ジアシルグリセロールを主成分とする油の調理特性 : 炒め物・サラダについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The characteristics of diacylglycerol-rich oil (DAG) were examined by comparing the use of DAGwith triacylglycerol-rich oil (TAG) as a control for preparing saute vegetables and French dressingand mayonnaise. The DAG and TAG samples were prepared to give a fatty acid composition and tocopherol contentas similar as possible to each other. Each product was evaluated organoleptically for its degradation rate, by a creep-meter for itsbreak patterns, and by an optical microscope for its visual image. French dressing for salads was allowed to stand for 60 min after its preparation, and separation ofthe vinegar and oil was determined. The separation was slower with DAG than with TAG, about I/2 the amount of DAG to TAG separating. Mayonnaise prepared with DAG was more favorably evaluated in terms of its appearance andtexture. The results of the evaluation of breakage patterns with the creep meter and of image analysisby optical microscopy support the results obtained from the organoleptic test. Little overall significant difference was apparent between the products prepared with DAG andthose with TAG.
- 日本調理科学会の論文
- 2003-11-20
著者
-
松本 仲子
桐生大学
-
菅原 龍幸
聖徳大学
-
松本 仲子
女子栄養大学栄養学部
-
小川 久惠
女子栄養大学短期大学部
-
小川 久恵
女子栄養大学
-
小川 久恵
女子栄養大学短期大学部
-
松本 仲子
女子栄養大学
-
小川 久恵
調理学第2研究室 女子栄養大学
-
小川 久恵
女子栄養短大
-
菅原 龍幸
聖徳大
関連論文
- 青年期および中年期禅宗修行僧における血清脂質, 血糖値の生理学的相違
- ジアシルグリセロールを主成分とする油の調理特性 : 揚物について
- 食べ物における調味料の分布
- 食べ物の味 : その評価に関わる要因
- 各種飲料の五味に及ぼす影響
- 調理法の簡便化が食味に及ぼす影響 : 焼き物,炒め物,揚げ物,汁物について
- 集団給食の汁物の塩味に関する研究
- 蒸カステラの性状, 食味特性と保存性に及ぼす小豆種皮粉添加の影響
- 小豆種皮粉および蒟蒻ゲルの添加がマフィンの品質に及ぼす影響
- 禅宗修行僧の栄養摂取状況と健康状態
- きゅうりの品質と嗜好
- ホウレンソウの茹で湯に用いる食塩の効果
- ホウレンソウの茹で湯の適温
- ジアシルグリセロールを主成分としたクッキングオイルを料理に用いた場合の調理性の検討
- ジアシルグリセロールを主成分としたクッキングオイルを菓子に用いた場合の調理性の検討
- 調理法の簡便化が食味に及ぼす影響 : 煮物,蒸し物,炊飯について
- だいこんの品質と嗜好
- 新規栽培キノコ類の食品栄養学的研究 : 事例的研究II
- 調理法の簡便化が食味に及ぼす影響 : 和え物、浸し物などについて
- SD法による日本,韓国,中国,西洋各料理に対する概念の日本人と韓国人の比較
- SD 法による日本料理, 韓国料理, 中国料理, 西洋料理に対する概念の分析
- 中国福建省における食品の使用状況および調理方法に関する研究 : 第 1 報 肉について
- バタ-およびマ-ガリンに対する嗜好について
- 禅宗僧堂における食事日記の栄養学的解析
- 精進出し汁の呈味特性と調理適性
- 蛍光検出-高速液体クロマトグラフィー法による植物性食品中ビタミン K の定量
- 食物・食器・食卓の配色が嗜好に及ぼす影響
- 韓国と日本における食品の使用頻度の比較
- 韓国人と日本人におけるキムチの嗜好特性の比較
- ***とその母親の蒟蒻の嗜好と食行動調査
- 炊飯方法と米飯食味の関係
- 「きざみ食」に関する基礎的研究(1)咀嚼後の食品の大きさの測定
- 年齢別,性別による低塩味への慣れに関する考察
- 1日摂取食塩量10gを目標とした食事下における間食について
- 寮生活する女子学生における低塩味への慣れに関する考察
- 煮出し汁の無機成分と鹹味の関係
- 「栄養と料理」にみる昭和期における洋菓子の変容
- 牛・豚内臓の調理前後の成分値
- 牛肉・豚肉の調理前後の成分量(資料)
- 干しシイタケの嗜好について
- 乳果オリゴ糖配合粉末清涼飲料摂取の安全性 : 増量摂取時の牛乳の影響と年少者摂取について
- 乳果オリゴ糖配合粉末清涼飲料摂取の排便に対する影響
- 呈味パタ-ンの知覚について
- こんぶだし汁の成分と嗜好
- 情報がおいしさに及ぼす影響
- 調理方法の簡便化が食味に及ぼす影響 : 調味の順序について
- 冷凍した食用担子菌類の嗜好性
- 1974年, 1984年, 1994年, 2004年の家庭における喫食料理品目の変化
- 家庭における調理方法の実態について
- 調理学雑感(序にかえて)
- 三世代家庭と二世代家庭における若年者と高齢者の食嗜好の比較
- 食卓の色彩が食物の印象に与える影響
- ジアシルグリセロールを主成分とする油の調理特性 : 炒め物・サラダについて
- ジアシルグリセロールを主成分とする油の調理特性 : 菓子について
- 食味に及ぼす調理形態の影響
- 日常生活に関する痴呆性高齢者と自立高齢者の比較
- 干しシイタケの春子,秋子の嗜好について
- 海洋深層水, 容器入り飲用海洋深層水を利用した調理品の受容性
- 日本人若年成人女性におけるDHA含有豆乳摂取による抗肥満効果の検討
- カリウム塩添加食塩が漬物に及ぼす影響
- 食用アマランサスの抗酸化能と肉団子調製・保存における抗酸化効果
- きのこ類の生活習慣病改善効果
- 日本人とキノコ
- こんぶの等級とだし汁の成分の関係
- 野菜類のきざみ食調製法の違いが栄養成分と嗜好性に及ぼす影響について
- カラムスイッチングシステムを用いた高速液体クロマトグラフィーによる食品中ナイアシン定量法
- 食品中のナイアシンのHPLC定量法 : 微生物法との比較検討
- 中国緑茶のビタミン・ミネラルの分析
- 市販コンニャクの臭気成分と物理的特性および官能評価の比較
- 超音波照射が小豆渋汁の栄養成分, 抗酸化活性, 色調及び嗜好に及ぼす影響
- 馬鈴薯スフレの膨張におよぼす成分の影響
- 馬鈴薯スフレの膨脹におよぼす成分の影響
- 馬鈴薯調理に関する研究 : 馬鈴薯スフレの膨脹に及ぼす調理条件の影響
- 合理的な調理法の検討 : 白ソースの調製方法について
- 素材缶詰の実用的評価について
- 馬鈴薯調理における水さらしの効果
- 中華民国台湾省の中高齢者の食生活と健康-1-花蓮市,基隆市在住者の食生活の比較検討
- 野菜の茹湯に及ぼす食塩の効果
- クッキーにおける小豆種皮粉と小豆渋汁の酸化抑制効果
- 超音波照射が小豆全粒粉添加クッキーの品質に及ぼす影響
- きざみ食調製時における野菜類のミネラル変化に関する研究
- 超音波照射が小豆種皮粉の機能性成分と組織構造に及ぼす影響
- 日本の味 探究事典, 岡田 哲 編, 東京堂出版, 定価3, 200円, 1996年1月発行
- 江戸の食 くらしを通して 石川寛子編著
- 江戸時代の料理本にみるたまご料理について
- ベルベットビーンを原料とするテンペの製造工程における遊離アミノ酸の変化
- 各種食塩の調理に及ぼす影響
- こんぶだし汁の調製法と調理適性
- 蒟蒻飛粉添加がビスケットの品質に及ぼす影響
- 給食経営管理実習における献立計画に及ぼす食品情報と***の食行動調査
- 給食管理実習における献立作成の実態調査と教育
- 蒟蒻精粉製造過程で生ずる廃棄物飛粉の有効利用に関する基礎的研究
- 各料理において実際に喫食される食塩量
- 日本人若年成人女性におけるDHA含有豆乳摂取による抗肥満効果の検討
- 野性キノコの遊離アミノ酸
- モミジガサ中の抗変異原活性物質の分離同定
- 料理本をもとにした韓国料理と日本料理の比較
- 序にかえて
- 1970年代から現在に至る食事の変化(教材研究)
- 1970年代から現在に至る食事の変化