麹のアミラーゼおよびプロテアーゼ増強に関する研究 : (第3報) クロレラ麹のアミラーゼおよびプロテアーゼの力価と〓麹の力価との比較研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The previous experiment has proved that the amylase activity of copra meal Koji is considerably inferior to that of wheat bran Koji, but its protease is much superior, especially in peptonization.It was also found that the amylase activity of copra meal Koji was increased by adding starch or maltose to copra meal, but not affected by adding glucose.In this experiment, Chlorella Koji was manufactured by inoculating a mixture of Chlorella powder and copra meal (7 : 3), which was mixed with water and sterilized under steam pressure, with the spores of Asp. oryzae (Eiken) and incubating at 30℃ for 5 days.The amylase activity of Chlorella Koji was approximately the same as that of wheat bran Koji, but its protease activity was superior to that of rice bran Koji.
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1958-10-15
著者
-
印南 敏
国立栄養研究所
-
印南 敏
東京農業大学農学部栄養学科食品材料化学研究室
-
綾野 雄幸
千葉大学園芸学部農芸化学科食品及び栄養化学研究室
-
綾野 雄幸
国立栄養研究所
-
綾野 雄幸
千葉大学園芸学部
-
井上 憲政
国立栄養研究所
-
古藤 茂
東京農大
関連論文
- 柿の葉細胞内のビタミンCの分布に関する組織化学的、生化学的検索 : 食品
- 7.肝臓ビタミンA貯留に及ぼすポリ塩化ビフェニールと亜硝酸塩の影響 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第177回会議研究発表要旨
- 1.PCB投与による過酸化脂質の生成とビタミンAの分解に及ぼすビタミンEの影響(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第173回会議研究発表要旨)
- ジェランガム・κ-カラギーナンによる血清イムノグロブリンG産生について
- 3-II-8 STZ糖尿病ラットにおける過酸化脂質の生成とグルタチオン量に及ぼすβ-カロテン添加飼料投与の効果 : 第48回大会研究発表要旨 : 一般研究発表要旨
- 1-II-15 STZ糖尿病ラットの病態に及ぼすβ-カロテンおよびビオチン投与の効果 : 第47回大会研究発表要旨
- 脂質代謝に及ぼす多価不飽和脂肪酸と食物繊維の影響 : 食品
- サツマイモ(Ipomoea batatas Poiret)葉はラットの血糖上昇を抑制する
- サツマイモ葉凍結乾燥粉末配合パンの製パン性と品質
- サツマイモ葉乾燥粉末配合クッキーの品質と嗜好特性および保存安定性
- 8.ビタミンB_欠乏ラットの脂肪酸代謝 : ビタミンB研究委員会第352回会議研究発表要旨
- ラットの消化管機能並びに糞中胆汁酸排泄に及ぼすオイルパーム幹ファイバーの影響 : 食品
- 高コレステロール食投与ラットの血清脂質濃度と血小板凝集に及ぼすn-3/n-6比と飽和脂肪酸源の影響 : 食品
- ラットにおける消化管粘膜免疫系に及ぼすきのこ類投与の影響 : 食品
- ドコサヘキサエン酸レベルの異なる油脂投与ラットにおける生体応答 : 動物
- モルモットの肺肥満細胞におけるロイコトリエン生成および末梢血好酸球数と飼料油脂のn-3/n-6比レベルとの関係 : 動物
- 2-I-37 ビタミンB_欠乏ラット睾丸のリン脂質脂肪酸組成並びに組織像に及ぼす飼料油脂の影響 : 第47回大会研究発表要旨
- 実験的糖尿病発症ラットに対する食品成分の投与効果
- パルダマ(Gynura bicolor)葉の成分特性と糖代謝調節作用
- 魚油とコーン油の混合比率の異なる油脂投与による血清リポタンパク質脂肪酸組成の変動(動物-糖, 脂質-)(受賞講演)
- 高アミローストウモロコシデンプンの食品への応用
- 110.膓内ビタミンB_2合成に及ぼすソルビトールの影響(第12回大会研究発表要旨)
- 74.ビタミンB_1およびB_2の排泄に及ぼす糖質の影響(第12回大会研究発表要旨)
- ビタミンE同族体の生理活性に関する研究 : 日本ビタミン学会第31回大会研究発表要旨
- 大麦の食後血糖上昇抑制機序に関する研究
- Aerobacter mannanolyticus INOUE et INOUEのマンナーゼについて
- フラビン麹のビタミンB_2増強に関する研究(第4報) : ビタミンB_2の破壊に対するKMnO_4の量と温度, 時間との関係
- こんにゃくの品質評価に関する研究(専門科目)
- 1.PCBの毒性と栄養(VI)PCBの毒性とビタミンA(4)(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY)(掲載論文要旨)
- PCBの毒性と脂溶性ビタミン(紹介講演)(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第163回会議研究発表要旨)
- 4.PCBの毒性と栄養(II)PCBの毒性とビタミンA(2)(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- III-7 ビタミンA代謝に及ぼすPCBの影響(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第26回大会研究発表要旨)
- ビタミンB_2代謝にかんする研究 : (II)肝ビタミンB_23型比率におよぼす必須アミノ酸欠乏の影響
- 48.ニワトリにおけるビタミンB_2代謝 : (V)ビタミンB_2らく酸エステルの代謝産物(一般研究発表要旨)
- 47.ニワトリにおけるビタミンB_2代謝 : (IV)ビタミンB_2-^Cらく酸エステル投与後の排泄と体内残存(一般研究発表要旨)
- 43.シロネズミ腸管内におけるビタミンB_2らく酸エステルの変化(一般研究発表要旨)
- ビタミンB_2代謝にかんする研究 : (I)肝ビタミンB_23型比率におよぼす飼料たんぱく質レベルの影響
- 81.肝ビタミンB_1およびB_23型比率におよぼす必須アミノ酸の影響(第18回大会研究発表要旨)
- 90.肝ビタミンB_23型比率に及ぼす蛋白質の影響(日本ビタミン学会第17回大会研究発表要旨)
- 90.ソルビトールのビタミンB_2節約作用(第14回日本ビタミン学会大会研究発表要旨)
- Aerobacter mannanolyticus INOUE et INOUEの免疫血清の凝集反応試験
- 蒟蒻マンナン分解に関与するAerobacter群細菌について
- フラビン麹のビタミンB_2増強に関する研究
- 日本におけるDietary fiberの定義・用語・分類をめぐる論議と包括的用語の提案まで
- 鰹節より分離せるAspergilliiのアミラーゼ, プロテアーゼの力価
- ダイエタリー・ファイバーの分析法
- 市販乳酸菌飲料 (乳酸菌醗酵乳) 及び乳酸菌製剤中の細菌の出現の頻度と一定時間30℃に放置後に於ける細菌の消長
- 脱色セネデスムス投与による白鼠並びに人体の腸内菌叢について
- クロレラ麹の自家消化について
- 麹のアミラーゼおよびプロテアーゼ増強に関する研究 : (第3報) クロレラ麹のアミラーゼおよびプロテアーゼの力価と〓麹の力価との比較研究
- Penicillium chrysogenum Q176のりんご果汁清澄作用について : (第4報)Penicillium chrysogenum Q176のもつペクチン質分解酵素の性状とりんご果汁の清澄効果について
- 食物繊維定量法の検討酵素-重量法とNeutral Detergent法の比較ならびに, Prosky法における使用酵素剤について
- ラットのコレステロール代謝に及ぼす小麦フスマの影響
- ラットのコレステロール代謝に及ぼすソルガム (モロコシ) の影響
- 精製トウモロコシ外皮 (RCB) のラットの成長および消化率に及ぼす影響と消化管内での形態変化
- 食物繊維定量法の検討 : Neutral Detergent法と酵素-重量法について
- 穀物外皮由来のヘミセルロースがラットの成長, 消化吸収率, 消化管通過時間に及ぼす影響
- オーツガム質ならびに大麦ガム質の摂取が遺伝性肥満ならびに正常Zuckerラットの血漿および肝臓脂質濃度に及ぼす影響
- 鶏の各組織におけるコレステロール及びn-3とn-6多価不飽和脂肪酸の濃度に及ぼす魚油とコーン油投与の影響
- ラットの成長, 消化性, 滞腸時間に及ぼす大豆食物繊維素材の影響
- オロット酸投与ラットの脂質代謝に及ぼすトウモロコシ外皮ヘミセルロースの影響
- アミノ酸強化米の添加が米飯の味に及ぼす影響 : そのII
- アミノ酸強化米の添加が米飯の味に及ぼす影響 : そのI
- 「千葉高等園芸」と農芸化学その1 : 千葉高等園芸をたずねて
- ペニシリン生産青カビの菌蓋の利用に關する研究(第1報) : 菌蓋の化學成分
- オーツブランのエクストルーダー処理が食物繊維成分ならびにラットのコレステロール代謝に及ぼす影響
- ラットの消化管組織形態に及ぼす食物繊維の影響
- ラットのコレステロール代謝に及ぼす米ヌカヘミセルロースの影響
- ラットの腸内細菌叢に及ぼす水溶性食物繊維の影響
- 穀類食物繊維の食品・栄養学的研究
- 92.腸内ビタミンB_1,B_2合成と細菌数におよぼすオーレオマイシンの影響(第7回大会研究発表要旨)
- クロレラ混入飼料を与えた場合のラツテの腸内菌叢について
- ラットの脂質代謝に及ぼすオーツガム質ならびに大麦ガム質の影響
- オーツ, 大麦, 小麦がコレステロール摂取ラットの肝臓および血漿コレステロール濃度に及ぼす影響
- オーツのエクストルーダー処理が食物繊維成分ならびにラット投与時のコレステロール代謝に及ぼす影響
- ビタミンB2定量法
- Aureomycin投与がラツテの腸内菌叢に及ぼす影響について
- 動物便, 清浄野菜及び土から分離したAerobacter mannanolyticusの細菌学的性状について
- 麹のアミラーゼ及びプロテアーゼの増強に關する研究 : (第1報)麹材料とアミラーゼ及びプロテアーゼとの關係
- カキの葉の組織構造並びに食物繊維成分について
- グリンピース麹の自家消化に就て
- 低温殺菌市乳及び均質牛乳中の各種細菌の出現の頻度と一定時間30℃に放置後に於ける乳質の変化と細菌の消長
- 脚氣患者の糞便から分離せる一細菌のアノイリナーゼの性状に就て
- 人體内に於ける蒟蒻マンナンの消化に關する實驗的研究
- 穀類およびその加工品の食物繊維含量について
- ラットのコレステロ-ル代謝に及ぼすりんご搾汁粕から分離した食物繊維標品の影響
- 抗原感作ラットの血清IgG濃度および消化管粘膜Bリンパ球応答に及ぼすキノコ類投与の影響