小泉 昭久 | 兵庫県立大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小泉 昭久
兵庫県立大学
-
小泉 昭久
兵庫県立大院理
-
伊藤 真義
JASRI
-
坂井 信彦
兵庫県大物質理
-
櫻井 吉晴
Jasri Spring-8
-
小泉 昭久
兵庫県大物質理
-
伊藤 真義
Jasri Spring-8
-
久保 康則
日大文理
-
櫻井 吉晴
JASRI
-
久保 康則
日大文理物理
-
坂井 信彦
兵庫県立大高度研
-
坂井 信彦
兵庫県立大学
-
伊藤 文武
群馬大工
-
藤田 学
岡山大理
-
本山 岳
兵庫県立大院物質理
-
村上 洋一
東北大理
-
廣田 和馬
東北大理
-
円山 裕
岡山大理
-
小泉 昭久
岡山大理
-
本山 岳
兵庫県大院物質理
-
小泉 昭久
姫工大理
-
山嵜 比登志
岡山大理
-
山嵜 比登志
岡山大・理
-
塩谷 亘弘
高エ研
-
並河 一道
原研光量子:東学大教育:crest
-
塩谷 亘弘
東京水産大学
-
桜井 浩
群馬大・工
-
安藤 正海
高エ研
-
安藤 正海
KEK・PF
-
水牧 仁一朗
JASRI, SPring-8
-
上床 美也
東大物性研
-
小田 祺景
兵庫県立大院物質理
-
水牧 仁一朗
Jasri Spring-8
-
水牧 仁一郎
Jasri
-
小田 祺
兵庫県立大理
-
並河 一道
東京学芸大
-
河田 洋
物構研
-
角谷 幸信
姫工大理
-
坂井 信彦
姫工大理
-
岩住 俊明
KEK-PF
-
平岡 望
台湾NSRRC
-
佐藤 伊佐務
東北大金研
-
横山 暢之
兵庫県立大学院物質理
-
境 秀樹
兵庫県立大学院物質理
-
塩月 聖博
兵庫県立大院物質理
-
安達 弘通
物構研
-
山村 朝雄
東北大金研
-
村上 洋一
高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所・構造物性研究センター
-
廣田 和馬
東大物性研
-
住山 昭彦
東大物性研
-
平岡 望
姫工大理
-
河田 洋
KEK-PF
-
桜井 吉晴
JASRI
-
安達 弘通
KEK
-
安達 弘道
物構研
-
円山 裕
岡山大・理
-
伊藤 正久
群馬大院工
-
中尾 裕則
高エ研
-
宮本 修治
兵庫県立大高度研
-
堀川 賢
兵庫県立大高度研
-
望月 孝晏
兵庫県立大高度研
-
李 大治
レーザー総研
-
今崎 一夫
レーザー総研
-
嶋 達志
阪大核物センター
-
大熊 春夫
高輝度センター
-
小林 寿夫
兵庫県立大理
-
十倉 好紀
東大院工
-
嶋 達志
阪大RCNP
-
辻 成希
群大ATEC
-
鈴木 宏輔
群大院工
-
中尾 裕則
東北大院理
-
村上 洋一
東北大院理
-
河村 直己
高輝度光セ
-
天野 壮
兵庫県立大高度研
-
大熊 春夫
理化学研究所
-
大熊 春夫
(財)高輝度光科学研究センター 加速器部門
-
才賀 裕太
広大先進機能物質セ
-
小泉 裕康
筑波大学数理物質科学研究科物性分子工学専攻
-
小林 寿夫
兵庫県大物質理
-
小泉 昭久
姫工大院
-
永尾 俊博
姫工大院
-
村上 洋一
物構研
-
河村 直巳
JASRI
-
河田 洋
高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所・放射光科学研究施設
-
桜井 浩
群大院工
-
小泉 昭久
兵庫県立大学大学院 物質理学研究科
-
Nakao H
Photon Factory Institute Of Materials Structure Science Kek
-
Nakao Hironori
Department Of Physics Tohoku University
-
桜井 浩
群大工
-
Nakao H
Department Of Physics Graduate School Of Science Tohoku University
-
Nakao Hironori
Graduate School Of Science Tohoku University
-
伊藤 正久
群大工
-
宮本 修治
阪大レーザ研
-
宮本 修治
姫工大高度研
-
堀川 賢
兵庫県立大学
-
望月 孝晏
姫路工業大学高度産業科学技術研究所
-
大熊 春夫
高輝度光科学研究センター
-
河村 直己
JASRI, SPring-8
-
芳賀 芳範
原子力機構
-
戸中 大輔
兵庫県立大高度研
-
天野 壯
兵庫県立大高度研
-
橋本 智
兵庫県立大高度研
-
早川 岳人
原子力機構
-
静間 俊行
原子力機構
-
高木 芳弘
兵庫県立大院理
-
浅野 芳裕
理研
-
田口 康二郎
理研CMRG
-
廣田 和馬
阪大理
-
島 信幸
兵庫県大院物質理
-
秋宗 秀俊
甲南大理
-
住山 昭彦
兵庫県立大理
-
山口 明
兵庫県大院物質理
-
住山 昭彦
兵庫県大院物質理
-
水牧 仁一朗
高輝度光セ
-
水牧 仁一朗
高輝度光科学研究センター利用促進部門
-
山口 明
兵庫県立大学院物質理
-
田口 康二郎
理研-CMRG
-
山本 悦嗣
原子力機構
-
田中 良和
理研・播磨研
-
秋宗 秀俊
甲南大理工
-
宇都宮 弘章
甲南大理工
-
藤原 守
阪大RCNP
-
遠藤 康夫
東北大理
-
伊藤 正久
群大院工
-
櫻井 浩
群大院工
-
西野 啓之
群大院工
-
本間 佳哉
原子力機構先端基礎
-
芳賀 芳範
日本原子力研究所先端基礎研究センター
-
藤原 哲也
山口大院理工
-
繁岡 透
山口大院理工
-
秋宗 秀俊
阪大rcnp
-
早川 岳人
原子力開発機構
-
静間 俊行
原子力開発機構
-
天野 状
兵庫県立大高度研
-
藤原 守
阪大核物センター
-
浅野 芳裕
高輝度センター
-
繁岡 透
山口大理
-
石尾 俊二
秋田大鉱山
-
山谷 和彦
北大院工
-
田口 康二郎
理化学研究所
-
豊川 秀訓
JASRI
-
東堂 栄
東大物性研
-
才賀 裕太
東大物性研
-
豊川 秀訓
高輝度光科学研究セ
-
落合 明
東北大金研
-
鈴木 孝
東北大理
-
伊藤 真義
(財)高輝度光科学研究センター
-
田中 斗志貴
日本文理
-
久保 康則
日本文理
-
伊藤 真義
高輝度セ
-
櫻井 吉晴
高輝度セ
-
櫻井 吉晴
JASRT
-
伊藤 真義
JASRT
-
才賀 裕太
埼玉大院理工
-
小泉 昭久
東大物性研
-
芳賀 芳範
原研先端研
-
板橋 隆久
阪大RCNP
-
田中 良和
理研播磨研
-
田中 良和
理研 SPring-8
-
安居院 あかね
原子力機構放射光
-
小泉 昭久
姫路工大理
-
坂井 信彦
姫工大院
-
安居院 あかね
日本原子力研究所・関西研究所・放射光科学研究センター
-
今崎 一夫
(財)レーザー技術総合研究所
-
河田 洋
高エ研
-
岩住 俊明
高エネ研
-
河井 友也
阪大院理
-
Hironori Nakao
Department Of Physics Tohoku University
-
Nakao Hironori
Neutron Scattering Laboratory Institute For Solid State Physics The University Of Tokyo:(present)pho
-
遠藤 康夫
原子力機構放射光:国際高等研
-
藤原 哲也
山口大学理学部
-
櫻井 浩
群馬大工
-
伊藤 文武
群大工
-
田口 康二郎
東北大金研
-
河村 直巳
高輝度光科学研究センター
-
伊藤 正久
姫工大理
-
広田 和馬
大阪大理
-
繁岡 透
山口大機器セ
-
Murakami Youichi
Photon Factory Institute Of Materials Structure Science High Energy Accelerator Research Organizatio
-
Murakami Yoichi
Graduate School Of Science Tohoku University
-
Murakami Youichi
Department Of Physics Tohoku University:synchrotron Radiation Research Center
-
木谷 健佑
群大院工
-
辻 成希
群大工
-
鈴木 宏輔
群大工
-
木谷 健佑
群大工
-
田中 慧
群大工
-
藤原 哲也
山口大理
-
田中 慧
東京工業大理工学研究科
-
坂井 信彦
高輝度光セ
-
森 浩一
茨城医療大
-
岩住 俊明
KEK・PF
-
前田 裕宣
岡大
-
田中 斗志貴
日大院総合基礎
-
生子 雅章
姫工大理
-
前田 裕宣
岡山大・理
-
早川 岳人
原子力機構量子ビーム応用研究部門
-
藤原 哲也
山口大理工院
-
早川岳 人
原研
-
森 浩一
原研
-
鈴木 昌世
高輝度光科学研究センター
著作論文
- 28pRE-5 磁気コンプトン散乱によるYTiO_3の電子状態観測(28pRE 領域10,領域5合同 X線・粒子線(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 22aZF-1 レーザコンプトン散乱ガンマ線源の偏光特性測定と応用(22aZF 放射線物理(散乱素過程),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25aPS-31 CeRu_2Si_2における近藤温度前後での電子占有数密度の比較(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 28pTD-4 高分解能コンプトンプロファイルの二次元再構成法によるLaRu_2Si_2の電子状態の研究(28pTD Ce化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-28 CeRu_2Si_2とLaRu_2Si_2における運動量密度分布の比較による電子状態の研究(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aPS-136 X線磁気コンプトン散乱によるスピンモーメントのみの磁化曲線測定手法(28aPS 領域3ポスターセッション(スピントロニクス・フラストレーション系・実験技術),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSA-54 YbCo_2Zn_の電子構造と運度量密度II(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-67 YbCo_2Zn_の電子構造と運動量密度(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28aPS-42 La_Sr_Mn_2O_7(x=0.4) の Mn L-吸収端における XAS-MCD の温度変化
- 22pSF-12 La_Sr_Mn_2O_7における磁気コンプトンプロファイルのホール濃度依存性
- 28aPS-43 La_Sr_Mn_2O_7 の Mn-L 吸収端における XAS-MCD のホール濃度依存性 (x=0.3,0.4,0.42)
- 19aPS-96 磁気コンプトン散乱によるYTiO_3の3d-t_軌道の観測(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pWD-2 磁気コンプトン散乱によるGdAl_2の研究(f電子系,フラストレーション系,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 29a-C-4 La_Sr_MnO_3における軌道配列の磁気コンプトン散乱による観測
- 24pXN-8 マグネタイトの磁気コンプトン散乱法による研究(酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28a-B-8 X線共鳴交換散乱における双極・四重極遷移の寄与
- 24p-PS-63 Nd_2Fe_B化合物のX線共鳴交換散乱
- 24p-PS-62 Ho-IGのEXAFS解析及び円偏光X線磁気吸収
- 24p-PS-25 Fe-Pt合金の円偏光X線磁気吸収
- 2a-F-10 R_2Fe_B化合物のX線共鳴磁気嫉乱II
- 2a-F-9 R_2Fe_B化合物のX線共鳴磁気散乱III
- 30a-PS-2 R_2Nd_B化合物のX線磁気錯乱I
- 19pPSA-1 R-M_端における総和則のRAl_2への適用(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 21pPSB-56 磁気コンプトン散乱を用いたスピン磁化曲線の直接測定(領域3ポスターセッション(フラストレーション,磁気共鳴,実験技術,微小領域),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 22aPS-7 CeRhIn_5の電子構造と運動量密度(領域3ポスターセッション(f電子,遍歴,化合物,酸化物,磁性一般,表面・界面),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 21aWG-2 高分解能コンプトンプロファイルの二次元再構成法によるCeRu_2Si_2における4f電子の遍歴・局在性の観測(Ce化合物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23aPS-41 Niの3次元運動量密度分布(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSA-39 Ni_Pd_不規則合金におけるスピン磁気モーメントの2次元運動量密度分布(27pPSA 領域3ポスターセッション 薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,f電子系磁性磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pYQ-7 Niの磁気コンプトンプロファイルの2次元再構成におけるCormack法の適用とその評価(X線・粒子線(コンプトン散乱・陽電子消滅),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21pYQ-6 ZrTe_3の運動量分布とコンプトンプロファイル(X線・粒子線(コンプトン散乱・陽電子消滅),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 28aPS-56 層状Mn酸化物LaSrMn_20_7(x=0.35)における磁気コンプトンプロファイルの温度変化測定(領域8 ポスターセッション)(領域8)
- 19aPS-56 層状Mn酸化物のCMR条件下における電子状態(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSA-35 La_Sr_Mn_2O_7(x=0.35)のT_c近傍における磁気コンプトンプロファイルの磁場依存性(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 31a-B-12 白色X線磁気回折法によるUTeの磁気形状因子
- 29p-PS-89 結晶質及び非晶質Fe-Dy合金におけるEXAFS解析とX線磁気円二色性
- 27a-ZK-3 X線磁気円二色性によるFe-Pt合金のPt 5d非占有準位におけるスピン偏極
- 30p-E-11 X線磁気円二色性の角度依存性
- 27a-APS-9 Fe-Ni合金系の磁気吸収
- 28pWH-11 角度依存磁気コンプトンプロファイルの 2 次元再構成から観た La_Sr_Mn_2O_7(x=0.35) の Mn 3d 軌道状態
- 27aYM-9 磁気コンプトン散乱で軌道を見る(1) : La_Sr_Mn_2O_7における磁気コンプトン散乱の異方性測定
- 磁気コンプトンプロファイル測定による電子・軌道状態の観測 : 層状Mn酸化物に焦点をあてて
- IV 希土類M-吸収端におけるX線磁気円二色性スペクトルの研究(量子物性学,物質理学研究科)
- 25pRC-4 コンプトン散乱の進展(25pRC 領域5,領域8,領域10合同シンポジウム:硬X線を利用したスペクトロスコピーによる電子状態研究の進展と将来展望,領域5(光物性))
- 25pRC-4 コンプトン散乱の進展(25pRC 領域5,領域8,領域10合同シンポジウム:硬X線を利用したスペクトロスコピーによる電子状態研究の進展と将来展望,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- I 磁性電子のスピン運動量密度分布の研究(量子物性学,物質理学研究科)
- III 磁性元素を含む人工多層膜の磁性研究(量子物性学)
- I 磁性電子のスピン運動量密度分布の研究(量子物性学)
- 27aYM-10 磁気コンプトン散乱で軌道を見る(2) : (La,Sr)_3Mn_2O_7のクラスター計算
- 25pGAB-10 レーザ・コンプトン散乱ガンマ線源のエネルギー可変性と偏極度(25pGAB 放射光・X線源・テラヘルツ光,ビーム物理領域)
- 25aPS-128 重い電子系化合物CeRu_2Si_2におけるコンプトンプロファイルの温度変化測定(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-72 磁気コンプトン散乱によるスピンモーメントのみの磁化曲線測定手法の改良(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-32 コンプトン散乱実験によるURu_2Si_2の電子運動量密度分布の観測(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- コンプトン散乱を用いた電子状態研究の新展開
- コンプトン散乱を用いた電子状態研究の新展開
- 20aPSA-11 コンプトン散乱実験で観るURu_2Si_2における5f電子の遍歴・局在性の変化(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-96 コンプトン散乱二次元再構成実験で探るURu_2Si_2における5f電子状態の温度変化(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-24 重い電子系化合物UPd_2Al_3におけるf電子の遍歴・局在性の観測 : コンプトン散乱実験(領域8ポスターセッション(理論,空間非対称,アクチノイドなど),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))