広域アジアモンスーンの開始におけるインドシナ半島とインド洋の役割
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
日本気象学会夏期特別セミナー(第4回夏の学校)の報告 : 第4回夏の学校実行委員会
-
北半球夏季西太平洋上における大規模対流活動の急激な季節変化
-
第5回「大気 - 海洋相互作用研究会」報告
-
格子点気象データより推定されたアジア地域における蒸発散量と衛星観測による植生指数
-
気象庁全球同化システムによるGAME再解析(第5報) : GAME再解析Ver. 1. 5
-
気象庁全球同化システムによるGAME再解析(第4報) : GAME再解析Ver2の特徴とVer1.1、ECMWFデータとの比較
-
GAME再解析について
-
GAME再解析データを用いた中国98年7月下旬豪雨のケーススタディ
-
気象庁全球同化システムによるGAME再解析(第3報)
-
GAME再解析データの公開
-
気象庁全球同化システムによるGAME再解析(第2報)
-
P346 6,000年前(完新世中期)における夏季アジアモンスーンの変調
-
P128 アジアモンスーンの季節進行に対する土壌水分の役割
-
A116 モンスーンの形成における陸面と海洋の寄与の定量化(気候システムI)
-
B206 広域アジアモンスーンと日本の気候変動を結ぶもの(スペシャルセッション「2004年暑夏の原因を探る」)
-
第4回GEWEX国際会議報告
-
B364 ユーラシア大陸上の大気陸面相互作用について(気候システムIII)
-
GAME再解析データを用いたチベット高原上の熱・水収支解析
-
GEWEXはどこまで成果をだしたか : 第2回GEWEX国際会議報告
-
GEWEXはどこまで成果をだしたか : 第2回GEWEX国際会議 報告
-
西太平洋上の海洋性モンスーンの季節進行と日本付近の夏季天候との関係 : 1993年冷夏・1994年暑夏時の事例解析
-
1993、94年の大規模対流活動のジャンプ現象と梅雨明けとの関係
-
第3回GEWEX国際会議及び第4回GAME国際会議報告
-
ユーラシア大陸における(秋から冬への)季節ジャンプと広域積雪の役割
-
第2回再解析国際会議参加報告
-
東シベリアにおける夏季の大気地表面水収支の経年変動
-
初夏の東アジアおよび西部北太平洋域にみられる対流活動と循環場の10-25日季節内変動
-
夏季東アジア西太平洋モンスーン循環におけるShort-term Intraseasonal Variation
-
ENSO/モンスーンシステムの2年周期振動における冬季北東モンスーンの役割
-
中国とモンゴルにおける最近40年間(1951-1990)の地上気温と降水量のトレンドと10年スケールの変動
-
TOGA-COARE集中観測期間中のパプアニューギニア、マヌス島における雲群の構造に関するドップラーレーダー観測 : 観測の概要
-
ネパール・クンブ地方「1995年パンガ雪崩」報告
-
シンポジウム. 地球環境と陸水研究 : いま何故グローバリズムか
-
チベット高原における3次元ドップラレーダ試験運用・観測報告
-
日本における冬季降水量・降雪量の長期変動傾向の相違
-
日本における冬季降水量・降雪量の長期変動とグローバルな気候遷移との関連
-
P305 Split Windowデータを用いたベンガル湾における雲型判別
-
Split Window データを用いたベンガル湾における雲型判別
-
P113 Split Windowデータを用いた熱帯地域における雲型分類
-
Split Window データを用いた熱帯地域における雲型分類
-
アジアにおけるGEWEXとGAME(GEWEXアジアモンスーンエネルギー・水循環観測研究計画)に関する第2回国際研究集会報告
-
アジアにおけるGEWEXとGAME(GEWEXアジアモンスーンエネルギー・水循環観測研究計画)に関する第2回国際研究集会報告
-
極域気候変動に関する和達国際会議の報告
-
B214 熱帯アジア域における熱源の直接・間接影響 : 1999,2000,2001年のアフガンの旱魃・西部北太平洋の高温化(気候システムIII)
-
年周期を含む順圧モデル大気における自然変動のスペクトル解析
-
熱帯環境にある水田の表面フラックスの評価 : GAME予備観測で得られたいくつかの知見
-
D101 チベット高原が冬季から春期のアジアモンスーンの季節進行に果たす役割 : AOGCM地形除去実験を通して(チベット高原気象学の進展,専門分科会)
-
P105 地球温暖化シナリオ実験下における冬季東アジアモンスーンの変調
-
P103 地球温暖化に伴うエルニーニョ現象の変調
-
筑波山の斜面温暖帯観測
-
P131 筑波山の斜面温暖帯観測
-
ベンガル湾及び南シナ海上の夏季モンスーンの早期開始におけるチベット高原の温度上昇の役割
-
広域アジアモンスーンの開始におけるインドシナ半島とインド洋の役割
-
南シナ海モンスーンの開始における大陸スケールの温度コントラストの役割
-
西部北太平洋上における夏季モンスーンの成熟過程 : 大気海洋結合系
-
西太平洋上の夏季モンスーンの成熟過程 : 大気・海洋相互作用
-
華中における春の長雨の気候学的特徴とそのメカニズム
-
B452 プレモンスーン期の熱源について(熱帯アジアモンスーンオンセットのメカニズム理解に向けて)
-
モンスーン降水系の理解に向けたTRMM 2A25旬平均データセットの構築について
-
ユーラシア大陸内陸の乾燥・半乾燥地域における夏季の水蒸気輸送と降水の変動
-
アジアモンスーン地域の水収支
-
アジアモンスーン地域の水蒸気収支
-
中国とモンゴルの乾燥・半乾燥地域における夏季降水量の経年変動 : その地域性とアジアの夏季モンスーンとの関係
-
アジアモンスーンのエネルギー・水循環過程はどこまでわかったか?
-
3.1 気候・水循環研究における再解析データの重要性(第2回再解析国際会議参加報告)
-
植生指数から見たアジア北部における植生の季節サイクルの東西差と気候
-
シベリアにおける植生指数(NDVI)の季節性・地域性と気候
-
シベリアにおける広域植生活動の季節変化とその地域的差異
-
シベリアにおける広域植生に対する気候要因
-
アジア大陸における降水量と植生指標
-
ユーラシア大陸における降水量と植生指標
-
3.8.1.3 氷河・氷床コアによる地球気候に関する予察的研究(3.8.1 関係機関との共同研究,3.8 共同研究,3. 研究業務)
-
3.3.2 積雪深の長期変動と気候アノマリとの相関に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
-
3.8.1.4 氷河・氷床コアによる地球気候に関する予察的研究(3.8.1 関係機関との共同研究,3.8 共同研究,3. 研究業務)
-
グロ-バルなエネルギ-・水循環におけるアジアモンス-ンの役割--GAMEに向けて
-
過去30年間(1964-1993)における北半球の地表面および下部対流圏気温の長期傾向と10年スケールの変動
-
最高・最低気温偏差の季節性を利用した都市化に伴う気温上昇率の推定
-
北半球における気候システムの長期的変動と日本の夏季気温の変動との関連
-
GMS-IRデータと気象庁客観解析データから見たチベット高原上の雲と循環場の季節進行
-
春季ユーラシアの季節進行における大気と地表面状態との関係
-
初夏、高緯度から低緯度に至る波列についての診断解析
-
GAME Asian Automatic Weather Station Network (GAME-AAN) Project で得られつつある成果 : 現状と展望
-
AWS(自動気象観測装置)によって観測されたモンゴル北部の急激な季節変化
-
モンスーン変動と予測に関する国際会議出席報告
-
気象研究所大気海洋結合モデルで再現されたENSO-モンスーン系の対流圏2年周期振動
-
海洋性モンスーンの季節進行における大気海洋相互作用の役割 : 1997年度山本・正野論文賞受賞記念講演
-
北極圏の極渦の1988年以降の強化に関する解析的研究
-
P326 モンゴル東部における融雪時期の大気熱収支
-
モンゴルにおける温暖化の長期変動と都市気候の影響(その1)
-
モンゴルにおける季節変化パターンの気候学的特性
-
P304 温暖化時のモンスーン降水と循環場のパラドックス
-
「台風の科学」 大西晴夫 著 日本放送出版協会 1992年9月 B6版 190頁
-
GAME-IOP(1998)におけるタイ降水量の季節内変動
-
アジアにおけるGEWEXとGAME(GEWEXアジアモンスーン研究観測計画)に関する国際会議(北京,1994.3.3-3.6)出席報告
-
GEWEX Continental Scale International Project(GCIP)〔邦文〕 (IAMAP・IAHS′93特集号) -- (シンポジウム・ワ-クショップ報告)
-
チベット高原起源の擾乱が梅雨前線活動に及ぼす影響 : 98年GAME-IOPにおける解析
-
日本から雪がなくなる日?
-
GMS/IRデータによるチベット高原周辺の雲分布の解析
-
KUREX'91見学記-ソ連クルスクにおける大気・地表面相互作用観測計画-
-
ユ-ラシア大陸の積雪とENSO--雪氷・大気・海洋結合系の提唱 (日本の雪氷研究)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク