八田 弘恵 | 渋谷教育学園幕張中・高等学校
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
八田 弘恵
渋谷教育学園幕張中・高等学校
-
國宗 進
静岡大学教育学部
-
国宗 進
静岡大学教育学部
-
熊倉 啓之
静岡大学教育学部
-
近藤 裕
太田市立宝泉南小学校
-
近藤 裕
奈良教育大学
-
近藤 裕
群馬県玉村町立南中学校
-
熊倉 啓之
筑波大学附属駒場中・高等学校
-
久保 良宏
北海道教育大学
-
中西 知真紀
渋谷区立本町中学校
-
國宗 進
静岡大学
-
久保 良宏
共立女子中学校
-
近藤 裕
玉村町立南中学校
-
熊倉 啓之
筑波大附駒場中高
-
原 欣嗣
浜松市立城北小学校
-
国宗 進
静岡大学
-
久保 良宏
東京都共立女子中
-
吉田 亘
東京都立文京高等学校
-
国宗 進
静岡大学数学教育
-
熊倉 啓之
筑波大附属駒場中高
-
田口 政雄
東京都立小岩高等学校
著作論文
- E3 空間図形についての理解に関する研究 : 小中高を見通した空間図形カリキュラム(E.【図形・幾何,測定】,論文発表の部)
- D9 空間図形の理解に関する研究 : 立体の投影的な見方に焦点を当てて(D.【図形・幾何,測定】,論文発表の部,第III編 第39回数学教育論文発表会発表論文要約)
- E14 空間図形についての理解に関する研究 : 自ら見取図をかいて問題を解決する授業を通して(E.【図形・幾何、測定】,論文発表の部)
- D2 空間図形についての理解に関する研究 : 立方体の見取図をかく授業を通して(D.【図形・幾何,測定】,論文発表の部,第II編 第38回数学教育論文発表会発表論文要約)
- D9 空間図形についての理解に関する研究 : 立体の投影的な見方に焦点をあてて(D.【図形・幾何,測定】,論文発表の部)
- D2 空間図形についての理解に関する研究 : 立方体の見取図をかく授業を通して(D.【図形・幾何,測定】,論文発表の部)
- D3 空間図形についての理解に関する研究 : 見取図をかいて問題を解決する授業を通して(D.【図形・幾何・測定】,論文発表の部,第37回数学教育論文発表会発表論文要約)
- D5 空間図形についての理解に関する研究 : 授業を通しての検討(D 図形・幾何/測定, 第II編 第36回数学教育論文発表会発表論文要約)
- D3 空間図形についての理解に関する研究 : 見取図をかいて問題を解決する授業を通して(D.【図形・幾何,測定】,論文発表の部)
- D5 空間図形についての理解に関する研究 : 授業を通しての検討(D.【図形・幾何/測定】,論文発表の部)
- D12 空間図形についての理解に関する研究(D.【図形・幾何/測定】,論文発表の部)
- J16 空間図形についての活用能力に関する研究(J 学習・認知・理解)(第34回数学教育論文発表会発表論文要約)
- J16 空間図形についての活用能力に関する研究(J 学習・認知・理解,論文発表の部)
- J5 空間図形の理解に関する研究 (第33回数学教育論文発表会発表論文要約)
- J5 空間図形の理解に関する研究(J 学習・認知・理解,論文発表の部)
- 4A-1 中学校数学科における空間図形の指導について(第4分科会 図形,II.中学校部会,日本数学教育学会第83回総会 全国算数・数学教育研究(埼玉)大会)
- E1 空間図形についての理解に関する研究 : 1つの平面に着目して考えることを中心に(E 図形・幾何・測定,論文発表の部)
- E10 空間図形についての理解に関する研究 : 球の学習に現れる類推の考え(E【図形・幾何,測定】,論文発表の部)
- 高等学校における授業研究を考える