橘 邦英 | 愛媛大学大学院工学研究科電子情報工学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
橘 邦英
愛媛大学大学院工学研究科電子情報工学専攻
-
橘 邦英
京都工繊大工芸
-
Tachibana Kunihide
Department Of Electronics And Information Science Kyoto Institute Of Technology:department Of Electr
-
橘 邦英
京工繊大
-
橘 邦英
京都大学工学研究科
-
Tachibana Kunihide
Department of Electronic Science and Engineering, Kyoto University
-
Tachibana Kunihide
Department Of Electronic Science And Engineering Kyoto University
-
坂井 徹男
(有)ディスプレイ研究所
-
酒井 道
京都大学大学院工学研究科電子工学専攻
-
酒井 道
京都大学工学部
-
橘 邦英
京都工芸繊維大学工芸学部電子情報工学科
-
橘 邦英
京都大学大学院 工学研究科 電子工学専攻
-
橘 邦英
京都大学大学院工学研究科
-
橘 邦英
京都工芸繊維大学
-
橋口 征四郎
京都工芸繊維大学
-
橋口 征四郎
京工芸繊維大
-
村上 由紀夫
NHK放送技術研究所
-
酒井 道
京都大学工学研究科
-
坂井 徹男
NHK放送技術研究所
-
橘 邦英
京都大学
-
高橋 一夫
松下電器産業
-
橋口 征四郎
京都工繊大工芸
-
Nakamura T
Hokkaido Univ. Sapporo Jpn
-
中村 高遠
静大院理工
-
Nakamura T
Sumitomo Electric Industries Ltd.
-
Nakamura Toshihiro
Departments of Cardiology, National Hospital Organization Kyushu Medical Center
-
久保 寔
京都大学大学院工学研究科
-
Nakamura Tomoyuki
Fine Chemicals And Polymers Research Laboratory Nof Corporation
-
Nakamura T
Kyoto Univ. Kyoto Jpn
-
MOMOSE Shun
Department of Electronic Science and Engineering, Kyoto University
-
Nakamura Takuya
The Faculty Of Engineering Saitama University
-
Nakamura Tetsuro
Materials And Structures Laboratory Tokyo Institute Of Technology
-
Nakamura Tetsuro
School Of Electrical Engineering And Electronics Toyohashi University Of Technology
-
Nakamura Tetsuro
Department Of Electrical Engineering And Electronics Toyohashi University Of Technology
-
Nakamura Toshihiko
Faculty Of Engineering Tokyo Institute Of Technology
-
Nakamura T
Hokkaido Univ. Sapporo
-
Momose Shun
Department Of Electronic Science And Engineering Kyoto University
-
HARIMA Hiroshi
Department of Electronics and Information Science, Kyoto Institute of Technology
-
酒井 道
京都大学
-
高橋 一夫
松下電子工業(株)電子総合研究所
-
Ohnishi H
Institute For Chemical Research Kyoto University
-
Ohnishi Hiroshi
Manufacturing Engineering Center Mitsubishi Electric Corporation
-
Ohnishi Hiroshi
Manufacturing Development Laboratory Mitsubishi Electric Corp.
-
内藤 皓貴
京都大学大学院工学研究科
-
内藤 皓貴
京都大学工学部
-
Nakamura Tomohiko
The Institute Of Scientific And Industrial Research Osaka University
-
白藤 立
京都大学
-
中村 高遠
静岡大学工学部
-
白藤 立
京都工芸繊維大学工芸学部電子情報工学科
-
竹井 誠
松下電子工業(株)電子総合研究所
-
Nakamura Takatou
Department Of Electronics Faculty Of Engineering Shizuoka University
-
MATSUI Yasuji
Central Research Laboratory, Mitsubishi Electric Corp.
-
林 康明
京都工芸繊維大学大学院
-
古川 龍
京都大学工学部
-
橘 邦英
京大
-
林康 明
京都工芸繊維大学工芸学部電子情報工学科
-
林 康明
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科
-
坂井 徹男
Nhk
-
Hayashi Yutaka
Device Synthesis Section Electrotechnical Laboratory
-
田中 毅
現代電子産業ジャパン(株)東京技術研究所(pdp研究所)
-
坂井 徹男
現代電子産業ジャパン株式会社 東京技術研究所 (pdp研究所)
-
伊藤 考治郎
現代電子産業ジャパン(株)東京技術研究所(PDP研究所)
-
長坂 英喜
現代電子産業ジャパン(株)東京技術研究所(PDP研究所)
-
馮 少軍
京都大学 工学研究科
-
小杉 直貴
松下電子工業(株)
-
Hayashi Yuzo
Irie Koken Co. Ltd.
-
Matsui Yasushi
Electronics Research Laboratory Corporate Research & Development Matsushita Electronics Corporat
-
Hanaoka Ken-ichi
Department of Electronics and Information Science, Kyoto Institute of Technology
-
石井 啓二
NHK放送技術研究所
-
平野 芳邦
NHK放送技術研究所
-
本山 靖
Nhk放送局技術研究所イメージデバイス研究部
-
酒井 道
京大
-
下村 卓也
京都大学
-
橘 邦英
京大院工
-
渡邊 加名
フェニックス電機株式会社
-
Nakamura T
Tokyo Metropolitan Univ. Tokyo Jpn
-
祝 郁夫
フェニックス電機株式会社
-
畑瀬 和也
日本電池株式会社
-
KOBAYASHI Minoru
Manufacturing Development Laboratory, Mitsubishi Electric Corp.
-
HOSHINOUCHI Susumu
Manufacturing Development Laboratory, Mitsubishi Electric Corp.
-
YUUKI Akimasa
Central Research Laboratory, Mitsubishi Electric Corp.
-
Muto Y
The Institute For Materials Research Tohoku University
-
Yuuki A
Semiconductor Research Laboratory Mitsubishi Electric Corporation
-
Yuuki Akimasa
Product Development Laboratory Mitsubishi Electric Corporation
-
高野 善道
NHK放送技術研究所
-
橘 邦英
愛媛大学大学院
-
Sakai T
Tokyo Inst. Technol. Kanagawa Jpn
-
Mukai T
Nitride Semiconductor Research Laboratory Opto-electronics Products Division Nichia Corp.
-
Sakai Tomohiro
Department Of Innovative And Engineered Materials Interdisciplinary Graduate School Of Science And E
-
Kikuchi T
Department Of Applied Chemistry Faculty Of Science Science University Of Tokyo
-
馮 少軍
京都大学工学研究科
-
比嘉 久順
京都工芸繊維大学
-
Mukai Takashi
Department Of Research And Development; Nichia Chemical Industries Ltd.
-
Hayashi Y
Irie Koken Co. Ltd. Saitama Jpn
-
祝部 潔
東洋大
-
深沢 真一郎
芝浦工大
-
Takahashi K
Tokyo Inst. Technol. Yokohama Jpn
-
SAHARA Ryusuke
Department of Electronic Science and Engineering, Kyoto University
-
Mukai Takashi
Nichia Corp. Tokushima Jpn
-
Sahara Ryusuke
Department Of Electronic Science And Engineering Kyoto University
-
Arakawa Yasuhiko
Research Center For Advanced Science And Technology And Institute Of Industrial Science University O
-
TAKAHASHI Kazuo
Electronics Research Laboratory, Matsushita Electronics Corporation
-
SAKAI Tetsuo
NHK Science and Technical Research Laboratories
-
Kikuchi Tetsuo
Department of Electronic Science and Engineering, Kyoto University
-
Ohnishi Keitaro
Department of Electronic Science and Engineering, Kyoto University
-
Yasaka Yasuyoshi
Department of Electronic Science and Engineering, Kyoto University
-
Itoh Tohru
Development Department, Plasma System Corp.
-
SHIRAFUJI Tatsuru
Department of Electronics and Information Science, Kyoto Institute of Technology
-
GOTO Yoshiyuki
Manufacturing Development Laboratory, Mitsubishi Electric Co.
-
MUKAI Takuya
Department of Electronics and Information Science, Kyoto Institute of Technology
-
KUSAKABE Yoshihiko
Manufacturing Development Laboratory, Mitsubishi Electric Corp.
-
Mukai Takuya
Department Of Electronics And Information Science Faculty Of Engineering And Desigh Kyoto Institute
-
Goto Y
Central Research Laboratory Hitachi Ltd.
-
MOTOMURA Hideki
Department of Electrical and Electronic Engineering, Ehime University
-
川田 重夫
宇都宮大学工学研究科
-
上原 和也
原子力機構
-
船戸 充
京都大学工学研究科電子工学専攻
-
Kamiya Takeshi
Department Of Gastroenterology And Metabolism Nagoya City University Graduate School Of Medical Scie
-
桜井 彪
山梨大学医学工学総合研究部
-
安藤 晃
東北大学工学研究科
-
小山 孝一郎
宇宙航空研究開発機構
-
小山 孝一郎
ISAS JAXA
-
ARAKAWA Yasuhiko
Institute of Industrial Science, Research Center for Advanced Science and Technology, and Nanoelectr
-
雨宮 宏
中央大学
-
中村 圭二
中部大学
-
川田 重夫
宇都宮大学
-
小山 孝一郎
台湾国立中央大学
-
中島 伸二
京都工芸繊維大学工芸学部電子情報工学科
-
豊田 浩孝
名古屋大学
-
上原 和也
日本原子力研究開発機構
-
雨宮 宏
中央大学大学院理工学部
-
和田 元
同志社大学工学部
-
中村 圭二
中部大学工学部
-
松崎 秀臣
NHK放送技術研究所
-
安藤 晃
Dept. Of Electrical Engineering Graduate School Of Engineering Tohoku University
-
安藤 晃
東北大学
-
中村 圭二
中部大
-
中山 孝文
京都工芸繊維大学工芸学部電子情報工学科
-
森田 直祐
京都大学
-
酒井 道
京都大学院工学研究科
-
橘 邦英
京都大学院工学研究科
-
李 大成
京都大学
-
中西 博保
京都大学
-
坂口 拓生
京都大学
-
前田 潤
京都大学
-
櫻井 彪
山梨大学医学工学総合研究部
-
森 茂行
日本電池
-
森 茂行
日本電池株式会社
-
前田 潤
京都大学工学部
-
白藤 立
京都大学 国際融合創造センター
-
小山 孝一郎
宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部
-
高野 善道
Nhk 放送技研
-
豊田 浩孝
名古屋大学大学院工学研究科電気工学専攻
-
豊田 浩孝
名大
-
上原 和也
日本原子力研究所
-
Itoh Kikuo
Faculty Of General Education Kumamoto University
-
川田 重夫
宇都宮大学工学部
-
本多 二郎
日本電池株式会社
-
伊藤 考治郎
現代電子
-
長坂 英喜
現代電子
-
馮 少軍
京大
-
橘 邦英
京都大学 工学研究科
-
坂井 徹男
NHK技術研究所映像デバイス研究部
-
村上 由紀夫
NHK技術研究所映像デバイス研究部
-
SOMEYA Takao
Institute of Industrial Science, University of Tokyo
-
TACHIBANA Koichi
Institute of Industrial Science, University of Tokyo
-
Arakawa Yasuhiko
Institute For Nano Quantum Information Electronics The University Of Tokyo
-
Sakai T
Dainippon Screen Manufacturing Co. Ltd. Kyoto Jpn
-
Takei Makoto
Electronics Research Laboratory Matsushita Electronics Corporation
-
西村 好康
京都大学工学研究科電子工学専攻
-
白藤 立
京都大学国際融合創造センター
-
吉本 昌広
京都工芸繊維大学地域共同研究センター
-
TACHIBANA Kunihide
Graduate School of Engineering, Kyoto University
-
LEE Ho-Jun
Also belongs to Venture Business Laboratory, Kyoto University
-
森田 達夫
シャープ
-
祝部 潔
東洋大学工学部
-
深沢 真一郎
芝浦工業大学工学部
-
船戸 充
京都大学工学研究科
-
YAMAMUKA Mikio
Advanced Technology R&D Center, Mitsubishi Electric Corporation
-
TAKADA Hiroshi
Advanced Technology R&D Center, Mitsubishi Electric Corporation
-
Itoh Kimitaka
Plasma Physics Laboratory Kyoto University
-
ITOH Kazuhiro
Department of Parasitology, Faculty of Veterinary Medicine, Hokkaido University
-
吉本 昌広
京都工芸繊維大学地域共同研究センター
-
吉本 昌広
京都工芸繊維大学
-
久保 寔
京都大学
-
HASHIGUCHI Seishiro
Department of Electronics and Information Science, Kyoto Institute of Technology
-
MURAKAMI Yukio
NHK Science and Technical Research Laboratories
-
ARAKAWA Yasuhiko
The authors are with the Research Center for Advanced Science and Technology, the University of Toky
-
SOMEYA Takao
The authors are with the Research Center for Advanced Science and Technology, the University of Toky
-
TACHIBANA Koichi
The authors are with the Research Center for Advanced Science and Technology, the University of Toky
-
LEE Jungkeun
Department of Electronic Engineering, University of Tokyo
-
MATSUZAKI Hideomi
NHK Science and Technical Research Laboratories
-
MORITA Noriko
Central Research Laboratory, Mitsubishi Electric Corp.
-
Lee Jungkeun
Department Of Electronic Engineering University Of Tokyo
-
Lee Jungkeun
Department Of Electronic Engineering The University Of Tokyo
-
和田 元
同志社大学
-
Itoh K
Discrete Device Division Semiconductor Co. Matsushita Electric Industrial Co. Ltd.
-
Murakami Y
Hiroshima Univ. Higashi‐hiroshima Jpn
-
安藤 晃
東北大
-
Someya Takao
Institute Of Industrial Science University Of Tokyo
著作論文
- プローブ計測の基礎から応用まで
- AC型PDPセルに補助パルスを付加した維持放電の3次元シミュレーション
- AC型PDPセルに補助パルスを付加した維持放電の3次元シミュレーション(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- マイクロプラズマを構成要素とする新規デバイス検討
- マイクロプラズマによる電磁波メタマテリアル
- 金属の周期的微細構造によるテラヘルツ波の伝搬制御(フォトニックNWシステム・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,及び一般)
- らせん状導体とプラズマの複合体による動的メタマテリアル現象(II)
- らせん状導体とプラズマの複合体による動的メタマテリアル現象(I)
- 水面上及び水中気泡内放電における化学反応機構
- 2. 伝搬電磁波に対するプラズマの空間不連続効果の実験的検証 : 空間周期構造がもたらす機能性(プラズマと電磁波の相互作用の新規応用 : 空間的・時間的デザインが拓く新機能)
- 金属等価なマイクロプラズマの周期構造を伝搬するマイクロ波の分散関係
- 金属等価なマイクロプラズマの周期構造を伝搬するマイクロ波の分散関係(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子光スイッチング,導波路解析,および一般)
- 金属等価なマイクロプラズマの周期構造を伝搬するマイクロ波の分散関係(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,および一般)
- マイクロプラズマによる損失性周期構造中の電磁波伝播特性
- 金属板の2次元穴アレイとプラズマの複合体の異常電磁波応答
- マイクロプラズマとその2次元周期構造内を伝搬する電磁波の解析
- マイクロプラズマデバイスの創製 (特集 マイクロプラズマ技術のナノ・バイオ材料工学への応用(Part1))
- プラズマアレイのメタマテリアル効果を用いた電磁波の動的複素制御
- AC型PDPセルに補助パルスを付加した維持放電の3次元シミュレーション
- クーロン結晶と強結合プラズマ
- ミ-散乱エリプソメトリ- -プラスマ中微粒子成長過程の新しいインプロセス計測法-
- 4p-W-1 微粒子プラズマに関する最近の話題
- プラズマCVDによるpoly-Si膜の低温形成過程のインプロセス偏光解析モニタリング
- 金属の周期的微細構造によるテラヘルツ波の伝搬制御
- 金属の周期的微細構造によるテラヘルツ波の伝搬制御(フォトニックNWシステム・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,及び一般)
- 金属の周期的微細構造によるテラヘルツ波の伝搬制御(フォトニックNWシステム・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,及び一般)
- 金属等価なマイクロプラズマの周期構造を伝搬するマイクロ波の分散関係(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子光スイッチング,導波路解析,および一般)
- ビデオプロジェクション用超高圧水銀ランプのアーク特性
- ビデオプロジェクション用超高圧水銀ランプのアーク特性
- ビデオプロジェクション用超高圧水銀ランプのアーク特性(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 22.HIDランププラズマの分光学的診断 : LIF法によるSc-Na系メタルハライドランプの添加物密度計測((2)光源・回路・放電現象(II) : HIDランプ関係・その他)
- HIDランププラズマの分光学的診断と計算機シミュレーション(2)メタルハライドランプの計算機シミュレーション(2)シミュレーションの方法と結果
- HIDランププラズマの分光学的診断と計算機シミュレーション(1)メタルハライドランプの計算機シミュレーション(1)モデリングの基礎
- 2-5 放電型ディスプレイにおける放電開始電圧の解析
- 10)カラー放電パネル(PDP)用セルの諸特性(II)パルス放電の1次元シミュレーション(〔情報入力研究会情報ディスプレイ研究会コンシューマエレクトロニクス研究会〕合同)
- カラー放電パネル(PDP)用セルの諸特性(II) : パルス放電の一次元シミュレーション
- 11)カラーPDP用He-Xe気体放電のシミュレーション(発光型ディスプレイ話題別研究会 : 情報ディスプレイ研究会)
- カラーPDP用He-Xe気体放電のシミュレーション : 発光型ディスプレイ話題別研究会 : 情報ディスプレイ(発光型ディスプレイ特集)
- ACPDPの書き込み放電遅れ時間対初期電子数の理論的考察 (電子ディスプレイ)
- ACPDPにおける壁電子の放出条件の理論的考察
- ACPDPにおける壁電子の放出条件の理論的考察(ディスプレイに関する技術全般,LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品・材料及び応用技術,発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- ACPDPにおける壁電子の放出条件の理論的考察 (情報ディスプレイ)
- 3)顕微分光法によるAC PDP放電セルの励起原子密度測定(〔情報センシング研究会 情報ディスプレイ研究会〕合同)(画像変換技術)
- 顕微分光法によるAC PDP放電セルの励起原子密度測定
- 顕微分光法によるAC PDP放電セルの励起原子密度測定
- 顕微分光法によるAC PDP放電セルの励起原子密度測定
- 顕微分光法によるPDP放電セルの動作特性解析
- 顕微分光法によるPDP放電セルの動作特性解析
- (5)顕微分光によるPDPセル内の励起原子密度の時間空間測定(1)(情報ディスプレイ研究会)
- 顕微分光法によるPDPセル内の励起原子密度の時間空間測定(1) : 情報ディスプレイ
- 4-9 カラー放電パネル(PDP)用セルの諸特性(III) : Xeの分子線発光の残光時間
- 9)カラー放電パネル(PDP)用セルの諸特性(I)(〔情報入力研究会情報ディスプレイ研究会コンシューマエレクトロニクス研究会〕合同)
- カラー放電パネル(PDP)用セルの諸特性(I) : パルス放電の分光測定
- ACPDPの書き込み放電遅れ時間対初期電子数の理論的考察 (情報ディスプレイ)
- HIDランププラズマの分光学的診断と計算機シミュレーション(4)メタルハライドランプのプラズマ診断(2)発光分光法
- HIDランププラズマの分光学的診断と計算機シミュレーション(3)メタルハライドランプのプラズマ診断(1)レーザ誘起蛍光法
- 新しい照明科学の創成に向けて(今日の課題)
- プラズマが創る反応場の過去・現在・未来
- ひかりとあかりの科学(今日の課題)
- プラズマ放電光源の原理と技術の将来展望(プラズマ理解への誘い)
- マイクロプラズマの基礎と展望
- DVS-BCBを用いた低誘電率膜堆積プラズマプロセスのその場FTIR気相診断(半導体Si及び関連材料・評価)
- マイクロプラズマが拓く新しい科学技術の世界
- リフレッシュ理科教室(関西支部)開催報告
- 3. マイクロプラズマの計測・解析(ミクロ反応場の生成と応用-マイクロプラズマ研究の現状と将来展望-)
- 1. はじめに(ミクロ反応場の生成と応用-マイクロプラズマ研究の現状と将来展望-)
- 29pXJ-3 高等教育における教育改善の取り組み : 物理・応用物理教育とJABEE制度(領域13シンポジウム : 物理関連3学共同シンポジウム(物理教育・科学教育の在り方を探る-教育改善の取組みを課題-)
- 4 マイクロプラズマの生成と応用の将来展望(シンポジウムV : プラズマ応用の課題)
- 反応性プラズマの物理と化学
- 2.プラズマディスプレイ用DC, AC放電型マイクロプラズマの現状と高効率化への課題(マイクロプラズマ : 基礎から応用まで)
- 1. はじめに(マイクロプラズマ : 基礎から応用まで)
- 電子付着質量分析法によるプラズマ中の高次ラジカル計測
- 1. はじめに : 材料プロセス用フルオロカーボンプラズマに関する基礎研究の進展
- Observations of Silicon Surfaces Exposed to Inductively Coupled CHF_3 and C_4F_8/H_2 Plasmas Using Fourier Transform Infrared Ellipsometry
- 薄膜トランジスタ用多結晶シリコンの低温堆積過程
- SiF_4/SiH_4/H_2混合ガスRF放電プラズマCVDによるポリシリコン堆積過程のその場分光エリプソメトリー
- He-Xe混合ガスにおける電子衝突電離係数および励起係数の測定と解析 (電子スウォ-ム)
- 1)放電セルの低電流領域における諸特性(その4) : VUV発光波形と考察(〔情報入力研究会 情報ディスプレイ研究会〕合同)
- 放電セルの低電流領域における諸特性(その4) : VUV発光波形と考察
- LIFによる炭化水素プラズマ内のラジカルの空間分布と輸送過程の計測 (レ-ザ-分光法によるプロセシングプラズマ計測特集号)
- Reaction Mechanism of Alkoxy Derivatives of Titanium Diketonates as Source Molecules in Liquid Source Metalorganic Chemical Vapor Deposition of (Ba,Sr)TiO_3 Films : A Study by In Situ Infrared Absorption Spectroscopy
- Effects of O_2 Gas on Reaction Mechanisms in the Chemical Vapor Deposition of (Ba, Sr)TiO_3 Thin Film
- Film Precursor Formation in Metalorganic Chemical Vapor Deposition of Barium Strontium Titanate Films : A Study by Microdischarge Optical Emission Spectroscopy
- Formation Mechanism of Strontium and Titaniuln Oxide Fillns by Metalorganlc Chemlcal Vapor Deposition: An Isotopic Labeling Study Using ^O_2 : Atoms, Molecules, and Chemical Physics
- Diagnosis of Oxidation Reactions in Metalorganic Chemical Vapor Deposition of (Ba,Sr)TiO_3 Films by In Situ Fourier Transform Infrared Spectroscopy
- Effects of Gas-Phase Thermal Decompositions of Chemical Vapor Deposition Source Molecules on the Deposition of(Ba, Sr)TiO_3 Films : A Study by In Situ Fourier Transform Infared Spectroscopy
- Gas Phase Reactions in the MOCVD of (Ba, Sr)TiO_3 Films : A Study by Microdischarge Optical Emission Spectroscopy
- Microdischarge Optical Emission Spectroscopy as a Novel Diagnostic Tool for Metalorganic Chemical Vapor Deposition of(Ba, Sr)TiO_3 Films
- Investigation of Discharge Phenomena in a Cell of Color Plasma Display Panel I. : One-Dimensional Model and Numerical Method
- Progress in GaN-Based Nanostructures for Blue Light Emitting Quantum Dot Lasers and Vertical Cavity Surface Emitting Lasers(Special Issue on Blue Laser Diodes and Related Devices/Technologies)
- Plasma Production and Wave Propagation in a Plasma Source Using Lower Hybrid Waves
- Lasing Emission from an In_Ga_N Vertical Cavity Surface Emitting Laser
- A Plasma Source Using Waves in a Lower Hybrid Frequency Range
- Measurement and Calculation of SiH_2 Radical Density in SiH_4 and Si_2H_6 Plasma for the Deposition of Hydrogenated Amorphous Silicon Thin Films
- In Situ Monitoring of Selective Copper Deposition Processes in a Metal-Organic Chemical Vapor Depositiorn Using Fourier-Transform Infrared Reflectiorn-Absorptiorn Spectroscopy
- Diffusion and Quenching of Metastable Xe Atoms in Mixtures of Xe and Rare Gases
- In Situ Measurement of Gas-Phase Reactions in Metal-Organic Chemical Vapor Deposition of Copper Films by Fourier Transform Infrared Spectroscopy
- Measurement of SiH_2 Densities in an RF-Discharge Silane Plasma Used in the Chemical Vapor Deporsition of Hydrogenated Amorphous Silicon Film
- An IR Study on the Stability of Y(DPM)_3, Ba(DPM)_2 and Cu(CPM)_2 for UV Irradiation
- Influence of Ozone Concentration on the Preparation of Stoichiometric Superconducting Y-Ba-Cu-O Films by a Metalorganic Chemical Vapor Deposition Technique
- Measurement of Absolute Densities and Spatial Distributions of Si and SiH in an RF-Discharge Silane Plasma for the Chemical Vapor Deposition of a-Si:H Films
- Preparation of Nearly Stoichiometric Superconducting Y-Ba-Cu-O Films by an MOCVD Technique Using Ozone
- Spectroscopic Measurements of the Production and the Transport of CH Radicals in a Methane Plasma Used for the CVD of a-C:H
- Spectroscopic Study on a Discharge Plasma of MOCVD Source Gases for High-T_C Superconducting Films
- Preparation and Characterization of Superconducting Y-Ba-Cu-O Films by the MOCVD Technique
- On the Reaction Kinetics in a Mercury Photosensitized CVD of a-Si:H Films
- A Numerical Study on Gaseous Reactions in Silane Pyrolysis
- ACPDPの書き込み放電遅れ時間対初期電子数の理論的考察(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- ACPDPの書き込み放電遅れ時間対初期電子数の理論的考察
- ACPDPの書き込み放電遅れ時間対初期電子数の理論的考察(発光型/非発光型ディスプレイ,テーマ:ディスプレイに関する技術全般:LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品,材料及び応用技術)
- 形のないものに価値を求める