塩谷 雅人 | 京大生存研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
塩谷 雅人
京大生存研
-
塩谷 雅人
京都大学生存圏研究所
-
塩谷 雅人
北海道大学大学院地球環境科学研究科
-
西 憲敬
京都大院・理
-
塩谷 雅人
京都大学理学部
-
鈴木 睦
ISAS/JAXA
-
藤原 正智
北大環境
-
藤原 正智
北海道大学地球環境科学研究院地球圏科学部門
-
岩崎 杉紀
防大
-
濱田 篤
総合地球環境学研究所
-
Vomel Holger
GRUAN Lead Center DWD
-
Vomel H.
DWD
-
入交 芳久
情報通信研究機構nict
-
塩谷 雅人
京都大・生存圏
-
高橋 千賀子
富士通FIP
-
尾関 博之
東邦大学
-
尾関 博之
宇宙航空研究開発機構
-
西堀 俊幸
宇宙航空研究開発機構
-
佐藤 亮太
宇宙航空研究開発機構
-
菊地 健一
宇宙航空研究開発機構
-
高橋 千賀子
宇宙航空研究開発機構
-
笠井 康子
通信総合研究所
-
Buehlar Stefan
Bremen大学
-
笹野 泰弘
国立環境研究所
-
落合 啓
情報通信研究機構
-
Verdes Carmen
Bremen大学
-
稲谷 順司
宇宙航空研究開発機構
-
鈴木 睦
宇宙航空研究開発機構
-
天埜 尭義
茨城大学
-
Kuenzi Klaus
Bremen大学
-
神沢 博
国立環境研究所
-
松井 一郎
国立環境研究所
-
藤原 正智
北大・地環
-
長谷部 文雄
北大・地環
-
Oltmans S.
NOAA
-
増子 治信
(独)情報通信研究機構
-
濱田 篤
京都大院・理
-
柴田 隆
名大
-
秋吉 英治
国立環境研究所
-
神沢 博
名古屋大学大学院環境学研究科
-
清水 厚
環境研
-
松井 一郎
環境研
-
杉本 伸夫
環境研
-
笠井 康子
情報通信研究機構
-
入交 芳久
情報通信研究機構
-
真鍋 武嗣
大阪府立大学
-
増子 治信
通信総合研究所
-
真鍋 武嗣
通信総合研究所
-
瀬田 益道
通信総合研究所
-
落合 啓
通信総合研究所
-
入交 芳久
通信総合研究所
-
柴崎 和夫
国学院大学
-
Kuenz Klaus
Bremen大学
-
岡林 明伸
宇宙航空研究開発機構
-
Murk Axel
宇宙航空研究開発機構
-
杉田 考史
国立環境研
-
中島 英彰
国立環境研
-
横田 達也
国立環境研
-
杉田 孝史
国立環境研究所
-
藤原 正智
北海道大学大学院地球環境科学研究科
-
柴崎 和夫
國學院大學文学部
-
柴田 隆
名古屋大学環境学研究科地球環境科学専攻
-
荻野 慎也
Jamstec:神戸大学
-
長谷部 文雄
北大環境
-
鈴木 睦
環境研
-
柴田 隆
名大院環境
-
杉田 考史
環境研
-
高柳 昌弘
宇宙航空研究開発機構
-
菊池 健一
宇宙航空研究開発機構
-
寺尾 有希夫
ハーバード大
-
江尻 省
国立環境研
-
寺尾 有希夫
筑波大学大学院地球科学研究科
-
熊谷 博
情報通信研究機構
-
鈴木 順子
JAMSTEC, RIGC(地球環境変動領域)
-
西 憲敬
京大理
-
北 和之
茨城大
-
鈴木 睦
宇宙開発事業団地球観測データ解析研究センター
-
岩崎 杉紀
防衛大
-
眞子 直弘
千葉大CEReS
-
熊谷 博
(独)情報通信研究機構
-
北 和之
茨城大・理
-
神沢 博
名大・地球水循環研究センター
-
長谷部 文雄
北海道大学・地球環境科学研究院
-
今村 隆史
国立環境研究所
-
中島 英彰
国立環境研究所
-
鈴木 睦
国立環境研
-
北 和之
茨城大学理学部
-
JEM SMILES
情報通信研究機構
-
Jem Smilesミッション・チーム
郵政省 通信総合研究所
-
Jem Smiles
情報通信研究機構:宇宙航空研究開発機構:筑波大学
-
谷口 弘智
富士通FIP
-
江尻 省
国立極地研究所
-
塩谷 雅人
京都大・宙空電波
-
横田 達也
国環研
-
鈴木 順子
京都大・生存圏
-
岡本 創
東北大
-
米山 邦夫
JAMSTEC地球環境変動領域
-
城岡 竜一
JAMSTEC地球環境変動領域
-
堤 雅基
情報・システム研究機構国立極地研究所
-
吉崎 正憲
気象研究所
-
清水 厚
国立環境研究所
-
水越 和夫
宇宙航空研究開発機構
-
壷阪 和義
宇宙航空研究開発機構
-
佐野 琢己
宇宙航空研究開発機構
-
河本 望
リモートセンシング技術センター
-
天埜 尭
茨城大学
-
Kaempfer Niklaus
Berne大学
-
廣岡 俊彦
九大・理
-
柴田 清孝
気象研究所
-
杉本 伸夫
国立環境研究所
-
黒岩 博司
情報通信研
-
松井 一郎
国立環境研究所大気圏環境研究領域
-
余田 成男
京都大学大学院理学研究科
-
余田 成男
京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻
-
余田 成男
京都大学理学研究科地球惑星科学専攻
-
高島 久洋
総合地球環境学研究所
-
吉崎 正憲
海洋研究開発機構
-
大野 裕一
情報通信研究機構
-
佐藤 薫
東京大学大学院理学系研究科
-
塩谷 雅人
京都大学宙空電波科学研究センター
-
岩崎 俊樹
東北大学大学院理学研究科
-
林田 佐智子
奈良女子大学・理
-
Thanh Nguyen
Aero-meteorological Observatory
-
城岡 竜一
海洋研究開発機構
-
城岡 竜一
北海道農業試験場
-
吉崎 正憲
JAMSTEC
-
稲飯 洋一
北大環境
-
熊谷 博
通信総合研究所
-
大野 裕一
情報通信開発機構(nict)
-
堤 雅基
極地研
-
吉崎 正憲
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
里村 雄彦
京都大学大学院理学研究科
-
荻野 慎也
IORGC JAMSTEC
-
津田 敏隆
京都大学生存圏研究所大気圏精測診断分野
-
大野 裕一
通信総研
-
謝 尚平
ハワイ大学・IPRC
-
鈴木 睦
NASDA
-
佐藤 薫
京都大学大学院理学研究科地球物理学教室
-
中根 英昭
国立環境研
-
熊谷 博
独立行政法人情報通信研究機構
-
KALOKA Sri
LAPAN, Indonesia
-
HAMDI Saipul
LAPAN, Indonesia
-
米山 邦夫
Jamstec Iorgc
-
小寺 邦彦
名古屋大学大学院環境学研究科
-
長谷部 文雄
北大地球環境科学研究院
-
藤原 正智
北大地球環境科学研究院
-
塩谷 雅人
京大・生存
-
西 憲敬
京大・理
-
藤原 正智
北大院地球環境
-
長谷部 文雄
北大院地球環境
-
Hoang Thuy
Aero-Meteorological Observatory
-
松浦 弘和
京大生存
-
濱田 篤
京大理
-
Immler Franz
AWI
-
稲飯 洋一
北海道大学・環境科学院
-
塩谷 雅人
京都大学・生存圏
-
西 憲敬
京都大学・理
-
Voemel Holger
NOAA Colorado大学
-
高島 久洋
京大生存圏
-
塩谷 雅人
京大生存圏
-
西 憲敬
京大院理
-
謝 尚平
ハワイ大 Iprc
-
廣岡 俊彦
九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門
-
北 和之
茨城大学理学部地球生命環境科学科
-
大野 裕一
NICT
-
村山 泰啓
情報通信研究機構電磁波計測研究センター
-
村山 泰啓
情報通信研究機構 電磁波計測研究センター環境情報センシング・ネットワークグループセンシングネットワークプロジェクト
-
稲谷 順司
宇宙開発事業団筑波宇宙センター
-
中島 康裕
防衛大院・理工
-
津田 敏隆
京都大学生存圏研究所
-
北 和之
東京大学大学院理学系研究科
-
清水 厚
国環研
-
増子 治信
情報通信研究機構
-
高橋 千賀子
情報通信研究機構
-
真鍋 武嗣
情報通信研究機構
-
山田 真澄
茨城大学
-
柴田 清孝
気象研
-
木田 秀次
京大 理
-
岡本 創
東北大院・理・大気海洋変動観測研究センター
-
堤 雅基
極地研究所
-
笠井 康子
情報通信機構第3研究部門電磁波計測研究センター環境情報センシング・ネットワークグループ
-
小池 真
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
村山 泰啓
情報通信機構第3研究部門電磁波計測研究センター環境情報センシング・ネットワークグループ
-
城岡 竜一
Jamstec
-
西 憲敬
京都大学防災研究所
-
黒岩 博司
情報通信研究機構
-
亀井 秋秀
産総研
-
小池 真
東大・院理
-
小池 真
東京大学大学院理学系研究科
-
小池 真
東大院・理
-
里村 雄彦
京都大院・理
-
木田 秀次
京都大院・理
-
大野 祐一
通信総合研究所
-
木田 秀次
京大院・理
-
木田 秀次
京都大学大学院理学研究科
-
木田 秀次
京大理学部
-
中根 英昭
国立環境研究所
-
鈴木 順子
京都大生存圏
-
塩谷 雅人
京都大生存圏
-
渡邊 朝生
中央水産研究所
著作論文
- 国際宇宙ステーション搭載超伝導サブミリ波リム放射サウンダ(JEM/SMILES)の開発結果と観測運用(宇宙応用シンポジウム-観測・通信衛星の軌道上評価と将来衛星搭載機器開発-)
- A356 ミリ波サブミリ波サウンダによる衛星からの大気観測(衛星からの大気観測 : 日本の貢献と将来展望II)
- A357 超伝導サブミリ波リム放射サウンダSMILESの進捗とミリ波サブミリ波による大気観測の展望(衛星からの大気観測 : 日本の貢献と将来展望II)
- ミリ波サブミリ波サウンダによる衛星からの大気観測
- P121 ILAS-II観測によるN_2OとCH_4のデータ質検証
- P334 ILAS-II観測によるN_2OとCH_4のV1.4データの検証
- D303 熱帯上部対流圏から対流圏界面領域の高度ごとにみた赤道ケルビン波の出現から消失の特徴(中層大気・対流圏界面)
- P386 熱帯下部成層圏における水蒸気の長期変動(1)
- B106 ベトナム・ハノイにおけるオゾン変動(微量気体・GOSAT)
- P313 キリバスにおけるに熱帯圏界面付近の雲の頻度分布
- P346 熱帯西太平洋の対流圏界面領域におけるCirrusの観測
- P330 キリバス、ビアックに設置したライダによるSubvisual Cirrus Cloudsの同時観測
- D302 TTL水蒸気MATCHを用いた水平移流に伴う脱水の評価(中層大気)
- D107 熱帯中部太平洋クリスマス島における上部対流圏極低濃度オゾン(大気化学・物質輸送)
- 「成層圏過程とその気候影響(SPARC)」計画の活動紹介
- D356 JEM/SMILES観測リトリーバルアルゴリズム(観測手法II)
- P154 キリバスに設置したライダによるSubvisual Cirrus Cloudの初期解析
- P119 ミリ波雲レーダとGMS split-windowを用いた雲の種別・光学特性の推定
- P335 熱帯上部対流圏における大規模東進擾乱の構造
- D461 圏界面付近で大増幅した赤道ケルビン波の構造(熱帯大気)
- P355 熱帯圏界面付近での東西風急変現象の解析
- C103 JEM/SMILES観測により得られたL2rオゾン-HCl-ClO-BrOの比較検証(中層大気,口頭発表)
- C102 JEM/SMILES L2プロダクトの改訂状況(中層大気,口頭発表)
- 超伝導サブミリ波リム放射サウンダ(JEM/SMILES)の軌道上データの初期評価(衛星応用技術及び一般)
- D108 JEM/SMILES大気観測性能の検討(大気化学・物質輸送)
- P355 圏界面付近における赤道ケルビン波の速度(ポスター・セッション)
- C158 ライダーと露点ゾンデによる熱帯圏界面層の巻雲および湿度の同時観測(物質循環II)
- B454 COSMIC掩蔽法を用いた熱帯対流圏の成層構造解析(GPS気象学と衛星観測データの利用,専門分科会)
- C216 雲タイプの観点からみた海上下層雲量と下部対流圏安定度の関係(相互作用)
- C168 西インド洋上部対流圏定在循環の鉛直微細構造解析(熱帯大気)
- P315 インド洋域における上部対流圏循環の鉛直微細構造
- A106 海上観測雲データとERA-40を用いた下層雲量と下部対流圏安定度の季節変動の相関解析(相互作用)
- ミリ波サブミリ波サウンダによる対流圏から成層圏における水蒸気の同位体成分の観測
- P109 南米スリナムにおけるMeteolabor Snow White水蒸気計とVaisala RS90、RS80との同時比較観測
- 南米スリナムにおける Meteolabor Snow White 水蒸気計と Vaisala RS90、RS80 との同時比較観測
- B304 熱帯東太平洋において観測された上部対流圏逆転層と東風ジェット(熱帯大気)
- JEM/SMILESによる成層圏大気微量成分の観測
- P202 衛星観測データにみられる海洋上の下層雲量の季節変動(太平洋・インド洋域における大気海洋結合現象)
- A301 衛星からの大気観測 : 日本の貢献と将来展望(衛星からの大気観測 : 日本の貢献と将来展望I)
- ILAS検証実験・解析に関するパリ会議に出席して
- 衛星搭載センサーILASの長寿命トレーサーデータによる1996/1997年北半球冬の極渦構造の解析
- D166 成層圏塩素化学種HCl,ClO,HOClに関するSMILES観測について(微量気体,一般口頭発表)
- C167 QBOとSAOに関連したオゾン分布 : SMILESによる観測とナッジングCTMによる評価(中層大気研究の新展開,専門分科会)
- D205 QBOとSAOの位相による子午面循環と大気微量成分分布の変動(中層大気,口頭発表)
- P368 SMILESレベル2プロダクトv3.0改訂状況(ポスター・セッション)