清酒酵母の高泡形成およびアルコール耐性に関与する遺伝子(<特集>醸造微生物はどこまで理解されたか)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1999-02-25
著者
関連論文
- 2Ga09 もろみ中の清酒酵母のストレス耐性について(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 2S2-PM4 清酒醸造への酵母DNAマイクロアレイ技術の応用(醸造微生物研究-遺伝情報は酒質にどこまで活かせるか-,シンポジウム)
- 952 清酒醸造における酵母遺伝子発現の経時的変化の解析(第二報)
- 764 エステル生成能の高いプレグネノロン耐性酵母の解析(醸造・醸造工学,食品・食品工学,一般講演)
- 清酒酵母における不飽和脂肪酸合成遺伝子OLE1の高発現(2006年論文賞紹介)
- 白麹菌の細胞表層に存在するGPIアンカータンパク質
- 焼酎白麹菌非耐酸性α-アミラーゼの特異的な発現
- 麹菌細胞壁への酵素のトラップ
- 1D16-3 白麹菌の GPI アンカー型細胞壁タンパク質
- 755 グルコースリプレッションを受けずにα-アミラーゼを高生産する麹菌の育種(醸造・醸造工学,一般講演)
- 134 白麹菌の多様なβ-エンドグルカナーゼ及びその遺伝子
- 1437 白麹菌(Aspergillus kawachii)β-グルコシダーゼ遺伝子bglAの発現条件とプロモーター領域の解析
- 747 CBDを有する白麹菌のβ-エンドグルカナーゼ
- 817 白麹菌β-グルコシダーゼの細胞壁吸着能の解析
- 311 トランスポゾン遺伝子破壊ライブラリーを用いた酵母のエタノール感受性株の取得と解析
- 308 GeneFiltersを用いた清酒酵母の遺伝子発現解析
- Saccharomyces cerevisiaeの静置培養特異的細胞壁タンパク質Tir1p/Srp1pの同定と解析
- 574 協会7号酵母のパントテン酸要求性を相補する遺伝子のクローニング
- 569 白麹菌β-グルコシダーゼの遺伝子破壊株及び高発現株の育種
- 409 Aspergillus oryzaeキシロシダーゼ遺伝子のクローニング
- 408 白麹菌β-グルコシダーゼAのcDNAのクローニングと酵母での発現
- 729 麹菌(Aspergillus oryzae)菌体結合キシロシダーゼの諸性質
- 608 凝集性酵母による排水処理
- 543 甜菜糖蜜に対するアルコール生産力の強い酵母の育種
- キラー性凝集性酵母による甜菜糖蜜のアルコール発酵
- 2Ga10 ストレス応答転写因子Msn2/4pの清酒醸造における役割について(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 清酒酵母の醸造特性のQTL解析
- 1H17-3 清酒酵母Saccharomyces cerevisiaeきょうかい7号株のゲノム解析(遺伝子工学,核酸工学,一般講演)
- 酵母による甘藷製焼酎蒸留排液の処理
- 耐熱性, 凝集性酵母の排水処理への利用
- 6.凝集性酵母による排水のろ過性・ケーキ脱水性の改善(細胞外バイオポリマーの機能と利用)
- 506 酵母を用いる芋焼酎蒸留排液の処理
- 酵母を用いるビール製造廃水の処理(微生物-醸造-)
- 451 醸造用酵母における2μDNAの分布とその役割
- 酒類の香気成分研究の新展開 : お酒の香りの基礎から最新研究まで(第62回大会シンポジウム報告)
- 2P-1143 清酒酵母と実験室酵母の交配による細胞増殖速度と清酒発酵力のQTL解析(4a醸造学,醸造工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1138 ゲノム情報を用いた清酒酵母の進化過程の解析(4a醸造学,醸造工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1137 次世代シーケンサーによる清酒酵母群の網羅的ゲノム解析(4a醸造学,醸造工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1151 酒類からの酵母由来DNAの検出(4a醸造学,醸造工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1150 酵母細胞壁合成とエタノール発酵の関連性について(4a醸造学,醸造工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2Ga08 酒類からの酵母由来DNAの検出(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 2G17-4 清酒酵母きょうかい7号ゲノムの構造上の特徴(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 3G09-1 清酒酵母一倍体の倍加処理によるホモ二倍体の作製と解析(醸造学・醸造工学,その他,一般講演)
- 419 静置培養特異的酵母細胞壁タンパク質Tir1pの発見と解析
- 115 凝集性酵母による排水の濾過性、ケーキ脱水性の改善
- レクチン様ドメインをもつプロテア-ゼ--酵母溶解酵素Rarobacterプロテア-ゼ1の構造と機能
- 211 酸性ウレアーゼによる清酒中カルバミドの除去
- ポストゲノムへ向かう清酒酵母研究(ポストゲノム時代を迎えたスローフード微生物)
- 652 UV照射により生じたHansenula anomalaのミニ染色体について
- Hansenula anomala J224の凝集機構(微生物-構造と機能-)
- 清酒酵母ゲノムの特徴(特集「実用酵母研究の現状と未来 : ゲノム解析による育種の可能性」)
- 清酒酵母の醸造特性に関する遺伝子の解析
- 清酒酵母の高泡形成およびアルコール耐性に関与する遺伝子(醸造微生物はどこまで理解されたか)
- S52 清酒酵母の高泡形成及びアルコール耐性に関与する遺伝子について
- 清酒酵母の醸造特性のQTL解析(生物工学論文賞)
- エタノールストレスはSaccharomyces cerevisiaeにおいてカルシウムイオンを介してカルシニューリン/Crz1経路を活性化する(生物工学論文賞)
- 清酒酵母の醸造特性の分子生物学的解析
- 酵母細胞壁タンパク質の構造と生合成
- ゲノムから見た清酒酵母の進化と醸造特性の解析 (特集 産業酵母の育種技術の現状と展望)
- 727 白麹菌(A. kawachii IFO4308) β-glucosidaseの性質
- 酵母溶解性セリンプロテア-ゼRarobacter faecitabidus Protease 1の性質〔英文〕
- 酵母細胞壁タンパク質をコ-ドする遺伝子CWP1のクロ-ニング
- 酵母溶解酵素ラロバクター・プロテアーゼIによって酵母細胞壁から遊離するタンパク質SED1pについて : 微生物
- 糖鎖関連蛋白質操作技術の開発 酵母細胞表層糖鎖の操作技術の研究
- Rarobacter faecitabidusの酵母溶解酵素プロテア-ゼ1の構造と機能
- 清酒中に存在するZoogloeaウレア-ゼの阻害物質について
- 清酒用ウレア-ゼ生産菌の分離
- 421 出芽酵母におけるβ-1,3-グルカナーゼ感受性変異を相補する遺伝子のクローニングと解析
- ゲノムから見た清酒酵母の進化と醸造特性の解析(産業酵母の育種技術の現状と展望)
- 420 酵母細胞壁タンパク質(Cwp1p)とタカアミラーゼとの融合タンパク質の細胞壁局在性の検討
- 米焼酎蒸留廃液の生物処理
- 1Jp13 清酒酵母の胞子形成能に関する研究(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 1Jp12 清酒酵母の醸造特性に重要な役割を果たすrim15機能欠失変異に関する解析(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 1Jp11 清酒酵母のG1期進行促進と高エタノール発酵性(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 425 白麹菌(Aspergillus kawachii)キシラナーゼ遺伝子の発現様式
- 1Jp15 ストレス応答遺伝子の改変を利用したバイオエタノール高生産株の作製と機能解析(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 酵母溶解プロテアーゼを用いた酵母細胞壁タンパク質の解析