矢野 米雄 | 徳島大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
矢野 米雄
徳島大学工学部
-
緒方 広明
徳島大学工学部
-
緒方 広明
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部|科学技術振興機構さきがけ
-
越智 洋司
徳島大学工学部
-
金西 計英
徳島大学高度情報化基盤センター
-
岡本 竜
高知大学理学部
-
脇田 里子
福井大学
-
松浦 健二
徳島大学高度情報化基盤センター
-
脇田 里子
福井大学教育地域科学部
-
金 群
徳島大学工学部知能情報工学科
-
戸川 聡
四国大学経営情報学部
-
黒瀬 能聿
近畿大学工学部
-
光原 弘幸
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
林 敏浩
佐賀大学理工学部
-
黒瀬 能聿
近畿大学
-
光原 弘幸
徳島大学工学部
-
葉田 善章
放送大学ICT活用・遠隔教育センター
-
葉田 善章
徳島大学工学部
-
松浦 健二
徳島大学工学部
-
古郡 延子
株式会社アイネスシステムリサーチセンター
-
宮武 明義
香川高等専門学校
-
宮武 明義
詫間電波工業高校専門学校
-
林 敏浩
徳島大学工学部
-
宮武 明義
詫間電波工業高等専門学校 情報工学科
-
宮武 明義
香川高等専門学校情報工学科
-
妻鳥 貴彦
高知工科大学工学部情報システム工学科
-
森川 富昭
徳島大学医学部・歯学部附属病院医療情報部
-
尾崎 圭司
四国大学経営情報学部情報学科
-
宮武 明義
詫間電波工専情報工学科
-
河田 進
詫間電波工業高等専門学校 情報工学科
-
戸川 聡
徳島大学大学院工学研究科
-
金西 計英
徳島大学大学開放実践センター
-
三好 康夫
高知大学理学部
-
田中 一基
近畿大学工学部
-
今井 健二
徳島大学工学部
-
林田 行雄
佐賀大学理工学部
-
林田 行雄
佐賀大 理工
-
赤松 亮
徳島大学工学部
-
岡本 竜
徳島大学工学部知能情報工学科
-
尾崎 圭司
徳島大学工学部情報工学科
-
妻鳥 貴彦
徳島大学工学部
-
田中 一基
徳島大学大学院工学研究科
-
古郡 延子
アイネスSRC
-
金西 計英
四国大学短期大学部
-
三好 康夫
徳島大学工学部
-
越智 洋司
近畿大学理工学部
-
高橋 由起子
徳島大学工学部
-
森本 由香
徳島大学
-
高木 秀典
徳島大学工学部
-
一宮 浩教
徳島大学工学部
-
山本 直樹
近畿大学大学院工業技術研究科
-
劉 玉琴
徳島大学工学研究科
-
富田 豊
近畿大学電子情報工学科
-
森本 由香
徳島大学工学部知能情報工学科
-
劉 玉琴
徳島大学工学部
-
森川 富昭
徳島大学病院病院情報センター
-
宮本 浩伸
徳島大学工学部
-
三好 克美
株式会社 日本総合研究所
-
澤松 雅史
徳島大学工学部
-
野口 達毅
徳島大学大学院工学研究科知能情報工学専攻
-
古郡 延子
(株)アイネスシステムリサーチセンター
-
森川 富昭
徳島大学工学部
-
土定 正明
アイネスOBP
-
後藤田 中
徳島大学大学院先端技術科学科学教育部
-
植野 真臣
長岡技術科学大学
-
戸川 聡
四国大学情報処理教育センター
-
金西 計英
四国大学生活科学部
-
矢野 米雄
徳島大学工学部知能情報工学科
-
松本 達也
徳島大学工学部
-
植野 真臣
電気通信大学大学院情報システム学研究科
-
川口 博之
徳島大学工学部
-
北 研二
徳島大学工学部
-
三好 康夫
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
後藤田 中
徳島大学工学部
-
森口 博基
徳島大学医学部・歯学部附属病院
-
冨田 豊
近畿大学電子情報工学科
-
森口 博基
徳島大学医学部歯学部附属病院
-
森口 博基
徳島大学医学部
-
森元 逞
ATR音声翻訳通信研究所
-
越智 洋司
近畿大学理工学部電気電子工学科
-
玉置 亮太
徳島大学工学部
-
Gotoda Naka
Dept. Of Information Science And Intelligent Systems The University Of Tokushima
-
アヤラ ヘラルド
徳島大学工学部
-
三宮 毅
徳島大学
-
関 康夫
北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
三宮 毅
徳島大学工学部
-
牛田 貴之
徳島大学工学部
-
冨田 豊
近畿大学工学部
-
金西 計英
金沢工業大学
-
Raymond David
徳島大学工学部
-
大倉 隆司
徳島大学大学院工学研究科知能情報工学専攻
-
三好 克美
徳島大学工学部知能情報工学科
-
大川 人資
徳島大学大学院工学研究科知能情報工学専攻
-
野口 達毅
徳島大学工学部
-
光原 弘幸
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部情報ソリューション部門
-
金 群
アイネスSRC
-
柳郷 和洋
佐賀大学理工学部
-
矢野 米雄
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
上田 哲史
徳島大学高度情報化基盤センター
-
金石 計英
福島大学大学開放実践センター
-
矢野 米雄
福島大学工学部
-
深井 純
関西学院大学総合教育研究室
-
鰆目 正志
香川高等専門学校
-
井上 幹也
徳島大学工学部
-
有田 憲司
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 小児歯科学分野
-
有田 憲司
徳島大院・小児口腔
-
西野 瑞穂
徳島大学歯学部 小児歯科学講座
-
森元 逞
ATR自動翻訳電話研究所
-
大家 隆弘
徳島大学
-
仁木 啓司
NTTネオメイト九州支店
-
仁木 啓司
徳島大学工学部
-
能瀬 高明
徳島大学大学院
-
有田 憲司
徳島大学歯学部
-
三木 雅史
徳島大学工学部
-
小東 伸行
徳島大学
-
松岡 秀朗
徳島大学工学部
-
松島 勇雄
徳島大学工学部
-
坂口 卓也
徳島大学工学部
-
小東 伸行
徳島大学工学部
-
松浦 健二
知識メディア研究所
-
小倉 健太郎
Ntt情報通信網研究所
-
大家 隆弘
徳島大学工学部電気電子工学科
-
ヘラルド アヤラ
徳島大学工学部
-
木村 吉伸
徳島大学工学部
-
西野 瑞穂
徳島大学
-
森 和夫
徳島大学大学開放実践センター
-
馮 誠
徳島大学工学部
-
笹田 智伸
徳島大学工学部
-
殷 成久
徳島大学工学部
-
ヘラルド アヤラ
徳島大学
-
木村 吉伸
徳島大学工学部知能情報工学科
-
上田 哲史
徳島大学
-
山本 あゆみ
高知大学理学部
-
森村 久美子
近畿大学大学院工業技術研究科
-
岡村 修司
広島商船高等専門学校
-
濱口 裕幸
徳島大学工学部
-
折田 憲治
徳島大学工学部
-
石本 佳孝
徳島大学工学部知能情報工学科
-
金西 計英
徳島大学工学部知能情報工学科
-
能勢 高明
徳島大学工学部
-
森川 富明
徳島大学歯学部
-
植村 大輔
徳島大学工学部
-
榊原 理恵
徳島大学工学部
-
堀川 祐介
徳島大学工学部
-
松浦 健
ドイツチュービンゲン大学知識メディア研究所
-
池田 和豊
徳島大学工学
-
矢野 謙典
徳島大学工学部
-
清水 直也
徳島大学工学部
-
村田 利恵
徳島大学工学部
-
脇田 里子
同志社大学留学生別科
-
赤木 久泰
徳島大学工学部
-
宮武 明義
徳島大学工学部
-
古郡 延子
株式会社アイネス システムリサーチセンター
-
富田 豊
近畿大学工学部電子情報工学科
-
澤松 雅史
高知大学理学部
-
菅 浩憲
高知大学理学部
-
深見 賢吾
徳島大学工学部
-
脇田 里子
福井大学地域教育科学部
-
金西 計英
徳島大学開放実践センター
-
関 康夫
徳島大学工学部知能情報工学科
-
大倉 隆司
徳島大学工学部
-
大川 人資
徳島大学工学部
-
森吉 孝
徳島大学工学部
-
黄 =
徳島大学工学部
-
山本 直樹
近畿大学工学部
-
相曽 友宏
徳島大学工学部
-
郷司 敦史
徳島大学工学部
-
石本 佳孝
徳島大学 工学部
-
〓 喜眞
徳島大学工学部
-
川崎 桂司
徳島大学工学部
-
中谷 智司
徳島大学工学部
-
邵 穎志
徳島大学工学部
-
白草 義浩
徳島大学 工学部
-
白草 義浩
徳島大学工学部
-
脇田 里子
同志社大学グローバル・コミュニケーション学部
-
高城 秀之
香川高等専門学校
-
高城 秀之
香川高等専門学校情報工学科
-
河田 進
香川高等専門学校情報工学科
-
鰆目 正志
香川高等専門学校情報工学科
-
河田 進
香川高等専門学校
著作論文
- P2Pファイル共有通信検出のためのトラフィック可視化による管理者支援システム(サービス管理,ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- P2Pファイル共有通信検出のためのトラフィック可視化による管理者支援システム(サービス管理・ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- トラフィック特徴強化と可視化によるP2Pファイル共有通信検出支援システムの構築
- トラフィック特徴抽出と可視化によるP2Pファイル共有通信検出支援システムの構築
- 授業アーカイブ型e-Learningシステムにおける簡易試験を用いた受講前・中・後の学習支援環境の試作(実践段階のeラーニング)
- ECAルールを用いたRFID情報基盤システムの提案(collaborationとagent技術/一般)
- RFIDタグを用いたユビキタス学習環境の構築( 遠隔教育/一般)
- ユビキタス学習環境を指向した語学学習環境の構築(ウェアラブル,ユビキタス環境)
- WAVISABI : Web閲覧特性に基づく管理者支援のための利用動向可視化システム(システム構築・運用技術, オープンソース時代の分散システム/インターネットの構築・運用技術)
- トラフィック傾向可視化によるP2Pファイル共有通信検出支援モデルの提案
- 2000-ICS-121-1 利用を限定したWebサイトにおける個人モデルを利用したセキュリティについて
- OFS2000-16 / AI2000-18 利用を限定したWebサイトにおける個人モデルを利用したセキュリティについて
- 非同期型協調デザイン環境におけるデザイン干渉回避のためのアウェアネス支援
- 3次元仮想空間における協調作業支援
- スライド教材のカスタマイズ環境を用いた教員・学習者支援研究 : パワーポイントのレポートを用いた支援例(新しいインターネット技術の教育環境への利用/一般)
- 徳島大学におけるe-Learningのシステム開発・運用・実践(実践段階のeラーニング)
- 7-214 ユビキタス技術を用いた新しい学習環境の創生 : 徳島大学工学部における現代GPの取り組み(オーガナイズドセッション「バーチャルユニバーシティ」)
- シラバスに基づくe-Learningシステムを用いた医学・歯学系教育におけるFTF・CMCハイブリッド型授業実践(ICTを用いた科学技術教育)
- WeBookLink : リンク情報を有効活用した知識共有支援
- K-043 LifeLogを利用した癒しのコミュニティ空間に関する研究(K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 演習問題作成システムのための領域知識作成支援について( 遠隔教育/一般)
- 分散型人脈活用支援システムPeCo-Mediator-IIの構築 (コンカレント・コラボレーション技術論文小特集)
- SharlokII:WWWを利用した開放型グループ学習支援システム
- 仮想教室における同期/非同期学習者による協調学習モデルの提案と構築(Collaborationとagent技術/一般)
- 日本語協調学習環境GRACILE : ソフトウェアエージェントのコミュニケーション
- Webリソースマップを用いた学習計画支援機構の構築(Collaborationとagent技術/一般)
- Web上での多角的な吟味を支援するAdaptiveなツール(e-Learningと基礎技術/一般)
- Viclle:会話映像の添削による語学学習支援システム次世代インタラクションのための情報技術
- CoCoA-PE: ネットワーク型添削支援システムCoCoAを用いた文書添削演習環境
- ネットワーク型添削支援システムにおける誤り事例を用いた自己訂正支援機構の構築
- ネットワーク型添削支援システムにおける誤り事例を用いた自己訂正支援機構の構築
- VCoCoA:VCCMLを用いた非同期型協同添削支援システム
- 作文教育のための添削によるグループ学習環境 : 添削評価機構の構築
- 協同添削支援システムにおけるバージョン管理機構の構築
- ネットワーク型添削支援システムCoCoAにおけるバージョン管理手法の提案
- ユビキタスラーニング環境のデザインとチャレンジ(「学習支援の新たな潮流-学習科学と工学の相互作用-」)
- アルゴリズム学習を対象としたPDAを用いた参加型シミュレーション環境(m-Learning:モバイル環境を利用した科学教育の展開)
- ECAルールを用いたRFID情報基盤システムの提案
- CLUE : 語学学習を対象としたユビキタスラーニング環境の試作と実験(グループウェア)
- ユビキタス・モバイル技術と語学学習環境
- 語学学習を対象としたマルチモーダル学習支援環境 : VRML疑似空間を利用した非言語情報の利用
- WWWを利用した開放型グループ学習環境の構築
- 開放型グループ学習支援システムにおけるKnowledge Awareness Mapの構築
- 仕事量基準を用いたコーパスからの定型表現の自動抽出
- 211 徳島大学教育・研究者情報データベースの開発と運用(その他,第54セッション)
- インターネットを用いた生涯学習講座の開発について
- トラフィック特徴抽出と可視化によるP2Pファイル共有通信検出支援システムの構築
- 漢字熟語学習のための環境型知的CAIシステムの構築(2)
- アウェアネスを指向した開放型グループ学習支援システム : Sharlokの評価
- Sharlok:Awarenessを指向した開放型グループ学習支援システム
- ワイヤレス・モバイル端末を用いたユビキタス協調学習環境(Collaborationとagent技術/一般)
- 誤り訂正事例を用いた電子文書の添削支援
- インターネットを利用した3次元CAD学習システムの概要とデモ
- インターネットを利用した3次元CAD教育システムの構築
- 地理学習を支援するITSの構築 : 学習者の理解状態と教授戦略
- 地理学習を支援するシステムの構築
- 説明による地理の対象理解支援に関する検討
- 英語演習問題のためのITSの構築 - 知識定着モデルの導入と対象知識の構造化 -
- ビデオゲームのアトラクティブネスを導入した漢字学習CAIシステムの構築
- ゲームインタフェイスを取り入れたユーザインタフェイスの研究 : ゲームを構成する基礎的要素に関する考察
- 英作文支援における句構造情報を利用した用例検索ツール(第二言語学習とその支援に関する教育工学研究)
- 英作文における語句選択を支援する用例マイニングツールの構築
- Evaluation of network perturbation influence on videoconference-based lectures and solutions to those problems
- Evaluation of network perturbation influence on videoconference-based lectures and solutions to those problems
- e-learningシステムの構築と評価( 遠隔教育/一般)
- Web ページに関連知識の解説をリンクする WBL システム(教育工学)
- サーチエンジンと連動したコメント共有型Web検索支援システムの試作
- Web-based CAIシステムにおける円滑な学習再開支援機能の実装
- 8J3-21 ユビキタスラーニング : 語学学習を対象として(m-Learning : モバイル環境を利用した教育の可能性)
- PDAを用いたユビキタス協調学習環境( 遠隔教育/一般)
- コンピュータを用いた協調学習支援環境におけるHAI(HAI : ヒューマンエージェントインタラクション)
- Web上における社会的ネットワーク探索支援システムに関する研究
- 非同期参加型仮想教室における教材・対話の同期手法(21世紀のグループウェア)
- 3次元非同期仮想教室における凝人化エージェントの構成手法
- 非同期バーチャルクラスルームにおける適応的な討論フィルタリング機構
- 観点の共有と可視化が可能な仮想美術館システム
- 観点の共有により鑑賞を支援する3次元仮想美術館の構築
- 引用情報を利用したWWW教材探索支援環境
- 逆ポーランド記法を対象とした問題解決型学習支援システム(ICTを用いた科学技術教育)
- 日本語学習システムJAPER(JAPanese Educational Resources)の構築
- 協調学習環境におけるエージェントと学習者モデル
- 物理学習のためのWeb問題集の試作(collaborationとagent技術/一般)
- 物理学習のための Web 問題集の試作
- Webを利用した発見的学習支援環境 : 力学シミュレータとコミュニケーションツールの提供
- Web上におけるプログラミング学習支援環境の構築
- Webを利用した共同学習支援環境 : 力学シミュレータと共同学習支援ツールの提供(Collaborationとagent技術/一般)
- 学習者プログラムの振る舞いを利用した誤り解決支援(Collaborationとagent技術/一般)
- エージェントによる会話と図解を利用した物理学習環境
- LOGEMON : Web教材を使用した授業での教師支援システム : 学習者の閲覧履歴の視覚化による教師支援(次世代教育(学習)支援システム論文特集)
- 間接操作・間接実行型Mediatorを利用した実験計画支援環境 : EXERT(次世代教育(学習)支援システム論文特集)
- 外化による内省支援を目指した学習環境構築
- 教育支援システムにおける可視化による学習者の自己説明の外化について
- PeCo-Mediator:人脈活用支援システムのモデル化と試作
- 自由曲線・曲面の創成を支援するCAD学習システムの構築と評価
- 教材リソースの再利用におけるコンテンツ承認機構の提案
- ウェブ探索を支援するリンクデータベースの開発( 遠隔教育/一般)
- ユーザアノテーションを利用したWebリソース活用型学習環境の開発
- 計画フェイズの支援を目的とした作画支援環境
- 引用情報を利用した Web 教材共有支援システム
- WWWカスタマイズ環境における学習リソース共有支援
- 母語話者との対話による漢字学習環境でのコミュニケーション支援機構
- 語学学習支援のための仮想空間を利用した状況提示方法 -状況提示支援環境KnowingQueenの試作-
- 3次元疑似空間を用いた知的語学学習支援システムの構築 -空間オブジェクトに関する教育的対話の実現-
- インタラクティブ探索空間の学習環境への応用
- 英会話CAIシステムのための対話シミュレーションの実現
- 英会話を対象とした環境型知的CAIシステム : 学習者の誤り同定とそれに基づく探索学習の実現
- 英会話を対象とした環境型知的学習システムの構築 : ハイパーテキストによる探索学習の手法
- LRパーザ制御によるOne-pass型連続音声認識アルゴリズム
- 知的学習環境における説明洗練の可視化による学習支援
- 用例導出を支援する検索リソース活用型待遇表現辞書システム(次世代教育(学習)支援システム論文特集)
- 第5章 Web利用によるオムニバス講義の授業改善(第1部 実践レポート,大学授業の自己改善法-1998年度 授業改善の実践報告-,メディアを活用した学習方法の最適化に関する研究開発)
- Web を利用したオムニバス講義の日本事情教育とその実践
- 引用に基づく Web リソースの活用・共有を支援する学習環境
- ユーザのブラウジングから学習漢字を選定する漢字学習環境の構築 (ヒューマンインタフェースとインタラクション)
- WWWを利用した開放型グループ学習環境Sharlok IIにおけるKnowledge Awareness Mapの構築
- 日中の意味差異に着目したエージェント指向漢字学習支援システム : Anckle (知能情報メディア論文特集)
- 中日の差異を考慮した漢字語辞書システムの構築(教育情報の解析と数理モデル/一般)
- 自習学習を目的とした自己説明型教材の作成
- 英会話学習を対象とした環境型知的CAIシステムシミュレーション制御による学習の誘導
- ゲームスタイルを用いた漢字熟語学習システム
- 漢字熟語学習支援のための電子辞書システムの試作
- 漢字熟語学習のための環境型知的CAIシステムの構築(3)
- 計測システム学習のための説明自動生成
- 操作を伴う計測システムの理解支援のためのマイクロワールド
- 操作型物理システムの理解支援 : 画像計測学習支援システムへの適用
- 画像計測技術の学習支援システム
- 科学的実践と協働を実現するeラーニング(ICTを用いた科学技術教育)
- 仮想美術館 Web ArtFinder の構築 : 美術作品の内容説明機能の構築
- 仮想美術館Web ArtFinderの構築利用者の興味による自動展示機構
- 3項組に基づく美術館データベースシステムArtFinderの開発
- 美術館探訪システム : ArtFinder
- 日本語作文教育のためのネットワーク型添削支援システムCoCoAの構築
- 講義・教室型の非同期バーチャルクラスルームの試作
- WWWを利用した開放型グループ学習支援システムにおけるKnowledge Awareness Map
- 出会いを支援する学習環境
- 探索結果を利用した人脈ネットワークの活用支援の提案とその実験的評価 (ヒューマンインタフェースとインタラクション)
- 説明を利用したより適応的な学習環境の構築
- (67)学生による授業評価アンケート : 工学部全学生、全クラスに対する実施と評価(第19セッション 教育評価(II))
- 協調エージェントを用いた人脈活用支援システムの構築
- 人脈活用支援システムの構築 : 個人情報共有活用環境
- 人脈活用支援システムの構築
- 柔軟な知識構造を持つ知的データベースシステムの構築 : 試行錯誤による検索の知的支援
- データベースシステムにおける知的インタフェイスの構築 : 検索履歴を考慮した表示支援
- 日本語待遇表現学習辞書システムJEDYIIの構築
- 漢字教育のためのCAIシステム
- 漢字熟語学習のためのゲーム型CAIシステム -ゲーム環境に対する教育制御-
- 漢字学習のための統合型学習環境
- MUGICLE:マルチグループによる協調学習環境の構築 : 韓国語(ハングル)の用言活用学習の支援
- 外国人のための擬態語・擬音語辞書システム "JAMIOS" の構築
- 仮想環境における協調学習のためのデータベースエージェント
- アウェアネスを指向した開放型グループ学習支援システムSharlokの構築
- 日本語待遇表現学習支援システム"JECY"の試作
- 仮想環境を利用した協調学習およびその実験的評価
- テキスト型仮想現実システムを利用した協調学習環境
- 特集号「ICTを用いた科学技術教育」刊行にあたって
- 漢字熟語CAIの授業導入の試み
- プログラム状況認識行動支援システム