アワビ消化管由来の海産紅藻スサビノリ細胞壁分解酵素の調製
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本水産増殖学会の論文
- 2006-03-20
著者
-
尾島 孝男
北海道大学水産科学研究院
-
Ojima T
Hokkaido Univ. Hokkaido Jpn
-
嵯峨 直恆
北海道大学大学院水産科学研究院
-
Ojima Takao
Department Of Marine Bioresources Chemistry Faculty Of Fisheries Hokkaido University
-
福田 覚
北海道大学大学院水産科学研究院
-
大塚 周二
北海道大学大学院水産科学研究院
-
柴田 大輔
北海道大学大学院水産科学研究院
-
尾島 孝男
北大水
-
尾島 孝男
北海道大学大学院水産科学研究院
-
嵯峨 直恆
Tokai Univ. Shizuoka Jpn
-
尾 島
北海道大学大学院水産科学研究院
-
嵯峨 直恒
水産庁・北水研
-
嵯峨 直恒
北海道区水産研究所
関連論文
- Visualization of Nuclear Localization of Transcription Factors with Cyan and Green Fluorescent Proteins in the Red Alga Porphyra yezoensis
- 亜臨界反応装置の製作と未利用バイオマス資源の分解への活用
- Isolation and regeneration of transiently transformed protoplasts from gametophytic blades of the marine red alga Porphyra yezoensis
- 水産科学のためのモデル植物としてのスサビノリ(平成19年度水産学進歩賞)
- 平成16年度日本水産学会賞進歩賞受賞者(魚類のウイルス抵抗性形質に関する分子育種学的研究) : 岡本信明氏
- Visualization of Phosphoinositides via the Development of the Transient Expression System of a Cyan Fluorescent Protein in the Red Alga Porphyra yezoensis
- SSU rRNA遺伝子の配列より推定した分子系統に基づくウシケノリ目植物(紅色植物門)の分類形質の復元
- 8. 海洋生物資源の系統保存 : とくに海洋植物を主とした現状と展望について(セミナー : 生物資源の保存)
- アワビ消化管由来の海産紅藻スサビノリ細胞壁分解酵素の調製
- 海産紅藻スサビノリにおける産業上重要な形質に関する遺伝解析(予報)
- 無菌培養された海産紅藻スサビノリの成長に対する共生細菌2株の効果
- ボウアオノリ(アオサ目,緑色植物門)のプロトプラストの生存率決定のための二重染色法
- ソルト-シリカビーズ法:海産紅藻アマノリ属植物からの簡易DNA抽出法
- 紅色植物門ウシケノリ目スサビノリの単胞子の初期発生に関する予備的研究
- 1P037 赤外分光法によるアカザラガイトロポニンC変異体(E142D)と金属イオンとの相互作用に関する研究(蛋白質 B) 構造・機能相関)
- 棘皮動物ホスホリパーゼA_2の構造と機能(ミニシンポジウム : 水棲動物のリポタンパク質・ホスホリパーゼA_2・レプチン受容体)
- イトマキヒトデホスホリパーゼA_2変異体の基質極性基特異性
- 赤外分光法によるアカザラガイトロポニンC変異体(E142Q)のMg^結合に関する研究
- 2H1500 アカザラガイ閉殻筋トロポニンCにおけるCa^、Mg^配位構造
- 3PB029 アカザラガイトロポニンCのNMRによる溶液構造解析とFT-IRによるCa^配位構造解析
- アカザラガイ トロポニンCのCD、NMRスペクトル解析
- 軟体動物トロポニンTとトロポミオシンの一次構造と相互作用部位
- 軟体動物トロポニンCの単一Ca^結合部位(SiteIV)の変異体
- ウバガイ斧足筋にはトロポニンは存在しない〔英文〕
- アカザラガイ・ミオシンのATPase活性におよぼすフィラメント形成の影響
- アカザラガイと脊椎動物のミオシンにおけるATPase活性とフィラメント形成能の比較
- アカザラガイハイブリッドミオシンの生化学的性質〔英文〕
- アカザラガイ・ミオシンのトリニトロフェニル化〔英文〕
- 軟体動物ミオシン調節軽鎖とウサギ・ミオシンの交差結合
- ハイブリッドミオシンの調節軽鎖の解離性
- アカザラガイミオシンおよびそのハイブリッドミオシンのCa感受性とCa結合性
- 魚類のミオシン軽鎖とアカザラガイ・ミオシンとの交叉試験
- 二枚貝平滑筋および横紋筋ミオシンの調節軽鎖の解離性
- 2P149 アカザラガイ・トロポニンTのN末端側およびC末端側領域の機能解析(筋肉(筋蛋白・収縮)))
- 1P149 アカザラガイ・トロポニンIの阻害部位が収縮調節において果たす役割(筋肉(筋蛋白・収縮)))
- 平成9年度日本水産学会進歩賞受賞者(水産無脊椎動物筋肉タンパク質の生化学的研究)西 田 清 義氏
- 水産廃棄物からの有用酵素の抽出--ホタテガイ中腸腺のセルラーゼ給源としての利用 (特集 魚介類と酵素--内なる触媒の働き)
- 紅藻スサビノリの光合成色素と葉緑体微細構造における栄養欠乏応答
- 海産紅藻スサビノリ(紅色植物門・ウシケノリ目)3株の表現型と遺伝的特性
- Comparative study on general properties of alginate lyases from some marine gastropod mollusks
- N-Terminal Modification and Its Effect on the Biochemical Characteristics of Akazara Scallop Tropomyosins Expressed in Escherichia coli
- Functional Role of Ca^-Binding Site IV of Scallop Troponin C
- cDNA cloning of myosin rod and the complate primary structure of myosin heavy chain of walleye pollack fast skeletal muscle
- Cloning and Sequencing of cDNA for Akazara Scallop Tropomyosin
- Determination of Primary Structure of Heavy Meromyosin Region of Walleye Pollack Myosin Heavy Chain by cDNA Cloning
- Cloning and Sequence of a cDNA for Troponin-T of Ezo-Giant Scallop Striated Muscle
- Troponin from Smooth Adductor Muscle of Ezo-Giant Scallop
- Colning and Sequencing of a cDNA for Akazara Scallop Troponin T
- Unfolding manner of walleye pollack light meromyosin upon heating (Proceedings of International Commemorative Symposium 70th Anniversary of The Japanese Society of Fisheries Science)
- Reversibility of Unfolding of Walleye Pollack Light Meromyosin by Heat-Treatment
- Isolation and Characterization of Myosin from Walleye Pollack Surimi
- エゾアワビから得られた新規のエキソ型アルギン酸リアーゼ HdAlex : エンド型のHdAlyと協同してアルギン酸を不飽和二糖にまで分解
- 水産軟体動物トロポニンの構造と機能に関する研究(平成14年度日本水産学会賞進歩賞受賞)
- 水産植物の組織培養とモデル実験系の樹立に関する研究
- 海苔ゲノム研究の現状
- 海のモデル植物 海苔とゲノミクス (特集 ゲノムの未来(1))
- 海産紅藻スサビノリからの簡便な良質DNAの抽出法について
- 植物の実験発生学のモデル系としてのスサビノリ(海産紅藻)の単胞子
- 海産紅藻スサビノリからの効率的なDNA抽出法について
- 海産紅藻スサビノリの18SrRNA の系統とイントロン様構造について
- Cloning and sequencing of cDNAs encoding walleye pollack α-skeletal actin isoforms
- Bacterial expression and characterization of starfish phospholipase A2
- cDNA cloning and sequencing of phospholipase A2 from the pyloric ceca of the starfish Asterina pectinifera
- Amino acid sequence of phospholipase A_2 from the pyloric ceca of starfish Asterina pectinifera
- Amino Acid Sequence of Troponin-I from Akazara Scallop Striated Adductor Muscle
- Differential Scanning Calorimetry of Light Meromyosin Fragments Having Various Lengths of Carp Fast Skeletal Muscle Isoforms
- Thermal Unfolding of the Cold-acclimated Type of Carp Light Meromyosin Expressed by Recombinant DNA in Escherichia coli
- Partial Nucleotide Sequence of a cDNA Encoding C-Terminal Polymerizable Region of Akazara Scallop Tropomyosin
- Bacterial Expression, Purification, and Characterization of Akazara Scallop Troponin C
- 海産紅藻スサビノリの配偶体における薬剤感受性に関する研究
- Characterization of a cDNA encoding a homolog of actin-related protein 4 from a marine red alga Porphyra yezoensis
- Isolation, characterization and expression of a cDNA encoding an elongation factor-1α from Porphyra yezoensis (Bangiales, Rhodophyta)
- Rapid extraction of high-quality genemic DNA from Porphya yezoensis (Bangiales, Rhodophyta)
- 紅色植物門ウシケノリ目の系統解析のための新しい分子種II型DNAトポイソメラーゼ遺伝子(TOP2)について
- 海産紅藻ウシケノリ目植物数種をもちいた系統解析用新規分子マーカーTOP2の開発
- BIO REVIEW 水産無脊椎動物からの有用酵素の探索
- Effects of Removal and Reconstitution of Myosin Regulatory Light Chain and Troponin C on the Ca^-sensitive ATPase Activity of Myofibrils from Scallop Striated Muscle
- Bivalve Tropomyosins Exhibit Strong Inhibition of Actomyosin Mg-ATPase and High Viscosity
- Isolation and Characterization of Troponin from Abdominal Muscle of Prawn Penaeus japonicus
- Amino Acid Sequence of C-Terminal 17 kDa CNBr-Fragment of Akazara Scallop Troponin-I
- ウバガイ斧足筋にはトロポニンは存在しない
- 中澤信午先生の御逝去を悼む
- ノリ育種の現状とゲノム情報利用の将来展望
- ホタテガイ・トロポニンCのCNBr-フラグメントの性質と部分アミノ酸配列
- アカザラガイ・ミオシンのATPase活性におよぼすフィラメント形成の影響
- 軟体動物ミオシン調節軽鎖とウサギ・ミオシンの交差結合
- アカザラガイ・ミオシンのトリニトロフェニル化〔英文〕
- アカザラガイハイブリッドミオシンの生化学的性質〔英文〕
- アカザラガイと脊椎動物のミオシンにおけるATPase活性とフィラメント形成能の比較
- ハイブリッドミオシンの調節軽鎖の解離性
- アカザラガイ平滑閉殻筋とウバガイ平滑斧足筋ミオシンATPaseの一般的性質とCa2+感受性について
- 酵素作用を利用した健康機能成分の作出
- 海産軟体動物から得られる多様なラミナリナーゼ : 動物種の生活環境と関連した酵素特性の違い
- 函館国際水産・海洋都市構想と地域振興 : 国土の均衡ある発展に向け、次世代へ自律的かつ持続可能な地方の時代を開く責務
- II-2. 酵素作用を利用した健康機能成分の作出
- ウバガイ斧足筋の新160kDaアクチン結合タンパク質の精製と性質〔英文〕
- 魚類のミオシン軽鎖とアカザラガイ・ミオシンとの交叉試験
- アカザラガイミオシンおよびそのハイブリッドミオシンのCa感受性とCa結合性
- 二枚貝平滑筋および横紋筋ミオシンの調節軽鎖の解離性
- アカザラガイ横紋閉殻筋ミオシンの加熱による調節軽鎖の可逆的解離