安成 哲三 | 筑波大学地球科学系
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
安成 哲三
筑波大学地球科学系
-
安成 哲三
筑波大学地球科学系;地球フロンティア研究システム
-
谷田貝 亜紀代
京大防災研
-
植田 宏昭
筑波大学地球科学研究科
-
安成 哲三
名大・水循環:地球フロンティア
-
植田 宏昭
筑波大学
-
沖 大幹
東京大学生産技術研究所
-
谷田貝 亜紀代
宇宙開発事業団地球観測データ解析研究センター
-
安成 哲三
名大地球水循環研究センター
-
西森 基貴
筑波大学地球科学系
-
上野 健一
滋賀県立大
-
西森 基貴
筑波大学
-
安成 哲三
名古屋大学地球水循環研究センター
-
福富 慶樹
JAMSTEC
-
安成 哲三
筑波大学・地球科学
-
安成 哲三
名古屋大学・海洋研究開発機構
-
小池 俊雄
東京大学工学系
-
小池 俊雄
長岡技術科学大学
-
田中 博
筑波大学計算科学研究センター
-
田中 博
筑波大学地球科学系
-
宮崎 真
国立環境研究所
-
鬼頭 昭雄
気象研究所
-
住 明正
東京大学気候システム研究センター
-
増田 耕一
海洋研究開発機構(JAMSTEC)
-
田中 博
筑波大学ccs
-
鈴木 力英
地球フロンティアシステム
-
増田 耕一
Jamstec
-
宮崎 真
筑波大学環境科学研究科
-
福富 慶樹
筑波大学地球科学研究科
-
鬼頭 昭雄
気象研究所気候研究部
-
谷田貝 亜紀代
筑波大学地球科学研究科
-
遠藤 伸彦
筑波大学地球科学研究科
-
安成 哲三
筑波大学地球科学系・地球(観測)フロンティア研究システム
-
福富 慶樹
地球フロンティア研究システム
-
田中 克典
九大工
-
隈 健一
気象庁数値予報課
-
松山 洋
首都大学東京
-
米本 昌平
三菱化学生命科学研究所
-
増田 耕一
地球フロンティア研究システム
-
谷田貝 亜紀代
NASDA/EORC
-
藤井 理行
極地研
-
杉田 倫明
筑波大学地球科学系
-
杉田 倫明
筑波大学大学院・生命環境科学研究科・地球環境科学専攻
-
隈 健一
気象庁予報部数値予報課
-
鈴木 力英
筑波大学地球科学系
-
増田 耕一
地球フロンティア・水循環
-
岩崎 俊樹
気象庁数値予報課
-
藤波 初木
名古屋大学・地球水循環研究センター
-
岩崎 俊樹
東北大院・地球物理
-
山田 広幸
北海道大学大学院理学研究科
-
早坂 忠裕
東北大、理、大気海洋変動観測研究センター
-
早坂 忠裕
東北大学理学部
-
小林 由美子
筑波大学自然学類
-
遠藤 伸彦
筑波大学地球科学系
-
沖 理子
宇宙航空研究開発機構
-
沖 理子
(財)リモート・センシング技術センター
-
塩原 匡貴
GSFC
-
鼎 信次郎
東工大
-
篠原 和晶
筑波大学環境科学研究科
-
渡辺 興亜
極地研
-
早坂 忠裕
東北大理
-
山田 広幸
北海道大学理学研究科
-
塩原 匡貴
気象研究所気候研究部:国立極地研究所
-
渡辺 興亜
極地研究所
-
青木 正敏
東京農工大
-
中村 健治
名古屋大学大気水圏研究所
-
桑形 恒男
農林水産省東北農業試験場
-
塚本 修
岡山大学大学院自然科学研究科
-
塚本 修
岡山大学理学部
-
山内 恭
国立極地研究所
-
中村 勉
防災科学技術研究所
-
五十嵐 弘道
筑波大学地球科学研究科
-
木村 和央
筑波大学地球科学研究科
-
江守 正多
国立環境研究所
-
玉川 一郎
岐阜大学流域圏科学研究センター
-
大手 信人
京都大学大学院農学研究科
-
宮崎 真
東京大学生産技術研究所
-
野田 彰
気象研究所
-
谷田貝 亜紀代
総合地球環境学研究所
-
山田 知充
Institute of Low Temperature Science, Hokkaido University
-
石川 裕彦
京都大学防災研究所
-
上田 博
北海道大学理学研究科
-
虫明 功臣
東京大学生産技術研究センター
-
五十嵐 弘道
Jamstec
-
五十嵐 弘道
環境研
-
木村 和央
浜銀総合研究所
-
中村 健治
名古屋大学地球水循環研究センター
-
時岡 達志
気象庁
-
上野 健一
筑波大学地球科学系
-
城岡 竜一
海洋研究開発機構
-
城岡 竜一
北海道農業試験場
-
金丸 秀樹
国際連合食糧農業機関
-
花輪 公雄
東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻
-
小池 俊雄
東京大学大学院工学系研究科
-
浅沼 順
筑波大学陸域環境研究センター
-
花輪 公雄
東北大学理学部
-
竹内 謙介
北海道大学低温科学研究所
-
杉ノ原 伸夫
東京大学気候システム研究センター
-
遠藤 昌宏
気象研究所
-
山形 俊男
東京大学大学院理学系研究科
-
久保田 雅久
東海大学海洋学部
-
川村 隆一
防災科学技術研究所
-
杉 正人
気象研
-
一柳 錦平
国立防災科学技術研究所
-
村治 能孝
(株)エナジシェアリング
-
檜山 哲哉
名古屋大学地球水循環研究センター
-
開發 一郎
広島大学総合科学部
-
開發 一郎
Department Of Natural Environmental Sciences Graduate School Of Integrated Arts And Sciences Hiroshi
-
檜山 哲哉
筑波大学地球科学系 日本学術振興会特別研究員
-
檜山 哲哉
名大水循環センター
-
檜山 哲哉
名古屋大学・大気水圏科学研究所
-
檜山 哲哉
名古屋大学地球水循環研究センター:地球観測フロンティア研究システム
-
檜山 哲哉
名古屋大学・地球水循環研究センター/地球観測フロンティア研究システム
-
玉川 一郎
岐阜大学工学部
-
村田 文絵
神戸大学自然科学研究科
-
寺尾 徹
香川大教育
-
清水 収司
宇宙開発事業団地球観測データ解析研究センター
-
仲江川 敏之
気象研
-
日下 博幸
(財)電力中央研究所環境科学部
-
川村 隆一
富山大・理
-
小出 寛
気象庁気候情報課
-
高橋 清利
気象研究所気候研究部
-
青木 正敏
東京農工大学 農学部
-
大畑 哲夫
名古屋大学大気水圏科学研究所
-
大畑 哲夫
Jamstec Irogc
-
ポルサン パンヤ
タイ王立灌漑局水文・水管理所下流域水文・水管理センター
-
米谷 恒春
気象学会つくば大会'97実行委員会:国立防災科学技術研究所
-
米谷 恒春
防災科学技術研究所
-
田 少奮
筑波大学水理実験センター
-
檜山 哲哉
名古屋大学・地球水循環研究センター
-
大野木 和敏
気象庁
-
寺尾 徹
京都大学防災研究所
-
寺尾 徹
香川大教育学部
-
寺尾 徹
香川大・教育
-
篠田 雅人
東京都立大学大学院 地理学教室
-
半田 暢彦
名古屋大学大気水圏科学研究所
-
藤井 秀幸
Earth Observation Research Center Japan Aerospace Exploration Agency
-
沖 大幹
総合地球環境学研究所研究部
-
半田 暢彦
愛知県立大
-
安形 康
東京大学新領域創成科学研究科
-
安形 康
Jst/crest
-
安形 康
東京大学生産技術研究所
-
平林 由希子
東京大学生産技術研究所
-
山田 知充
北海道大学低温科学研究所
-
高橋 洋
Frcgc Jamstec
-
田中 克典
京都大学大学院 情報学研究科
-
石渡 良志
東京都立大学
-
藤田 耕史
名古屋大学
-
山田 知充
Institute Of Low Temperature Science Hokkaido University
-
篠田 雅人
東京都立大学・理学部
-
篠田 雅人
東京都立大学理学部地理学教室
-
高橋 清利
気象研究所
-
桑形 恒男
東北農試
-
杉田 倫明
筑波大学水理実験センター
-
小出 寛
気象庁気候・海洋気象部気候情報課
-
鼎 信次郎
東京大学大学院工学系研究科
-
沖 大幹
GSFC
-
上野 健一
東京大学生産技術研究所
-
鼎信 次郎
東京大学大学院工学系研究科
-
塩原 匡貴
気象研究所気候研究部
-
鈴木 雅一
東京大学農学部
-
大野木 和
気象庁気候情報課
-
吉岡 崇仁
名古屋大学大気水圏科学研究所
-
玉川 一郎
岐阜大・流域圏
-
戸田 求
日本学術振興会
-
戸田 求
京都大学農学研究科
-
宮崎 真
筑波大学陸域環境研究センター
-
ADYASUREN T.
モンゴル自然環境省
-
田中 克典
地球フロンティア研究システム
-
宮崎 真
筑波大学水理実験センター
-
浅沼 順
長岡技術科学大学環境・建設系
-
玉川 一郎
名古屋大学大気水圏科学研究所
-
村治 能孝
エナジシェアリング
-
住 明正
東京大学CCSR
-
平林 由希子
山梨大
-
常盤 勝美
筑波大学自然学類
-
吉岡 崇仁
京都大学
-
平林 由希子
東京大学大学院工学系研究科
-
金丸 秀樹
ボストン大学(地理学科)
-
大野木 和敏
気象庁数値予報課(現ヨーロッパ中期予報センター再解析グループ)
-
増田 耕一
東京都立大学地理学教室
-
大淵 済
地球フロンティア研究システム地球変動研究所
-
KRISHNAN Raghavan
地球フロンティア研究システム地球変動研究所
-
浅沼 順
筑波大学・陸域環境研究センター
-
浅沼 順
筑波大学
-
藤田 耕史
名古屋大学大学院・環境学研究科
-
山田 広幸
Jamstec 地球フロンティア
-
中尾 正義
名古屋大学大学院理学研究科地球水循環研究センター
-
新田 勍
東京大学気候システム研究センター
-
戸田 求
京都大学農学研究科地域環境科学専攻
-
隈 健一
気象庁
-
檜山 哲哉
地球研
-
松山 洋
東京都立大
-
一柳 錦平
熊本大学自然科学
-
上田 博
北海道大学大学院理学研究科
-
叶木 律子
日本気象協会
-
開発 一郎
広大 総合科学
-
高橋 洋
Jamstec
-
中尾 正義
名古屋大学大気水圏科学研究所
-
中尾 正義
総合地球環境学研
著作論文
- 第5回「大気 - 海洋相互作用研究会」報告
- 格子点気象データより推定されたアジア地域における蒸発散量と衛星観測による植生指数
- 第4回GEWEX国際会議報告
- GEWEXはどこまで成果をだしたか : 第2回GEWEX国際会議報告
- GEWEXはどこまで成果をだしたか : 第2回GEWEX国際会議 報告
- 西太平洋上の海洋性モンスーンの季節進行と日本付近の夏季天候との関係 : 1993年冷夏・1994年暑夏時の事例解析
- 1993、94年の大規模対流活動のジャンプ現象と梅雨明けとの関係
- 第3回GEWEX国際会議及び第4回GAME国際会議報告
- ユーラシア大陸における(秋から冬への)季節ジャンプと広域積雪の役割
- 第2回再解析国際会議参加報告
- 東シベリアにおける夏季の大気地表面水収支の経年変動
- 初夏の東アジアおよび西部北太平洋域にみられる対流活動と循環場の10-25日季節内変動
- 夏季東アジア西太平洋モンスーン循環におけるShort-term Intraseasonal Variation
- ENSO/モンスーンシステムの2年周期振動における冬季北東モンスーンの役割
- 中国とモンゴルにおける最近40年間(1951-1990)の地上気温と降水量のトレンドと10年スケールの変動
- ネパール・クンブ地方「1995年パンガ雪崩」報告
- シンポジウム. 地球環境と陸水研究 : いま何故グローバリズムか
- チベット高原における3次元ドップラレーダ試験運用・観測報告
- 日本における冬季降水量・降雪量の長期変動傾向の相違
- 日本における冬季降水量・降雪量の長期変動とグローバルな気候遷移との関連
- アジアにおけるGEWEXとGAME(GEWEXアジアモンスーンエネルギー・水循環観測研究計画)に関する第2回国際研究集会報告
- アジアにおけるGEWEXとGAME(GEWEXアジアモンスーンエネルギー・水循環観測研究計画)に関する第2回国際研究集会報告
- 極域気候変動に関する和達国際会議の報告
- 年周期を含む順圧モデル大気における自然変動のスペクトル解析
- 熱帯環境にある水田の表面フラックスの評価 : GAME予備観測で得られたいくつかの知見
- ベンガル湾及び南シナ海上の夏季モンスーンの早期開始におけるチベット高原の温度上昇の役割
- 広域アジアモンスーンの開始におけるインドシナ半島とインド洋の役割
- 南シナ海モンスーンの開始における大陸スケールの温度コントラストの役割
- 西部北太平洋上における夏季モンスーンの成熟過程 : 大気海洋結合系
- 西太平洋上の夏季モンスーンの成熟過程 : 大気・海洋相互作用
- 華中における春の長雨の気候学的特徴とそのメカニズム
- ユーラシア大陸内陸の乾燥・半乾燥地域における夏季の水蒸気輸送と降水の変動
- アジアモンスーン地域の水収支
- アジアモンスーン地域の水蒸気収支
- 中国とモンゴルの乾燥・半乾燥地域における夏季降水量の経年変動 : その地域性とアジアの夏季モンスーンとの関係
- アジアモンスーンのエネルギー・水循環過程はどこまでわかったか?
- 3.1 気候・水循環研究における再解析データの重要性(第2回再解析国際会議参加報告)
- 植生指数から見たアジア北部における植生の季節サイクルの東西差と気候
- シベリアにおける植生指数(NDVI)の季節性・地域性と気候
- シベリアにおける広域植生活動の季節変化とその地域的差異
- シベリアにおける広域植生に対する気候要因
- 3.8.1.3 氷河・氷床コアによる地球気候に関する予察的研究(3.8.1 関係機関との共同研究,3.8 共同研究,3. 研究業務)
- 3.3.2 積雪深の長期変動と気候アノマリとの相関に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.8.1.4 氷河・氷床コアによる地球気候に関する予察的研究(3.8.1 関係機関との共同研究,3.8 共同研究,3. 研究業務)
- グロ-バルなエネルギ-・水循環におけるアジアモンス-ンの役割--GAMEに向けて
- 過去30年間(1964-1993)における北半球の地表面および下部対流圏気温の長期傾向と10年スケールの変動
- 最高・最低気温偏差の季節性を利用した都市化に伴う気温上昇率の推定
- 北半球における気候システムの長期的変動と日本の夏季気温の変動との関連
- GMS-IRデータと気象庁客観解析データから見たチベット高原上の雲と循環場の季節進行
- 春季ユーラシアの季節進行における大気と地表面状態との関係
- 初夏、高緯度から低緯度に至る波列についての診断解析
- GAME Asian Automatic Weather Station Network (GAME-AAN) Project で得られつつある成果 : 現状と展望
- AWS(自動気象観測装置)によって観測されたモンゴル北部の急激な季節変化
- モンスーン変動と予測に関する国際会議出席報告
- 気象研究所大気海洋結合モデルで再現されたENSO-モンスーン系の対流圏2年周期振動
- 北極圏の極渦の1988年以降の強化に関する解析的研究
- モンゴルにおける温暖化の長期変動と都市気候の影響(その1)
- モンゴルにおける季節変化パターンの気候学的特性
- 「台風の科学」 大西晴夫 著 日本放送出版協会 1992年9月 B6版 190頁
- GAME-IOP(1998)におけるタイ降水量の季節内変動
- アジアにおけるGEWEXとGAME(GEWEXアジアモンスーン研究観測計画)に関する国際会議(北京,1994.3.3-3.6)出席報告
- GEWEX Continental Scale International Project(GCIP)〔邦文〕 (IAMAP・IAHS′93特集号) -- (シンポジウム・ワ-クショップ報告)
- チベット高原起源の擾乱が梅雨前線活動に及ぼす影響 : 98年GAME-IOPにおける解析
- 日本から雪がなくなる日?
- GMS/IRデータによるチベット高原周辺の雲分布の解析
- KUREX'91見学記-ソ連クルスクにおける大気・地表面相互作用観測計画-
- ユ-ラシア大陸の積雪とENSO--雪氷・大気・海洋結合系の提唱 (日本の雪氷研究)