アカザラガイ・ハイブリッド・ミオシンにおける調節軽鎖の結合性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When akazara hybridized myosins prepared from akazara desensitized myosin (DM) with various molluscan and vertebrate regulatory light chains (R-LCs) were incubated in the presence of EDTA, the R-LCs were dissociated exponentially with increasing incubation period. Both the extent and rate of the dissociation were found to be considerably greater for the molluscan R-LCs than for the vertebrate R-LCs. The dissociation showed a biphasic dependence on incubation temperature. On the other hand, the fluorescence intensity of tryptophan residure in DM and of ANS bound to DM also changed biphasically. Transition temperatures for the R-LC dissociation and the fluorescence intensity were well coincided at about 20°C. It was thus strongly suggested that the molluscan R-LCs bind to DM depending on the divalent cations, whereas the vertebrate R-LCs bind largely depending on the other types of interaction. In addition, the conformational change of DM was assumed to occur above 20°C so as to ac-celexate the R-LC dissociation.
- 日本水産學會の論文
著者
-
西田 清義
北大・水産
-
市川 寿
長崎大学水産学部
-
市川 寿
長崎大院生産科学
-
西田 清義
北海道大学 水産
-
Ichikawa H
Osaka Univ. Medical School Osaka Jpn
-
市川 寿
北海道大学水産学部水産高分子化学講座
関連論文
- 1P037 赤外分光法によるアカザラガイトロポニンC変異体(E142D)と金属イオンとの相互作用に関する研究(蛋白質 B) 構造・機能相関)
- 棘皮動物ホスホリパーゼA_2の構造と機能(ミニシンポジウム : 水棲動物のリポタンパク質・ホスホリパーゼA_2・レプチン受容体)
- イトマキヒトデホスホリパーゼA_2変異体の基質極性基特異性
- 赤外分光法によるアカザラガイトロポニンC変異体(E142Q)のMg^結合に関する研究
- 2H1500 アカザラガイ閉殻筋トロポニンCにおけるCa^、Mg^配位構造
- 3PB029 アカザラガイトロポニンCのNMRによる溶液構造解析とFT-IRによるCa^配位構造解析
- アカザラガイ トロポニンCのCD、NMRスペクトル解析
- 軟体動物トロポニンTとトロポミオシンの一次構造と相互作用部位
- 軟体動物トロポニンCの単一Ca^結合部位(SiteIV)の変異体
- ウバガイ斧足筋にはトロポニンは存在しない〔英文〕
- アカザラガイ・ミオシンのATPase活性におよぼすフィラメント形成の影響
- アカザラガイと脊椎動物のミオシンにおけるATPase活性とフィラメント形成能の比較
- アカザラガイハイブリッドミオシンの生化学的性質〔英文〕
- アカザラガイ・ミオシンのトリニトロフェニル化〔英文〕
- 軟体動物ミオシン調節軽鎖とウサギ・ミオシンの交差結合
- ハイブリッドミオシンの調節軽鎖の解離性
- アカザラガイミオシンおよびそのハイブリッドミオシンのCa感受性とCa結合性
- 魚類のミオシン軽鎖とアカザラガイ・ミオシンとの交叉試験
- 二枚貝平滑筋および横紋筋ミオシンの調節軽鎖の解離性
- アカザラガイ横紋閉殻筋ミオシンの加熱による調節軽鎖の可逆的解離
- 凍結貯蔵中における魚類筋原繊維の変性と水の存在状態に及ぼすアコヤガイ肉酵素分解物の影響
- 28aWA-7 ミオシン溶液のゲル化
- 解説 食品素材としての筋肉蛋白質--熱ゲル形成能をもつ魚筋肉蛋白質・ミオシンの研究から
- 脱水に伴う魚類筋原繊維の水の状態および変性に及ぼすアコヤガイ肉酵素分解物の添加効果
- 南極産オキアミアクトミオシンの生化学的性質
- 魚類,ホタテガイ,ウサギ筋肉のミオシンとアクチンから合成したアクトミオシンの温度安定性
- 水産動物筋肉中の有機燐酸化合物に関する研究 ⅩⅧ:エゾアワビ筋肉中の酸可溶核酸成分について
- 凍結貯蔵中における魚類筋原繊維タンパク質の変性と水の存在状態に及ぼす甲殻類および頭足類由来キチンの影響
- 塩ずりコイ筋原繊維タンパク質の加圧ゲル化の特徴およびトランスグルタミナーゼ製剤の効果
- 塩ずりコイ筋原繊維タンパク質の加熱ゲル形成に及ぼす加熱温度およびトランスグルタミナーゼ製剤の影響
- 淡水産魚肉すり身の凍結貯蔵中におけるかまぼこ原料適性
- 淡水産魚類の塩ずり肉のゲル化特性
- 海産無脊椎動物筋肉中のホマリンに関する研究
- 水産無脊椎動物筋肉タンパク質の生化学的研究
- アカザラガイ・ミオシンの加熱初期の変性
- アカザラガイ・ハイブリッド・ミオシンにおける調節軽鎖の結合性
- アカザラガイ横紋筋および平滑筋筋原線維の脱感作と再感作
- ホタテガイ閉殻筋からの筋原繊維の調整とその生化学的性質について
- 25aXB-1 ミオシン水溶液のゲル化
- Effect of Chitin Derived from Crustaceans and Cephalopods on the State of Water in Lizard Fish Myofibrils and Subsequent Denaturation by Dehydration
- シログチ筋原繊維の脱水中の収着熱に及ぼすアミノ酸の添加効果
- 魚類筋原繊維の脱水に伴って起こる水の状態およびATPaseの失活に対するアミノ酸の添加効果
- 魚類筋原繊維の加熱ゲル形成に及ぼすアミノ酸の影響
- Electron Microscopic Visualization of Actin Filaments in the Early Embryo of Drosophila melanogaster--The Use of Phalloidin and Tropomyosin
- ウバガイ斧足筋にはトロポニンは存在しない
- 魚肉食品加工とバイオレオロジー (特集 「食べる」とレオロジー(2)食品加工のレオロジー)
- ホタテガイ閉殻筋横紋部から調製したミオシンの性質
- エゾアワビ外套膜の酸可溶核酸成分の研究
- ウバガイおよびホタテガイ平滑閉殻筋から調製したアクチンの性質
- 海洋生物の高分子
- 海洋生物の高分子
- アカザラガイ横紋閉殻筋ミオシンの加熱変性
- ホタテガイ・トロポニンCのCNBr-フラグメントの性質と部分アミノ酸配列
- アカザラガイ・ミオシンのATPase活性におよぼすフィラメント形成の影響
- 軟体動物ミオシン調節軽鎖とウサギ・ミオシンの交差結合
- アカザラガイ・ミオシンのトリニトロフェニル化〔英文〕
- アカザラガイハイブリッドミオシンの生化学的性質〔英文〕
- アカザラガイと脊椎動物のミオシンにおけるATPase活性とフィラメント形成能の比較
- アカザラガイ・ミオシンの加熱初期の変性
- アカザラガイ・ハイブリッド・ミオシンにおける調節軽鎖の結合性
- ハイブリッドミオシンの調節軽鎖の解離性
- アカザラガイ横紋筋および平滑筋筋原線維の脱感作と再感作
- アカザラガイ平滑閉殻筋とウバガイ平滑斧足筋ミオシンATPaseの一般的性質とCa2+感受性について
- 氷蔵および凍蔵中におけるコノシロのかまぼこ原料としての特性の変化
- 魚貝類筋肉タンパク質の構造と機能の解析
- ウバガイ,ホタテガイおよびアカザラガイ閉殻筋アクトミオシンの性質の比較について
- ホタテガイ閉殻筋横紋部ミオシンのイオン交換クロマトグラフィ-による精製
- ホタテガイ閉殻筋横紋部からアクチンの調製とその生化学的性質について
- アカザラガイ閉殻筋からアクトミオシンの調製について
- ウバガイ斧足筋の新160kDaアクチン結合タンパク質の精製と性質〔英文〕
- 魚類のミオシン軽鎖とアカザラガイ・ミオシンとの交叉試験
- アカザラガイミオシンおよびそのハイブリッドミオシンのCa感受性とCa結合性
- 魚肉食品加工とバイオレオロジー
- 魚類筋原繊維の脱水に伴って起こる水の状態およびATPaseの失活に対するアミノ酸の添加効果
- 南極産オキアミアクトミオシンの生化学的性質
- 日本で市販されている魚肉練り製品のレオロジー特性
- 魚類,ホタテガイ,ウサギ筋肉のミオシンとアクチンから合成したアクトミオシンの温度安定性
- Viscoelastic and light scattering studies on thermally induced sol to gel phase transition in fish myosin solutions
- シログチ筋原繊維の脱水中の収着熱に及ぼすアミノ酸の添加効果
- 二枚貝平滑筋および横紋筋ミオシンの調節軽鎖の解離性
- 洗浄による貝類および魚類の筋原線維とミオシンBからのアクチンの損失
- アカザラガイ横紋閉殻筋ミオシンの加熱による調節軽鎖の可逆的解離
- ホタテガイ閉殻筋からの筋原繊維の調整とその生化学的性質について
- 24aYB-14 低イオン強度における魚肉ミオシン水溶液のゲル化(24aYB 液晶・ゲル,領域12(高分子・液晶,化学物理,生物物理分野))