住山 昭彦 | 兵庫県立大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
住山 昭彦
兵庫県立大理
-
住山 昭彦
兵庫県立大学院物貫理
-
小田 祺
兵庫県立大理
-
小田 祺景
兵庫県立大院物質理
-
住山 昭彦
兵庫県大院物質理
-
本山 岳
兵庫県立大院物質理
-
本山 岳
兵庫県立大物質
-
本山 岳
兵庫県立大学院物貫理
-
小田 祺景
兵庫県立大学院物質理
-
本山 岳
兵庫県大院物質理
-
山口 明
兵庫県大院物質理
-
安田 敬
阪大院理
-
山口 明
兵庫県立大学院物貫理
-
山口 明
兵庫県立大学院物質理
-
山口 明
兵庫県立大物質理
-
摂待 力生
阪大院理
-
大貫 惇睦
阪大院理
-
Fujii H
Hiroshima Univ. Hiroshima Jpn
-
住山 昭彦
兵県大院物質
-
青木 義弘
兵庫県立大理
-
大貫 惇睦
阪大理物理
-
大貫 惇睦
阪大理
-
摂待 力生
阪大理院
-
大貫 惇睦
阪大理院
-
住山 昭彦
東大物性研
-
摂待 力生
阪大理
-
青木 勇二
Department Of Physics Graduate School Of Science Osaka University
-
安田 敬
阪大理院
-
横山 暢之
兵庫県立大学院物質理
-
塩月 聖博
兵庫県立大院物質理
-
Fujii Hironobu
Inst. For Advanced Materials Res. Hiroshima Univ. 1-3-1 Kagamiyama Higashi-hiroshima Hiroshima 739-8
-
辻 善文
兵庫県立大理
-
中辻 景介
兵庫県立大理
-
Fujii Hironobu
Faculty Of The Integrated Arts And Sciences Hiroshima University
-
Fujii Hironobu
Faculty Of General Education Hiroshima University
-
Fujii Hironobu
Materials Science Center N-bard Hiroshima University
-
小貫 龍一
兵庫県立大学院物質理
-
宍戸 寛明
京大院理
-
池田 奈央子
兵庫県立大理
-
小貫 龍一
兵庫県立大理
-
大貫 惇睦
大阪大 大学院理学研究科
-
竹内 徹也
阪大低温セ
-
和田 雅人
兵庫県大院物質理
-
境 秀樹
兵庫県立大学院物質理
-
藤井 博信
広島大総合科学
-
Taniguchi T
Department Of Physics Faculty Of Science Osaka University
-
Takeuchi Tetsuya
Department Of Physics Faculty Of Science Osaka University
-
Terai T
Department Of Materials Science And Engineering Graduate School Of Engineering Osaka University
-
酒井 佳央
兵庫県立大学院物質理
-
和田 雅人
兵県大院物質理
-
蜂野 幸介
兵庫県立大院物質理
-
酒井 佳央
兵庫県立大学院物貫理
-
芳賀 芳範
原子力機構
-
木村 憲彰
東北大院理
-
本間 佳哉
東北大金研
-
木村 憲彰
東北大極低セ
-
佐藤 伊佐務
東北大金研
-
小田 祺景
姫路工大理
-
柏谷 聡
産総研
-
松本 哲朗
産総研
-
大越 慎一
東大理
-
武田 啓司
東大理
-
柏谷 裕美
産総研
-
松本 哲郎
産総研
-
山本 悦嗣
原子力機構
-
本間 佳哉
原子力機構先端基礎
-
山村 朝雄
東北大金研
-
Walstedt R.
原研先端研
-
宍戸 寛明
京大低温セ
-
宍戸 寛明
阪大理
-
山本 悦嗣
原研先端研
-
芳賀 芳範
原研先端研
-
大貫 惇睦
原研先端研
-
山口 明啓
慶大理工:jstさきがけ
-
Walsted R
原研先端基礎
-
住山 昭彦
姫路工大理
-
柏谷 聡
電総研
-
Okada Yasuaki
Graduate School Of Science Osaka University
-
Walstedt Russell
原子力機構
-
竹内 徹也
大阪大 低温セ
-
竹内 徹也
阪大低セ
-
Homma Y
Tohoku Univ. Sendai Jpn
-
Terai Tomoyuki
Department Of Materials Science And Engineering Graduate School Of Engineering Osaka University
-
岡井 大祐
兵庫県立大院工
-
Haga Yoshinori
Tohoku University
-
芳賀 芳範
原子力機構/先端基礎研究センター
-
Haga Y
Inac/spsms Cea-grenoble
-
Fujii Hironobu
Graduate School Of Advanced Sciences Of Matter Hiroshima University:natural Science Center For Basic
-
郷地 順
兵庫県大院物質理
-
岡井 大祐
兵庫県立大学大学院工学研究科物質系工学専攻
-
TAKEUCHI Tetsuya
Department of Physics, Osaka University
-
吉田 良行
産総研
-
村川 智
東工大院理工
-
谷 礼王馬
兵庫県大院物質理
-
山口 明
兵庫県大物質理
-
青木 悠樹
東工大総理工
-
柄木 良友
東大物性研
-
摂待 力夫
阪大院理
-
青木 悠樹
東大物性研
-
奥田 雄一
東工大院理工
-
小島 東生
ラットガース大
-
久保田 実
東大物性研
-
伊藤 真義
JASRI
-
櫻井 吉晴
JASRI
-
伊藤 真義
Jasri Spring-8
-
久保 康則
日大文理
-
大貫 惇睦
大阪大学大学院理学研究科
-
奥田 雄一
東工大・理
-
奥田 雄一
東京工業大学理学部
-
櫻井 吉晴
Jasri Spring-8
-
小泉 昭久
兵庫県立大学
-
吉田 良行
阪大理
-
藤井 博信
広島大 総合科
-
柄本 良友
東大物性研
-
田中 宏明
富山大理
-
竹内 徹也
阪大低温センター
-
Oda Yasukage
Gradnate School Of Science Osaka University
-
奥山 雄一
東工大・理
-
伊藤 真義
高輝度光科学研究センター
-
和田 雅人
兵庫県大物質理
-
本山 岳
兵庫県大物質理
-
住山 昭彦
兵庫県大物質理
-
牛田 裕介
兵庫県立大理
-
阿部 頒太朗
兵庫県立大理
-
畑 倫平
姫路工大理
-
山田 真也
姫路工大理
-
大質 惇睦
阪大院理
-
川端 綾美
兵庫県立大学院物質理
-
青木 悠樹
東工大・総理工
-
奥田 雄一
東工大 理工学研究科
-
Homma Yoshiya
Department Of Physics Faculty Of Engineering University Of Tokushima
-
Kojima H.
Rutgers Univ.
-
住山 昭彦
兵庫県立大院物質理
-
池田 奈央子
兵庫県大院物質理
-
小泉 昭久
兵庫県立大
-
田中 宏明
兵県大院物質理
-
山口 明
兵県大院物質理
-
本山 岳
兵県大院物質理
-
住山 昭彦
兵県大院物質理
-
柄木 良友
琉球大教
-
村川 智
慶大理工
-
郷地 順
兵庫県立大院物質理
-
奥田 雄一
東工大
-
山口 明
兵庫県立大院物質理
-
青木 悠樹
東工大
-
本山 岳
兵県大院物質
-
山口 明
兵県大院物質
著作論文
- 21pGF-3 URu_2Si_2の秩序相における電気抵抗率及び磁化率から求めた励起エネルギーの比較II(21pGF アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pGD-8 LaPt_3Si多結晶および単結晶の磁場中比熱測定(20pGD f電子系一般,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-94 URu_2Si_2の秩序相における電気抵抗率及び磁化率から求めた励起エネルギーの比較(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-28 LaPt_3Si等重い電子系化合物に関連した超伝導体の比熱測定(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-27 重い電子系超伝導体CePt_3Siの圧力下におけるマイスナー効果II(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aPS-64 URu_2Si_2における圧力下電気抵抗及び熱膨張率測定II(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-17 重い電子系超伝導体CePt_3Siの圧力下におけるマイスナー効果(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pPSA-57 低温マイクロSQUID磁束計を使った分子性磁性体の測定(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-63 3軸磁化測定系の開発とジョセフソン効果測定への応用(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pGD-9 空間反転対称性のない超伝導体LaPt_3Siのジョセフソン効果(20pGD f電子系一般,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-26 3軸磁化測定系の開発と時間反転対称性の破れた超伝導状態の検証(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 24aWG-8 LaPt_3Si多結晶および単結晶の磁場中比熱測定II(24aWG Ce系超伝導・理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-79 低温マイクロSQUID磁束計によるMn12クラスターの磁化量子トンネリングの測定(25aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pPSA-45 ピエゾ素子を用いたCe系超伝導体の点接合分光II(23pPSA ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-98 ピエゾ素子を用いたCe系超伝導体の点接合分光(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18pPSB-28 重い電子系d波超伝導体のジョセフソン効果(18pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2:アクチナイド,超伝導,新物質など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pPSB-29 ピエゾ素子を用いたトンネル接合作成技術の検討とCe系超伝導体への適用(18pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2:アクチナイド,超伝導,新物質など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- II 重い電子系超伝導体の交流/直流帯磁率測定(電子物性学)
- I 非s波超伝導体のトンネル効果(電子物性学)
- 23pPSA-50 ジョセフソン素子作成技術の改良とCe115超伝導体への適用(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- II 重い電子系超伝導体の交流/直流帯磁率測定(電子物性学,物質理学研究科)
- I 非s波超伝導体のトンネル効果(電子物性学,物質理学研究科)
- 28pPSA-56 交流/直流帯磁率測定でみたCePt_3Siの二段超伝導転移II(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- IV 重い電子系超伝導体の交流/直流帯磁率測定(電子物性学)
- III 非s波超伝導体のトンネル効果(電子物性学)
- 21aYP-2 交流/直流帯磁率測定でみたCePt_3Siの二段超伝導転移(重い電子系超伝導(CePt_3Si, Cel15系),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-53 ジョセフソン効果を用いたCeIrIn_5の異方的超伝導の検証(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-4 交流/直流帯磁率測定でみたUPt_3の二段超伝導転移(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pTA-11 重い電子系超伝導体CePt_3Siのジョセフソン効果II(重い電子超伝導(Ce115系,CePt_3Si),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 重い電子系超伝導体のトンネル効果 (〈超伝導接合の物理と応用〉特集号) -- (異方的超伝導体の物理)
- 14pPSA-7 重い電子系超伝導体 CePt_3Si のジョセフソン効果(f-電子系, 領域 8)
- 28pPSA-70 ジョセフソン効果を用いた重い電子系の異方的超伝導の検証(領域8(磁性)ポスターセッション(希土類・アクチナイド化合物))(領域8)
- 22aPS-46 スピン三重項超伝導体 Sr_2RuO_4 と s 波超伝導体の間のジョセフソン効果
- 20aQB-6 URu_2Si_2における圧力下電気抵抗及び熱膨張率測定(20aQB アクチナイド化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-40 空間反転対称性のない超伝導体CePt_3Si,LaPt_3Siのジョセフソン効果(23pPSA ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-40 URu_2Si_2における圧力下電気抵抗及びホール抵抗測定(23pPSB ポスターセッション(f電子系等II),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-87 CePt_3Siの圧力下超伝導特性(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18pWK-12 CePt_3Siの圧力下交流/直流帯磁率測定(18pWK Ce化合物の超伝導 I(CeIn_3, CeTX_3等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-1 交流/直流帯磁率測定でみたCePt_3Siの二段超伝導転移III(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-32 3軸磁化測定系の開発とジョセフソン効果測定への応用II(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-122 TiCoの超伝導と磁気余効(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-50 PrNi_2Ge_2の単結晶育成と低温物性(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSB-4 重い電子系超伝導体UPt_3のジョセブソン効果(27pPSB 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-135 LaPt_3Siの磁場中磁化率測定(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSB-6 URu_2Si_2における圧力下点接合分光測定(27pPSB 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pHC-1 超流動ヘリウム3-A1相スピンポンプ実験のための低温アクチュエータの試作(23pHC 超流動3He・低温技術,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 23aPS-4 Ce-Cu系アモルファス合金における近藤効果の研究(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-30 重い電子系超伝導体UPt_3の圧力下ジョセフソン効果(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-32 コンプトン散乱実験によるURu_2Si_2の電子運動量密度分布の観測(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-33 URu_2Si_2における圧力下点接合分光測定(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pPSB-49 アモルファス合金の熱電能測定による近藤効果の研究(24pPSB 領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))