上田 博 | 北海道大学理学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上田 博
北海道大学理学研究科
-
上田 博
北海道大学大学院理学研究科
-
吉崎 正憲
気象研究所
-
遊馬 芳雄
北海道大学理学研究科
-
高橋 暢宏
情報通信研究機構
-
高橋 暢宏
北海道大学理学部
-
遊馬 芳雄
北海道大学大学院理学研究科
-
藤吉 康志
北海道大学低温研究所
-
坪木 和久
名古屋大学大気水圏研究所
-
菊地 勝弘
秋田県立大学生物資源科学部
-
住 明正
東京大学気候システム研究センター
-
城岡 竜一
海洋研究開発機構
-
城岡 竜一
北海道農業試験場
-
熊谷 博
通信総合研究所
-
坪木 和久
名古屋大学地球水循環研究センター
-
梶川 正弘
秋田大・工資
-
小池 俊雄
東京大学工学系
-
坪木 和久
名古屋大学
-
菊地 勝弘
北海道大学
-
熊谷 博
通信総合研
-
佐藤 威
防災科研雪氷
-
村上 正隆
気象研究所
-
播磨屋 敏生
北海道大学
-
遊馬 芳雄
北大院・理
-
梶川 正弘
秋田大学教育学部
-
勝俣 昌己
北海道大学理学研究科
-
八木 鶴平
気水圏
-
熊谷 博
情報通信研究機構
-
竹内 謙介
北海道大学低温科学研究所
-
真木 雅之
通信総合研究所
-
岩波 越
通信総合研究所
-
八木 鶴平
通信総合研究所
-
東浦 将夫
通信総合研究所
-
佐藤 威
通信総合研究所
-
小池 俊雄
長岡技大
-
早坂 忠裕
東北大院理
-
東浦 将夫
防災科学技術研究所 新庄雪氷防災研究支所:(現)防災科学技術研究所 長岡雪氷防災実験研究所
-
上田 博
北海道大学理学部
-
遊馬 芳雄
北大 大学院
-
上田 博
名古屋大学水循環研究センター
-
加藤 輝之
気象研究所
-
折笠 成宏
気象研究所
-
河崎 善一郎
大阪大学
-
園井 康夫
関西電力
-
小司 禎教
気象研究所
-
高橋 庸哉
北海道教育大学
-
遠藤 辰雄
北海道大学低温科学研究所
-
牛山 朋来
北海道大学低温科学研究所
-
渡邊 明
福島大学教育学部
-
遠藤 辰雄
鳥取環境大学環境政策学科
-
上田 博
名古屋大学地球水循環研究センター
-
梶川 正弘
秋田大学
-
園井 康夫
関西電力・総研
-
佐藤 晋介
北海道大学大学院理学研究科
-
佐藤 晋介
北海道大学低温科学研究所
-
石田 廣史
神戸商船大学商船学部
-
渡邊 明
福島大学理工学群
-
早坂 忠裕
東北大、理、大気海洋変動観測研究センター
-
早坂 忠裕
東北大学理学部
-
菊地 勝弘
北海道大学理学部
-
石田 廣史
神戸大学
-
園井 康夫
関西電力 総技研
-
遠藤 辰雄
北海道大学
-
真木 雅之
防災科学技術研究所
-
早川 正士
電気通信大学
-
小西 啓之
大阪教育大学
-
吉本 直弘
大阪教育大学
-
星本 みずほ
気象研究所
-
佐藤 晋介
通信総合研究所
-
茂木 耕作
北海道大学
-
前坂 剛
北海道大学
-
大井 正行
北海道大学低温研究所
-
金田 幸恵
名古屋大学大気水圏研究所
-
出世 ゆかり
名古屋大学大気水圏研究所
-
深尾 昌一郎
京都大学
-
大貫 淳
大阪大学
-
瀬古 弘
気象研究所
-
武田 喬男
名古屋大学大気水圏科学研究所
-
三隅 良平
防災科学技術研究所
-
児島 紘
東京理科大学教養部
-
植田 宏昭
筑波大学地球科学研究科
-
二宮 洸三
海洋研究開発機構地球環境フロンティア研究センター
-
星本 みずほ
気象庁
-
青梨 和正
気象研究所
-
児島 紘
東理大・理工
-
三浦 和彦
東京理科大・理
-
大井 正行
北大低温研
-
佐々木 聰
北大院・理
-
播磨屋 敏生
北大院・理
-
播磨屋 敏生
北大院理
-
佐々木 聰
北海道大学
-
和田 誠
国立極地研究所雪氷学部門
-
早坂 忠裕
東北大学大気海洋変動観測研究センター
-
吉本 直弘
名古屋大学大気水圏科学研究所
-
中澤 哲夫
気象研究所
-
安成 哲三
筑波大学地球科学系;地球フロンティア研究システム
-
安成 哲三
筑波大学地球科学系
-
田畑 明
気象庁総務部
-
中井 専人
防災科学技術研究所
-
高橋 庸哉
北海道教育大学教育実践総合センター
-
上野 健一
滋賀県立大
-
牛山 朋来
地球観測フロンティア
-
大野 裕一
情報通信研究機構電磁波計測研究センター
-
大井 正行
北海道大学低温科学研究所
-
隈 健一
気象庁数値予報課
-
石田 春磨
東海大学
-
藤吉 康志
名古屋大学大気水圏科学研究所
-
大野 裕一
通信総合研究所
-
久芳 奈遠美
海洋研究開発機構地球環境フロンティア研究センター
-
田畑 明
気象研究所
-
二宮 洸三
東京大学気候システム研究センター
-
道本 光一郎
防衛大学校地球科学科
-
道本 光一郎
防衛大学校
-
河崎 善一郎
大阪大学工学部
-
金田 幸恵
地球科学技術総合推進機構(aesto)
-
高谷 美正
気象庁図書資料管理室
-
高谷 美正
気像研
-
清水 収司
宇宙開発事業団地球観測データ解析研究センター
-
柴田 彰
気象研究所
-
鈴木 賢士
山口大学農学部
-
川野 哲也
九州大学理学研究科
-
久芳 奈遠美
地球フロンティア研究システム
-
梶川 正弘
秋田大学工学資源学部
-
橋本 明弘
北海道大学理学研究科
-
加藤 内蔵進
岡山大学教育学部理科教室
-
仲野 ミノル
豊田工業高等専門学校
-
久芳 奈遠美
地球フロンティア研究システム地球変動研究所
-
植田 宏昭
筑波大生命環境
-
大崎 祐次
通信総合研究所 鹿島宇宙通信センター
-
藤谷 徳之助
気象研究所
-
鈴木 賢士
山口大
-
隈 健一
気象庁予報部数値予報課
-
高橋 劭
九州大学理学部
-
大野 久雄
気象研究所気象衛星・観測システム研究部
-
石田 春磨
東北大学理学部宇宙地球物理学科
-
吉本 直弘
名古屋大学・大気水圏研
-
中澤 哲夫
気象研究所 台風研究部
-
二宮 洸三
地球フロンティア研究システム
-
藤井 秀幸
Earth Observation Research Center Japan Aerospace Exploration Agency
-
出世 ゆかり
名古屋大学地球水循環研究センター
-
山田 芳則
気象研究所
-
井上 雄介
日本気象協会
-
成田 憲一
宮城職業能力開発短大
-
Kazumasa Aonashi
Meteorological Research Institute
-
西 憲敬
京都大学防災研究所
-
立花 義裕
北海道大学大学院理学研究科
-
山田 広幸
北海道大学大学院理学研究科
-
和田 誠
国立極地研究所
-
小池 俊雄
長岡技術科学大学
-
成田 憲一
雇用能力開発機構宮城センター
-
武田 喬男
鳥取環境大学
-
武田 喬男
名古屋大学
-
山田 広幸
北海道大学理学研究科
-
高橋 劭
桜美林大
-
隈 健一
気象庁
-
李 鍾浩
韓国気象庁
-
川野 哲也
九大 大学院
-
大野 裕一
通信総合研
-
李 鍾浩
大阪大学工学部
-
清水 収司
北海道大学理学部
-
菊地 理
北海道大学理学部
-
木下 温
北海道大学理学部
-
松岡 静樹
北海道大学理学部
-
冨田 智彦
筑波大学地球科学系
-
末田 達彦
名古屋大学農学部
-
韮沢 浩
気象研究所
-
西 憲敬
京大院・理
-
林 美鶴
神戸商船大学
-
脇川 祐樹
第4管区海上保安本部
-
遠藤 辰雄
鳥取環境大 環境政策学科
-
藤井 秀幸
長岡技術科学大学環境・建設系
-
〓 黎平
中国科学院蘭州高原大気物理研究所
-
上野 精一
宇宙開発事業団地球観測データ解析研究センター
-
山崎 孝
宇宙開発事業団地球観測センター
-
古津 年章
宇宙開発事業団
-
石河 直樹
明星電気
-
佐々木 聡
北大 大学院
-
佐々木 聡
北大院・理
-
高藪 縁
国立環境研究所
-
立花 義裕
北海道大学低温科学研究所
-
川崎 善一郎
大阪大学工学部
-
林 美鶴
神戸大学自然科学系先端融合研究環
-
成田 憲一
宮城職能開発短大
-
Koike Toshio
Dep. Of Civil Engineering The Univ. Of Tokyo
-
二宮 洸三
(財)気象業務支援センター
-
仲野 [ミノル]
豊田工業高等専門学校
-
和田 誠
極地研究所
-
真木 雅之
防災科学技術研
-
Liping Liu
Lipap
-
大野 久雄
気象研究所
-
大崎 祐次
通信総合研究所
-
加賀谷 英和
北海道大学
-
二宮 洸三
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
泉 裕明
北海道大学大学院環境科学研究科:日本気象協会中央本部
-
加藤 禎博
北海道大学大学院理学研究科
-
中井 専人
防災科学技術研 雪氷防災研究セ
-
石田 春〓
山口大
-
隈 健一
気象庁予報部
-
加藤 禎博
北海道大学大学院理学研究科:国立天文台
-
小西 啓之
大阪教育大
著作論文
- 第12回国際雲・降水会議の報告
- 3.2.1 レーダによる降水量推定手法に関する研究(3.2 指定研究,3. 研究業務)
- 3.2.2 レーダによる降水量推定手法に関する研究(3.2 指定研究,3. 研究業務)
- 「東アジアにおけるメソ対流系と豪雨に関する国際会議」の出席報告
- 第13回国際雲・降水会議参加報告
- 冬季北極域における積算水蒸気量・雲水量及び赤外放射量の観測
- 高性能マイクロ波放射計AMSRについて : ADEOS-2研究募集に関連して
- TOGA-COARE集中観測期間中のパプアニューギニア、マヌス島における雲群の構造に関するドップラーレーダー観測 : 観測の概要
- AVHRR/NOAA, SSM/I及びレーダーを用いた北海道西海岸帯状雲の特徴の解析
- 小樽湾におけるドップラーレーダーによる海面状況の観測
- TOGA - COAREデータワークショップ報告
- TOGA-COARE計画について
- 2.石狩湾周辺の渦状擾乱の内部構造(1992年度日本気象学会秋季大会シンポジウム 「"都市の豪雪" : ここまできた降雪の観測と予測」の報告)
- リモートセンシング I. レーダー
- チベット高原における3次元ドップラレーダ試験運用・観測報告
- パプアニューギニア、マヌス島における日射量とエネルギーフラックスの変動
- 第25回国際レーダー気象学会議及び第4回国際航空気象学会議報告
- 3.各セッションの報告(「東アジアにおけるメソ対流系と豪雨に関する国際会議」の出席報告)
- 国際シンポジウム「東アジアのメソスケール水循環と豪雨」の報告
- 降雪機構からみた北海道の酸性雪
- 第10回国際大気電気学会(大阪大会)報告
- 3.2.1 レーダによる降水量推定手法に関する研究(3.2 指定研究,3. 研究業務)
- 第11回国際雲・降水会議の報告
- TRMMの科学的背景と意義
- TOGA-COARE集中観測期間中のパプアニューギニア、マヌス島における雲群の構造に関するドップラーレーダー観測 : 1992年11月23日と12月16日に観測された3つのケーススタディ
- Xバンド二重偏波ドップラーレーダによる冬季雷雲観測結果
- 若狭地方における冬季雷現象に関する一考察
- 中国の梅雨前線帯におけるメソ降水システムの観測(豪雨と海況)(平成12年度共同利用研究集会講演要旨)
- 4.夜のフォーラム「東アジアにおける将来の観測計画」(「東アジアにおけるメソ対流系と豪雨に関する国際会議」の出席報告)
- 3.セッション2 : フロントと低気圧(国際シンポジウム「東アジアのメソスケール水循環と豪雨」の報告)
- ドップラーレーダーによるメソ擾乱の発達機構に関する研究 : 1996年度日本気象学会賞受賞記念講演
- 1996年度日本気象学会春季大会シンポジウム「雷雲」の報告 : 5.ダウンバースト