北 和之 | 茨城大学理学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
北 和之
茨城大学理学部
-
北 和之
茨城大
-
北 和之
東京大学大学院理学系研究科
-
北 和之
茨城大・理
-
入江 仁士
地球環境フロンティア
-
吉田 尚弘
東工大院・総合理工
-
入江 仁士
海洋研究開発機構
-
北 和之
茨城大学理学部地球生命環境科学科
-
小池 真
東大・院理
-
小池 真
東大院・理
-
畠山 史郎
国立環境研究所
-
近藤 豊
東京大学先端科学技術研究センター
-
中里 真久
気象研究所 気象衛星・観測システム研究部
-
茂木 信宏
東大先端研
-
吉田 尚弘
東工大総合理工
-
畠山 史郎
東京農工大学大学院共生科学技術研究院
-
吉田 尚弘
東京工業大学
-
高見 昭憲
国立環境研究所
-
渡辺 明
福島大・理工
-
篠原 厚
Graduate School of Science, Osaka University
-
酒井 哲
気象研究所
-
永井 智広
気象研究所
-
竹川 暢之
東大先端研
-
永井 智弘
気象研究所気象衛星・観測システム研究部
-
恩田 裕一
名古屋大学 農学部
-
小池 真
東京大学大学院理学系研究科
-
片平 菊野
茨城大学理学部
-
大島 長
気象研究所
-
林田 佐智子
奈良女子大学
-
Higaki Shogo
Radioisotope Center The University Of Tokyo
-
恩田 裕一
名古屋大
-
菅田 誠治
国立環境研究所
-
宮崎 和幸
(独)海洋研究開発機構・地球環境変動領域
-
末木 啓介
筑波大
-
五十嵐 康人
気象研
-
五十嵐 康人
気象研究所
-
菅田 誠治
独立行政法人国立環境研究所
-
宮崎 和幸
東北大学大学院理学研究科
-
柴崎 和夫
國學院大學文学部
-
中里 真久
気象庁気象研究所
-
林田 佐智子
奈良女子大学・理
-
近藤 豊
東大 先端科学技術研究セ
-
塩谷 雅人
京大生存研
-
三上 正男
気象研究所
-
真野 裕三
気象研究所
-
宮崎 和幸
海洋研究開発機構
-
大竹 翔
茨城大・理
-
仲地 正樹
茨城大・理
-
内野 修
気象研衛星・観測、環境研
-
小川 利紘
日航財団
-
平田 康之
東京大学大学院理学系研究科
-
内野 修
気象研究所
-
劉 発華
伊藤忠テクノソリューションズ(株)
-
末木 啓介
都立大・理
-
内野 修
気象庁観測部環境気象課
-
大島 長
東大・先端研
-
竹川 暢之
東大・先端研
-
塩谷 雅人
北海道大学大学院地球環境科学研究科
-
酒井 哲
日本学術振興会
-
笠井 康子
NICT
-
塩谷 雅人
京大 生存圏研
-
佐野 琢己
宇宙航空研究開発機構宇宙利用推進本部地球観測利用推進センター
-
秋吉 英治
国立環境研究所
-
堤 雅基
情報・システム研究機構国立極地研究所
-
佐野 琢己
宇宙航空研究開発機構
-
笠井 康子
情報通信研究機構
-
塩谷 雅人
京都大学生存圏研究所
-
川上 修司
JAXA
-
鈴木 睦
宇宙航空研究開発機構
-
本山 秀明
情報・システム研究機構国立極地研究所
-
平沢 尚彦
国立極地研究所
-
林 政彦
福岡大学理学部
-
大原 利眞
国立環境研究所
-
廣岡 俊彦
九大・理
-
柴田 清孝
気象研究所
-
川上 修司
宇宙航空研究開発機構
-
植松 光夫
海洋研
-
植松 光夫
東京大学海洋研究所海洋科学国際共同研究センター
-
谷本 浩志
国立環境研究所
-
余田 成男
京都大学大学院理学研究科
-
余田 成男
京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻
-
余田 成男
京都大学理学研究科地球惑星科学専攻
-
藤原 正智
北海道大学大学院地球環境科学研究科
-
本山 秀明
国立極地研究所
-
永井 智広
気象研
-
佐藤 薫
東京大学大学院理学系研究科
-
平沢 尚彦
情報・システム研究機構国立極地研究所
-
岩崎 俊樹
東北大学大学院理学研究科
-
田中 智章
国立環境研究所
-
堤 雅基
極地研
-
津田 敏隆
京都大学生存圏研究所大気圏精測診断分野
-
永井 智広
気象研究所 気象衛星・観測システム研究部
-
酒井 哲
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
渡辺 征春
宇宙航空研究開発機構宇宙利用推進本部地球観測利用推進センター
-
渡辺 征春
宇宙開発事業団 地球観測利用研究センター
-
財前 祐二
気象研究所
-
田中 泰宙
気象研究所
-
中根 英昭
独・国立環境研究所 大気圏環境研究領域
-
鈴木 睦
ISAS/JAXA
-
佐藤 薫
京都大学大学院理学研究科地球物理学教室
-
須藤 重人
農業環境技術研究所
-
森野 勇
国立環境研
-
中根 英昭
国立環境研
-
鈴木 睦
環境研
-
鈴木 睦
宇宙開発事業団地球観測データ解析研究センター
-
北 和之
茨城大理
-
小池 真
東大理
-
林 政彦
福岡大理
-
内野 修
国立環境研究所
-
内野 修
気象庁観測部
-
宮川 幸治
高層気象台
-
末木 啓介
都立大理
-
早津 雅仁
農環研
-
星野 裕子
農環研
-
須藤 重人
農環研
-
小寺 邦彦
名古屋大学大学院環境学研究科
-
宮川 幸治
気象庁高層気象台
-
林 政彦
福岡大学理学部地球圏科学科
-
林 政彦
福岡大学
-
宮崎 和幸
地球環境フロンティア研究センター
-
廣岡 俊彦
九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門
-
香川 晶子
富士通FIP
-
岩尾 航希
東京大学気候システム研究センター
-
韓 建宇
北海道大学大学院地球環境科学研究科気候モデリング講座
-
香川 晶子
富士通エフ・アイ・ピー環境システム部
-
長林 久夫
日本大学
-
今村 隆史
国立環境研究所
-
金谷 有剛
海洋研究開発機構
-
村山 泰啓
情報通信研究機構電磁波計測研究センター
-
村山 泰啓
情報通信研究機構 電磁波計測研究センター環境情報センシング・ネットワークグループセンシングネットワークプロジェクト
-
奥村 真一郎
宇宙航空研究開発機構宇宙利用推進本部地球観測利用推進センター
-
吉田 重臣
宇宙航空研究開発機構宇宙利用推進本部地球観測利用推進センター
-
吉田 重臣
宇宙航空研究開発機構地球観測利用推進センター
-
小川 利紘
宇宙航空研究開発機構宇宙利用推進本部地球観測利用推進センター
-
畠山 史郎
独立行政法人国立環境研究所大気圏環境研究領域大気反応研究室
-
佐野 琢己
NASDA
-
劉 発華
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
-
津田 敏隆
京都大学生存圏研究所
-
小川 利紘
東京大学大学院理学系研究科
-
中村 尚
東京大学大学院理学系研究科
-
恩田 裕一
筑波大学地球科学系
-
北 和之
東京大学理学部
-
恩田 裕一
筑波大
-
柴田 清孝
気象研
-
高山 悟
茨城大学理学部
-
仁科 一哉
名大院生命農
-
森田 陽一
茨城県霞ヶ浦環境科学センター
-
堤 雅基
極地研究所
-
笠井 康子
情報通信機構第3研究部門電磁波計測研究センター環境情報センシング・ネットワークグループ
-
小池 真
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
村山 泰啓
情報通信機構第3研究部門電磁波計測研究センター環境情報センシング・ネットワークグループ
-
平沢 尚彦
国立極地研
-
藤田 耕史
名古屋大学
-
近藤 豊
東大・先端研
-
茂木 信宏
東大・先端研
-
谷本 浩志
環境研
-
塩谷 雅人
京都大学理学部
-
吉田 隆浩
福島農総セ
-
横山 明彦
金沢大学大学院自然科学研究科
-
五十嵐 康人
気象研・地球化学
-
内野 修
国環研
-
本山 秀明
極地研
-
中根 英昭
国立環境研究所
-
香川 晶子
富士通エフ・アイ・ピー(株)
-
本山 秀明
情報・システム研究機構 国立極地研究所
-
本山 秀明
北海道大学低温科学研究所
-
樫原 和則
茨城大学
-
野口 克行
奈良女子大学大学院人間文化研究科
-
吉田 尚弘
東工大 環境創造
-
藤田 耕史
名古屋大学大学院・環境学研究科
-
藤原 正智
北海道大学地球環境科学研究院地球圏科学部門
-
本山 秀明
National Institute of Polar Research
-
川上 修司
Jaxa Eorc
-
鈴木 広大
東大
-
小野寺 悠
茨城大
-
佐藤 知紘
東工大
-
甲斐 由紀子
学芸大
-
Dupuy Eric
NICT
-
Philippe Baron
NICT
-
劉 発華
株式会社CRC総合研究所
-
今須 良一
東京大学大気海洋研究所
-
豊田 栄
東工大院・総合理工
-
秋吉 英治
環境研
-
岩尾 航希
東大気候センター
-
鈴木 睦
ISAS JAXA
-
廣岡 俊彦
九州大学大学院理学研究院
-
石塚 正秀
香川大学
-
余田 成男
京都大学理学部地球物理学教室
-
北 和之
東京大院理
-
佐藤 尚毅
東京大院理
-
平田 康之
東京大院理
-
藤原 正智
東京大院理
-
小川 利絋
東京大院理
-
林田 佐智子
気象学会地球環境問題委員会
-
大原 利眞
環境研
-
小池 吉隆
茨城大学理学部
-
鶴田 治雄
東京大
-
鈴木 睦
Isas:jaxa
-
友部 正志
茨城県霞ケ浦環境科学センター
-
森田 陽一
茨城県霞ケ浦環境科学センター
著作論文
- P213 太陽散乱光の可視-紫外同時分光観測による下部対流圏オゾン量の推定(ポスターセッション)
- 国際オゾンシンポジウム2004報告
- 航空機搭載センサ"Airborne-OPUS"による二酸化硫黄ガスのリモートセンシング : アルゴリズム開発と検証実験
- 成層圏下部一対流圏上部にみられるオゾン層状構造と力学場との対応
- 「成層圏過程とその気候影響(SPARC)」計画の活動紹介
- A156 南極ドームふじ基地における雲・降水の観測と数値モデリング(グローバルな雲・降水システムの研究の現状と将来,専門分科会)
- C103 JEM/SMILES観測により得られたL2rオゾン-HCl-ClO-BrOの比較検証(中層大気,口頭発表)
- 奥日光山岳域における夏季および秋季のオゾン濃度変動
- P175 太陽散乱光の可視-紫外同時分光観測による下部対流圏オゾン量の推定 2 : 筑波山頂からの予備観測(ポスター・セッション)
- D357 自由対流圏中で観測されたブラックカーボンの降水による除去過程(物質循環システム,口頭発表)
- TOMSデータから推定する対流圏オゾン変動
- P-43 日本での酸性降下物高沈着をもたらす気象状況(ポスター発表(アカデミックプロムナード))
- 夏季-秋季の日光白根山におけるオゾンの観測 : 2002年と2004年の比較
- 1G1300 LEDを用いたNO2光分解コンバーターの開発と常時監視測定局での比較観測(2手法-1計測分析/2手法-4データ解析,一般研究発表)
- 1D1300 奥日光山岳域のオゾン濃度と気象条件
- B103 Nd:YAGレーザーを用いた二酸化窒素観測用ライダーの開発(観測手法,一般口頭発表)
- A202 大気放射性物質の広域観測と土壌からの再飛散の影響(スペシャル・セッション「放射性物質輸送モデルに関する現状と課題」,一般口頭発表)
- D159 春季東アジア域におけるブラックカーボンの上方輸送過程(エーロゾル,一般口頭発表)
- 23-15 有機質肥料施肥由来の一酸化二窒素発生メカニズムの考察 : 硝化菌群集構造を中心に(23.地球環境)
- D461 福島における放射性物質の降下量の変動(物質循環,一般口頭発表)
- 3H0900-3 福島第一原発事故後の大気放射性物質の変動と土壌からの再飛散の影響(福島原発事故の環境影響調査結果とモニタリングの現状・将来について,特別集会4)
- A153 国際宇宙ステーションからの大気環境観測ミッションAPOLLO提案(スペシャル・セッション「大気微量気体およびエアロゾルの同化とその気候研究への利用」,口頭発表)
- P101 Nd:YAGレーザーを用いた二酸化窒素観測用ライダーの開発(II)(ポスター・セッション)
- P432 福島第一原子力発電所事故により放出された放射性セシウムの大気再飛散メカニズムと飛散係数推定(ポスター・セッション)
- D309 春季東アジア域におけるブラックカーボンの上方輸送過程と輸送経路(物質循環II,口頭発表)
- B154 ブラックカーボンの航空機観側から実証されたエアロゾルの湿性除去効率の粒径依存性(エアロゾルの気候と大気環境への影響,専門分科会)
- P319 リモートセンシングによる下部対流圏オゾン量導出のための検証観測(ポスター・セッション)
- D207 放射性物質降下量の変動特性について(物質循環I,口頭発表)
- P183 地表面から飛散したダスト粒子による再浮遊放躰性物質の一次元推定(ポスター・セッション)
- P417 衛星からのUV・Vis同時分光観測による下部対流圏オゾン量導出シミュレーション(ポスター・セッション)
- C204 大気中放射性物質濃度変動特徴(物質循環II,口頭発表)