Coスピネル系フェライト薄膜媒体の記録特性と低ノイズ化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Coスピネル系フェライト薄膜を等方性磁気記録媒体として用い、さらに記録特性の向上のため、結晶成長に効果のあるPt下地層を検討した。しかし、Ptにより結晶粒が肥大化し、ノイズが増加したため、単層膜に比べてSN比の向上が見られなかった。そのため、PtにTaを微量添加したPt(Ta)下地層を用いた結果、保磁力の増加が見られたが、再生信号、ノイズともに微増したため、SN比としてはあまり変化はなかった。また、磁性層の磁気的な分離と微細化を行うために、Pt中間層を用いた結果、高密度記録を維持しながら、粒子の微細化ができ、さらにノイズが低減し、結果としてSN比を向上することができた。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-12-14
著者
-
中川 茂樹
東京工業大学大学院理工学研究科電子物理工学専攻
-
中川 茂樹
東京工業大学
-
直江 正彦
東京工業大学 電子物理工学専攻
-
直江 正彦
東京工業大学大学院 理工学研究科 電子物理工学専攻
-
直江 正彦
東京工業大学工学部
-
直江 正彦
Dept. Of Physical Electronics Faculty Of Engineering Tokyo Institute Of Technology
-
松下 伸広
東京工大 応用セラミックス研
-
松下 伸広
東京工業大学 応用セラミックス研究所
-
直江 正彦
東工大・工
-
直江 正彦
東京工業大学
-
松下 伸広
東京工業大学
-
村社 智宏
東京工業大学工学部電子物理工学科直江・中川研究室
-
村社 智宏
東京工業大学工学部電子物理工学科
関連論文
- Fe/Pt/X三層構造によるFePt系垂直磁化極薄膜の作製(光記録,磁気記録)
- Fe/Pt/X三層構造によるFePt系垂直磁化極薄膜の作製
- Fe/Pt/X三層構造によるFePt系垂直磁化極薄膜の作製 (磁気記録・情報ストレージ)
- 高い面内異方性磁界を有するFeCoB膜に及ぼすRu下地層の影響
- 結晶性Si/NiFe/FeCoB裏打ち軟磁性層を用いた垂直磁気記録媒体
- 垂直MTJにおけるFeCoの結晶配向によるTbFeCo/FeCo2層膜の磁気的結合への影響の評価
- 応力アシスト磁化反転を用いたGMR多層膜の作製
- Cu/Pt/Fe三層構造から作製した熱アシスト記録媒体用 FePtCu薄膜
- 高異方性磁界を有するRu/FeCoB膜の方向性結晶配列と異方的残留応力
- RE-TM膜を用いた垂直MTJ中のFeCoスピン偏極層の結晶配向と磁化特性の評価(固体メモリおよび一般)