アカザラガイミオシンおよびそのハイブリッドミオシンのCa感受性とCa結合性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Calcium dependence of the Mg-ATPase activity and calcium binding of three myosins was investigated: akazara striated adductor myosin and its hybrid myosins with 20 kd-light chains of chicken gizzard myosin and with DTNB-light chains of rabbit skeletal myosin. All the three myosins bound two moles of Ca2+ per mole of myosin. One mole of Ca-binding was inhibited by Mg2+ in akazara myosin and the hybrid myosin with the 20 kd-light chains, both myosins whose Mg-ATPase activity showed Ca-sensitivity. On the other hand, two moles of Ca-bindings were inhibited by Mg2+ in the hybrid myosin with DTNB-light chains, the myosin whose Mg-ATPase activity showed no Ca-sensitivity. Desensitized akazara myosin did not bind Ca2+.
- 日本水産學會の論文
著者
関連論文
- 亜臨界反応装置の製作と未利用バイオマス資源の分解への活用
- 皮および骨を含む魚肉のエクストルージョン・クッキングによる組織化と加工過程におけるアミノ酸および脂肪酸組成の変化
- アワビ消化管由来の海産紅藻スサビノリ細胞壁分解酵素の調製
- 棘皮動物ホスホリパーゼA_2の構造と機能(ミニシンポジウム : 水棲動物のリポタンパク質・ホスホリパーゼA_2・レプチン受容体)
- イトマキヒトデホスホリパーゼA_2変異体の基質極性基特異性
- アカザラガイ トロポニンCのCD、NMRスペクトル解析
- Comparative study on general properties of alginate lyases from some marine gastropod mollusks
- エゾアワビから得られた新規のエキソ型アルギン酸リアーゼ HdAlex : エンド型のHdAlyと協同してアルギン酸を不飽和二糖にまで分解
- 水産無脊椎動物筋肉タンパク質の生化学的研究
- イトマキヒトデ幽門盲のうホスホリパーゼ A_2 の精製と性質
- ヒトデ類幽門盲のうのホスホリパーゼ A 活性
- ヒトデ幽門盲のうのカルボキシペプチダーゼBの簡易精製法
- ヤツデヒトデ幽門盲のうホスホリパーゼ A_2 の部分精製と性質
- イトマキヒトデ幽門盲のう由来ホスホリパーゼA_2アイソザイムの基質特異性
- ニチリンヒトデ幽門盲のうホスホリパーゼA_2様酵素の精製と性質
- ヒトデAsterias amurensisのカルボキシペプチダーゼ様酵素の精製とその性質
- ウバガイ斧足筋にはトロポニンは存在しない
- ホタテガイ閉殻筋横紋部から調製したミオシンの性質
- エゾアワビ外套膜の酸可溶核酸成分の研究
- ウバガイおよびホタテガイ平滑閉殻筋から調製したアクチンの性質
- 海洋生物の高分子
- アカザラガイ横紋閉殻筋ミオシンの加熱変性
- オーストラリア産ボラの卵塩乾物のワックスエステル含量と組成
- ホタテガイ・トロポニンCのCNBr-フラグメントの性質と部分アミノ酸配列
- アカザラガイ・ミオシンのATPase活性におよぼすフィラメント形成の影響
- 軟体動物ミオシン調節軽鎖とウサギ・ミオシンの交差結合
- アカザラガイ・ミオシンのトリニトロフェニル化〔英文〕
- アカザラガイハイブリッドミオシンの生化学的性質〔英文〕
- アカザラガイと脊椎動物のミオシンにおけるATPase活性とフィラメント形成能の比較
- アカザラガイ・ミオシンの加熱初期の変性
- アカザラガイ・ハイブリッド・ミオシンにおける調節軽鎖の結合性
- ハイブリッドミオシンの調節軽鎖の解離性
- アカザラガイ横紋筋および平滑筋筋原線維の脱感作と再感作
- アカザラガイ平滑閉殻筋とウバガイ平滑斧足筋ミオシンATPaseの一般的性質とCa2+感受性について
- 魚貝類筋肉タンパク質の構造と機能の解析
- ウバガイ,ホタテガイおよびアカザラガイ閉殻筋アクトミオシンの性質の比較について
- ホタテガイ閉殻筋横紋部ミオシンのイオン交換クロマトグラフィ-による精製
- ホタテガイ閉殻筋横紋部からアクチンの調製とその生化学的性質について
- アカザラガイ閉殻筋からアクトミオシンの調製について
- 酵素作用を利用した健康機能成分の作出
- 海産軟体動物から得られる多様なラミナリナーゼ : 動物種の生活環境と関連した酵素特性の違い
- ニュウドウイカMoroteuthis robustaの各組織および胃内容物のジアシルグリセリルエ-テル成分〔英文〕
- II-2. 酵素作用を利用した健康機能成分の作出
- ウバガイ斧足筋の新160kDaアクチン結合タンパク質の精製と性質〔英文〕
- 魚類のミオシン軽鎖とアカザラガイ・ミオシンとの交叉試験
- アカザラガイミオシンおよびそのハイブリッドミオシンのCa感受性とCa結合性
- ホタテガイ中腸腺のエイコサペンタエン酸含有トリグリセリド含量の季節的変化〔英文〕
- ヒトデAsterials amurensisのカルボキシペプチダ-ゼA様酵素の精製とその性質
- 南極産オキアミアクトミオシンの生化学的性質
- 魚類,ホタテガイ,ウサギ筋肉のミオシンとアクチンから合成したアクトミオシンの温度安定性
- 二枚貝平滑筋および横紋筋ミオシンの調節軽鎖の解離性
- 洗浄による貝類および魚類の筋原線維とミオシンBからのアクチンの損失
- アカザラガイ横紋閉殻筋ミオシンの加熱による調節軽鎖の可逆的解離
- ヒトデAsterias amurensisからトリプシン様酵素の精製とその性質
- ホタテガイ閉殻筋からの筋原繊維の調整とその生化学的性質について