久保 良宏 | 共立女子中学校
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
久保 良宏
共立女子中学校
-
久保 良宏
北海道教育大学
-
島田 功
成城学園初等学校
-
長崎 栄三
静岡大学大学院
-
五十嵐 一博
千葉市教育センター
-
長崎 栄三
国立教育研究所
-
久保 良宏
共立女子学園女子中学校
-
松元 新一郎
東京学芸大学附属大泉中学校
-
松元 新一郎
静岡大学教育学部
-
松元 新一郎
東京学芸大学大学院
-
〓元 新一郎
東京学芸大学附属大泉中
-
牧野 宏
狭山市立入間小学校
-
島崎 晃
狭山市立柏原小
-
西村 圭一
東京学芸大学教育学部
-
國宗 進
静岡大学教育学部
-
長崎 栄三
国立教育政策研究所
-
長崎 栄三
静岡大学大学院教育学研究科
-
八田 弘恵
渋谷教育学園幕張中・高等学校
-
瀬沼 花子
国立教育研究所
-
山田 正樹
東村山市富士見小学校
-
国宗 進
静岡大学教育学部
-
西村 圭一
東京学芸大学教育学部附属大泉中学校
-
西村 圭一
東京学芸大学大学院
-
白石 和夫
文教大学教育学部
-
坂本 正彦
東京都立竹早高等学校
-
熊倉 啓之
筑波大学附属駒場中・高等学校
-
牛場 正則
足立区立第十中学校
-
西村 圭一
東京学芸大学
-
長崎 栄三
静岡大学
-
坂本 正彦
筑波大学附属中学校
-
渡辺 信
東海大学
-
中村 光一
上越教育大学
-
吉田 稔
信州大学教育学部
-
熊谷 光一
上越教育大学
-
中西 知真紀
渋谷区立本町中学校
-
Koyama Masataka
Hiroshima Univ.
-
田中 博史
筑波大学附属小学校
-
黒澤 俊二
東京学芸大学教育学部附属世田谷小学校
-
一松 信
東京電機大学理工学部鳩山校舎
-
一松 信
東京電機大学
-
駒野 誠
筑波大学駒場中・高等学校
-
中野 博之
弘前大学
-
藤澤 由美子
東京都共立女子中
-
駒野 誠
筑波大学附属駒場中・高等学校
-
両角 達男
筑波大学附属中学校
-
風間 喜美江
江東区立深川第四中学校
-
中野 博之
板橋区立板橋第二小学校
-
中西 知真紀
狛江市立狛江第一中学校
-
赤荻 進一
東京都立戸山高等学校
-
目良 美登里
東京都立竹早高等学校
-
小山 正孝
広島大学教育学部
-
渡辺 公夫
筑波大学数学系
-
赤萩 進一
東京都立戸山高等学校
-
平川 孝三郎
統計教育委員会
-
中島 健三
元東京学芸大学
-
西村 圭一
東京都立武蔵丘高校
-
中野 博之
東京学芸大学附属世田谷小学校算数科研究部
-
小山 正孝
広島大学大学院
-
瀬沼 花子
玉川大学教育学部
-
国宗 進
静岡大学
-
石田 唯之
慶應義塾普通部
-
一松 信
東京電機大学 理工学部情報科学科
-
山崎 浩二
東京学芸大学附属世田谷中学校
-
山崎 浩二
東京学芸大附属世田谷中:日本数学教育学会渉外部
-
山本 知子
東京都共立女子中
-
藤澤 由美子
共立女子中学校
-
風間 喜美江
足立区足立立第三中学校
-
風間 喜美江
足立区立足立第三中学校
-
久保 良宏
東京都共立女子中
-
富竹 徹
島根大学教育学部数学科教育研究室
-
久永 靖史
共立女子中学校
-
熊倉 啓之
筑波大附駒場中高
-
一松 信
東京電気大学
-
山本 知子
共立女子中学校
-
牧野 宏
狭山市入間小
-
島崎 晃
狭山市柏原小
-
藤澤 由美子
共立女子学園共立女子中学校
-
島崎 晃
埼玉県所沢市立宮前小学校
-
山田 正樹
東京都東村山市立富士見小学校
-
島崎 晃
埼玉県宮前小学校
-
山田 正樹
東京都富士見小学校
-
島崎 晃
所沢市宮前小学校
-
石田 唯之
慶應義塾普通部:日本数学教育学会渉外部
-
牛場 正則
足立区立十中
-
西村 圭
東京学芸大附大泉中
-
下野 洋
国立教育研究所地学教育研究室
-
山崎 浩二
岩手大学教育学部
-
久永 靖史
東京都共立女子中学高等学校
-
富竹 徹
島根大学
著作論文
- 『これからの算数・数学の授業で各種電卓をどう活用するか』(【特別部会 NO.4】)(高専・大学部会)(第83回全国算数・数学教育研究(埼玉)大会報告)
- 21世紀の数学教育を考える
- 21世紀の数学教育を考える
- A-2 小学校・中学校における確率・統計教育について(教育・心理統計)(日本統計学会第69回大会記録)
- 二次方程式を指導する目的からみた解の公式の必要性(基礎研究「その1」「2次方程式の解の公式は基礎・基本か」)
- 小学校・中学校における確率・統計教育について
- J4 現実的な事象とグラフにおける理解の発達に関する調査研究 (第33回数学教育論文発表会発表論文要約)
- 数学的コミュニケーション活動を通しての問題解決の授業(問題解決研究部会,課題別研究部会)
- J4 現実的な事象と関数のグラフにおける理解の発達に関する調査研究(J 学習・認知・理解,論文発表の部)
- 数学的活動の過程を重視した授業例モノレールについての考察(第82回全国算数・数学教育研究(千葉)大会報告)
- 生徒の発達における関数の理解に関する調査研究 : 現実的な事象のつながりからみた関数の理解の発達(第9回授業研究会 研究授業)
- 現実的な事象をグラフ化する : ジェットコースターの動き(第9回授業研究会 研究授業)
- 現実的な事象を数学を通して考察する学習 : 電車の動きをグラフ化する
- 現実的な事象をグラフ化する : ジェットコースターの動き
- 中学校数学科におけるグラフ電卓の有効性
- 日本の中学校における数学コミュニケーションについて : コミュニケーション能力の発達についての調査から(第1回東アジア数学教育国際会議研究発表者報告)
- 近況報告 : 本校の数学教育研究グループについて(40周年記念特集)
- (5)中学校における数学的コミュニケーション能力の実態
- 生徒の主体的な数学的問題解決活動を目指したグラフ電卓の利用(日数教群馬大会講習会 講演内容)
- PS中-1 ICME9に向けて
- (6)中学校数学科における関心・意欲・態度の評価 : ペーパー試験による評価の試み
- H6 児童・生徒の算数・数学と社会をつなげる力に関する発達的様相(H 問題解決・数学的モデリング・他教科とのかかわり)(第34回数学教育論文発表会発表論文要約)
- 中学校数学科におけるグラフ電卓利用の視点と授業例 : 中学1,2年の関数指導を中心に
- 算数科における基礎学力についての考察
- 算数・数学科における基礎学力についての3次元の枠組みによる分析
- H5 算数・数学科における基礎学力についての3次元の枠組みによる分析(H 評価分科会)
- J16 空間図形についての活用能力に関する研究(J 学習・認知・理解)(第34回数学教育論文発表会発表論文要約)
- H3 数学と社会のつながりに関する中学校・高校の数学科教科書の分析(H 問題解決・数学的モデリング・他教科とのかかわり)(第34回数学教育論文発表会発表論文要約)
- H3 数学と社会のつながりに関する中学校・高校の数学科教科書の分析(H 問題解決・数学的モデリング・他教科との関わり,論文発表の部)
- H6 児童・生徒の算数・数学と社会をつなげる力に関する発達的な様相(H 問題解決・数学的モデリング・他教科との関わり,論文発表の部)
- J16 空間図形についての活用能力に関する研究(J 学習・認知・理解,論文発表の部)
- J5 空間図形の理解に関する研究 (第33回数学教育論文発表会発表論文要約)
- H10 児童・生徒の社会の問題を数学的に解決する力に関する調査研究 (第33回数学教育論文発表会発表論文要約)
- H10 児童・生徒の社会の問題を数学的に解決する力に関する調査研究(H 問題解決・数学的モデリング・他教科との関わり,論文発表の部)
- J5 空間図形の理解に関する研究(J 学習・認知・理解,論文発表の部)
- 中学校の指導における数学的コミュニケーション活動に関する実践的研究(日本数学教育学会「実践研究優秀論文賞」受賞者及び論文紹介)
- 現実的な事象とのつながりからみた関数の理解の発達に関する調査研究(2.理解,論文発表の部)
- 31-2D1 算数・数学科教師の出身学科別による算数・数学教育に対する態度の差
- 中学校の指導における数学的コミュニケーション活動に関する実践的研究
- No.4 これからの算数・数学の授業で各種電卓をどう活用するか(V.特別部会(新たなふれあい部会),日本数学教育学会第83回総会全国算数・数学教育研究(埼玉)大会)