葉大学大学院 理学研究科 基盤理学専攻物理学コース
-
平山 憲史
千葉大院理
-
加藤 礼三
理研
-
摂待 力生
阪大院理
-
大貫 惇睦
阪大院理
-
宮坂 茂樹
阪大院理
-
吉村 一良
京大理
-
小松原 武美
東北大院理
-
海老原 孝雄
静岡大理
-
西川 浩之
筑波大院数物
-
青木 春善
東北大低温セ
-
佐藤 憲昭
名大院理
-
小堀 洋
千葉大理
-
竹下 直
産総研:jst Trip
-
菊地 耕一
首都大院理工
-
和田 裕文
京大工
-
木戸 義勇
物材機構
-
関 真一朗
東大工
-
吉野 治一
阪市大院理
-
石渡 晋太郎
理研CMRG
-
安江 俊夫
東京大工
-
藤岡 淳
東大工
-
安江 俊夫
東大工
-
小林 速男
日大文理
-
安西 弘行
姫路工大理
-
菅原 仁
都立大理
-
谷村 克己
阪大産研
-
永田 正一
室蘭工大工
-
谷村 克己
名大理
-
家 泰弘
東大物性研
-
山本 文子
理研
-
落合 明
東北大極低温セ
-
佐藤 伸孝
京大理
-
佐藤 英行
都立大理
-
藤原 弘康
東大院理
-
鈴木 孝
東北大院理
-
北澤 英明
金材技研
-
北澤 英明
金材研
-
和田 裕文
九大院理
-
加藤 将樹
同志社大工
-
佐藤 憲明
東北大理
-
新高 誠司
理化学研究所
-
和田 裕文
九大理
-
菊地 耕一
都立大 理
-
池本 勲
都立大 理
-
松下 明行
金材技研
-
名嘉 節
金材技研
-
加藤 清則
分子研
-
村田 恵三
阪市大
-
Brooks J.
フロリダ大NHMFL
-
池本 勲
都立大院理
-
西川 浩之
都立大院理
-
西川 浩之
都立大理
-
田中 悟
姫路工大
-
槙 優
姫路工大
-
山田 順一
姫路工大
-
中辻 慎一
姫路工大
-
藤原 秀紀
分子研
-
青木 勇二
都立大理
-
和田 裕文
九州大
-
関 真一郎
東大工
-
赤星 大介
上智大学理工学部物理学科
-
宇治 進也
物・材機構
-
遠藤 彰
東大物性研
-
勝本 信吾
東大物性研
-
松本 信洋
室蘭工大工
-
中山 昌彦
東北大低温セ
-
小菅 皓二
京大理化
-
加藤 将樹
京大理化
-
深澤 英人
千葉大院自然
-
小堀 洋
千葉大院自然
-
中山 昌彦
東北大極低温セ
-
宇治 進治
物・材機構
-
山水 卓
東北大極低セ
-
十倉 好紀
理研cmrg:erato-mf
-
十倉 好紀
東大工:産総研cerc:erato-mf
-
加藤 将樹
京大・理
-
高増 正
物質・材料研究機構
-
大木 泰造
筑波大数理物質
-
Shen Z.
Department Of Applied Physics Stanford University
-
石川 文洋
新潟大学院自然
-
桜井 康平
東大工
-
橘 浩昭
物質研
-
松本 睦良
物質研
-
名嘉 節
物材機構
-
木戸 義男
物質・材料研究機構
-
藤岡 淳
Erato-mf
-
深瀬 哲郎
東北大金研
著作論文
- 26pYB-2 擬一次元超伝導体β-Na_V_2O_5の温度-圧力相図II : 超高圧下NMR測定(26pYB V酸化物,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aWH-2 擬一次元超伝導体β-Na_V_2O_5の温度-圧力相図 : 超高圧下NMR測定(V酸化物,高圧,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 19aPS-95 改良型ブリッジマンアンビルセルを用いた擬一次元超伝導体β-Na_V_2O_5の10GPa級超高圧下NMR測定 II(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pZR-2 改良型ブリッジマンアンビルセルを用いた擬一次元超伝導体β-Na_V_2O_5の10GPa級超高圧下NMR測定(23pZR V系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pWA-5 UGe_2 および UPd_2Al_3 における dHvA 効果
- 18pYD-12 UGe_2の圧力下でのドハース・ファンアルフェン効果
- 26aWB-1 β'-(BEDT-TTF)_2ICl_2の圧力下ESR V(β,β',β"系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 2p-R-9 CuIr_2(S,Se)_4のホール効果
- 25aZQ-9 パイロクロア型モリブデン酸化物における圧力下相図の全体像(25aZQ スピネル・パイロクロア,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 13pRB-8 パイロクロア型モリブデン酸化物の金属絶縁体転移近傍における磁気抵抗(フラストレーション系 : パイロクロア・スピネル, 領域 8)
- 13aPS-61 R_2Mo_2O_7 の圧力下相図(低温 : 超伝導・金属絶縁体転移, 領域 8)
- 31pWA-10 パイロクロア型モリブデン酸化物の金属-絶縁体転移
- 24aWH-1 重い電子系酸化物LiV_2O_4の圧力誘起金属絶縁体転移(スピネル,電荷・軌道整列,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18aRA-10 β'-(BEDT-TTF)_2ICl_2の圧力下ESR V(高圧物性・磁性(β,β',β"型塩),領域7,分子性固体・有機導体)
- 19aPS-89 Hg_2Ru_2O_7の圧力下絶縁体金属転移(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pPSB-41 小型キュービックアンビル装置(18pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2:アクチナイド,超伝導,新物質など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pPSB-42 Cu_2Oを用いたNMR/NQR用圧力較正曲線の作成(18pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2:アクチナイド,超伝導,新物質など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pWG-1 RVO_3における磁気・軌道秩序の格子効果(20pWG V系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aYB-5 β'-(BEDT-TTF)_2ICl_2の圧力下ESR IV(23aYB 金属-絶縁体転移,強相関系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30pUE-3 改良型ブッリジマンアンビルセルを用いた擬一次元導体β-Na_V_2O_5の超高圧下NMR測定(30pUE 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-81 パイライト型化合物NiS_2における圧力効果II : Mott臨界点と量子臨界点(27aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-85 Ti_5O_9の圧力下臨界物性(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-72 擬一次元超伝導体β-Na_V_2O_5の超高圧下NMR測定(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aYJ-3 パイライト型化合物NiS_2における圧力効果 : Mott臨界点と量子臨界点(遷移金属化合物,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aPS-20 試料空間を広くした改良型ブリッジマンアンビルセルの開発(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aTA-2 β型パイロクロア酸化物(AOs_2O_6:A=Cs,Rb,K)の圧力下電気抵抗(フラストレーション系(パイロクロア・スピネル),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSA-10 Ca_La_xB_6における強磁性と常磁性II
- 24pPSB-62 (La,Ca)B_6の強磁性は空間的に均一か?
- 22aPS-51 Ca_La_xB_6(x=0.005)における強磁性と常磁性
- (Ca_La_X)B_6の磁性と伝導物性
- 30aYK-10 CeNiSnのシュブニコフ・ドハース効果
- 24aZH-1 CeNiSnの低温、強磁場、高圧下での電気伝導と擬ギャップ
- 24pSE-11 CeTeのフェルミ面と磁気相図
- 30aYX-13 (TMTSF)_2PF_6の一軸性圧力下, 低温, 強磁場下での電子物性
- 25p-N-6 (DMET)_2I_3の強磁場電子状態
- Co薄膜の低温における電気伝導特性
- 20aWF-3 λ-(BETS)_2Fe_xGa_Cl_4の温度-磁気相図
- 20aWF-2 λ-(BETS)_2Fe_xGa_Cl_4(x=0.45)における磁場誘起絶縁体-超伝導転移
- 17aWF-3 新しい有機伝導体(BEDT-TTF)_3Br(pBIB)のフェルミ面
- 19aYH-2 微小超伝導ディスクにおけるリエントラント超伝導
- 17pPSA-16 コバルト薄膜の低温強磁場下における電気伝導特性
- 27pYX-7 磁場誘起超伝導
- 28aYS-10 超伝導Al量子細線における磁気抵抗の線幅依存性
- 22pYB-5 磁性細線における磁化反転過程の多端子測定
- 24pYG-9 λ-(BETS)_2FeCl_4の強磁場電子状態
- 23aSB-1微小超伝導リングにおけるLittle-Parks振動の試料形状依存性
- 1p-PSB-44 U_2Rh_3Si_5 のメタ磁性転移と dHvA 効果 II
- 1p-PSA-19 CeRu_2Si_2の圧力dHvA効果II
- 1p-PSA-12 CeBiの強磁性相とフェリ磁性相におけるdHvA効果
- 8a-YF-18 U_2Rh_3Si_5のメタ磁性転移とdHvA効果
- 6a-PS-40 CeCo_2の圧力dHvA効果
- 5a-YF-8 CeSbの圧力dHvA効果III : 反強磁性相
- 24aH-2 CePの磁場中輸送物性 II強磁場 : Γ_8の磁気異方性およびホール効果
- 24aH-1 CePの磁場中輸送物性 I低磁場 : CePは零磁場で本当に単純な反強磁性体か?
- 28p-K-7 V_3Siの超伝導状態と常伝導状態におけるドハース・ファンアルフェン効果
- 5a-C-12 (TMTSF)_2X(X=AsF_6, PF_6)のSDW状態でのc軸抵抗とカイラル状態
- 2p-YP-4 (BEDT-TTF)_2Br(DIA)のフェルミ面
- 8p-C-1 (TMET-STF)_2BF_4の超伝導と角度依存磁気抵抗
- 3a-Z-4 フェムト秒分光法によるKI結晶中のF-H対生成過程
- 高秩序化された側鎖基をもつポリチオフェンの光物性
- 25pPSA-8 改良型プリッジマンアンビルセルによるPr_2Ba_4Cu_7O_酸化物超伝導体の圧力効果(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pPSB-15 YbCu_Au_xの量子臨界点近傍おける振る舞い
- 27aPS-31 多端子測定による磁性細線磁化反転過程
- 25pPSA-53 重い電子系YbCu_Au_xの低温物性と磁場効果
- 28aWH-9 Sm_Ba_MnO_3 の圧力下金属転移
- 13pRB-2 β型パイロクロア酸化物 (AOs_2O_6 : A=K, Rb, Cs) の圧力効果(フラストレーション系 : パイロクロア・スピネル, 領域 8)
- 12aPS-47 改良型ブリッジマンアンビルセルによる FeGe_Si_x の圧力効果(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
- 25aZH-12 CePb_3の磁気相図とドハース・ファンアルフェン効果
- 12pRB-2 マグネリ相 Ti_4O_7 の圧力による金属化(その他の遷移金属化合物, 領域 8)
- プラスチックを使ってみよう
- 28aPS-109 Sr_Ca_xRu_2O_7の圧力下相図(領域8 ポスターセッション)(領域8)
- 27aXC-7 Sr_3Ru_2O_7の精密圧力効果(Ru酸化物)(領域8)
- 24aPS-89 金属絶縁体転移物質Cu_Zn_xIr_2S_4での超伝導発現 : IV. 50mKまでの磁気抵抗測定と超伝導相図
- 24pD-10 多層量子ホール系における横磁場の効果
- 23pPSA-37 (Ca_La_x)B_6の輸送現象
- 22aGB-11 無限層構造を有する電子ドープ型銅酸化物超伝導体における圧力効果(22aGB 銅酸化物(超伝導・ストライプ・磁性),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 7aXD-2 マンガン酸化物における一軸/静水圧による相制御(Mn系・ダブルペロブスカイト(相制御・電界効果),領域8)